タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (217)

  • “あたらない”カキは作れるのか? オイスターバー最大手の挑戦

    年間売上高が7割もダウン ヒューマンウェブは2000年4月に設立。それ以前、吉田社長は音楽レーベル大手のエイベックスグループに勤務し、独立直前にはディスコクラブ「ヴェルファーレ」を運営するヴェルファーレ・エンタテイメントで社長を務めていたというユニークな経歴を持つ。ここでの経験が会社立ち上げの後押しになったという。 「エイベックスは当時日では誰もやっていないダンスミュージックという分野を開拓した。私もそれにならい、日ではニッチだったオイスターバーにビジネスチャンスを感じた」と吉田社長は創業理由を説明する。また、吉田社長が岩手県の出身で、カキという材に馴染みがあったことも大きかった。 2001年9月に1号店を赤坂に出店し、2005年末には7店舗に拡大。ここで一気に事業成長を図ろうと、2006年には6店舗を新規出店したまさにその直後、同年暮れから2007年頭にかけて、下痢や吐き気などの急

    “あたらない”カキは作れるのか? オイスターバー最大手の挑戦
    bayashi_net
    bayashi_net 2015/05/27
    『「再び顧客を呼び戻すにはどうすればいいのか……」。ここで吉田社長は決断を下す。“あたらない”安心、安全なカキを作る』
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • イーブックイニシアティブジャパンの筆頭株主にクックパッド 業務提携進める

    イーブックイニシアティブジャパンは4月7日、クックパッドと資業務提携したことを発表した。クックパッドは、イーブックイニシアティブジャパンの第三者割当増資として約5億円を引き受け、発行済み株式の10%を保有する筆頭株主となる。これに伴い、クックパッド代表執行役の穐田誉輝氏がイーブックイニシアティブジャパンの社外取締役に就く。 女性を中心とした利用者に向けたコンテンツ提供、コミュニティー形成における豊富なノウハウなど、クックパッドが有する部分とのシナジーが高いと判断。クックパッド傘下のマグネットが提供しているサービスにも着目しており、作家と読者の関係性を強めるようなサービス開発を進め、同社の電子書店にも転用していくとみられる。 調達する資金でアプリの改善などを進めるほか、巻単位での配信に加え、話単位での配信なども提供していくための開発を手掛ける予定。また、電子書籍配信のシステムを外販していく

    イーブックイニシアティブジャパンの筆頭株主にクックパッド 業務提携進める
  • 執筆やレビューにゲーム要素――ブクリパに追加された読者・著者ランク機能が面白そう

    BookRepublicは3月12日、同社の電子書籍ソーシャルサービス「ブクリパ」のユーザーインタフェースを一新、新たに「読者ランク」「著者ランク」機能を追加した。 読者ランクは、投稿作品に対してレビューや評価をすることで「貢献ポイント」がたまり、グッドレビュワーやベストレビューに選ばれるといった「条件」クリアに応じてアップしていく。ランクは「読書好き」「の虫」といったものから「伝説の編者」「編集長」といったものまで30種類を用意している。 著者ランクは、作品の執筆や出版でたまる「執筆ポイント」でランクアップするもの。こちらのランクは「応援専門」や「ベストセラー作家」など12種類を用意。読者ランクとは異なり、飛び級的にランクアップできる。5月には執筆ポイントを使った読者への依頼機能やアンケート機能も実装される予定だ。 読者ランク一覧 レベル ランク名 必要な貢献ポイント クリア条件 1

    執筆やレビューにゲーム要素――ブクリパに追加された読者・著者ランク機能が面白そう
  • KDP×comicoでデジタルマンガはどう変わる? 「四畳半マンガ家のためのデジタル戦略講座」が開催

