2010年1月4日のブックマーク (14件)

  • yujilog - Home

    2月に届いた3DプリンターKodama Trinus。身の回りの雑貨を印刷して楽しんでいて、いよいよABSの印刷にもチャレンジしようかとABSのフィラメントを買って印刷をしてみました。 が、印刷が1時間ほど経過したところでACアダプタから異音が発生。アダプタを触ると火傷するほど高熱になっていてこれはマズイと思い印刷を停止しました。。 ネットのフォーラムを見ると同じ悩みを抱えている人がそこそこ居て、ATX電源を利用し解決した方を見かけました。が、なんとなく汎用ACアダプタでなんとかならないかなあと思い、仕様を確認し思い切って買ってみました。 Read More

    aykt
    aykt 2010/01/04
  • JDN /フィンランド 学びのデザイン /01 「すべての人に学びの機会を」タンペレ市サンポラ図書館

    皆さんが最後に地元の図書館を利用されたのはいつ頃でしょうか? 私たち(筆者)は、学生時分、大学の図書館は利用していましたが、地元の図書館を最後に利用したのは10年近くも昔のことです。ここ数年は、を読みたいと思ったら、図書館に行くのではなく、駅前やインターネットの書店で購入するのが常でした。そのようなわけで、筆者にとって、地元の図書館はすっかり縁遠い存在になっていました。 しかし、ここフィンランドでは、図書館の利用率が「世界一」と言われており、市民にとって図書館は非常に身近で重要な役割を果たしているようです。そこで今回は、フィンランドの中でも、先進的な取り組みで注目されるタンペレ市の図書館を取材してきました。 ■ 毎日通いたくなる場所 ヘルシンキから電車に乗って約1時間半。車窓から臨む湖や木々の美しい風景にうっとりとしていると、やがて、近代的な建物郡のタンペレ大学や大きな教会が見えて

    aykt
    aykt 2010/01/04
  • 【デザイナー修行日記】 ウープスデザインの石嶋さんにいろいろ教わった! - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    【デザイナー修行日記】 ウープスデザインの石嶋さんにいろいろ教わった! - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ
    aykt
    aykt 2010/01/04
  • http://web.mac.com/shakusi/iPhoneApp/BashoMemo_Solo.html

    aykt
    aykt 2010/01/04
  • http://web.mac.com/shakusi/iPhoneApp/HayaMemo.html

    aykt
    aykt 2010/01/04
  • HayaMemoを買ってみた!レビュー | iPhone plus +

    かなり進化しているのでこちらも合わせて参照下さい。 >>進化するHayaMemo ver1.8 配色サンプルはこちらから参照して下さい。目が疲れない美しい配色サンプル集です。 >>配色サンプル for HayaMemo ■HayaMemoを買ってみたのでレビュー レビューにあった通り、起動した瞬間キーボードがでてて 即入力出来るのはかなりイイ。 個人的に気に入ってるのは写真の様に自由にRGBスライダで色を気分によって変えれるところ。 起動後即入力画面と引き換えに、 毎回同じファイルを読み返したい時は『Memos』ボタンを押して戻らないとダメ。これは当然だけどしょうがないねどっちか選択だし。動作は軽い。あといい所は、メアドが3つ自由に登録できて便利。 個人的不満は、BashoMemoと同じ人なので BunruiMemoフリー版のフォントと思い込んで買ってしまったorz うちはボールドのフォン

    aykt
    aykt 2010/01/04
  • http://www.designwalker.com/2008/09/speech-bubble.html

    http://www.designwalker.com/2008/09/speech-bubble.html
    aykt
    aykt 2010/01/04
  • iPhoneメモアプリの比較表を作ってみた(RainbowNote/AwesomeNote/WriteRoom/momo/OneNote/NoteMaster/HayaMemo/iNote/マギノート/Pastebot) | ひとぅブログ

    ■ まとめ どのアプリも基機能は踏襲していて安心して利用できるのは間違いありません。後はどのような使い方をするか。で選択をすればいいかと思います。 まとめてみると以下のような感じかな。 メモすることを楽しむなら RainbowNote / AwesomeNote GoogleDocsにメモをインポート・エクスポートしたいなら RainbowNote / AwesomeNote Evernoteにメモをインポート・エクスポートしたいなら AwesomeNote シンプルで書くことに集中したいなら WriteRoom / HayaMemo パソコンからiPhone内のメモを直接編集したいなら WriteRoom タグでメモを柔軟に管理したいなら momo 外部ウェブアプリと同期(自動)したいなら WriteRoom / momo さっとメモ、さっと外部に送信するなら OneNote / Ha

    iPhoneメモアプリの比較表を作ってみた(RainbowNote/AwesomeNote/WriteRoom/momo/OneNote/NoteMaster/HayaMemo/iNote/マギノート/Pastebot) | ひとぅブログ
    aykt
    aykt 2010/01/04
  • 自分専用のドメインを最も有効に使用する方法 | nanapi[ナナピ]

