タグ

2010年2月5日のブックマーク (4件)

  • ランキングアルゴリズムにおける「ページ読み込み速度」の位置づけ ::SEM R (#SEMR)

    ランキングアルゴリズムにおける「ページ読み込み速度」の位置づけ 2009年11月にGoogleがPageRankの要素の1つとしてページ読み込み速度について言及したが、それはランキングアルゴリズム全体においてどの程度重要なのだろうか。 公開日時:2010年02月05日 04:45 先日の講演やインタビューで、Googleランキングアルゴリズムの1つとしてスピード要素を取り入れることについて触れられた時、「そりゃ同一のページが2つあれば速いほうがいいでしょ、その程度の話」という回答をしていたのだが、ちょうどGoogleのMatt Cutts氏がビデオにてその旨の説明をしていたので紹介しておくとともに、追加解説をする。 PageRankでスピードを加味する、という話が出た時点で、Googleはどの程度それをランキングに反映させるかについて言及をしていないにもかかわらず、あたかもそれがレリバン

    ランキングアルゴリズムにおける「ページ読み込み速度」の位置づけ ::SEM R (#SEMR)
  • 新規、リピーター別のサイト内解析が重要に--CVR向上のための方程式

    元来、サイト内解析ツールは、ユーザービリティ向上の観点から成約率(コンバージョンレート:CVR)を高めようと試みる際の分析“手段”として用いられているが、その分析“手法”はまだ確立されていない。安易な分析は真実とは程遠い結果をもたらし、時間と労力だけを費やしてしまう。 そんな懸念を一抹でも持っている方のために、サイト内解析における分析プロセスをCVR向上のための方程式として紹介する。汎用的に使える分析手法であるため、各論部分は論じることができないが、サイト内解析担当者に新しい分析の切り口を提供したい。 まずCVRの定義は「サイト来訪者数に対する成果に至った回数(または人数)の割合」とする(成果とはサイトの目的によって「会員登録」や「資料請求」、「購入回数」に相当する)。 CVR向上のための方程式はいくつか存在するが、それらにはヒエラルキー(階層)があり、そのヒエラルキーを意識し、上位(マク

    新規、リピーター別のサイト内解析が重要に--CVR向上のための方程式
  • Google流会議のスゴさ:若手コンサルタントの眼 - CNET Japan

    3日前くらいからTwitterでたくさんRT(リツイート)されている話です。 --- 先日のグーグルの藤井さんの話「会議を1時間も設定したらみんなドン引き。事前にGoogle docsで資料を配布し、会議はそれを読んだことを前提に30分」がグーグル流。 --- つぶやいたのが池田信夫氏で、かつ、「藤井さん」っていう名前も出してあることから(藤井彰人氏でしょうか?)この話の信憑性は高く、Googleでは会議は当に30分で設定される(ことが多い)んだと思います。 私がこの話を聞いてスゴいと思ったのは、単純に「会議の時間が30分短縮されるなんてスゴい!」という話ではないです(そういう文脈でRTしている人も多かったようですが)。会議の時間が短縮されても、その裏では各々が事前に資料を読み込む時間が新たに発生しているはずなので、トータルで見るとどうなのかはケースバイケースだと思っています。確かに、皆

  • Gangliaによる計算機クラスターの状態監視:tech.ckme.co.jp

    Ganglia(ガングリア)は複数の計算機の状態をウェブ上で簡単に確認できるソフトウェアである。Gangliaのインストール方法について述べる。 必要となるのは、rrdtool、ganglia-monitor、gmetad、ganglia-webfrontendである。そのうち、rrdtool、ganglia-monitorはクラスタの全ノードにインストールする必要がある。 注:もし、1台のみしか状態を監視しないのであれば、MRTGの方が簡単かもしれない。 Gangliaのインストール ubuntu 12.04編 rrdtool 各種データを集めるrrdtoolをインストールする。これは各ノードすべてのインストールする。 $ sudo apt-get install rrdtool Reading package lists... Done Building dependency tree