ブックマーク / www.nhk.or.jp (22)

  • 成田空港の保安検査員 大量離職の背景は - MIRAIMAGINE(ミライマジン) NHK

    旅客機へと向かう人たちの「保安検査」の列です。 ハイジャックなどを防止するため危険物がないかをチェックするおなじみの光景ですが、成田空港では、ある異変が起きています。

    成田空港の保安検査員 大量離職の背景は - MIRAIMAGINE(ミライマジン) NHK
    bb_river
    bb_river 2017/02/15
    保安検査の苦情は航空会社に、と皆が認識すればいい(CIQと混乱するか)
  • ベスト・アニメ100投票結果発表|ニッポンアニメ100|NHK

    ニッポンアニメ100投票結果発表!!1位〜100位集計期間:2017年1月8日〜2017年3月31日

    ベスト・アニメ100投票結果発表|ニッポンアニメ100|NHK
    bb_river
    bb_river 2017/01/27
    紅白のAKBの投票を1人1票にしたのと対照的だな
  • ネコに家が壊される~広がる ペット多頭飼育崩壊~ - NHK クローズアップ現代+

    今や1兆4,000億円を超え、空前のブームが続く、ペット産業市場。 しかし、その陰で深刻な問題が起きています。 「多頭飼育崩壊」——ペットが飼い主の意図を超えて増え、問題化することです。 最も近い調査では、多頭飼育の苦情件数は、全国で年間およそ1,800件。 ここ数年、トラブルの報告は増加の一途をたどり、対応が追いつかなくなっています。 まずは、多頭飼育崩壊に陥った首都圏のある4人家族の衝撃の実態から。

    ネコに家が壊される~広がる ペット多頭飼育崩壊~ - NHK クローズアップ現代+
    bb_river
    bb_river 2016/11/21
    散々言われてるが病院案件だろう
  • 第1・第3日曜はゲーム禁止 - NHK 北海道 NEWS WEB

    子どもたちの学力の低迷はゲームのしすぎにも原因があるとして、道教委などは、毎月第1・第3日曜日は子どもたちがゲームをしない、「ノーゲームデー」とするよう呼びかけています。 道内の子どもたちの全国学力テストの成績は、全国平均を下回っていて、道教委は、長時間ゲームをする子どもたちが多く、家庭学習の時間がゲームに取られてしまっていることにも原因があるとみています。 このため道教委やPTAなどで作る実行委員会は、2月から、第1・第3日曜日を「ノーゲームデー」として、大人も子どももゲームをしないよう呼びかけることになりました。 また、第1日曜日にあたる2月1日には、ゲームをしないで親子で楽しんでもらうため、道内各地で、スノーラフティングや釣りなどを体験するイベントを開くことにしています。 道教委・生涯学習課の浅井真介課長は、「ゲームから離れることで、家族との団らんや友人との体験学習の時間が増え、望ま

    第1・第3日曜はゲーム禁止 - NHK 北海道 NEWS WEB
    bb_river
    bb_river 2015/01/26
    これで成績が上がるかの検証は当然するんですよね。まあこじ付けてでも「成績が上がった」とするんだろうけど
  • 視点・論点 「ダウンロード刑罰化の導入」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    弁護士 福井健策 先日、一般のユーザーにも関連の深い改正著作権法が、激論のなか国会で成立しました。 特に激論の的になったのは、「ダウンロード刑罰化」という新ルール。それに不満な海外ハッカーグループが、日の政府サイトなどにサイバー攻撃まで仕掛けたことから、お茶の間でも大きな話題になりましたね。 このダウンロード刑罰化。一体どんなルールでしょうか。 では、提供する側ではなく、それを入手するユーザーはどうでしょうか。 著作権法には「私的複製」という例外規定があります。個人的に楽しむためならば無許可で作品を複製しても良いことになっています。この規定があるから、私たちはTVドラマを録画して見たり、あるいは音楽CDをリッピングして携帯プレーヤーで聞く、といった楽しみ方が出来る訳ですね。 そして実はこの私的複製、コピー元が海賊版でも許されるんです。ちょっと意外に思われるかもしれませんが、海

    bb_river
    bb_river 2012/07/13
    impressの記事に似てるなと思ったらどちらも福井弁護士だった
  • NHK-FMブログ:NHKブログ | 番組ここが聴きどころ | 速報!NHK-FM 2012夏の特集番組ラインナップ

