基礎的なものからちょっとした機能の実装方法など、jQueryに関する個人的なメモ・スニペットリストの第10弾です。 動きをすぐ確認できるデモなどは基本的に用意していないので、実際の動きを確認したい場合などは自身で簡単な環境を作成して試してもらうか「CodePen」や「JSFiddle」などを利用して確認してください。 ul要素内のli要素を分割する ul要素内にあるli要素を指定した数に分割するという動きを実装するもので、何分割するかはul要素に記述してあるdata-colsというdata属性で指定します。 下記サンプルコードのHTMLをそのまま使用した場合は「li要素を3つのul要素に分割させる」という動きになり、1〜4がひとつ目、5〜7がふたつ目、8〜10がみっつ目として分割されて、それぞれが異なるul要素で括られます。 また、jQueryの一番下ではもともとあったul.split-l
基礎的なものからちょっとした機能の実装方法など、jQueryに関する個人的なメモ・スニペットリストの第9弾です。 動きをすぐ確認できるデモなどは基本的に用意していないので、実際の動きを確認したい場合などは自身で簡単な環境を作成して試してもらうか「CodePen」や「JSFiddle」などを利用して確認してください。 セレクトボックスを連動させる 地域選択のセレクトを選択すると都道府県のセレクトが選択可能になり、さらに地域選択で選択されたものによって都道府県選択の中身を変更するという動きを実装する方法です。 ブラウザによっては単純にdata属性の値をチェックして.show()と.hide()使って表示・非表示の切り替えとかで実装できるのですが、Safariなど一部ブラウザではそれだと実装できない(不要な項目を非表示にできない)ので、下記のようにわざわざデフォルトの値を取得したり.remove
UXデザインは重要とよく聞くけれど、具体的になにをすればいいのかわからない…という方は多いのではないでしょうか。もしUXデザインの本当の意味を誤解していたり、軽視してサービスをデザインしていたりすると、理想的な効果をあげられないどころか、むしろ悪評が広まってしまうなんてこともありえます。 UXデザインを理解するためには「UXデザインにはどんな定義があり、どんなものを指すのか」を知らなければなりません。そこで今回は、UXデザインを学びたい方のために基礎知識と参考になる記事をまとめました。UIとUXの違いやUXデザインをするためのポイントを解説していますので、UXデザインの学習の参考に活用していただければ幸いです。 UXデザインの基礎知識 まずはUXについての理解を深めましょう。 UIとUXの違い UX を語る上でまず外せない問題が、UIとUXを混同している方が多いことです。UI / UXと表
競馬ビビットは「競馬予想サイトを使う全ての人が安心して競馬予想を楽しめるように」という理念の基に立ち上げた検証サイトです。 競馬予想サイトに対して公平に評価を行うために、実際に競馬ビビットが予想サイトを使い・試し・お金を投資して検証を行います。 利用者から頂いた口コミも掲載しているので、ユーザー目線のリアルな評判もご覧いただけます。 インターネット社会が広がり、競馬予想は進化しました。 個人で予想を嗜む人は減り、1つの投資手段として稼げる競馬予想を求める思考が広まりつつあります。 そうして広がったのが競馬予想サイトです。 AIを駆使した予想を公開するサイト 元競馬関係者が監修する予想サイト 過去データを駆使する予想サイト 多種多様なサイトが存在しており、その数は2024年現在で300以上。 また小規模な競馬予想サイトも含めればその数は500を超えているんです。 しかし、どうでしょう。 競馬
CSSのスペシャリストも、サーバーサイドを知れば視野が広がる! Incrementsが目指すT型エンジニアの育成 「若手エンジニア、どんな活躍してますか?」第6回は、QiitaやQiita:Teamで知られるIncrements編。I型のスキルセットだった若手エンジニアがT型になるようCTOが取り組んだこととは? 詳しい話を伺いました。 若手エンジニアのための情報メディア「エンジニアHub」。連載「若手エンジニア、どんな活躍してますか?」第6回は、QiitaやQiita:Teamで知られるIncrements編です。 エンジニアの森下雅章(もりした・まさあき)さんは、Incrementsに昨年(2016年)8月に入社したばかり。学生時代からCSS(Cascading Style Sheets)関連ツールを開発し、前職ではフロントエンドエンジニアとして腕を振るってきました。Increment
ロンドンから発信される最新音楽はネットから現実への移行を目指す
