タグ

2016年2月28日のブックマーク (40件)

  • 星野リゾートの喫煙者を採用しない合理性がすごい。社長は見習うべき。 - ブログあしみの

    今日うりさんのこの記事を読みまして、 uriuridayo.hatenablog.com この記事にはぴらきさんがこんなコメントを付けていました。 【喫煙者から愛煙者へ】そろそろ「スマートスモーカー」の時代じゃない? - うりだよ。 [健康] 受動喫煙の訴訟などをまとめたやつ置いときますね http://hapilaki.hateblo.jp/entry/smoke-free-2 2016/02/28 19:06 リンク先をはぴらきさんの記事を読んでみると、その中に気になる内容がありました。星野リゾートの採用サイトの中の「あなたはタバコを吸いますか?」というページです。 recruit.hoshinoresort.com 星野リゾートはリゾート施設を運営している会社です。「星のや」というリゾート施設がテレビで取り上げられたり、社長がTBSの「がっちりマンデー!!」にたまに出演したりしていま

    星野リゾートの喫煙者を採用しない合理性がすごい。社長は見習うべき。 - ブログあしみの
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    星野リゾートの喫煙者を採用しない合理性がすごい。社長は見習うべき。 - あしみの 日記 お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 日本は公務員が少なすぎる。日本の国家公務員の半分は自衛官。

    若林 宣 @t_wak 当だ。国家公務員総数63.9万人のうち、防衛省職員が26.9万人で確かに四割を占めている。そこまでは考えなかったな。 2016-02-28 14:32:51

    日本は公務員が少なすぎる。日本の国家公務員の半分は自衛官。
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    日本は公務員が少なすぎる。 - Togetterまとめ お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 「日本の労働時間は世界15位と低い」の謎を解く - 文章生成ファクトリー

    人は働き過ぎでないという、誤解だらけの上記記事が話題になっている。 上記記事に対する反論記事として以下が出てきた。 全ての項目について反論しており、私からはほぼ付け加えることはない。 ただし、日の労働時間がOECD調べで15位である点についての説明が不足している。 id:nyaaatさんの記事より画像を引用させて頂いた。 日は労働時間が世界15位だが、サービス残業を含めると少なくとも5位になるとしている。 しかし、サービス残業に関して、日にしか存在しないというわけではない以上、5位であるという主張は無理がある。 では、日は労働時間に関しては長いとは言えないのか? そんなことは無い。 以下のサイトからデータを参照する。 http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11837898927.html すると、2014年のOECD調べにおいて、日の男性労働時間

    「日本の労働時間は世界15位と低い」の謎を解く - 文章生成ファクトリー
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    「日本の労働時間は世界15位と低い」の謎を解く - 文章生成ファクトリー お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 「いきなりステーキ」の反対語を書いて一番秀逸な奴勝ち : 2chコピペ保存道場

    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    「いきなりステーキ」の反対語を書いて一番秀逸な奴勝ち : 2chコピペ保存道場 // うまそ
  • キンコン西野氏のクラウドワークス批判記事に対する言及が正論すぎる。クラウドソーシングの本質とは? - (旧)宮森はやと公式ブログ

    批判されるクラウドワークスに関してキングコング西野が言及 クラウドソーシングの最大手クラウドワークスに対して、ネガティブな記事が続く中、お笑い芸人のキングコング西野さんが言及しました。 これがもう的を射ていてヤバイです。 そもそも今回の発端は、クラウドワークスのIR資料からきています。 利用者数が80万人に昇る中、月20万円以上稼いでいるワーカーが111人。 これに対して、「現実は厳しい」、「やっぱり働き方は正社員がナンバー1」、「たった111人しか生計立ててる人がいないとかしょぼすぎ」といった批判が相次いでいます。 収入ゼロの人に月5万円でも稼げる選択肢をクラウドワークスは作った 西野さんの言及は以下です。 在宅ワーカーさんには“在宅する理由”や“在宅しなければならない理由”があるわけだ。 たとえば、パパを会社に、子供を幼稚園に送り出して、 家事のあれやこれを済ませて、 晩御飯の買い物に

    キンコン西野氏のクラウドワークス批判記事に対する言及が正論すぎる。クラウドソーシングの本質とは? - (旧)宮森はやと公式ブログ
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    キンコン西野氏のクラウドワークス批判記事に対する言及が正論すぎる。クラウ... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 社畜の洗脳。「日本人は決して働きすぎではない」への反論 - ニャート

