タグ

関連タグで絞り込む (308)

タグの絞り込みを解除

社会に関するbaca-aho-dojiのブックマーク (257)

  • 高橋まつりさんの母親の手記全文 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    あの日までの24年間まつりの幸せが私の幸せでした。まつりと一緒に見る空の青、山の青、海の青、花の色、すべてが輝いていました。生まれる前から慈しみ育てた、自分の命より大切な娘に先立たれた悲しみと苦しみは言葉では言い表せません。まつりのいない今でもまつりのことばかり思い、まつりの名を呼んでいます。ちいさい頃から平凡な私を超え、自分の人生を自分で選び懸命に生きてきたまつり。電通での長時間労働とパワハラがなければ、今も元気で働き、好きな場所へ行き、美味(おい)しいものをべ、大声で笑っていたはずです。いつものように「お母さん大好き」と言って抱きしめてくれたはずです。「どんなことがあっても大切な娘を守る」それができなかった私の苦しみは消えることはありません。 電通は、まつりの生まれた年に社員の大嶋一郎さんが亡くなり「不幸な出来事が二度と起こらないよう努力します」と誓いました。しかしまつりの命が犠牲に

    高橋まつりさんの母親の手記全文 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/12/25
    あの事件はクリスマスだったのか…しかし改めて罰則が軽すぎるよなぁ。会社はいくら人を殺してもいいって見と見てるようなもんな気がする。
  • 閉店間際に3~4歳くらいの幼児がパジャマ姿で三輪車に乗り一人でやって来たので、警察と一緒に親元に届けたら「大丈夫ッスよ。GPS付きのスマホを持たしたんで」と言われた - Togetter

    大阪 たこ焼たこば @takoyakitakoba 閉店。 こんな時間に、三輪車に乗った 3.4歳ぐらいの女の子が、 パジャマ姿で、一人で、 たこ焼を買いに来た。 三輪車のカゴにデカイ財布だけを入れて。 親がフォローワーさんでも構いません。 一言だけ言わせもらいます。 次からは親が買いに来て下さい。 とりあえず、この子を家まで送ります。 2018-12-09 23:27:49 大阪 たこ焼たこば @takoyakitakoba 女の子を無事に家まで送り届けました。 御両親には、こんな深夜に、小さい女の子を一人で歩かせる訳には行かないので、一緒に帰って来ましたよ。と、説明したら… 「大丈夫ッスよ。GPS付きのスマホを持たしたんで。」 と言われた… 暖房の効いた家で何ぬかしとんねん。 何時やおもとんねん。 2018-12-10 02:00:12 大阪 たこ焼たこば @takoyakitakob

    閉店間際に3~4歳くらいの幼児がパジャマ姿で三輪車に乗り一人でやって来たので、警察と一緒に親元に届けたら「大丈夫ッスよ。GPS付きのスマホを持たしたんで」と言われた - Togetter
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/12/11
    これ、普通に児童虐待の対象にならないのか。市区町村に届け出たほうがいい案件のような気がする。
  • チャリに乗ってイヤホンは本当に悪いのか?

    俺は納得していない。誰か論破してくれ。 確かにイヤホンつけて自転車運転は危険だ。それは認める。 でもそれだとサングラスも視野角が狭まって危険性が増すだろう。何故禁止しない? 音が聞こえずに運転するのは危険だ。それはわかる。とてもわかる。 しかし何故車は窓を開けない?開けてないと音が聞こえないぞ。危険だぞ。 少なくとも他者に対してもリスクが増えるだろう。 ましてやカーオーディオをかけながら運転など言語道断だ。救急車両の音も聞こえづらくなる。危険だ。大変危ない。 隣の座席に座った人と会話しながら運転など 事故率を上げるだろう。普通に運転リスクが増える。 このあたりをすっきりさせてくれないと、自転車イヤホンをつけるのが危険と言われても全く納得できない。 ようするに批判者は、何も考えず空気で批判しているだけにしか思えないので、俺がイヤホンをつけることを 止めることが出来ない。誰か俺を納得させてく

    チャリに乗ってイヤホンは本当に悪いのか?
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/12/09
    俺たちは雰囲気で方率とルールを作っている。
  • 本当にお前らダイバーシティが分かってないんだな。これこそいい例だよ。..