    京都市とNPO法人NEWVERY トキワ荘プロジェクトは3月24日 、関西在住のマンガ家などに向けたセミナー「四畳半マンガ家のためのデジタル戦略講座」を総合学園ヒューマンアカデミー京都校で開催する。参加費は無料。 電子出版が進み市場規模は1000億円に達したが、その大部分を占めているのはデジタルマンガだ。その現状とマンガ家がとるべき戦略を、KDPを展開するアマゾンジャパンと、comicoを展開するNHN PlayArtの担当者を招いてクロストークを行うという。 無料のデジタルマンガ誌の代名詞ともなったcomicoと、デジタルコミック販売で大きなシェアを占めるアマゾンとマンガ家どう向き合い、どう使い分けるのがベストなのか、それぞれのプラットフォームに適したマンガの企画、製作方法とは? といった具合に、この珍しいこの組み合わせには興味が尽きない。要注目のイベントとなりそうだ。 イベント概要 日

    KDP×comicoでデジタルマンガはどう変わる? 「四畳半マンガ家のためのデジタル戦略講座」が開催
  • Apple、一部の「MacBook Pro」で無償修理プログラム ビデオ関連問題で

    Appleは2月19日(現地時間)、ごく一部の「MacBook Pro」にビデオ関連の問題があったとして、対象製品を無償で修理するプログラムの実施を発表した。日では27日から手続きを開始する。 対象製品は、 2011年に製造された15インチおよび17インチのMacBook Pro 2012年中期~2013年初期に製造された15インチのMacBook Pro Retinaディスプレイモデル 対象製品かどうかは、こちらのページにシリアル番号を入力することで確認できる。 これらの製品で、以下のような症状がみられることがあるという。 画面が歪んだり乱れたりする 電源を入れても画面に何も表示されない 突然再起動する 具体的な手続きについては、Appleのサポートページを参照されたい。 関連記事 Retinaディスプレイ搭載、新MacBook Pro発表 2880×1800ピクセル「世界最高の解像

    Apple、一部の「MacBook Pro」で無償修理プログラム ビデオ関連問題で
  • 「ふるさと納税」特典に「DMMマネー」 加賀市、寄付額の半額を還元

    DMM.comは2月12日、創業の地・石川県加賀市のふるさと納税の特典に、「DMM.com」のコンテンツを購入できる電子マネー「DMMマネー」が採用されたと発表した。 特設サイト「DMMふるさと納税」から同市に寄付を申し込めば、寄付金の50%相当のDMMマネーを還元する。50%還元は3月31日申込み分まで。付与されたDMMマネーは1年間有効。寄付金はクレジットカードで決済できる。 ふるさと納税は自治体への寄付金のこと。個人が2000円を超える寄付を行うと、超えた分の税金が控除される仕組みで、寄付者に特典(お礼の品)を送る自治体も多い。 一部の自治体は特典の豪華さやユニークさを競っており、グッドスマイルカンパニーの工場がある鳥取県倉吉市は初音ミクのねんどろいど(フィギュア)「桜ミク」を特典に採用。マウスコンピューターが工場を構える長野県飯山市は、同社のPCや液晶ディスプレイを採用したことで話

    「ふるさと納税」特典に「DMMマネー」 加賀市、寄付額の半額を還元
  • Flash Playerに未解決の脆弱性、攻撃ツールで悪用可能も

    Flash Playerの未解決の脆弱性が脆弱性悪用ツールの「Angler」に利用されているという。脆弱性はFlash最新バージョンも影響を受ける。 Flash Playerの未解決の脆弱性が脆弱性悪用ツールの「Angler」に利用されているのが見つかったとして、セキュリティ研究者が自身のブログで報告した。米セキュリティ機関のSANS Internet Storm Centerも1月21日、同ブログを引用して注意を呼び掛けた。 研究者によると、Flashの脆弱性はAdobeが1月13日に公開したばかりの最新バージョン16.0.0.257も影響を受ける。同バージョンとWindows XP/7/8、Internet Explorer(IE) 6~10の組み合わせが攻撃の標的になっているという。一方、完全にアップデートされたWindows 8.1と、Google Chromeは安全だとしている。