    「祝日数・有給休暇数と有休消化率・平均労働時間を総合的にアメリカと比較すると、日人は決して働き過ぎではない」という記事を読んだ。 マスコミの洗脳。日人は決して働きすぎではない - 名誉社畜ブログ 結論から言うと、日人はやっぱり働き過ぎだと思うので、上記の記事と同じ観点から各数字を見ていきたい。 日の祝日数:外国との比較 日の祝日数は15日で、確かに世界3位だ(2013年度調査)。 アメリカは10日で、9位である。 マーサー、年間祝祭日数世界ランキングを発表 - プレスルーム | マーサージャパン だが、データから見ると、同率が多い。 10位までに、59国も入っている。 さらに日では、祝日が休みではない会社も多い。 祝日数+有給休暇数の海外比較 では、祝日数(公休日)と有給休暇数の合計数を比べてみよう。 Americans Receive Half The Amount Of V

    社畜の洗脳。「日本人は決して働きすぎではない」への反論 - ニャート
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    社畜の洗脳。「日本人は決して働きすぎではない」への反論 - 一橋を出てニート... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • write-well.com

    write-well.com (That is all)

    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    ミーティングという「時間泥棒」の被害に遭わないために お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • “退社8分後に出勤”で考える過労社会の処方箋「インターバル休息」制度(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    過労死や過労自殺を伝えるニュースが後を絶ちません。安倍政権が検討する「働き方改革」の中でも「長時間労働の抑制」が盛り込まれるなど、長時間労働の問題は喫緊の課題となっています。 「インターバル休息」という制度があります。日ではまだ法的に整備されていませんが、欧州連合(EU)では既に導入されています。一方で、日でも民間レベルでは少しずつ取り入れる企業が増えています。インターバル休息制度とは、どんな制度でどんな現状なのか。長時間労働の問題を取材している東京新聞の中澤誠氏に寄稿してもらいました。 退社から次の出勤までたった「8分」 退社してから8分後に再び出社――。過労自殺した西日高速道路の男性社員(34)の過酷な勤務実態を1月25日、神戸新聞が報じました。神戸西労働基準監督署は、男性社員の労災を認定したそうです。 神戸新聞の報道によると、男性社員は兵庫県内の有料道路の補修を担当しており、2

    “退社8分後に出勤”で考える過労社会の処方箋「インターバル休息」制度(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    “退社8分後に出勤”で考える過労社会の処方箋「インターバル休息」制度 (THE PAGE) - Yahoo!ニュ... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 正社員の配置 隅々まで - 日本経済新聞

    ――ブラック企業が生まれる要因は何でしょうか。「企業は賃金の低い非正規社員を活用して人件費を削り、低価格の商品やサービスで利益を上げてきた。一時は効率経営ともてはやされたが、しわ寄せは現場の従業員に及ぶ。パートやアルバイトだけではない。外チェーンの現場では、正社員も足りないケースが多い。低い収入で過剰労働を強いられ、キャリアパスも描けない人がいる」「フランチャイズチェーン(FC)も問題が多

    正社員の配置 隅々まで - 日本経済新聞
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    正社員の配置 隅々まで 法政大学教授 上西充子氏 :日本経済新聞 お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • ちょぼらうにょぽみ/CHOBORAUNYOPOMI on Twitter: "昨日公開されたあいまいみーの4コマ目、これ結構マヂな部分があるので、興味ある出版社の方おられましたら直接、「私の方へのみ」連絡ください。 https://t.co/a5zTRUSf2g"

    昨日公開されたあいまいみーの4コマ目、これ結構マヂな部分があるので、興味ある出版社の方おられましたら直接、「私の方へのみ」連絡ください。 https://t.co/a5zTRUSf2g

    ちょぼらうにょぽみ/CHOBORAUNYOPOMI on Twitter: "昨日公開されたあいまいみーの4コマ目、これ結構マヂな部分があるので、興味ある出版社の方おられましたら直接、「私の方へのみ」連絡ください。 https://t.co/a5zTRUSf2g"
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    ちょぼらうにょぽみさんはTwitterを使っています: "昨日公開されたあいまいみ... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 大阪発1ポンドステーキの「タケル」で巨大な馬肉ステーキを食らう! 東京・秋葉原

    2015年は、たらふく肉をった。今年もバリバリ肉をっていきたいと思っているのだが、良く考えるとあまりべていない肉種があることに気が付いた。それは馬肉である。 近年馬肉をわせる店が増えてきているのだが、当に馬肉は美味しいのだろうか? ということで、思いっきり馬肉がえる店、「1ポンドのステーキ・ハンバーグ タケル」に行ってみた。ここは1日10限定で馬肉ステーキを出している。思い切って1ポンド(約453グラム)をってみることに! ・マンモスカレー跡地 タケルは大阪で5店舗を展開するステーキ店。2015年7月に東京・秋葉原にもお店をオープンした。建物の外観には、巨大なステーキの写真を貼り出しており、その存在感はハンパではない。ちなみに場所は、以前マンモスカレーがあった場所である。 ・どの肉をうか悩む メニューを見ると、ステーキ・ハンバーグメニューが充実している。ハラミ・ランプ・サ