    当にお前らダイバーシティが分かってないんだな。これこそいい例だよ。ダイバーシティは別に育休ママやLGBTの為だけのものじゃないんだぞ? お前ら今の日社会が生きやすいと思うか?確かに今の日は「普通の人が当たり前にできること」の最大公約数に合わせて設計されてるから合理的にできてる。逆に言えばお前ら個々の人間がシステムに合わせた生活をしてるから合理的に回ってる。みんな大人しく週5日毎日8時間働くし、満員電車に乗って通勤してる。 でもお前らだって日常の中でちょっとずつ我慢してる事あるだろ?たとえば腹減ると腹痛になる体質だからいつも仕事中ちょっとずつ間しなきゃいけないとか、体質で朝どうしても起きにくいとか、家庭の事情で週5働くのがきついとか、海外由来の価値観のせいで働きにくいとか、みんなそういう個々人の事情があるはずなんだよ。それをみんなが就業規則で許される範囲内で工夫しながら生きてるわけ。

    本当にお前らダイバーシティが分かってないんだな。これこそいい例だよ。..
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/12/06
    そうなのか?確かにみんなが生きやすいようにっていうのは理解するんだけど、この件違わない?何も言われずに理解しろと言われてもマナーっていう基本的なことから逸脱してると思うしそこまで配慮できない。
  • “売れれば”いいのか?西野カナが公開した“作詞手法”に批判の嵐(1ページ目) - デイリーニュースオンライン

    “売れれば”いいのか?西野カナが公開した“作詞手法”に批判の嵐(1ページ目) - デイリーニュースオンライン
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/12/02
    何が悪いんや。流石にこれの何が悪いのかわからん。そしたら世の中のもの全部マーケティングなんかできないし、そんな歌に共感してるのお前らやろがい。。。
  • 週100時間で月給9万円 失踪実習生の「聴取票」開示 - 共同通信 | This kiji is

    外国人労働者受け入れを拡大する入管難民法などの改正案に絡み、法務省は19日、失踪した技能実習生の調査で聞き取りに使った「聴取票」を開示した。閲覧した野党議員は、月額9万円の給与で週100時間超働くなど労基法違反の疑いが強いケースが散見され「低賃金で長時間労働という実態が明らかになった」と指摘。国民への開示を求めるとともに「問題点を洗い出した上で新制度を考えるべきだ」と国会審議のやり直しを訴えた。 開示されたのは、法務省が昨年、失踪動機や雇用環境などを調べた実習生2870人分の聴取票の写し。個人情報を黒塗りし、衆院法務委理事らに閲覧と書き写しが許可された。

    週100時間で月給9万円 失踪実習生の「聴取票」開示 - 共同通信 | This kiji is
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/11/20
    これで設けて他企業があると思うとわざわざ日本に来てくれた実習生にホント申し訳ない。キッチリ色つけてお金は払わせるべきだし、そんな会社潰れていい。
  • ゴーン容疑者ら2人逮捕 報酬を50億円過少申告の疑い:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ゴーン容疑者ら2人逮捕 報酬を50億円過少申告の疑い:朝日新聞デジタル
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/11/19
    50万も過少申告するのが難しい私としてはどうしたもんなんだろうか。
  • 日本「高度なスキル持つ人材確保 最も難しい国」に | NHKニュース

    世界33の国と地域を対象にした人材のミスマッチに関する調査で、日は、IT分野などの高度なスキルを持つ人材を確保するのが最も難しい国だと指摘されました。 それによりますと、求人が過剰な状態を「10」、人手が過剰な状態を「0」、均衡がとれた状態を「5」とした場合、日は去年より0.1ポイント上昇して最大の「10」となりました。 これは、スペインやルクセンブルクと並んでIT分野などの高度なスキルを持つ人材の確保が最も難しい国であることを示しています。 その理由として、労働人口の減少のほか急速な技術の進化に日の人材が持つスキルが追いついていないことを挙げ、背景には、横並びの給与など従来型の評価制度や日教育内容に問題があるとしています。 一方、今回の調査で人材の均衡がとれていたのは香港やインドで、外国から人材の受け入れを進めていることなどが背景にあるとしています。 記者会見したヘイズの日