    ★この夏も「三昧」で乗りきれ! “ブリティッシュ・ロック三昧”は2days 『今日は一日“AKB”三昧』 7月8日(日)後0:15~9:00(中断あり) 『今日は一日“ブリティッシュ・ロック”三昧』 7月28日(土)後0:15~10:00(中断あり) 『今日も一日“ブリティッシュ・ロック”三昧』 7月29日(日)後0:15~9:00(中断あり) 『今日は一日“矢沢永吉”三昧』 8月4日(土)後0:15~10:00(中断あり) 『今日は一日“ダンスミュージック”三昧』 8月5日(日)後0:15~11:00(中断あり) ★新たな世界へと誘う多彩な企画、続々登場! 『Run Beat!! ~Run with Radio~』 7月16日(月・祝)前7:20~9:20 ※番組ホームページはこちら 『眠れない貴女(あなた)へ ~女性専科 音楽処方箋~』 8月4日(土)後11:00

    bb_river
    bb_river 2012/06/20
    フジロックに対抗して代々木ロックか>ブリティッシュ・ロック三昧
  • 視点・論点 「子どもの貧困 日本の現状は」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    国立社会保障・人口問題研究所部長 阿部 彩 先月、5月末に、国際連合のユニセフの研究所が、先進諸国における子どもの貧困について、国際比較の結果を発表しました。この発表によると、日の子どもの相対的貧困率は、OECD35か国中、9番目に高い貧困率です。比較的に一人当たりGDPが高い先進諸国20か国の中では、日は上から4番目です。 日より、子どもの貧困率が高いのは、アメリカスペイン、イタリアだけです。アイスランドや、フィンランド、オランダといった北欧諸国に比べると、日の子どもの貧困率は約3倍の高さとなります。日は、国際的にみると、子どもの貧困率が高い国なのです。 すべての先進諸国の貧困の子どもたちの総数が3400万人。そのうち、日の子どもは305万人。なんと、先進諸国の貧困の子どもの約10人にひとりが日の子どもなのです。 実は、日の子どもの貧困率が高いのは、今に始まったこ

    bb_river
    bb_river 2012/06/15
    政治家「子供には投票権ないもんね」
  • 時論公論「ボート日本代表選の教訓」解説委員室ブログ:NHK

    ロンドンオリンピックの日本代表選手は6月のJOCの理事会で正式に決定しますが、それに向けて各競技とも代表が次々と名乗りを上げています。その中で先週金曜日、ボート競技で、極めて異例の、代表選考やり直しのレースが行われました。何故こんな事態をまねいたのかを検証し、他の競技も含めて代表選考で何が大切かを考えてみたいと思います。 この判断を受けて日ボート協会は、再レースを行いました。 種目は軽量級ダブルスカル。手前が代表に内定していた須田たかひろ選手、西村みつお選手の組。向こう側が選考の不当さを訴えた武田だいさく選手、浦かずしげ選手の組。 レース結果は一目二目ともに、訴えた側の武田・浦組が連勝し、訴えの正当性を実力で証明しました。武田選手は「2度とこういうことはあってほしくない。敗れた彼らも又被害者。」と公正な代表選考を訴えました。 今回、何故こんな事態を招いてしまったのでしょうか。