    大阪発1ポンドステーキの「タケル」で巨大な馬肉ステーキを食らう! 東京・秋葉原
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    大阪発1ポンドステーキの「タケル」で巨大な馬肉ステーキを食らう! 東京・秋葉原 | ロケットニュース24 // うまそ
  • ふらりと訪れたい。隠れ家的本屋『snow shoveling』はボヘミアン空間だった。|IKITOKI

    隠れ家的な屋は、所在地もちょっと特殊だ。 BOOKS & GALLERY 『snow shoveling』もそのひとつ。 アクセス方法は、駒沢公園から徒歩20分。 渋谷駅・恵比寿駅・自由が丘駅発着のバス停「深沢不動前」から徒歩1分。 入り口が2階にあるし、階段も奥ばった場所にあるものだから、ちょっと迷ってしまう。 しかし、その面倒さが逆に穴場感を演出。 定期的に足を運んで、ふかふかのソファに座り、間接照明の程よい暗さのなか、ゆっくりと棚に並んでいるを読みたくなる、不思議な空間。 今回は、そんな隠れ家中の隠れ家『snow shoveling』の魅力をご紹介しよう。 店主の”好き”が溢れる店内。 屋でもあり、カフェでもあり、ギャラリーでもある。 それらを通して、人との出会いを生み出せる、ひとつのコミュニティーを創造したい。 それが、BOOKS & GALLERY 『snow shovel

    ふらりと訪れたい。隠れ家的本屋『snow shoveling』はボヘミアン空間だった。|IKITOKI
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    ふらりと訪れたい。隠れ家的本屋『snow shoveling』はボヘミアン空間だった。... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 「PDF→印刷→上司が判子→スキャン→PDF」 これ何かの儀式? - 意識低い系ドットコム

    こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。 いまの会社ではなく、若い頃(7~8年前)にいた会社のお話です。 記事タイトルのようなことが行われていました。 JUST PDF 3 [作成・編集・データ変換] 通常版 出版社/メーカー: ジャストシステム 発売日: 2013/03/08 メディア: CD-ROM クリック: 7回 この商品を含むブログを見る 1.仕様書なり設計書なりをWordやExcelで作成する。 ← わかる 2.そのファイルをPDF化する。 ← まあ、わかる 3.そのPDFを紙に印刷する。 ← 紙媒体としても保存したいってこと? 4.その紙に上司が判子を押す。 ← 電子印押してから印刷すれば手間省けたのに 5.その紙をスキャナでPCに取り込む ← ・・・? 6.スキャンしたPDFファイルを最終的に正式な資料とする(紙は破棄) ← 頭痛が痛い・・・ これ、「1.」か「2.

    「PDF→印刷→上司が判子→スキャン→PDF」 これ何かの儀式? - 意識低い系ドットコム
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    「PDF→印刷→上司が判子→スキャン→PDF」 これ何かの儀式? - 私の戦闘力は... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • クリーニング屋受付の時給がちょっと高い理由から考えたこと - あれこれやそれこれ

    時給を見たらちょっと驚き、考えて少し納得した話 ※クリーニング店のバイトがキツイ、という話じゃなくて想像と実際の乖離についてのお話ですよ。 会社に戻る帰り道、出来て間もないクリーニング店の前を通ったら「アルバイト募集」の文字が。 「アルバイト受付急募。時給~」 で、時給を見たら結構びっくり良い金額だったんですよ。お店の受付だったら普通このくらいだろ、の金額より200円くらい高い。さらにそういう目でクリーニング店の前を通ると受付募集してるお店をチラチラ見かける。そして時給結構高め。でも、世の中の価格は需要と供給。なんでクリーニング屋さんの時給がこんなに高いのか。 Googleさんに聞いてみたらこんな答えを拾ってくれました。 クリーニング受付のパートをされてる方に質問です。仕事は簡単... - Yahoo!知恵袋 クリーニング店での受付バイト - 高時給の店が多いですが、なぜ... - Yah

    クリーニング屋受付の時給がちょっと高い理由から考えたこと - あれこれやそれこれ
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    クリーニング屋受付の時給がちょっと高い理由から考えたこと - あれこれやそれこれ お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • TOKYO FM+ エラー

    TOKYO FMニュースサイト

    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    「レコーディングエンジニアになりたい」リスナーの夢にサカナクション山口が指南 - TOKYO FM+ お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 研究に向いてない学生には全力で就職活動をさせたほうがいいと思うよマジで

    今年の卒論・修論が一段落した.そこで思うのあるが,研究室で学生をみていると,学部・修士・博士を問わず,研究(者)に向いているかってのは,かなり簡単に判断できるよな.研究者として就職できるかってなるとまたコネなど色々な要素が関連してくるので一概にいえないのだが,たとえば「こいつにファースト(筆頭)で論文を書かせて査読を通せそうか」あるいはそういう人間に成長しそうかってのはけっこう早い段階で分かる. 論文の元となる調査や実験そのものには失敗がつきものなので,卒論や修論の研究が頑張った割にいいものにならないってのは,運の要素もある.しかしそこはおいといて,「そこそこ意味のある調査結果が得られた場合に,通るんじゃないかと期待を持てる論文を書けるかどうか」は,レポートやプレゼン資料や論文を書き上げる際の態度みたいなもので,かなり判断できるのだ. その態度というのは,昔から言われている平凡な真実なので

