タグ

金融と2chに関するbassai718のブックマーク (9)

  • 経済に結構詳しいけど質問ある? : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 23:03:52.71ID:b6pshKq1P 仕事は全く関係ないけど 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 23:04:36.91ID:KFH1ZuYa0

    経済に結構詳しいけど質問ある? : まめ速
  • 三日で3億稼いだけど質問なる?:ハムスター速報

    三日で3億稼いだけど質問なる? カテゴリ☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/27(日) 00:44:03.19 ID:aNaNR85Y0 原油高騰うめえええええ 6 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/27(日) 00:45:33.72 ID:7nuuaYiK0 100万ください 7 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/27(日) 00:45:40.28 ID:7wZo60TaO うp出来ないなら釣り 20 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/27(日) 00:51:50.34 ID:aNaNR85Y0 証拠 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/27(日) 00:52:23.23 ID:Irp

  • 金融商品について勉強したいヤツちょっと来い : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/07(日) 02:21:14.67ID:NPjtD/vw0 〃∩ ∧_∧ ⊂⌒(  ・ω・)  投資歴6年の俺がなんでも答えるお `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/07(日) 02:23:26.58ID:NPjtD/vw0 〃∩ ∧_∧  最初に言っておくことがあるけど、 ⊂⌒( ・ω・ )    銀行・証券会社がすすめてくる商品は一切買うな! `ヽ_っ⌒/⌒c     このスレの結論はこれになるよ ⌒ ⌒ 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/07(日) 02:24:57.41ID:NPjtD/vw0 | \  __  / _ (m) _ピコーン |ミ| /  `´  \ ('A`)     金融商品っていってもいろいろあるから、

    金融商品について勉強したいヤツちょっと来い : まめ速
  • 米金融界で注目され始めた「死亡債」 ・・・薄気味悪いと評されながらも市場拡大:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【経済】「薄気味悪い」と評されながらも市場拡大 米金融界で注目され始めた「死亡債」」 1 海坊主φ ★ :2009/10/11(日) 13:10:40 ID:???P ?2BP 金融危機後の米国でリスクを恐れて行き場を失った資金の流出先として注目されているのが、「死亡債」(Death Bond)だ。 住宅ローン会社やブローカーが返済能力のない低所得者に貸し出した高金利の住宅融資「サブプライムローン」は、2006年夏を境にローンが次々と焦げ付き、不動産バブルの崩壊とともにその後の金融危機の火種となってしまった。 景気低迷からいまだ立ち直りを見せていない米国では、これまでとは打って変わり節約志向が顕著となり金融市場への投資意欲も著しく減退している。 そのような中、一部の投資家に注目を集めているのが、「死亡債」(Death Bond)だ。 これはまだ生きてる

  • 元闇金業者ですが

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 11:21:26.20 ID:Mmk9Qntu0 何か質問ある? 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 11:22:43.51 ID:5G+ZHSVZ0 何人殺した? >>3 ない。ヘタレばっかの世界。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 11:24:54.85 ID:w4kSvBCo0 今は光金融なの? >>5 今は普通の飲経営 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 11:25:27.35 ID:cm2VFl5+O 年収 >>6 現役時代は3000万円ぐらい 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 11:26:0

  • サラ金が瀕死の重症\(^o^)/すでに半分が死亡:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「サラ金が瀕死の重症 すでに半分が死亡」 1 クマガイソウ(千葉県) :2009/07/20(月) 23:52:49.53 ID:cGJd2RlS ?PLT(12400) ポイント特典 消費者金融など貸金業者が減り続けている。 金融庁によると今年5月末時点の登録業者数は5740社で前年同月に比べて32%減少。個人向けローンに対する規制を大幅に強化した改正貸金業法が成立した2006年末からほぼ半減した。段階的な規制強化に伴い、事業の継続が困難な小規模業者などの廃業が増えているためだ。 改正貸金業法は借金を返すために借金を重ねる「多重債務問題」の深刻化を受けて06年末に成立。個人向けローンの上限金利引き下げや、貸出総額を年収の3分の1以下にする「総量規制」などの導入が決まった。これらの規制強化は来年6月までの同法の最終施行時に導入されるが、規制強化を見越して

  • デイトレーダーだけど質問あるかい?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 17:14:24.35 ID:yy0U8Jqw0 何かあれば。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 17:15:57.79 ID:MKaAgKpcO 働け >>3 種銭が限度まで減ったらね・・ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 17:17:28.28 ID:tyNDRfZY0 つまるとこ、どういう仕事なの? >>5 株とかデリバティブ金融商品を売買して利益を得ている人たちの集合 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 17:21:18.02 ID:9+Fcg6qIO いくら位運用してて純利益はどの位で何を主にしてるの? >>7 この前億いったぐらい。 純

  • 機関投資家だけど何か質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/15(日) 17:03:42.54 ID:FonXsmtm0 正しくは機関投資家として働いている。 機関投資家って何じゃらほい http://ja.wikipedia.org/wiki/機関投資家 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/15(日) 17:05:55.47 ID:xvA+4PaPO 日生? >>4 違います。投信ですね。 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/15(日) 17:10:13.54 ID:7koqYwO60 >>1 バックもミドルもコンプラもみんな機関投資家として働いているんだワナ。 あんたがどういう機関で、どういう部門で、どういうポジションで 働いているかをある程度書いてくれないと質問の仕様がないだろ。 >>10 失

  • ベア速 やる夫で学ぶサブプライム問題

    14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/24(木) 21:51:10.10 ID:nCEcjK1o0 ハイパーインフレの人か、期待 19 名前:1[] 投稿日:2008/01/24(木) 21:53:22.43 ID:77WKU/rz0 >>14 そうです。覚えてもらってて嬉しいです。 2 名前:1[] 投稿日:2008/01/24(木) 21:45:55.12 ID:77WKU/rz0 ●プロローグ 「住宅価格の高騰」 ー 20世紀 ー _,,..,,,,_   _,,..,,,,_ _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_   アメリカに来たけど、やっぱり家が欲しいなあ。 ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ |   /   ・ヽ /・   ヽ    l `'ー--l      ll  

  • 1