    bb_river
    bb_river 2012/04/12
    なぜ名前がひらがな表記なんだろうか(選挙ポスターじゃあるまいし)/マラソンだと松野明美の抗議が有名だが、今はさっさとCASに提訴した方がいいと
  • 時論公論 「がれき受け入れ"拒否"の理由」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    【リード】 ニュース解説「時論公論」です。 難航していた震災がれきの「広域処理」がようやく動き出しました。国が新たな対策を打ち出したことで受け入れを表明する自治体が増え始めたのです。しかし問題はこれからです。市長や議会が決断しても地元住民との話し合いはこれからで、特に最終処分場周辺の住民の抵抗感は小さくないと見られるからです。今夜は、苦悩の末「受け入れ反対」を表明した地域の実情を見て、どうしたら乗り越えられるのかを考えます。 被災地ではがれきの処理が計画より大幅に遅れていて、広域処理の対象になる岩手・宮城では処理が済んだのはわずか6.8%にとどまっています。広域処理は新たな財政支援が示されたことなどで、ようやく受け入れや、受け入れの検討を表明した自治体が増え始め、NHKのまとめで70を超え、先月末の2倍になっています。 しかし実際に受け入れが進むかどうかのカギは、焼却した灰を埋め立てる

    bb_river
    bb_river 2012/03/26
    国・県の説明不足と余所から来た活動家と住民の知識不足がすべて混ざった結果
  • 2月28日(火)放送!クロ現で「初音ミク特集」 | おしらせ | クローズアップ現代 スタッフルーム:NHK

    大変お待たせをいたしました。 ついに、ついに! クローズアップ現代に初音ミクが登場します!(感涙) 2月28日(火)午後7時30分~7時56分(総合) 「思いが伝わる声を作れ ~初音ミク 歌声の秘密~」 (急きょ、変更になることもあります。ご了承ください) 予告動画です↓ これはカルチャー面ではなく、技術面に光を当てたものなので、 ミク廃な人も案外知らない話題だったりします。 結構、気でマジメな番組です。 後半はボカロの話題ではなく、別の音声合成技術の医療応用がテーマですし。 最近、NHKでミクさんがやたらと取り上げられていますが、 この勢いでより多くの人に知ってもらいたいですね。 この回の、ツイッターのハッシュタグは  #nhk_vocal です! スタジオ出演は、産業技術総合研究所の後藤真孝さんです。 ディレクターが顔出しをして、番宣をする動画もぜひご覧ください。 みなさん、放送をお

    bb_river
    bb_river 2012/02/24
    音声合成技術を俯瞰的に見る内容なのかな
  • 「スティーブ・ジョブズさんのスピリットは生き続ける」福田尚久さん | 制作後記 | クローズアップ現代 スタッフルーム:NHK

    福田尚久さんインタビュー 「スティーブ・ジョブズさんのスピリットは生き続ける」 福田尚久さん,93年アップルコンピュータ入社,97年同社事業推進部長,99年同社マーケティング部長,01年米国社副社長,02年退社 現在は日通信株式会社専務 10月12日の放送「世界を変えた男 スティーブ・ジョブズの素顔」では、97年から2002年までジョブズさんとともに仕事をした福田尚久さんにインタビュー取材をさせていただきました。ジョブズさんの人物像に迫るあまりにも貴重なインタビューのため、放送で紹介できなかった部分も含めて、福田さんの許可を得て特別に掲載させていただきます。 理想と現実がちがうことを悔いていたジョブズさん 2人で話しているときに、彼が「自分には1つだけ悔いの残ることがある」と言ったことがありました。それは「85年にアップルを辞めてしまったことだ」と。「もしあのときに自分が辞

    bb_river
    bb_river 2011/10/17
    2001年のジョブズの写真を見ると、今年のWWDCは相当ギリギリだったんだなということが分かる
  • R1 blog:NHKブログ | ラジオ第1だより | 9月1日からNHKラジオがネットで聴けます!「NHKネットラジオ らじる★らじる」のお知らせ