    日本「高度なスキル持つ人材確保 最も難しい国」に | NHKニュース
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/11/07
    企業などが人にお金払わないっていうのもあるけど、そもそもそんな高度な技術を使いこなす会社がないのでお金払う必要もないんだと思う。そういう付加価値の高いビジネスが生み出されてないんだと思う。
  • 年上女性のカネ狙い、男子高校生「ママ活」補導 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    福岡県警筑紫野署が10月上旬、女性と事などをする見返りに金銭的支援を受ける「援助交際」をインターネットで募集したとして、県内の男子高校生(17)を補導していたことがわかった。女子中高生の間では中高年の男性に金銭的支援を求める「パパ活」が横行しているが、男子高校生は年上の女性を狙った「ママ活」を行おうとしていた。 捜査関係者によると、男子高校生は9月下旬、ツイッターに「福岡 17さい ままかつしたい#ママ活募集」と投稿した。書き込みを見つけた同署員が、身分を隠してメッセージを送ると、男子高校生は「2時間カフェでまったり会うので7000円」と条件を示した。 10月上旬、待ち合わせ場所のJR博多駅前の路上に現れた男子高校生を同署員が、不良行為にあたるとして補導。男子高校生は「ツイッターで『ママ活』を知った。バイトをやめてお金がなかった。お金がほしかった」と話したという。 ネットやSNS上では、

    年上女性のカネ狙い、男子高校生「ママ活」補導 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/11/06
    ママ活。。。ついに罰せられてしまったか。。。
  • 上司「歓迎会代4500円は高すぎ。相場は3500円、幹事失格」社会人の○○会の相場っていくら?次回へのアドバイス多数 - Togetter

    ただの社員 @weendsomeday 上司に会議室呼び出され、何事と思ったら、「昨日の歓迎会代4500円て高すぎ。相場は3500円。課長陣からクレーム多い。幹事失格」と注意され、あまりのことにあきれて、 「じゃあ今年の忘年会は鳥貴族で、1人3杯までにしましょう!」と嫌味言うしかできなかった。もっと悪態つきたかった。 2018-10-03 23:28:33

    上司「歓迎会代4500円は高すぎ。相場は3500円、幹事失格」社会人の○○会の相場っていくら?次回へのアドバイス多数 - Togetter
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/10/06
    こういうこと言うやつがいるから会社の飲み会とか限りなく行きたくない。ランチ会とかのほうがよっぽど健全だ。
  • 生活保護支給額 あすから見直し 受給世帯3分の2で引き下げ | NHKニュース

    生活保護のうち、費や光熱費などの生活扶助の支給額があす(来月1日)から段階的に見直され、受給世帯のおよそ3分の2で引き下げられる見通しです。 今回の見直しは来月1日から再来年の10月にかけて、3回に分けて段階的に行われ、受給世帯の67%、およそ3分の2で生活扶助の支給額が引き下げとなる見通しです。 見直しの内容は、住んでいる地域や家族構成などによって異なり、このうち東京23区などの大都市部では、中学生と小学生の子どもが2人いる夫婦の世帯で、児童の加算を含め月20万5000円の支給額が来月から20万2000円に、再来年には19万6000円に引き下げられます。 また、大都市部の65歳の単身世帯では、月8万円が来月から7万8000円、再来年には7万6000円に引き下げられます。 一方、地方の町村部などでは、支給額が引き上げられる世帯もあります。 今回の見直しで、生活扶助の国の負担金は合わせてお