    研究に向いてない学生には全力で就職活動をさせたほうがいいと思うよマジで
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    研究に向いてない学生には全力で就職活動をさせたほうがいいと思うよマジで お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • イシューからはじめよ - hitode909の日記

    取り組むべき課題を見極めたのちに,解の質を上げていきましょう,という話. 解決してもうれしくないとか,解決したかどうかの定義が明確ではない,とか,そういうのはイシューではない. がむしゃらにどうでもいいタスクを大量にこなしても,あまり良い状態にはならなくて,大事なタスクを1個こなすほうが価値がある. クックパッドの井原さんが書かれてた記事を思い出した.何かに取り組むときには三つの輪があって,自分がやりたくて,かつ得意で,会社としてもやるべきことをやろうという話. よくこの図を思い出して普段から便利に使っていて,このタスクとあのタスクだと,こっちのほうが重なり度が強いから,こっちからやったほうがうまくいきそう,とか. やるべきことの見つけ方とそのときに一番大事なもの - ihara2525's blog ソフトウェアだと,コアドメイン以外のところをリファクタリングしまくっても良い結果は得られ

    イシューからはじめよ - hitode909の日記
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    イシューからはじめよ - hitode909の日記 お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 「クラウドソーシングは馬鹿が発注してアホが受注するサービス」みたいな事を言ってる人に教えたい闇 - 今日も得る物なしZ

    クラウドソーシングが燃えたので火をくべに来ました。 休止とは一体。 名刺管理サービスってあるじゃないですか。 データ一括管理する系の。 あれ、クラウドワーカーが手作業で入力してるんだけど、単価は0.1円程度です。 文字単価0.1円? 馬鹿言っちゃいけません。 1項目0.1円です。 例えば天皇の名刺があるとするじゃないですか。 「〒100-0001 天皇 明仁 東京都千代田区千代田1-1」みたいな。 これ、郵便番号と肩書きと名前と住所があるでしょ。 入力してもらえるお金、0.4円です。 天下のYahoo!さんでもやってますが クラウドソーシングで稼ごう - Yahoo!クラウドソーシング ここは1項目0.08円から0.16円の変動相場制で、「10項目入力後にくじ引きで単価が決まる」という面白ルールで単価が決められます。 正確には基が0.8円(10項目だから)で、くじ引きで等倍、1.5倍、2

    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    「クラウドソーシングは馬鹿が発注してアホが受注するサービス」みたいな事を... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 「不本意」な非正社員の満たされない現実

    「あんなにも長期間にわたり就職できないとは思っていませんでした」 司法書士の資格を持ち、東京都内の法律事務所で働くAさんは振り返ります。 今年で39歳になるAさんが大学を卒業したのは2000年。都内の自動車販売会社で正社員として営業職に就いたものの、どうしてもなじめずに1年で退職しました。歯車が狂ったのはそれからです。自動車販売会社を退職後、失業給付を受給している間は「その気になればすぐに決まるだろう」と思い真剣に再就職を希望していませんでしたが、気が付けば正社員の働き口が見つからなくなっていました。 5年で15社を渡り歩く Aさんはほどなく生活のために派遣社員として働くようになりました。派遣会社でも派遣先は特定の会社に定まらず、「5年間で15社ほど勤務しました」。それでもAさんは正社員の働き口を探し続けましたが、いつのころからか「履歴書で落とされる」ようになります。採用担当者の目から見れ

    「不本意」な非正社員の満たされない現実
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    「不本意」な非正社員の満たされない現実 | 就職・転職 | 東洋経済オンライン | ... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 新米プロダクトマネージャーへおすすめしたい12冊 - Noize

    プロダクトマネージャーには共通した悩みと、それに対する処方箋がある。 日最大のプロダクトマネージャーコミュニティ(参加者約800名)「PMJP」。のなかで 「プロダクトマネージャーとしてキャリアを始める際にどんなを読めばよいか」というトピックが非常に盛り上がった。 そこで、まず新米プロダクトマネージャーがまず直面する課題を4つに分類し、それに対する処方箋となるようなを他薦・自薦含め12冊ほどピックアップしてみました。 決してMECEではないが、特に関心度の高いと感じるセクションについてまとめてみます。 プロダクトマネジメントという概念は形式知としてそこまで蓄えられているものではないため、これらのが新米プロダクトマネージャーを救うことを心より祈っています。 1 / プロダクトマネージャーの原点とは? 日においてはプロダクトマネージャーというポストの存在自体がまだまだ認知途上。新米の

