タグ

ブックマーク / young-machine.com (3)

  • 【DIY道楽テツ】溶接初心者はまずこれを買うべし!本当に使える10アイテム〈ゼロから始める100V溶接機3日間集中講座その2〉

    溶接ワイヤーを切る時に使用します。長く出過ぎたワイヤーをカットすることもあれば、溶接を再開する時に酸化した先端をカットしてアークしやすくする時にも使います。 筆者の経験からすると、このニッパーだけは品質が確かなものを選んでいただきたいところ! というのも、ただワイヤーを切るだけなら安物でも問題ないのですが、溶接ワイヤーって意外とカタい。カットするときに切れ味が悪いと先端が潰れたり荒れてしまうのです。そうすると、溶接チップを交換する時やワイヤー交換の時に、チップやケーブルの中で引っかかってしまい、何らかのダメージを与えてしまうことが多々あるのですよ。

    【DIY道楽テツ】溶接初心者はまずこれを買うべし!本当に使える10アイテム〈ゼロから始める100V溶接機3日間集中講座その2〉
  • 【DIY道楽テツ】気軽に”溶接”始めてみない? 初心者にありがちな5つの”あるある”失敗集〈ゼロから始める100V溶接機3日間集中講座その1〉

    「溶接出来ない人」を、「溶接できる人」にしてみたい! 一般家庭のコンセントで使える”100ボルト溶接機”の初心者向け溶接講座をやってみたいと思います。名付けて「シロウト万歳! 100V溶接機講座」20年以上の元・溶接の知識とテクニックをダダ漏れにいたします~! 溶接に興味がある人、うまくできない人集まれ~!溶接にチャレンジしたいのに、どうやったらいいか分からず不安で踏ん切りがつかない人。溶接機を買ってはみたはいいものの、うまく使えずに埃をかぶせちゃった人。さぁさ皆様お集まりくださいませ~! 少しでも参考になれば嬉しいです♪ ちなみに筆者は、実は元プロの溶接工で20年+α鉄をくっつけることで飯をってきました。そう言うと根っからのプロっぽいですが、そもそもバイク改造がしたくて溶接を覚えたクチなので動機は極めて不純。溶接の腕を上げたその後も、いっつもバイクの改造や私物を作ることばかり考えていた

    【DIY道楽テツ】気軽に”溶接”始めてみない? 初心者にありがちな5つの”あるある”失敗集〈ゼロから始める100V溶接機3日間集中講座その1〉
  • ダブルウィッシュボーンに死角なし?

    新型ゴールドウイングの注目点に迫る(後編) ダブルウィッシュボーンに死角なし? 2017/12/04 8:00 ヤングマシン(マツ) ここまで、2回に渡って注目点をお伝えしてきた新ゴールドウイング。その外観を眺めていて驚くのは、フロントタイヤとエンジンの異様な接近っぷりではないだろうか。いうまでもなく、今回の大命題「車両のコンパクト化」の一環なわけだが、その立役者と言える存在こそ、新採用のダブルウィッシュボーン式フロントサスペンションなのである。 前輪とエンジンのすき間をギリギリまで詰められる新型ゴールドウイングの大命題が「車体の軽量コンパクト化」なのは先に述べた。そして、そのハイライトと言えるのがフロントのダブルウィッシュボーン式サスペンションだ。車体をコンパクト化するためには、とにかくフロントタイヤとエンジンのクリアランスを詰めたい。 ならば、それを達成可能なフロントサスペンションには

    ダブルウィッシュボーンに死角なし?
  • 1