    生活保護支給額 あすから見直し 受給世帯3分の2で引き下げ | NHKニュース
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/09/30
    うーん。必要な人にはちゃんと差し上げないといけないと思うんだけど。。。不正受給とかそういうのはもっと厳しくやってくれと思うけど。。。言うは易し行うは難しか。
  • サマータイム検討「デッドラインを外せば…」 小池知事:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    サマータイム検討「デッドラインを外せば…」 小池知事:朝日新聞デジタル
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/09/28
    次の都知事選は大丈夫ですよね?大丈夫ですよねみなさん!!(投票してないけどホント都民としてすいません
  • 残業代は時給300円 工場逃げ出した外国人実習生:朝日新聞デジタル

    平成の初め、国際貢献の名目で受け入れた外国人たちはその後、好不況に合わせた雇用の調整弁として都合よく使われてきた。いま技能実習生と呼ばれる外国人たちが置かれる実態は「共生」にはほど遠い。人手不足の日を支える隣人たちと、どう向き合うべきなのか。 スマートフォンの画面にアイロン台が映し出される。壁の時計の針は午前0時35分を指していた。 こっそり撮った動画を見せながら、中部地方の縫製工場から逃げ出してきたカンボジア人の女性実習生4人が口々に訴えた。 「月曜から日曜までほとんど休みなく、朝8時半から深夜まで、ミシンやアイロンをかけさせられていた。長時間残業しても、残業代は満足に出ない」 4人は8月中旬、NPOが運営する「外国人労働者救済支援センター」(岐阜県羽島市)に保護を求めてきた。 縫製の技術を学ぼうと来日し、小さな工場で働いていた。彼女たちの話によると、給料明細書はもらえず、基給は月6

    残業代は時給300円 工場逃げ出した外国人実習生:朝日新聞デジタル
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/09/15
    とりあえずこういう実態がある会社の名前公表して二度とその経営者が外国人雇えないようにしてほしい。海外に悪評立つだけでいいことない。
  • 英国で消えゆく小銭、危機感を抱くホームレスの人々

    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/09/10
    そういう影響もあるのかと思う反面、これは電子マネーが悪いわけではなくて、別の問題なのでは?と思う。そもそも施しを受けて生活することがおかしいのでそちらをなんとかさることを考えないと。。。
  • 【北海道震度7地震】ススキノのソープが500円で風呂提供 「私たちも被災者」通常営業は休止

    北海道地震を受け、札幌市中央区の歓楽街ススキノのソープランド1店が7日、通常の営業を休んで、被災者に500円で風呂を提供した。 店によると、6日は停電で営業ができず、7日も女性従業員が出勤できなかったため、8室ある個室を被災者に使ってもらうことにしたという。

    【北海道震度7地震】ススキノのソープが500円で風呂提供 「私たちも被災者」通常営業は休止
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/09/08
    日の当たらないお仕事かもしれないけど非常時こうやってみんなに貢献するのは素晴らしいと思う。ちなみに普段行くことないし、堂々と入るのに数少ないいい機会なのでは?と思っている。
  • 子ども3人を育てるとか無理ゲー

    人口を増やそうと思ったら、単純に言って子どもは3人育てないといけない。 2人だとイーブンだし、1人だとマイナスだ。 しかしだね、この時代に3人を育てるなんて無理ゲーすぎない? 大学まで行かせて、22年間で1500万円かかる。 3人だと4500万円。 旦那の稼ぎが400万円だとする。 単純に22年かけると8800万円の収入になる。 8800万円―4500万円=4300万円 4300万円で22年間を5人で生活すると年間辺り約195万円で生活することになる。 月にして16万円の生活費なわけだ。 2人以上の勤労者世帯の月の生活費の平均を引っ張ってくると約31万円とある。 一番低い沖縄でも20万円だから、4万円ほど足りない。 言い換えれば、平均年収の400万円で子ども3人を育てようとするとバーストする。 400万円以上を稼ぐ男でなければ、女性は否応がなしに働かなくてはならない。 しかも3人の子どもの

    子ども3人を育てるとか無理ゲー
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/09/01
    ここで言ってる400万って額面じゃなくて手取りでしょうし、今の標準的ないい生活をさせようとすると昔に比べてやらなきゃいけないことが多すぎる。子を持つ友人を見るともうちょっとサポートないと辛いと思う。
  • スルガ銀行員、顧客の預金1.6億円を無断解約して流用:朝日新聞デジタル