    新米プロダクトマネージャーへおすすめしたい12冊 - Noize
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    新米プロダクトマネージャーがはじめに読むべきドキュメント - Yamotty Blog お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 好きなことで稼げる仕事を選ぶときに必要な『人生における3つのリスク』 | SHOWROOM公式オーガナイザー・マテリアライザー

    『思い描くことができれば現実にできる』〜たった1人の小さな願いをビジネスに変える起業プロデュースやコンサルティングを行なっています〜 人の悩みというのは、古今東西、国が違えど、時代が違えど、次の3つに集約される。 「人間関係」「お金」「健康」の3つである。 これらの悩みの質はすべて、人生におけるリスクを示している。 「お金・人間関係・健康」はじゃんけんのグー・チョキ・パーのようなもの 人は誰しもリスクをとらなければならない。なぜなら、生きとし生ける者、生物が生きるということは何らかのリスクを取って行動をすることに他ならないからだ。 リスクを排除することは決してできない。もしそれができるとすれば、その生物が死の瞬間を迎える時だけだ。 だから、生きる者すべては生きていることそれ自体にリスクを背負っている。リスクを取らないという選択肢はそもそも存在しておらず、生きることについてあなたは『どのリ

    好きなことで稼げる仕事を選ぶときに必要な『人生における3つのリスク』 | SHOWROOM公式オーガナイザー・マテリアライザー
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    好きなことで稼げる仕事を選ぶときに必要な『人生における3つのリスク』 | マ... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 越前そばの名付け親は昭和天皇だった!? ご当地そばの奥深き世界 | AERA dot. (アエラドット)

    「おろしそば」は全国にあるけれど、越前そばはオンリーワン?(写真はイメージ) 津軽、板、へぎ、越前、会津に戸隠、出雲……。これらはすべてご当地そばの呼び名だ。全国には数えきれないほどの「郷土そば」が存在していて、その土地ならではの材をつなぎとして用いたものや、独自のそば道具や技法で打たれたもの、べ方や器の違いなど、そのバリエーションは正確には把握できないほどだという。 そばの歴史は古い。大陸からわたってきたそばが用になったのは奈良時代といわれていて、もともとは「そばがき」や「そばもち」といった、そば粉を湯でこねて状にしたものがされていた。現在のような細くて長い麺状となったのは今から400年以上前のことで、包丁で切ることから「そばきり」という呼び名がついたという。 そばきりもそば粉を湯でこねただけのものだったが、江戸時代に入り、そば粉に“つなぎ”として小麦粉を混ぜるそばの製法が打ち

    越前そばの名付け親は昭和天皇だった!? ご当地そばの奥深き世界 | AERA dot. (アエラドット)
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    越前そばの名付け親は昭和天皇だった!? ご当地そばの奥深き世界 dotオリジナル…φ(..)メモメモ
  • 最近読んだもの - @kyanny's blog

    情報処理2015年12月号特集記事「20年目のRubyの真実」インタビュー-情報処理学会 「rspec の should_not be とかだいぶ予想外」「マクロが無くても rsepc を書けるので(Lisp の)マクロは無くてもいいかな」のあたりが面白かった。「ふううのコンピューターの CPU コア数がこんなに増えたのも、メモリが案外増えなくて未だにボトルネックになってるのも予想外」というあたりは非常に興味深かった。そして昨年末の RubyKaigi で mruby 触ろうと思ったものの仕事が忙しくてすっかり忘れていたので今年こそ触ろう。 持ち場で頑張ることを誇りにしている人の話 - ベンチャー役員三界に家なし 題とずれた話だが、おれは「真面目で自分の持ち場意識が高い人」こそが組織を官僚化させると思っている。その人個人に罪はない。真面目で(良いことだ)、与えられた仕事に忠実で(良いこと

    最近読んだもの - @kyanny's blog
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    最近読んだもの - kyanny's blog お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 中間業者を中抜きすると受発注者はWin-Winになるか? 事例:クラウドワークス - @ledsun blog

    結論 事例:クラウドワークス クラウドワークスは発注者のためのサイト 中間業者中抜きへの期待 先人の失敗 絵や音楽 伝統工芸 価格維持力が失われる 中間業者が必要な構造 クラウドワークスの価格低下構造 受注者は増える 価格下げ圧が強すぎると市場は縮小 中間業者の機能1 参入障壁(受注者のフィルタリング) 中間業者の機能2 案件のバッファリング クラウドワークスさまへのご提案 参考リンク 結論 中間業者を中抜きは不可能。よりよい中間業者による代替えを目指そう 事例:クラウドワークス crapp.hatenablog.com にて、受注者側から見たクラウドワークスの問題点が挙げられています。 クラウドワークスは発注者のためのサイト クラウドワークスとは、そもそもエンジニアの為に作られたサイトじゃなく、むしろクライアント(発注者)がエンジニアを安く買い叩くためのサービスに過ぎなかった また 発注

    中間業者を中抜きすると受発注者はWin-Winになるか? 事例:クラウドワークス - @ledsun blog
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    中間業者を中抜きすると受発注者はWin-Winになるか? 事例:クラウドワークス ... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 株式会社 帝国データバンク[TDB] | TEIKOKU DATABANK, LTD.

