タグ

2009年9月10日のブックマーク (9件)

  • 天皇の字 - NOW HERE

    上川陽子の事前活動ビラが入ってたんだけどさ。そこに少子化担当大臣になった時の任命書が載ってた。 この天皇の字の下手さ加減にびっくりしちゃった。 明仁さんって日の伝統文化を守るために生活を保障されてるんだろ? 子供の頃からこういうのを仕込まれてるんじゃないの?

    天皇の字 - NOW HERE
    bando_alpha
    bando_alpha 2009/09/10
    上手くならない人は上手くならないですよ
  • 水なんて流すから臭うのだ! 常識破りに超衛生的&エコな「消臭式無水トイレ」 : ギズモード・ジャパン

    水なんて流すから臭うのだ! 常識破りに超衛生的&エコな「消臭式無水トイレ」2009.09.10 19:007,990 男子トイレは水を流さないほどキレイなんだって...! いやぁ、やっぱりにわかには信じられませんよね。用を足した後、トイレの水も流さないなんて、一体どんなしつけを親からしてもらったんだかと子どもたちが叱られる要因でもあるんじゃないでしょうか。それがですよ、写真の男性用小便器「消臭式無水トイレ」には、そもそも水を流したくっても、そういう設備が最初から備わってすらいないんですからね。 いくら水道代節約でエコだっていっても、そんな臭くて汚いトイレは使えねぇだろってつぶやいちゃったのが聞こえたのか、兄ちゃん、兄ちゃん、その考え方は甘い、古すぎるよって呼び止められまして、まさに目からウロコな消臭式無水トイレのカラクリを聞いちゃったのでした。ちょっと人生180度変わっちゃいそうですよ。

    水なんて流すから臭うのだ! 常識破りに超衛生的&エコな「消臭式無水トイレ」 : ギズモード・ジャパン
    bando_alpha
    bando_alpha 2009/09/10
    違和感あるなあ…/こびりつく分をどう無くすか。コーティングの方も知りたい
  • どんなに離れようとしても、キリスト教は「私の一部」なのだと思う - 煩悩是道場

    物心つかないうちから親にキリスト教信じさせられて苦しい人、いませんか読みました。モトマスダさん同様、幼児洗礼を受け、長い事キリスト教を自ら縛り付ける呪縛の元凶だと思っていました。小さい頃、みんながワイワイしていた中、1人「僕はあんなことしちゃいけない」と思いながら、「でも、クリスチャンじゃなかったら、やるかもな・・・・・」なんておもってた。いじめられてもやり返しちゃいけない。ゆるさないといけない。バカだと言われ続けていればいい。やり返せるようなタマじゃなかったけど、でもそれってやっぱ生まれつきといっていいほど、キリスト教に閉じ込められたからなのかなあ。物心つかないうちから親にキリスト教信じさせられて苦しい人、いませ「あんなこと」が具体的にどんなことなのか良くわかりませんけど、昆虫をいたぶるとか、そんな事でしょうか。無碍に命を奪う事は良いことだとは思いませんけれど、そうした中から学び取れる事

    bando_alpha
    bando_alpha 2009/09/10
    なんでこんなに不愉快なんだろう?/「父は、キリスト教を愛し、キリスト教によって多くの人とコミットを行い、そして今まさに多くの人から愛されました」狂人の群の中で狂人に愛されて何になる
  • 【楽天市場】エラー

    bando_alpha
    bando_alpha 2009/09/10
    一輪車?スケボー?
  • G.E.A. [グリーン・エナジー・アドベンチャー] > アドベンチャー > アイスランドプロジェクト >ハイドロパフィン

    bando_alpha
    bando_alpha 2009/09/10
    リカンベント風燃料電池車
  • ジョン・ホームズ - Wikipedia

    ジョン・カーティス・ホームズ (1944年8月8日 – 1988年3月13日) はジョン・C・ホームズ、あるいは主演したシリーズ物の映画の役名であるジョニー・ワッドとして知られている、アメリカ合衆国のポルノ男優。古今を通じて最も有名なポルノスターの1人である。1970年代から1980年代にかけて、少なくとも1の長編、数の短編ゲイ・ポルノを含めて2500ものビデオ等に出演した。彼はポルノ界で最も巨大であると喧伝された、例外的に大きいペニスのためポルノ業界のみならず有名であった。但し、その正確な寸法は明らかになっていない。また、ホームズは1981年のワンダーランド殺人事件に関与したことでも有名である。彼は1988年3月13日にエイズのため死亡した。 ホームズは、1989年に「ローリング・ストーン」誌に長い記事が組まれ、1998年に長編ドキュメンタリー映画が製作された。また彼は2のハリウ

    bando_alpha
    bando_alpha 2009/09/10
    ブギーナイツの元ネタ
  • 「技術者の針路」を妄想する - 日経ものづくり - Tech-On!

    今,多くの技術者は悩んでいるのではないかと筆者は思います。「5年後,10年後,自分はどうなっているか」ということにです。筆者自身,製造業における技術者の働き方は,今後劇的に変わるだろうと予想しています。やや妄想めいているかもしれませんが。 世代間の対立を煽る意図は毛頭ないのですが,若手や中堅の技術者にとって,ベテラン技術者のようなキャリアはもはやロールモデルになり得ないのではないでしょうか。ベテラン技術者のキャリア自体は,その時代に応じて築かれたものであり,尊敬されることはあっても,否定されるべきものではありません。しかし,今はベテラン技術者が育った時代とは明らかに変わっています。そうした事情がある以上,これから育とうとする人にとってのお手にはなりにくいのです(あくまで総論としてであり,個別に見れば現在も「この人こそお手にふさわしい」という方はたくさんいるとは思いますが…)。 一方,ベ

    bando_alpha
    bando_alpha 2009/09/10
    うーむ/どうすればいいんかね
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    bando_alpha
    bando_alpha 2009/09/10
    2人が1人~バロロ~ム
  • 密林の砲兵、かく戦えり - 「ニューギニア砲兵隊戦記」 - 偏読日記@はてな

    ニューギニア砲兵隊戦記―東部ニューギニア歓喜嶺の死闘 「歩兵から見た戦争」「水兵から見た戦争」「パイロットから見た戦争」はフィクション・ノンフィクション共に溢れてるけど、近代戦における「砲兵から見た戦争」がいったいどんな風景になるのかちょっと知りたい http://twitter.com/a_park/status/1516354278 今年の4月、Twitterで俺がふと漏らしたこの呟きに対して「砲兵から見た戦争」の好例として教えてもらった書。 読んでみれば「砲兵の目から見た戦争」、すなわち最前線の砲兵の日常風景を知れただけではなく、「優秀な指揮官が持ち前の頭脳でもって逆境を乗り切る話」としても非常に面白いでした。 自らが率いる砲兵中隊の編制とその運営に始まり、南方への移動の船上から現地についてまで様々な創意工夫を繰り出して問題を解決していくさまは読んでいて痛快な限り。 自伝に近い事

    密林の砲兵、かく戦えり - 「ニューギニア砲兵隊戦記」 - 偏読日記@はてな
    bando_alpha
    bando_alpha 2009/09/10
    しかし、数千発「しか」投射出来ない砲兵密度・補給の貧弱さは悲しい