    Flash Playerに未解決の脆弱性、攻撃ツールで悪用可能も
  • Twitter、872個の絵文字をオープンソース化

    Twitter絵文字をオープンソース化し、GitHubでソースコードを無償公開した。Web版で使用している、Unicodeで規定された872個の絵文字を利用できる。 日のフィーチャーフォン文化に端を発する絵文字は、UnicodeによるサポートとiOSへの標準搭載などがきっかけに世界中で使われるようになっている。英語圏では絵文字だけのチャットサービス、SNSなども登場している。 Unicodeで標準化されたとはいえ、各社がプロダクトに用いる際は独自にデザインしなければならず、多数の絵文字に対応するのは簡単なことではない。Twitterでも、チューリップ型の「名札」、打ち上げ式ではなく手持ちの「花火」など日文化・風習と結びついたものが多いため、米社で働く日エンジニアが1つずつレビューしながら制作したという。 ソースコードはMITライセンス、グラフィックスはクリエイティブ・コモン

    Twitter、872個の絵文字をオープンソース化
  • 大手サイト、PCからのアクセスは軒並み2けたの減少率 楽天、Amazonなどスマホが逆転 ニールセン調査

    ニールセンは12月16日、2014年の国内インターネットサービス利用者数ランキングを発表した。各サービスのPCからの利用が前年から10%以上落ち込む一方、スマートフォンからの利用が最大6割増に。楽天AmazonなどはスマートフォンユーザーがPCユーザーを超えている。 PCからの利用者の多いサービスのトップ5は「Yahoo!」「Google」「FC2」「YouTube」「Microsoft」。トップ10のすべてが前年比で2けたの減少率となっており、比較的PC利用の多い「楽天」(15%減)「Amazon」(14%減)などのECサイトや動画サイト「YouTube」(18%減)も大きく減少を見せている。 一方、スマートフォンからのネット利用者数は10月時点で約4400万人にのぼり、前年同期から約900万人増加。1位「Google」と2位「Yahoo!」はスマートフォンからそれぞれ月間約3400万

    大手サイト、PCからのアクセスは軒並み2けたの減少率 楽天、Amazonなどスマホが逆転 ニールセン調査
  • 「妖怪ウォッチ」クロスメディア戦略の功と罪

    妖怪ウォッチは、ゲーム開発会社レベルファイブが手掛けたゲームソフト、およびそのアニメや漫画のことを指します。ゲームソフトとしては、2013年7月に1作目の“妖怪ウォッチ”が発売されました。 ある日、妖怪執事ウィスパーと出会い、妖怪を見ることのできる妖怪ウォッチを手に入れた主人公が、至る所に出没する妖怪達と友達になり、彼らと協力し、町の人々の悩み・問題を解決しながら物語の裏に潜む謎に迫る。 (公式サイトから引用) 妖怪ウォッチは2014年夏に続編である妖怪ウォッチ2(家/元祖)を発売しました。2014年11月19日時点でニンテンドー3DS歴代ソフトにおいて、1位のポケットモンスターX・Y(累計販売444万459、2013年10月12日発売)、2位のとびだせどうぶつの森(累計販売419万4911、2012年11月08日発売)、3位のモンスターハンター4(累計販売353万2662、201

    「妖怪ウォッチ」クロスメディア戦略の功と罪
  • ミクシィ、通期で売上高1000億円に到達へ 「モンスト」で収益拡大

    ミクシィは11月7日、2015年3月期の連結業売上高が1000億円に達する見通しだと発表した。前期の121億円から8倍超に拡大する。スマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」(モンスト)が好調で、売上高は順調に拡大しているという。 営業利益は450億円と前期(4億8000万円)から90倍以上に拡大する見通しに。最終損益は290億円と、2億2700万円の赤字だった前期から大幅な黒字へと転換すると見込む。 配当は年間72円とし、前期実績の14円から大幅増配となる。 モンストは世界累計で1500万ユーザーを突破するなど好調。8月の4~6月期決算発表の際、「成長率などの予測が困難」として通期の業績見通しをいったん撤回し、「未定」としていた。 関連記事 mixi“キリ番”通知機能をスタート SNS「mixi」に自分のページヘの“キリ番”訪問者を知らせる機能が追加された。 mixiの「訪問者」、

