タグ

ブックマーク / kakakumag.com (13)

  • ヲタク激推し! 安全性最強クラスの電源タップ「ザ・タップX」が普通にイイ - 価格.comマガジン

    家電は誰の生活にも必須なもの。ヲタクのシングルライフも例外ではありません。しかし同じ家電でも「ファミリー」と「シングルヲタ」では、何を基準にどんな製品を選ぶべきかはもうぜんぜん違います! というわけで、ヲタクの自由なシングルライフに役立つ家電情報をヲタク目線でお届けする連載、「ヲタ家電!~ヲタクのお宅に推せる家電~」なのですが……。 今回ピックアップするのは家電体ではなく、それをつなぐ「電源タップ」と「延長コード」。ヲタとは「電源」や「ケーブル」の類いにこだわりがちなものなのです。 【連載】 高橋敦のヲタ家電!~バックナンバーはこちら~ 電源周りで第一にこだわるべきは安全性! AV家電、特にオーディオの世界などでは、電源タップや電源ケーブルを取り換えることで音が変わることは常識です。このあたり、ヲタクの皆さんもよくご存じかと思います。しかし、一般的な白物家電の世界の電源アイテムに、そうい

    ヲタク激推し! 安全性最強クラスの電源タップ「ザ・タップX」が普通にイイ - 価格.comマガジン
    b-wind
    b-wind 2023/02/14
    電気系は安全性が欲しいよね。
  • さまざまな機器をワイヤレス化できるFiiO「BTA30 Pro」でハイレゾ音楽生活を満喫 - 価格.comマガジン

    自宅でもワイヤレスイヤホンを高音質で楽しむ スマホからイヤホン端子が消えてから、ワイヤレスイヤホンの普及が一気に進んだように思える。接続ケーブル不要で使えるワイヤレス機器は快適だが、音質的には有線接続に負けていた。それを改善するために生まれたBluetoothの高音質コーデックがAACであり、aptX、aptX HD、そしてLDACである。最新モデルのソニー「WF-1000XM4」もLDAC対応になり、ワイヤレスイヤホンも、いよいよハイレゾ時代に突入した。 しかし、BluetoothでLDACを実現するためには受信側のイヤホンだけでなく、送信側のスマホまたはDAPもLDAC対応が求められる。このハードルは高く、もしスマホがiPhoneなら、どのモデルも未対応である。そこで活用したいのが、BTA30 Proだ。 iPhoneからは無理だが、MacまたはWindowsのノートやデスクトップPC

    さまざまな機器をワイヤレス化できるFiiO「BTA30 Pro」でハイレゾ音楽生活を満喫 - 価格.comマガジン
    b-wind
    b-wind 2022/09/23
  • Twitter特化型「縦型ディスプレイ」をご存じか!? 縦型マンガもLINEも超見やすい! - 価格.comマガジン

    「ツイ廃」という言葉があります。仕事中もずっとTwitterが気になってしまい、常に見てしまう……。しかし、そういう人って、結構多いのではないでしょうか? そんなニーズを受けてか、最近ネットで話題になったのが「縦型ディスプレイ」。仕事しながらでも常に外付けディスプレイにTwitterを表示させておける、しかも「Twitterにぴったりサイズ!」というもので、その名をKEIYO「New Bridge NB-TM088」と言います。

    Twitter特化型「縦型ディスプレイ」をご存じか!? 縦型マンガもLINEも超見やすい! - 価格.comマガジン
    b-wind
    b-wind 2022/09/11
    一列しか表示しない時点でツイ廃用ではない。
  • 「LDAC」と「aptX Adaptive」ってどう違う? 最新Bluetoothオーディオコーデックの音質や接続性を比べてみた - 価格.comマガジン

