2017年8月29日のブックマーク (2件)

  • すぐそこにある外国! ホーボージュン「オホーツクの風と謎だらけの巨大島サハリン」後編

    北海道の北にある巨大な島サハリンは、 じつは稚内からわずか40数キロしか離れていない 〝日にもっとも近い外国〟だ。 昨年の夏、香港・ベトナム・台湾・モンゴルのアジア諸国を放浪した さすらいの旅人ホーボージュンさんが、 この夏は北方の島サハリンへ旅に出た。 最終回となる今回はいよいよ山中へと足を踏み入れた。 オホーツクを望む絶景の地でその胸に刻んだものは……。 (サハリン前編はこちらから) ハスカップとウィルダネス 「ハアハアハア……」 予想通りの急登だった。 「ハアハアハア……」 これだからロシアン登山はいやなんだ。 歩き始めてわずか15分で僕はすっかり汗だくになってしまった。トレッキングパンツが太腿に貼り付いて足もうまく上がらない。登山口の森の中は風通しが悪く、蒸し暑かった。額を伝った汗が目に入り猛烈に染みる。今日もハードな1日になりそうだった。 それにしてもロシア人は当に「直登」が

    すぐそこにある外国! ホーボージュン「オホーツクの風と謎だらけの巨大島サハリン」後編
    barringtonia
    barringtonia 2017/08/29
    北海道の山より急峻で楽しそう。とはいえ、未整備のキレットを登るのは遠慮したいけれど。
  • ジーコおじさんの子ども電話相談室:Jリーグ.jp

    司会:こんにちは。夏休み特別企画、ジーコおじさんの子ども電話相談が始まります。サッカーの神様に答えられない質問はない!ということで、今日は元気な子どもたちのサッカーに関する疑問や質問に対してジーコさんに答えていただきたいと思っています。ジーコさん、今日はよろしくお願いします。 ジーコ:今日は自分の経験をできるだけ多くの子どもたちに伝えることができればと思っています。1995年から子どもたちにサッカーを教えることをしています。子どもたちの質問に答えるのは得意中の得意ですので、任せてください。おじさんが、ここで問題を解決いたします。おじさんというよりも、おじいちゃんですけどね(笑)。 ジーコおじさんむらい けんた君(小学2年生) なんで日に来たかっていうと、自分の中で挑戦だったんだ 司会 では、最初のお電話をつないでみましょう。もしもし、こんにちは。 相談者1 こんにちは。 司会 お名前を教

    ジーコおじさんの子ども電話相談室:Jリーグ.jp
    barringtonia
    barringtonia 2017/08/29
    書き起こしもありがたいんだけど、末尾の動画で見るのがおすすめ。