    2016/2/22 特別企画 : 2015年埼玉県内社長分析 高齢化止まらず社長平均年齢は過去最高の59.2歳 ~ 90年以降で6.2歳上昇 ~ はじめに 内閣府の発表した『2015年版高齢社会白書』によると、65歳以上の高齢者の数は過去最高の3300万人に達し、総人口の26.0%を占めており、日社会の高齢化の進展がいかに急激に進んでいるのか分かる結果となった。企業の経営者も例外ではなく、平均年齢が年々上昇を続けるなかで、60代の経営者の半数以上が後継者不在になっている状況も判明しており(帝国データバンク大宮支店『後継者問題に関する埼玉県内企業の実態調査』2014年9月)、トップの高齢化にどう向き合うのか、企業はその対応を求められている。 こうした現状を評価するため、帝国データバンク大宮支店は、2015年12月末時点の企業概要ファイル「COSMOS2」(約146万社収録)から、埼玉県内の

    株式会社 帝国データバンク[TDB] | TEIKOKU DATABANK, LTD.
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    2015年埼玉県内社長分析 | 帝国データバンク[TDB] お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 2015年埼玉県内社長分析

    2016/2/22 大宮支店 住所:さいたま市大宮区桜木町 1-11-9 ニッセイ大宮桜木町ビル 7 階 TEL:048-643-2080(代表) URL:http://www.tdb.co.jp/ 1 ©TEIKOKU DATABANK, LTD. はじめに 内閣府の発表した『2015 年版高齢社会白書』によると、65 歳以上の高齢者の数は過去最高の 3300 万人に達し、総人口の 26.0%を占めており、日社会の高齢化の進展がいかに急激に進んでいるの か分かる結果となった。企業の経営者も例外ではなく、平均年齢が年々上昇を続けるなかで、60 代 の経営者の半数以上が後継者不在になっている状況も判明しており (帝国データバンク大宮支店 『後 継者問題に関する埼玉県内企業の実態調査』2014 年 9 月) 、トップの高齢化にどう向き合うのか、企 業はその対応を求められている。 こうした現状

    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    2015年埼玉県内社長分析 お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • ブログ本人バレ実例:はてな村コンビニ店長・アンチが通報したのか?Blogを楽しみ月5000円のアフィ収入を目指す16・今日のブログ飯。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    ブログ人バレ実例:はてな村コンビニ店長。 自分のブログ人バレ体験は先述しましたが、はてな村というインターネッツの素敵スペースで人気を博した「コンビニ店長」という人(アカウント)が数年前にありました。私も好きなブロガーで、インターネッツにおいて自分の正義心の指針になるような存在でした。 職業は、コンビニの店長。雇われ店長じゃあなくて、オーナーだったと思うのですが、詳しいことは忘れました。人気があったのは、文章が読みやすい、社会問題などの洞察、文章から感じる優しさ、人柄、色々とあったと思います。 しかし、その一方で、Googleアドセンス(というアフィリエイト)をやっていたら書けないような、素晴らしい変態性も持ち合わせた人でした。キーワードは「幼女」です。その変態性の部分が、人バレにつながり、最終的にブログ閉鎖につながっていったのです。 アンチが通報したのか? 光あるところに闇がある。人

    ブログ本人バレ実例:はてな村コンビニ店長・アンチが通報したのか?Blogを楽しみ月5000円のアフィ収入を目指す16・今日のブログ飯。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    ブログ本人バレ実例:はてな村コンビニ店長・アンチが通報したのか?Blogを楽しみ月5000円のアフィ... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 『合言葉は3*炊飯器でとろんとろん牛すじ煮込み』

    両親と出かけたときにお肉屋さんで 美味しそうな牛すじを、発見!! 旦那氏大好物の牛すじ煮込みを炊飯器で トロントロンに作っちゃいます♡ 材料(2人分) 牛すじ…200gくらい 大根…5センチくらい 人参…1/2くらい ○水…300cc ○醤油…大さじ3 ○酒…大さじ3 ○みりん…大さじ3 ○砂糖…大さじ3 唐辛子…1 作り方 まずは下茹で! 鍋に水(分量外)牛すじを入れ火にかけ沸騰させる。

    『合言葉は3*炊飯器でとろんとろん牛すじ煮込み』
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    合言葉は3*炊飯器でとろんとろん牛すじ煮込み|ミーハー女子、母になる。 // うまそ
  • なぜゲストハウスは増え続けているのか? 宿泊施設以外の意外な魅力とは | AERA dot. (アエラドット)