    9月1日(木)からNHKのラジオが変わります。 みなさんがお持ちのパソコンで、ラジオの放送を聴くことができるようになります。 サイトの名前は、「NHKネットラジオ らじる★らじる」です。 「らじる★らじる」には、R1、R2、FMと書かれた3つのボタンがあります。 「R1」をクリックすると、ラジオ第1、「R2」をクリックすると、ラジオ第2、「FM」をクリックすると、FMの放送が流れます。 これまでラジオを受信しづらかった建物の中や、電波の混信で聞きづらかった地域でも、インターネットを通してクリアな音声で放送をお届けできるようになります。 ぜひ、各番組のホームページも合わせてご覧いただきながら、お聴きください。 また、10月からはスマートフォンのサービスも始めることにしていて、お出かけ先でも、NHKラジオをお聴きいただける予定です。 いつでもどこでも安心ラジオ。 9月からは、「NHKネ

    bb_river
    bb_river 2011/08/15
    radikoは電通と民放が出資した営利企業だからNHKは参加できないんだろ
  • 「あ」のうた

     このページの観覧には最新のFLASHプレーヤーが必要です。 NHKサイトを離れます

    bb_river
    bb_river 2011/06/17
    文字認識かと思ったら、3画なら何でもいいようだ
  • 土肥議員 政倫審会長辞任へ NHKニュース

    土肥議員 政倫審会長辞任へ 3月10日 12時19分 民主党の土肥隆一衆議院議員は、先月下旬に韓国で日政府に対し、竹島の領有権の主張をやめることなどを求める共同宣言に署名したことに批判が強まっていることを踏まえ、国会を混乱させたくないとして、衆議院の政治倫理審査会の会長を辞任する意向を党執行部に伝えました。 民主党の土肥隆一衆議院議員は、先月下旬、「日韓キリスト教議員連盟」のメンバーとして韓国を訪れた際、日政府に対し竹島の領有権の主張をやめることなどを求める共同宣言に署名したうえで、共同宣言を発表する記者会見に出席しました。これについて、菅総理大臣は9日夜、「大変遺憾だ」としたうえで、土肥氏については「しかるべき形で対応することが必要だ」と述べたほか、自民党は「国益を害する行為だ」として、追及していく方針を示しています。こうしたなかで、土肥氏は、岡田幹事長ら党執行部側と協議した結果、「

    bb_river
    bb_river 2011/03/10
    今後、民主党で除名処分になる議員は永遠に現れないのだろう
  • 最高検 不要なメモの廃棄指示 NHKニュース

    最高検 不要なメモの廃棄指示 10月24日 18時57分 厚生労働省の局長だった村木厚子さんが無罪になった裁判などで検察官が取り調べのメモを廃棄していた問題で、最高検察庁が、おととし、検察官が必要ないと判断したメモは速やかに廃棄するよう全国の検察庁に指示していたことがわかりました。専門家は「被告に有利なメモがあっても廃棄されることになり、きわめて不適切だ」と批判しています。 無罪が確定した村木厚子さんの裁判では、大阪地検特捜部の検察官6人が、取り調べの際にとったメモをすべて廃棄したと証言したほか、先週、広島地検でも、少年院の職員が暴行したとされる事件でメモが廃棄されていたことが明らかになり、弁護側が最高検に調査を申し入れるなど、相次いで問題になっています。NHKでは、最高検察庁が、おととし、取り調べのメモについて全国の検察庁に出した通知とその解説文を入手しました。この中で、最高検は、検察官

    bb_river
    bb_river 2010/10/25
    「裁判所が取り調べの状況について判断するうえで必要」かどうかを検察が判断するのは何故だろうか(と白々しい疑問を述べておく)
  • 朝鮮学校に抗議活動4人起訴 - NHK京都府のニュース