    自分専用のドメインを最も有効に使用する方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) 自分のドメインを取ってみる。でも使い道は? 「自分の名前をドメインとして取る」というテクニックは意外と前から知られていますが、みなさんそのドメインをどのように使用しているのでしょうか? 一般的には自分のWEBサイトを作ってそのサイトドメインにするのが一般的だと思いますが、個人事業主でも無い限りあまり使用する機会はありません。 だって会社を作った場合、普通ドメインは屋号になるし、個人でWEB

    aykt
    aykt 2010/01/04
  • どうすれば人の心がつかめるか

    1983年株式会社話し研究所を設立。2004年に会長に就任。「コミュニケーション」を軸にした講座、講演を企業、官公庁を中心に行い、話し方研究所でもセミナーを開催。主な著書に、『人を動かす会話術』『上手な「聞き方・話し方」の技術』などがある。 人を動かす 説得コミュニケーションの原則 説得術のマスターするために「テクニック」や「スキル」に飛びついても、基となる原理・原則を踏まえなければ役には立たない。当の説得力を身につけるために必要な「人の心を動かすコツ」を解説。 バックナンバー一覧 説得とは人の心を動かすこと 一般に、人を動かすことを「説得」と呼んでいる。 資生堂の名誉会長、福原義春氏は 「リーダーとは人を動かす力のある人に与えられた称号である」 と、述べている。人を動かすためには、人の心を動かさなくてはならない。心を動かすには、人の心がつかめなくてはならない。 では、いかにして人の心

    aykt
    aykt 2010/01/04
  • 職員も保護者も子供も、幸せをつかめない:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「園長といっても、“名ばかり園長”のよう」 小学校入学前の乳幼児を預かる保育士の杉浦正美さん(仮名、36歳)は、神奈川県内の民間保育所の“園長先生”だが、その待遇は、およそ名ばかりだという。 正美さんは短大卒業後、大手品メーカーで事務職として働いていた。人事部に配属されると、会社に疑問を持つようになった。社内の人事を見ていると、上司にうまく媚びる社員が評価を受け、出世していく。そんな企業体質に嫌気が差し、転職を決めた。 「なぜこんなにも賃金が低いのか」 以前から保育士に興味があり、「少子化で難しい分野かもしれないけど、自分には向いている仕事のはずだ」と覚悟を決め、24歳から仕事を続けながら独学で保育士試験の勉強をした。2年後に試験に合格し、

    職員も保護者も子供も、幸せをつかめない:日経ビジネスオンライン
    aykt
    aykt 2010/01/04
  • iPhoneビジネス最前線 第1回--2009年のiPhone市場はどこまで成長したか?

    iPhone for everybodyキャンペーン、iPhone 3GS発売と、iPhoneの継続した「波」が続いた2009年のモバイル市場。2010年はAndroid端末も多数参入すると見られるスマートフォン市場、先行するiPhoneとアプリビジネスの現状を、YaCC(4001field)氏とともに浮き彫りにしていく。 日iPhoneユーザーとは? 2009年を終えるタイミングでのiPhoneユーザーとはどんな人なのだろうか?IMJモバイルが10月に発表した調査では、iPhoneの初期ユーザーの6割が2台持ちをし、かつiPhoneともう1台のケータイにdocomo端末を持っているユーザーが33%という。現在2台持ちの割合はもっと低くなってきていると思われるが、より通信にお金をかけられ、リテラシーの高いユーザーからiPhoneユーザーが形成されたことがわかる。 しかしこの傾向も変わり

    iPhoneビジネス最前線 第1回--2009年のiPhone市場はどこまで成長したか?
    aykt
    aykt 2010/01/04
  • Extending CSS with jQuery – A New Year’s Guide | AddyOsmani.com | Where Web Businesses Grow

    Preface: Chris Coyier, of CSS-Tricks fame, recently gave an excellent presentation on how to extend CSS using jQuery. I remember seeing this wonderful presentation floating around recently but hadn’t been aware of who the author was until now. I would like to apologize to every one of my readers, including Chris, for posting this article up without any reference to the slides author – my original

    aykt
    aykt 2010/01/04
  • ユビキタス・キャプチャーの習慣 (1) 年始の思いをキャプチャーしよう

    ユビキタス・キャプチャー (新語)「日常生活の中で生じるあらゆる着想について,手帳などに逐次記録する手法。出来事,予定,アイデア,備忘録などを,気付いた時に記録する。物事を覚える必要がなくなり思考に余裕が生じるとされる。」大辞林 第二版より引用 ユビキタス・キャプチャー (以下 UC)という言葉は、GTD の「頭を空にする」ことを指して用いられることも、手帳に日常のことを記録してゆくことを指して用いられることもありますが、私はそれを両者が融合した、**「忘れる隙を与えない記録術」**としてよく紹介しています。 しかし UC についてしゃべることはよくあるのに、まとまった形でブログでは紹介していなかったことがいつも気になっていましたので、今年は長期連載として UC の実践方法、ツール、記録したあとの活用法などについて紹介していきたいと思います。 あくまで私個人のやり方ですので、ある面はとても

    ユビキタス・キャプチャーの習慣 (1) 年始の思いをキャプチャーしよう
    aykt
    aykt 2010/01/04