    豪雪地帯の古民家を改装した「山ノ家」(撮影/Hayashi Masayuki) 1階はカフェになっており、宿泊客でなくても利用できる(撮影/Hayashi Masayuki) 2階はドミトリー。すっきりとしたオシャレな内装 東京「Nui.」、長野「1166バックパッカーズ」、名古屋「西アサヒ」、鎌倉「亀時間」、京都「パンとサーカス」……いま、日全国でオシャレなゲストハウスが急増しているのをご存じだろうか。数年前から一部の旅好きや外国人旅行者の間で口コミで広がり始め、最近では『BRUTUS』や『ソトコト』といった雑誌でも取り上げられるなど、ますます注目を集めている。 ドミトリー形式が敬遠され、日全国のユースホステルが衰退していくなか、同じような宿泊形体でありながら、なぜゲストハウスは逆に盛り上がりをみせているのだろうか。 ゲストハウスの多くは、古民家や町家などをきれいに改装した建物で、客

    なぜゲストハウスは増え続けているのか? 宿泊施設以外の意外な魅力とは | AERA dot. (アエラドット)
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    なぜゲストハウスは増え続けているのか? 宿泊施設以外の意外な魅力とは dotオリジナル…φ(..)メモメモ
  • parabell-life.net - このウェブサイトは販売用です! - parabell life リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    parabell-life.net - このウェブサイトは販売用です! - parabell life リソースおよび情報
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    人に期待することをやめたなら、もう一度期待する人生に舵を切ろう。 - Parablog - 俺が叫びたがっ... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 【作曲】戦闘曲の作り方【バトルミュージック】の作曲方法とは?【中編】

    Photo by HanaPapa Studio 前回の続きになりますが、中盤はいよいよ"バトルミュージックの作曲方法"について、実際に私が作ったバトル曲を例に、色々と書いてみたいと思います。 (前半後半の二部予定でしたが、まとめきれず前編、中編、後編で分けたいと思います) 前回のおさらい 前回は既存のRPGの「戦闘画面」と「戦闘システム」について色々と紹介しました。 andy-hiroyuki.hatenablog.com その理由は 画面に合わせた音色を使うこと シーンに合わせた曲調を目指すこと 主にこの二点を伝えたかった為です。何も考えずにバトルっぽい曲を目指すのも全然アリだとは思いますが、色々と予備知識を得ておいて損はないと思い紹介しました。 目次 前回のおさらい この記事の狙い RPGツクール 参考にしたグラフィック まずは完成バージョンを試聴 追記 2018/2/26 採用例

    【作曲】戦闘曲の作り方【バトルミュージック】の作曲方法とは?【中編】
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    戦闘曲の作り方【バトルミュージック】の作曲方法とは?【中編】 - ゲーム音楽... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 谷歌发布首个全科医疗大模型-体育比赛投注app【最新版vip2022】中国有限公司

    India is an agricultural country. About seventy percent of our population depends on agriculture. Our agriculture remained under developed for a long time. not produce enough food for our people. Dams were constructed across many of the main rivers and canals were dug out to provide water 谷歌双方发表了《中华人民共和国和芬兰共和国关于建立和推进面向未来的新型合作伙伴关系的联合声明》。 发布varrelated_video_info={vid:'d0023hc0mnm',cid:'',url:'http:/

    谷歌发布首个全科医疗大模型-体育比赛投注app【最新版vip2022】中国有限公司
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    マスコミの洗脳。日本人は決して働きすぎではない - 名誉社畜ブログ お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 就活で内定を勝ち取るために必要な考え方やテクニックをシェアする。 - Knock on the door

    こんにちは。 就職活動の時期になると、 リクルート スーツを着た学生さんたちが企業説明会や面接へ向かう姿をよく見かけるようになります。 そんな 初々しい 就活生を見ると、自分にもあんな時期があったなと思うと同時に、きっといろんな悩みや不安でいっぱいだろうなと感じています。 例えば 就活がなかなかうまくいかなくて将来が心配だ。 面接やグループディスカッションが不安、または苦手だ。 すでに内定をもらっている人が周りにいて焦っている。 最終面接までいけない、あるいはなかなか内定がもらえない。 必死で頑張ったはずなのにお祈りメールがきて落ち込んでいる。 落ちる理由がわからない。 就活もうやだ。 そんな悩みを抱えていると思います。 僕も就活生だったので同じような思いをしてきました。 そこで今回は 就活がうまくいかない、あるいは就活が不安な人たちのために 僕が経験して学んだ、あるいは心がけていた、内定

    就活で内定を勝ち取るために必要な考え方やテクニックをシェアする。 - Knock on the door
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    就活で内定を勝ち取るために必要な考え方やテクニックをシェアする。 - Knock ... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 会社員に向いていないので、どうしようか悩んでいる