    NHK京都府のニュース 京都放送局 朝鮮学校に抗議活動4人起訴 在日朝鮮人に対する抗議活動を続けている団体の幹部4人が去年12月、京都の朝鮮学校の前で大音量で街宣活動を行ったとして京都地方検察庁は4人を威力業務妨害などの罪で起訴しました。 起訴されたのは「在日特権を許さない市民の会」幹部の西村斉被告(41)ら4人です。 起訴状によりますと、西村被告らは去年12月、京都市南区の京都朝鮮第一初級学校の前で拡声機を使って大音量で抗議活動を行ったり、近くにある公園に設置されていた学校の拡声機のコードを切ったりした威力業務妨害や器物損壊などの罪に問われています。 検察庁によりますと、4人は起訴内容を認めているということです。また検察庁は、4人と一緒に抗議活動に参加したとして書類送検された他の7人について関与の度合いが低いとして起訴猶予としました。 一方、検察庁は、朝鮮第一初級学校の53歳の前

    bb_river
    bb_river 2010/08/31
    日本流「バランス感覚」
  • NHK-FMブログ:NHKブログ | 番組ここが聴きどころ | 速報!夏の特集番組ラインナップ

    << 前の記事 | トップページ |  2010年06月23日 (水)速報!夏の特集番組ラインナップ “三昧”ワールド更に拡大中! 今日は一日“ゲーム音楽”三昧  8月7日(土)後0:15~11:00(中断あり) 今日は一日“プログレ”三昧  8月8日(日)後0:15~前1:00(中断あり) 今日は一日“フュージョン”三昧  8月15日(日)後0:15~11:00(中断あり) ※リクエストの受付開始は、後日FMポータルサイトでお知らせします。 新たな世界へと誘う多彩な企画、続々登場! 知られざるシューマン  7月19日(月・祝)後7:20~9:10 松尾スズキのうっとりラジオショー 8月10日(火)前0:00~0:50(9日(月)深夜) 石丸幹二のシアターへようこそ 8月11日(水)前0:00~1:00(10日(火)深夜) エレクトロニカの世界 ~渋谷慶一郎の電子音楽マトリックス~  8月

    bb_river
    bb_river 2010/06/24
    日本のゲーム音楽(特に昔の)の作曲者にはプログレ好きが多そうなイメージがある
  • NHKスペシャル

     NHKスペシャルのホームページはリニューアルしました。 3秒後に自動的にトップページにジャンプします。 ページが変わらない場合はこちらをクリックしてください。

    bb_river
    bb_river 2010/04/12
    また一悶着ありそうだな
  • みんなのうた「コンピューターおばあちゃん」について(平成22年4月2日)

    1981年に制作した、みんなのうた「コンピューターおばあちゃん」の映像の一部を手直しすることになりました。経緯と対応についてお知らせします。

    bb_river
    bb_river 2010/04/03
    今頃/誰が文句をつけたのだろうか
  • EYESブログ:NHKブログ | MUSIC JAPAN | 3月27日「春うた2010」生放送!(1)

    MJチームがお送りする春の特番「春うた」 4年目となる今年の出演者が決まりました。 番組HPでもご紹介していますが、 ラインナップをあらためて。 aiko アンジェラ・アキ いきものがかり AKB48 北乃きい SPEED 徳永英明 FUNKEY MONKEY BABYS 水樹奈々 レミオロメン (五十音順) これから参加アーティストの情報を順次アップ してゆきますが、まずは水樹奈々さんです。 (写真は14日の横浜アリーナでのライブが終わって 楽屋で喜ぶ奈々さんの姿です) 「春うた」は毎年3月の下旬に「生放送」で お送りしています。すべての曲を生ということではなく 事前に収録する曲もありますが。 さて、14日に横浜アリーナでおこなわれた水樹さんの ライブMCで発表した通り、 「3月27日の名古屋での水樹奈々ライブから 生中継を春うたでおこないます!」 これはテレビ番組にとってもスリリングで

    bb_river
    bb_river 2010/03/16
    不用意にエントリを書くとコメント欄でグチグチ言われるんだなということは分かった。