タグ

2017年12月4日のブックマーク (6件)

  • macOS High Sierraの「Month 13 is out of bounds」エラーにより、MacのCPUやメモリ使用率が上がったりバッテリードレインが起こる可能性があるもよう。

    macOS High Sierraの「Month 13 is out of bounds」エラーにより、MacCPUやメモリ使用率が上がったりバッテリードレインが起こる可能性があるようです。詳細は以下から。 macOS High Sierraへアップグレードした一部のユーザから、ローカルタイムの2017年12月以降になるとCore Foundationを利用した各プロセスが「Month 13 is out of bounds (13月は範囲外です)」というエラーを出す不具合が確認されていましたが、このエラーに伴いMacのリソースが著しく利用される問題が発生している方がいるようです。 From @tgray: “I started getting the high CPU usage today because of UserEventAgent. It also uses a huge

    macOS High Sierraの「Month 13 is out of bounds」エラーにより、MacのCPUやメモリ使用率が上がったりバッテリードレインが起こる可能性があるもよう。
    b-wind
    b-wind 2017/12/04
    そういう事にもなるよなぁ。
  • 超音波ウォッシャー VS コトン! ハンディタイプの洗濯ツール、どっちを買う? - 価格.comマガジン

    発表以来、高い注目を集めるシャープ「超音波ウォッシャー UW-A1」(以下、超音波ウォッシャー)が、ついに発売となりました。いち早く購入した人もいるでしょうが、用途が同じで、パッと見た感じも似ているAQUA「COTON(コトン)」とは、どちらを選ぶべきなのだろう……と迷っている方も多いはず。そこで、構造から洗浄力まで両機を比較してみました。 基構造を見てみよう 超音波ウォッシャーとコトンは、どちらも部分的な汚れを落とすためのハンディタイプの洗濯ツール。コトンはトントン叩いて汚れを繊維から押し出すのに対し、超音波ウォッシャーは超音波振動によってできる真空の泡が弾けるチカラで汚れを削ぎ取るというように洗浄方法は異なります。両機とも利用時には水が必要で、コトンは体内に水をセットし、超音波ウォッシャーは衣類を水に浸さないと効果が発揮されません。 サイズは超音波ウォッシャーのほうがコトンよりも直

    超音波ウォッシャー VS コトン! ハンディタイプの洗濯ツール、どっちを買う? - 価格.comマガジン
    b-wind
    b-wind 2017/12/04
  • IT技術の理解について:Geekなぺーじ

    気がつくと、IT技術を解説する文章を10年以上書き続けています。 ブログを書くときには、基的に自分の興味があることを書くことが多いので、そのときどきによってテーマが変わることも多いです。 私は、技術理解の流れとして以下のようなものがあると感じています。 興味を持つ 少し調べて何となくわかった気になる もうちょっと調べてわかってない部分を発見する もっと調べて理解を深める 2と3と4を永遠に繰り返す 「わかってない」であったり、「知らない」という事実に気がついてからが、新しいループのスタートなのです。 何かを「理解している」と思い込みたい傲慢な自分に気がつけるタイミングが発生しないと、新しい何かを調べ始めることが難しい気もしていると同時に、油断すると傲慢になっていく怖さがあります。 このように、自分の無知に気がつく喜びと苦悩の繰り返しで、何かを学んでいくというのがパターンとして多いのではな

    b-wind
    b-wind 2017/12/04
  • もしコンパイラを全世界で同時にうっかり削除してしまったら、元の状態に復旧できるのだろうか?|Rui Ueyama|note

    思考実験として、全世界の人が同時に、自分の持っているコンパイラやインタープリタなどの実行ファイルをうっかり全部消してしまったとしよう。そうするとそれ以降、ソースコードが残っていても、コンパイラ自身も含めてどのようなプログラムもコンパイルできなくなってしまう。この状況から人類は元のコンピュータ文明を復旧することができるのだろうか? 僕は結論としては、かなり簡単に復旧できると思う。ここではその手順についてちょっと考えてみよう。 コンパイラのバイナリファイルが全部消えてしまった後、復旧のために目指すべきマイルストーンは、おそらくCコンパイラを元に戻すことになるだろう。Cで書かれたプログラムはOSやコンパイラ自身を含めてたくさんあるので、そこを起点にすれば、たくさんのプログラムを芋づる式に復旧していけるからだ。 ほとんどのCコンパイラはCかC++で書かれている。最近のGCCやClangは巨大かつC

    もしコンパイラを全世界で同時にうっかり削除してしまったら、元の状態に復旧できるのだろうか?|Rui Ueyama|note
    b-wind
    b-wind 2017/12/04
  • スマート家電コントローラ(RS-WFIREX3)のレビュー ~Amazon EchoやGoogle Homeから赤外線家電操作~

    スマート家電コントローラ(RS-WFIREX3)は、テレビ、エアコン、照明といった日常利用する赤外線リモコン家電を、スマホやAIスピーカーから利用可能とするスマートリモコン機器です。 家電登録後、スマホからは細かいボタン含めほとんどのリモコン操作が可能になります。また、マクロという、複数操作をまとめたコマンドも作れるので、「エアコンを暖房25度でつけて、テレビをつけて4チャンネルにする」といったまとめて操作登録も可能です。 注目なのがAmazon EchoやGoogle Homeから一般的な家電操作を音声で可能な点です。特に、電源オンオフのみだけでなく、テレビチャンネル変更など細かい操作にも対応があるのが注目ですね。 簡単にスマート家電コントローラ(RS-WFIREX3)のスペックを以下に紹介します。 スペック項目内容

    スマート家電コントローラ(RS-WFIREX3)のレビュー ~Amazon EchoやGoogle Homeから赤外線家電操作~
    b-wind
    b-wind 2017/12/04
  • ビックカメラオリジナルの14.1型/フルHD液晶ノートが発売、価格は29,800円10%ポイント還元サービス付き、amadana製

    ビックカメラオリジナルの14.1型/フルHD液晶ノートが発売、価格は29,800円10%ポイント還元サービス付き、amadana製
    b-wind
    b-wind 2017/12/04
    一見よさげに見えるけど、ドンキPCの上位機種だな。