    ミクシィ、通期で売上高1000億円に到達へ 「モンスト」で収益拡大
  • 最強将棋ソフト「電王」は「AWAKE」に 「ponanza」破る 第2回将棋電王トーナメント

    最強の将棋ソフトを決める「第2回将棋電王トーナメント」(主催:ドワンゴ、日将棋連盟)が11月1~3日に開かれ、巨瀬亮一さんが開発した「AWAKE」(アウェイク)が前回優勝の「ponanza」を破って優勝し、「電王」の称号を獲得した。 2位は「ponanza」(山一成さん、下山晃さん)、3位は「やねうら王」(磯崎元洋さん、岩慎さん)、4位は「Selene」(西海枝昌彦さん)、5位は「Apery」(平岡拓也さん、杉田歩さん、山修平さん)。上位5ソフトは来春、「将棋電王戦FINAL」でプロ棋士の阿久津主税八段、村山慈明七段、稲葉陽七段、永瀬拓矢六段、斎藤慎太郎五段と対戦する。

    最強将棋ソフト「電王」は「AWAKE」に 「ponanza」破る 第2回将棋電王トーナメント
  • ミクシィ「モンスト」世界1500万ユーザー突破

    ミクシィは、スマートフォン向けアクションゲーム「モンスターストライク」の世界累計ユーザー数が10月27日付けで1500万人を超えたと発表した。9月14日の1300万人突破から1カ月半で200万人増えた。 2013年10月に日で公開したゲーム。今年5月には台湾、10月には北米での提供も開始しており、「今後も積極的に海外展開を行う」としている。 関連記事 「モンスト」北米版公開 ミクシィは、「モンスターストライク」の北米版を公開した。 「モンスト」世界1300万ユーザー突破 「モンハン」コラボも 「モンスト」の世界累計ユーザー数が1300万人を突破。22日からは「モンハン 大狩猟クエスト」とのコラボレーションも始める。 関連リンク ニュースリリース

    ミクシィ「モンスト」世界1500万ユーザー突破
  • 通信各社、ドコモのセット割にクギ 総務相に要望書 

    NTT東西地域会社による光回線卸売りとNTTドコモによる携帯・固定のセット割を容認する総務省の方針に対し、KDDI、ソフトバンクモバイルなど通信各社は10月23日、取引の透明性確保とNTT東西によるドコモ優遇を監視するよう求める要望書を高市早苗総務相に提出した。 要望書はKDDIとCATV事業者など200社超と、ソフトバンクモバイルなど約30社がそれぞれ提出した。 サービス卸は内容非公表の相対契約による提供が可能とされているため、NTT東西がドコモに対し条件を優遇した上、営業支援など「不透明なグループ内取引」が行われることを懸念。NTTグループ内の優遇を放置することは「NTTグループの独占回帰を加速させる」として、KDDIなどは約款の事前認可など透明性の確保を、ソフトバンクなどはドコモによるセット割の禁止を求めている。 関連記事 NTT光回線卸売り・ドコモのセット割を容認 情報通信審議会

    通信各社、ドコモのセット割にクギ 総務相に要望書 
  • ドワンゴ、読書メーターのトリスタを17億円で取得

    ドワンゴは9月26日、日最大級の読書コミュニティー「読書メーター」を運営するトリスタの全株式を17億円で取得、完全子会社化すると発表した。 トリスタでは読書メーターのほか、音楽メーターや旅コレなどのサービスを展開している。ドワンゴは「ニコニコ静画」でマンガなど多数の電子書籍コンテンツを扱っている。 ドワンゴはこの前日、電子書籍ビューワの定番「i文庫」の取得を発表しており、この領域での動きを早めている。 関連記事 ドワンゴ、電子書籍ビューワー「i文庫」取得 開発者は電子書籍チームに 電子書籍ビューワーの定番「i文庫」をドワンゴが取得。開発者の浅田さんはドワンゴの電子書籍開発チームに加わるという。 目指すのは「を媒介としたコミュニケーション」――読書メーター・赤星琢哉 さまざまに存在するWeb上の読書コミュニティーサービス。2008年オープンの「読書メーター」は、レビュー登録数が1000万