    Bluetoothワイヤレスの音質や遅延、接続安定性などに関係するオーディオコーデックにはさまざまな方式が規格されていて、製品ごとに採用されるオーディオコーデックが異なっているのは皆さんもご承知のことと思う。これは、(音声再生に)必須コーデックであるSBCが音質、遅延ともにあまり良好でないことから始まったアップグレードの一環だが、同じような目的を持つコーデックが複数存在していることや、そのコーデックを利用するためにはスマートフォンなどのプレーヤー側とイヤホンなどの再生機器側が両方ともに対応していなければならないことなどから、高音質や低遅延の接続を実現するために製品選びの際に注意が必要となっている。 そういった状況の中、注目を集めているコーデックがある。それが「LDAC」と「aptX Adaptive」だ。どちらも高音質を特徴とする比較的新しい方式だが、どちらも数年前から実用が始まっており、

    「LDAC」と「aptX Adaptive」ってどう違う? 最新Bluetoothオーディオコーデックの音質や接続性を比べてみた - 価格.comマガジン
    b-wind
    b-wind 2021/10/19
  • 10月1日から実施されるSIMロック廃止で変わることと注意点 - 価格.comマガジン

    2021年10月1日以降に発売される、通信キャリアの販売する端末にかけられているSIMロックが原則として廃止される。これにより、キャリアの販売する端末でも他社のSIMカードを自由に組み合わせられるようになり、端末と回線両方の価格競争が促進されることになる。SIMロック廃止の影響を解説しよう。 SIMロックの廃止がついに実現 SIMロックとかSIMフリーという言葉を目にする機会が増えた。SIMロックは、特定の通信事業社のSIMカードしか使えないようにするために、スマートフォン、ケータイ、モバイルWi-Fiルーターなどのモバイル端末にかけられた制限のこと。たとえば、NTTドコモの端末ならばNTTドコモの回線でないと使うことができないのが、常識になっていた。それに対して、SIMフリーとはそうした制限がかけられていない端末のことだ。 このSIMロックが、国の指導により2021年10月1日以降に発売

    10月1日から実施されるSIMロック廃止で変わることと注意点 - 価格.comマガジン
    b-wind
    b-wind 2021/10/01
  • 売れ筋PCスピーカー全部聴きました! 2,000円~16,000円の人気モデルをガチ比較 - 価格.comマガジン

    予期しなかった新型コロナウイルス感染拡大で自宅で過ごす時間が増え、“おうちエンタメ”が盛り上がっている。テレビやスマホなど、自宅でエンタメを楽しむ接点はいろいろあるが、なんだかんだで1番長く触れるのがパソコンだろう。テレワークでの仕事はもちろん、Webブラウザー経由でYouTubeを観たり、PCゲームをプレイするなど、1台でなんでもできるPCが“おうちエンタメ”で一番活躍している人も多いはずだ。 PCデスクの前で過ごす時間が増えてくると、気になり始めるのがPCのサウンド強化。価格.comのPCスピーカーのカテゴリー、家電量販店のパソコン周辺機器コーナーに置かれている数千円から1万円程度で購入できるPCスピーカーは、定番化し過ぎてAVファン目線では放置されてきたが、今だからこそ音質をしっかりチェックするべきタイミングではないだろうか。 そこで今回は価格.comのPCスピーカーカテゴリーでラン

    売れ筋PCスピーカー全部聴きました! 2,000円~16,000円の人気モデルをガチ比較 - 価格.comマガジン
    b-wind
    b-wind 2020/10/12
  • 海外パケ死の心配なし。200以上の国で使えるSIM「Google Fi」使用レポート - 価格.comマガジン

    国外に出かける間もスマートフォンを使用したいけれど、「通信回線はどれを使えばいいのだろう?」 というのは旅行者や出張族に共通する悩みです。元バックパッカーで、現在は海外取材に奔走する筆者にとっても、この問題は身近なので色々と調べてみたところ、全世界200以上の国や地域で使用でき、しかもデータ通信料金はどこの国でも一律1GB当たり10ドル(約1,080円)という手頃な値段で利用できるサービス「Google Fi」をGoogleが提供していることを知りました。というわけで、今回は実際に「Google Fi」に契約してその使い勝手を確かめてみることにしました。 Googleが提供するモバイル回線「Google Fi」 とは? 「Google Fi」は、GoogleがMVNO(仮想移動体通信事業者 )として提供するモバイル回線サービス(4G LTE)です。日のMVNOとしては楽天の「楽天モバ