2016年を代表する大ヒットを記録したアニメ映画『君の名は。』の監督・新海誠さんが、同作の脚本執筆時の資料を自身のTwitterで公開しました。 『君の名は。』の仮タイトルも 公開された資料では、ストーリーの展開ごとに5つのパートに分け、時間軸と共に観客の感情をグラフ化。脚本執筆時の指針としていたようです。 先ほどの感情グラフのようなものを、脚本のブラッシュアップと同時に何稿も重ねて行ったのでした。 pic.twitter.com/mGrZR8MA2o — 新海誠 (@shinkaimakoto) 2017年4月24日 さらに拡大して、画像をよく見てみると、「夢と知りせば」「きみの結びめ」「きみはこの世界のはんぶん」といった仮タイトルの変遷も。 大ヒット作の裏側の緻密な計算が垣間見える貴重な資料とだけあって、ファンからは感謝の声が寄せられています。 なお、2017年6月3日(土)から8月2
仏アヌシールビューにあるスポーツセンターで練習中に靴ひもを結ぶアイスランドのサッカー選手(2016年6月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/ODD ANDERSEN 【4月12日 AFP】なぜ靴ひもは歩いているときにいきなりほどけるのか──長年の謎がこのほど解き明かされた。 世界では日々、膨大な数の靴ひもが確実にほどけているが、その仕組みを解明しようとする試みはこれまで真剣に行われてこなかった。 しかしこのほど、米カリフォルニア大学バークレー校(University of California at Berkeley)で機械工学を学ぶ3人の研究者たちが、その謎の解明に挑んだ。研究論文が12日、英学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society A)」に掲載された。論文では「靴ひもが何の前触れもなく一瞬でほどけることが多い」と指摘している。 実験
高画質なスクリーンが一般的になったことで、視覚的なメディアとして発展するWebデザインにおける、写真の役割が大きくなっています。美しい写真の使用は、不変のテクニックです。 この記事では、Webサイトでの写真においてもっとも人気のある6つのトレンドを紹介します。 目を引くヒーローイメージ スクロール画像上の全面を占めるヒーローイメージは、Webデザインにおいて、もっとも人気の高いトレンドの1つです。 ヒーローイメージの価値は、瞬時にユーザーを夢中にさせることです。 人間にとって、視覚はもっとも強い感覚です。そのため、高画質なヒーローイメージは、もっとも速くユーザーの関心を引く方法の1つになります。 ヒーローイメージにより、ユーザーはすぐに引き込まれ、そのサイトへ期待を持ちます。
Benjamin Earl Evansはイングランドのロンドン出身で、受賞歴のあるデザイナーです。彼はデザイン思考を活用してスタートアップの作成しており、より包括的な製品やサービスを生み出しています。 デザイナーとしての仕事が無意識のうちにバイアスに縛られていると気付いたのは、つい数か月前のことでした。当時私は、夢のようなプロジェクトにとりかかっていました。それは、苦手だったカラーパレットの作成を克服する機会を与えてくれるものでした。UXの仕事では、クライアントのサイトを数種類作成したら、フィードバックをもらうのが典型的な流れです。ですから私も隣の席の人に意見を求めました。しかし彼は「私は好きじゃないですね、面白みがありません」と冷たく言い放ちました。 情熱をもって作り上げたカラーパレットを真っ向から否定されて落胆した私は、なぜ「面白みがない」と思ったのか尋ねました。答えは驚くべきものでし
ページをどのくらいスクロールし、どこをクリックするのか、マウスやキーボードをどのように操作し、コンテンツを見るのか、ブラウザで行った操作を記録し、さらに完全再生もできるChromeの機能拡張を紹介します。 ユーザビリティテストに利用するだけでなく、操作を編集・再生することもできるので、プレゼンなどでページの操作を再現することも可能です。 Wildfire Wildfireの特徴 Wildfireのインストール Wildfireの使い方 Wildfireの特徴 Wildfireはユーザーがページをどのように操作するのか、どのように見るのか、手軽にユーザビリティテストができるChromeの機能拡張です。また、アクションをシミュレーションし、新しいデザインの確認にも利用できます。 ブラウザで表示したページのアクションを記録します。 記録したアクションは、すべて再生可能。 アクションを編集し、シミ
