タグ

2015年11月29日のブックマーク (1件)

  • 「差別」「排斥」はニッポンの娯楽になってしまったのか?(安田 浩一)

    ネトウヨが活動家へ――。差別的な言葉を使って街宣活動を行う、日最大の市民保守団体である「在特会(在日特権を許さない市民の会)」が2007年に設立された。彼らは何に魅せられ、在日コリアンの特権廃止、さらには怨嗟と憎悪のレイシズムに走るのか? 講談社ノンフィクションを受賞した『ネットと愛国』のなかで明らかになった「ヘイトスピーチ」の問題。在特会会員の素顔と音に迫る。(前回の記事はこちら http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46404) ネトウヨの目的とは? 結局、ネトウヨと呼ばれる人たちは何をしたいのでしょうか――。 単行刊行から3年半が経過したいまも、私と同じくマスメディアに属する者たちから、こうした質問を受ける機会は多い。もちろん、できる限り誠実に答えたいとは思っている。 騒ぎたいだけ。目立ちたいだけ。仲間を見つけたいだけ。差別が娯楽になっている。

    「差別」「排斥」はニッポンの娯楽になってしまったのか?(安田 浩一)
    bandeapart72
    bandeapart72 2015/11/29
    " 差別する側を追いかけていくと、その先に見えるのは、いつだって為政者の姿である。差別的心情は上と下で呼応しながら、排他の気分をつくりだす"