    海外パケ死の心配なし。200以上の国で使えるSIM「Google Fi」使用レポート - 価格.comマガジン
    b-wind
    b-wind 2020/01/27
  • Nintendo Switch Liteを自分や家族用2台目として使う場合に注意したいこと - 価格.comマガジン

    携帯ゲーム専用ながら、オリジナルの「Nintendo Switch」(スイッチ)よりも10,000円ほど安い「Nintendo Switch Lite」(スイッチライト)。すでにスイッチを持っているものの、自分の携帯用、もしくは自分以外の家族用に2台目として購入する、という人も多いでしょう。 しかし、自分や家族など複数のアカウントでスイッチライトを2台目として使う場合、「いつもあそぶ体」という設定が必要になります。この設定次第では、マイニンテンドーストアからダウンロード購入したゲームの使用に制限がかかってしまうことがあります。 スイッチライトを2台目として使う場合は「いつもあそぶ体」の設定に注意が必要 ゲームをパッケージでしか買わないという人は「いつもあそぶ体」の設定については特に気にしなくても問題ありません。しかし、ダウンロード専売ソフトも増えており、最近では発売日当時にいち早く遊

    Nintendo Switch Liteを自分や家族用2台目として使う場合に注意したいこと - 価格.comマガジン
    b-wind
    b-wind 2020/01/02
    なんだこの仕組み
  • 完全ワイヤレスイヤホンの音切れ問題が解消!? 新規格「TWS Plus」とは - 価格.comマガジン

    登場当初は少々キワモノ感が強かった“完全ワイヤレスイヤホン”(トゥルーワイヤレスイヤホン)。今では街中で利用者を見かける頻度も高くなり、急速かつ確実に普及しているのを肌で感じる。ユーザー目線で考えれば、自由で快適な「ケーブルレス」が主流になっていくのは、ごく自然な流れかもしれない。 いっぽう、完全ワイヤレスイヤホンの「音途切れ」は少なからず問題で、特に混雑した列車内などで、左右どちらかからの音が出ないという症状は、利用者なら何度か経験するもの。また、こまめな充電が必要なのも、バッテリーに頼っている完全ワイヤレスイヤホンならではの宿命だ。こうした「課題」が解決すれば、もっと快適で、もっとユーザーが増えるはず…。 そんな中、スマートフォンなどの無線通信技術で高い技術力とシェアを誇るQualcomm(クアルコム)社が発表した、「TWS Plus」という新規格が話題を呼んでいる。完全ワイヤレスイヤ

    完全ワイヤレスイヤホンの音切れ問題が解消!? 新規格「TWS Plus」とは - 価格.comマガジン
    b-wind
    b-wind 2019/06/14
  • 激しい競争が表面化した2017年、MVNO業界事件簿 - 価格.comマガジン

    大手携帯キャリアの施策に影響を与えるほどに成長した格安SIM市場。サービスを提供する仮想移動体通信事業者(MVNO)の数は753社に上り、SIMカード型MVNOサービスの契約数は1000万回線を突破した(2017年9月末時点、総務省の統計資料より)。競争の激しい格安SIMを巡っては、今年もさまざまな動きがあった。記事では、2017年のMVNO業界で起きた大きな事件を振り返ってみたい。 数多の事業者がひしめくMVNO市場、2017年の出来事を振り返る 事件その1:プラスワン・マーケティングのMVNO事業撤退と民事再生手続き開始 2017年最大のトピックスは、プラスワン・マーケティング(以下「POM」)の撤退だ。 2012年10月に設立されたPOMは、独自開発した「SAMURAI」シリーズなどのSIMフリースマートフォンを「FREETEL」ブランドのもとで販売。そのかたわらではMVNO事業に