    そんな人いる? #釣り表現が少しマズかったので修正。 会社員っていかに良い人間関係を構築するかが全てじゃない?私は雑談とかが極端に苦手でダメなんだよ、そいういうのが。 仕事で必要な説明能力は普通にあるけど、うまく仲良くゲラゲラわらってワイワイやるのが全然ダメなんだよ。 あととにかく仕事が遅い。ある程度適当にやってスピーディーに調整するのが全然ダメで一つ一つ丁寧にやらないとダメ。頭がものすごくかたいんだよね。カチンコチン このあいだ深夜タクシーに乗って帰ってふとタクシー運転手って大変だけど、いまの私の仕事のような地獄のような山盛りの仕事や調整ごとの山とかなさそう、あくまでもその部分だけ見ると、そとからは楽に見えるなーって思った。 その直後、やっぱり体力の問題やら事故になったらシャレにならないし、個人タクシーなら歩合制で何の保証もないし結果に対するプレッシャーとかもありそうでとてもじゃないけど

    会社員に向いていないので、どうしようか悩んでいる
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    会社員に向いていないので、どうしようか悩んでいる お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • ニッポンはもうIT大国になれない

    ソフトウェア業界はドラゴンボールの世界と似ています。 「私の戦闘力は53万です」 というのはフリーザの有名なセリフなのですが、ソフトウェア産業でもまさに同じようなことが起きていて、戦闘力(=生産性)が桁外れの人がごろごろいるのです。 100人のプログラマが2週間かかって出来ないことをスーパープログラマが2時間であっさり解決とか普通にある世界です。 Google Code Jam とか Top Coder のアルゴリズム部門といったオンラインプログラミングコンテストに出場してみればわかると思います。(誰でも出場できます) 全世界一斉によーい・・ドン!と始まって、1問目の問題文を読み始めます。 すると・・三分の一も読むか読まないうちに、スコアボードにはすでにプログラムを提出して正解判定をもらっている人がちらほら出始めます。 なん・・だ・と・・?! あなた方は魔人ブウの団体様ですか?? なんとか

    ニッポンはもうIT大国になれない
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    ニッポンはもうIT大国になれない お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • Developers.IO 2016 | 疎結合で非同期なチーム開発

    コミュニティイベントのトランスフォーメーション ~コンテンツ企画編~ コミュニティリーダーズサミット in 高知 2020戻り鰹編Yukihito Kataoka

    Developers.IO 2016 | 疎結合で非同期なチーム開発
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    Developers.IO 2016 | 疎結合で非同期なチーム開発 お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 金もないのに、税金を充てに子どもを産むなよ

    連日、テレビやネットで人口減少が取り上げらている。 保育園に入園できなかった人が日死ねとさけんでいる。 でもさー、何が問題なの? バカみたいに子どもを産めば、 日死ぬどころか地球死ぬし。 それを考えると保育園に入れないと生活できないような親に子どもを産ませるほうがおかしい。 そんな遺伝子を残すよりももっと優秀な奴だけが遺伝子を残せばいい。 俺は底辺も底辺なので、残す遺伝子はないと思っている。 でも、世間を見ると俺と同等、もしくはそれ以下なのに ノウノウと子どもを産んで、産休・育休を使い、 税金を割り引かれてる奴が吠えているのが我慢ならない。 年収1000万以下の人は子どもを作らせない法案を作ったほうがいい。

    金もないのに、税金を充てに子どもを産むなよ
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    金もないのに、税金を充てに子どもを産むなよ お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 沖縄出身の後輩

    なんでそんな時間にルーズなんだ とりあえず無断欠席無断遅刻やめてほしい 連絡なしに遅刻して笑顔で来んな 寒いからってミーティングをサボらないでくれ ちゃんと書類の提出期限守ってくれ頼む そしてそれを全部沖縄の県民性だって片付けるのもやめてくれ なんでそれで今まで生きてこれたんだ ちょっと疲れてきたよ

    沖縄出身の後輩
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    沖縄出身の後輩 お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • うちの親どうしよう

    母親がやたら心配してくる 一人暮らしの下宿の部屋に掃除しに来たりしてくる(年に4回くらい) 今は就活の心配をしてくる 頼みもしないのに、就活の記事をラインで送ってくるし、どういう企業を受けたか聞いてくる 子離れしてくれないかなー

    うちの親どうしよう
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    うちの親どうしよう お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 社会勉強をしたいなら店員バイトしよう

    世の中にはいろんな人がいるんだな、と。 意外と人は見かけによらないんだな、と。 なんでこんなに常時キレていられるのか、と。 万引きマジでむかつくな、と。 会釈でもいいし小声でもいいから客の立場の時は店員に感謝の気持ちを伝えよう、と。 とにかく仕事内容以外の部分から得るものが多い。 反面教師にしよう、というのがほとんどだけどね。 いろいろあって人間的に成長できると思うよ。

    社会勉強をしたいなら店員バイトしよう
    azumaon
    azumaon 2016/02/28
    社会勉強をしたいなら店員バイトしよう お仕事のために…φ(..)メモメモ