古い文章だけど、Caching Tutorial for Web Authors and Webmasters を読んだメモ。ウェブマスター向けのブラウザキャッシュの概要。 ブラウザキャッシュは、ブラウザがサーバからレスポンスされたリソースを (場合によっては) ローカルに保存しておいて、二度目以降の表示では (場合によっては) キャッシュから読むという動作。無駄なリクエストが減ることでサーバリソースにも優しいし、ユーザーにとっては表示速度向上というメリットがある。 コンテンツをどのようにキャッシュするかを、サーバが UA に HTTP ヘッダを利用して指示する。Expires や Cache-Control ヘッダがその例だ。html の meta 要素で、たとえば <meta http-equiv="Cache-Control" content="no-store" /> というふうに
2021年12月18日 CSS, ダウンロード FlexboxとはFlexible Box Layout Moduleのことで、その名の通りフレキシブルで簡単にレイアウトが組めちゃう素敵ボックスです。現在ほとんどすべての最新ブラウザーでFlexboxをサポートしており、Flexboxを使ったレイアウト組みが今後のWebデザインのスタンダードとなるでしょう。Webクリエイターボックスでは以前からFlexboxの使い方について紹介してきたのですが、最近Flexboxが浸透してきたこともあってか各プロパティの使い方について質問される機会が増えてきたので、チートシートとしてまとめてみました。この記事ではなるべく画像メインでプロパティーの使い方を紹介したいと思います! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 動画で学ぶCSS Flexbox この記事はYouTube動画でも解説しています。動画派の
tofubeats「BABY」Now on sale https://warnermusicjapan.lnk.to/ZTpOk 3rdアルバム「FANTASY CLUB」5月24日発売決定 WPCL-12632 / ¥2,800+TAX 1. CHANT #1 2. SHOPPINGMALL (FOR FANTASY CLUB) 3. LONELY NIGHTS 4 .CALLIN 5. OPEN YOUR HEART 6. FANTASY CLUB 7. STOP 8. WHAT YOU GOT 9. WYG(REPRISE) 10. THIS CITY 11. YUUKI 12. BABY 13. CHANT #2 (FOR FANTASY CLUB) All Track produced by tofubeats 2015-2017 ゲストボーカル:YOUN
レストランで例えた説明の詳細1 コックのスタンス コックはウエイターがどういう方法で注文を受け付けたのかは気にしない。 お店にお客さん来て注文、電話注文、FAX注文、ネット注文何でも良い。とにかく伝票クレというスタンス。 ブラウジングでいうと、サーバはクライアントが何かは気にしない。PCのブラウザでもスマホアプリでも何でも良い。 レストランで例えた説明の詳細2 ウエイターのスタンス ウエイターはコックがどう料理するかは気にしない。コックが1人で作ってる。コックが1000人で作ってる。スイーツは隣のお店から買っている、とか別に興味が無い。とにかく伝票と料理をクレというスタンス。 ブラウジングでいうと、クライアントはサーバがどういう処理しているかは気にしない。DBがMysqlでもOracleでもよいし、ハードウェア的に1台のコンピュータでも複数台のコンピュータでもよいし、サーバから別なサーバを
比較的簡単にWebアプリケーションを構築することができるPHP。 プログラミングを始めたいと思った人が、初めて触るスクリプト言語としても人気です。 PHPに限ったことではないですが、プログラミング言語にはフレームワークと呼ばれる、アプリケーションソフトを開発する際に必要とされる汎用的な機能をまとめて提供してくる便利なソフトウェアが存在します。 いわゆるアプリケーション開発の土台ですね。 フレームワークは様々な種類があり、それぞれに特徴もあったりするので、PHPを始めたばかりの学生にとってはどれを選んだらいいのかわからないのではないでしょうか。 今回は、PHPにフォーカスし、各フレームワークの違いや特徴などを紹介したいと思います。 フレームワークのメリットとデメリット フレームワークを使用する際は、最初にメリット・デメリットをしっかりと理解しておく必要があります。 大まかにまとめると、下記の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く