    ドワンゴ、読書メーターのトリスタを17億円で取得
  • 漫画アプリ「少年ジャンプ+」創刊 紙版と同時配信、無料連載25本以上 投稿サイトでジャンプ作家発掘も

    集英社は9月22日、スマートフォン/タブレット向けマンガ雑誌アプリ「少年ジャンプ+(プラス)」の配信をスタートした。ジャンプ作品の番外編など25作品以上を無料配信。紙の「週刊少年ジャンプ」発売と同日に、全作品の有料配信(税込単号300円/月額900円)も行う。Webサイトでも展開し、PCからも利用できる。 25作以上のオリジナル連載漫画を掲載。毎日5作品前後更新する。「黒子のバスケ」や「ハイキュー!」などジャンプ作品の番外編や、ジャンプで連載経験のある漫画家の新作をラインアップ。毎号1つ以上のフルカラー作品を収録する。 歴代の人気作品の無料復刻連載も。「DRAGON BALL 魔人ブウ編」「ONE PIECE」「DEATH NOTE」「ろくでなしBLUES」「セクシーコマンド-外電 すごいよ!!マサルさん」「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」「ジョジョの奇妙な冒険」を日替わりで配信する。 週

    漫画アプリ「少年ジャンプ+」創刊 紙版と同時配信、無料連載25本以上 投稿サイトでジャンプ作家発掘も
  • MSNが「20年で最大」のリニューアル 全世界でデザイン統一、マルチデバイス対応 パーソナライズ機能も強化

    マイクロソフトは9月8日、同社のポータルサイト「MSN」をコンテンツ、デザインとも大幅リニューアルすると発表した。米Microsoftの世界戦略に基づくもので、世界共通でマルチデバイス/レスポンシブデザインを採用する。プレビュー版も公開した。 米社が掲げる「モバイルファースト、クラウドファースト」のもと、「プレミアムコンテンツ」「パーソナライズ」「いつでもどこでも」の3つを新戦略として掲げ、世界55カ国で統一UI、デザインを採用する。画面サイズによってカラム構成が変わるレスポンシブデザインで、上下左右のスワイプにも対応する。 コンテンツ面では、米New York Timesや英Guardian、仏Figaroなど各国の大手メディアとパートナーシップを組み、ニュースはもちろんフードやレシピ、ヘルスケア、旅行など全10セクションで記事をキュレーション。日国内では朝日新聞、毎日新聞、読売

    MSNが「20年で最大」のリニューアル 全世界でデザイン統一、マルチデバイス対応 パーソナライズ機能も強化
  • 加賀ハイテック、スマートウォッチ「MYKRONOZ」と「COGIT」を国内で販売――9月26日から

    加賀ハイテックが9月5日、AndroidスマートフォンやiPhoneと連携するスマートウォッチ「MYKRONOZ(マイクロノス)」と「COGIT(コジト)」の2ブランド製品を、日国内で発売することを発表。同社が国内正規代理店となり、9月26日から全国の家電量販店、PCショップ、オンライショップなどで販売する。 MYKRONOZは、スイスのスマートウォッチメーカー。防水性能を備えた「ZeSplash」、腕時計型の「ZeWatch2」、ブレスレット型の「ZeBracelet2」、リストバンド型の「ZeFit」の4製品をラインアップ。 ZeSplashはタッチパネル対応のディスプレイを搭載しており、スマートフォンの各種通知を確認できるほか、スマートフォンとBluetooth接続することで通話も可能。ほかに歩数やカロリーの測定、音楽再生、紛失防止、ボイスレコーダーなどにも対応している。価格は1万

    加賀ハイテック、スマートウォッチ「MYKRONOZ」と「COGIT」を国内で販売――9月26日から