    スルガ銀行(静岡県沼津市)は14日、顧客の定期預金約1億6500万円を無断で解約して融資に流用したとして、店営業部の男性社員(40)を懲戒解雇処分にしたと発表した。処分は13日付。 同社によると、この社員は2015年4月~今年6月、顧客3人の定期預金を無断で解約し、大部分を自分が担当する取引先への融資金に流用していたという。預金の解約通知を受け取った客から相談があり、社内調査で発覚した。 男性社員は主に静岡県東部の法人や個人事業主への融資を担当。部長、副部長に次ぐ「チーフマネジャー」だった。社内調査に「自分のミスで融資を継続できなくなった穴を埋めようとした」という趣旨の説明をしているという。 定期預金の解約には印鑑や通帳、人確認証が必要で、融資決定には店長や審査部の決裁がいるが、不正の手口について同社は「お答えできない」としている。

    スルガ銀行員、顧客の預金1.6億円を無断解約して流用:朝日新聞デジタル
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/08/15
    流石に取り潰し検討の案件なのでは。。。お金預けてる人はさっさと引き払ったほうがいい。
  • 森氏、サマータイム再度要望 首相「内閣としても検討」:朝日新聞デジタル

    東京五輪・パラリンピック期間中の暑さ対策としてサマータイム(夏時間)を導入することについて、安倍晋三首相は7日午前、政府・与党で検討を進める考えを示した。大会組織委員会の森喜朗会長、遠藤利明副会長が首相と会談し、記者団の取材に明らかにした。 遠藤氏によると、首相は「内閣としても検討する。まずは(自民)党で先行してやってほしい」と発言したという。遠藤氏は記者団に「秋の臨時国会で形にしないといけない。お盆前に(自民党の)岸田文雄政調会長と会って、詰めの作業をしたい」と述べた。 サマータイム導入は、現状より1~2時間早めることで、気温の上がらない早朝を競技時間として有効活用したい狙いがある。森氏は先月27日にも首相に導入を要請したが、政府側は慎重姿勢を示してきた。菅義偉官房長官は7日の記者会見でも「暑さ対策の一つとして受け止めているが、日常生活に影響が生じる」と述べるにとどめた。

    森氏、サマータイム再度要望 首相「内閣としても検討」:朝日新聞デジタル
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/08/08
    ブコメの関東大人災wwwwうますぎかよwwww
  • Yahoo!ニュース

    胸を切り裂かれたチアガールレスラーが号泣ファイト!泣きながらうずくまり「もう試合が続けられないかもしれない」

    Yahoo!ニュース
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/08/06
    うーん、英断だと思う。車検の件があったのでやれたみたいな感じだけど、なくてもこうした対応できる世の中になってほしい。
  • 小池知事支持49%、支持しない29% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は28、29両日、東京都内の有権者を対象に電話による世論調査をした。8月2日に就任2年を迎える小池百合子都知事の支持率は49%で、昨年6月下旬の前回調査の59%から下がった。一方、従業員を雇っている飲店を原則禁煙とするなど国の法律より厳しい都の受動喫煙防止条例成立については「よかった」が77%に上った。 小池知事就任後の調査は、昨年4月、同6月上旬、同6月下旬に続き4回目。支持率は1回目の74%から下落が続いている。一方、「支持しない」は29%で、昨年6月下旬の21%から上がった。 「支持する」と答えた人に理由を尋ねたところ、「これまでの知事よりもよい」が45%で最も多く、前回調査の33%から増加。逆に「改革の姿勢や手法」は26%で、前回調査の44%から減った。男女別の支持率は女性が56%、男性は42%で女性の支持が高い。 小池氏は希望の党を率いて昨年10月の衆院選に挑んだが、

    小池知事支持49%、支持しない29% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/07/31
    調査の仕方もわからないけど、都民としてこの結果、頭おかしいとしか思えない。なんだろう、どういう人が支持してるのか全く想像できないのですが。。。