    激しい競争が表面化した2017年、MVNO業界事件簿 - 価格.comマガジン
    b-wind
    b-wind 2018/08/22
  • 「同人誌を楽々搬入できる台車」を老舗メーカーに教えてもらった! - 価格.comマガジン

    コミケの搬入に適した台車が欲しい! 今年の夏もいろいろなイベントが開催されますが、一部の大きなお友達たちにとっての一大イベントといえば、コミケをはじめとした、さまざまな同人誌即売会でしょう。 一般参加だけではなく、出展するサークル側として参加する人も多いんじゃないでしょうか? 余裕を持って原稿を入稿し、同人誌を宅配便などで会場に送ってある人はいいけど、入稿がギリギリで、大量の段ボールを自力で搬入しなければならないケースも。 ……ボクも割とそのタイプですね。 普段はキャリーカートで段ボールを運んでいるんですが、コンパクトなのはいいものの、取り回しがしにくいし、積んだ段ボール箱が崩れちゃうときもあるしで、キャリーカートで薄いがギッシリ詰まった重い段ボール箱を運ぶのは大変。 かといって台車は、会場内で置いておく場所がなくてじゃまになりそうだし…… 同人誌即売会の搬入に使うのに適した台車が欲しい

    「同人誌を楽々搬入できる台車」を老舗メーカーに教えてもらった! - 価格.comマガジン
    b-wind
    b-wind 2018/08/03
  • 年賀状ソフトの使い勝手を徹底比較! 「筆まめ」「筆王」「筆ぐるめ」全部使ってみた - 価格.comマガジン

    の年末年始の恒例行事といえば、年賀状の作成という、割と面倒くさい作業がありますよね。「この時代にまだ年賀状送るの?」と思う方もいらっしゃると思うのですが、大人になると会社関係とか親戚関係とかで必要不可欠になってくるんですよ…。なので、できるだけ簡単に、早く、でもクオリティの高い年賀状を作りたいわけです。そんなときに役立つのが「年賀状ソフト」。 こういうの、見たことありませんか? ということで今回は実益もかねて、人気3大年賀状ソフトを使って年賀状作りにチャレンジしてみたいと思います! 3種ともに豊富な機能を備えており、設定次第ではなんと1分もかからず年賀状を作ることもできるそうですよ。

    年賀状ソフトの使い勝手を徹底比較! 「筆まめ」「筆王」「筆ぐるめ」全部使ってみた - 価格.comマガジン
    b-wind
    b-wind 2018/06/01
  • 超音波ウォッシャー VS コトン! ハンディタイプの洗濯ツール、どっちを買う? - 価格.comマガジン

    発表以来、高い注目を集めるシャープ「超音波ウォッシャー UW-A1」(以下、超音波ウォッシャー)が、ついに発売となりました。いち早く購入した人もいるでしょうが、用途が同じで、パッと見た感じも似ているAQUA「COTON(コトン)」とは、どちらを選ぶべきなのだろう……と迷っている方も多いはず。そこで、構造から洗浄力まで両機を比較してみました。 基構造を見てみよう 超音波ウォッシャーとコトンは、どちらも部分的な汚れを落とすためのハンディタイプの洗濯ツール。コトンはトントン叩いて汚れを繊維から押し出すのに対し、超音波ウォッシャーは超音波振動によってできる真空の泡が弾けるチカラで汚れを削ぎ取るというように洗浄方法は異なります。両機とも利用時には水が必要で、コトンは体内に水をセットし、超音波ウォッシャーは衣類を水に浸さないと効果が発揮されません。 サイズは超音波ウォッシャーのほうがコトンよりも直

    超音波ウォッシャー VS コトン! ハンディタイプの洗濯ツール、どっちを買う? - 価格.comマガジン
    b-wind
    b-wind 2017/12/04
  • 1