タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/goyat (64)

  • 第2回横浜Joomla!ユーザーグループ集いの会開催:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    日時:2013年6月1日(土曜日)午後14時30分から16時30分まで 場所: 横浜 Bay Quarter 5F キンカウーカ グリル&オイスターバー http://www.yokohama-bayquarter.com/page/shop/detail/?id=64 会費: 自分の飲み物のみ 開催の趣旨: Joomlaユーザーとの交流、情報交換 テーマ: 掲示板 Discussionで話し合うトピック 申し込みページ: http://yokohama.joomlajp.org/events-info/entry/2013-6-1-2-joomla.html

    第2回横浜Joomla!ユーザーグループ集いの会開催:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/05/07
    第2回横浜Joomla!ユーザーグループ集いの会開催: 日時:2013年6月1日(土曜日)午後14時30分から16時30分まで場所: ...
  • Joomla 3.1のリリース:ダイナミックなTag機能が追加:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    Joomla 3.5に向けた検証バージョンJoomla 3.1のリリース 次期Joomla 3.5のリリースに向けて3.1バージョンがリリースされた。新機能のテスト、検証目的でJoomla 3.1がリリース。来年にリリースされる正式版Joomla 3.5に向けてのマイルストーンバージョンである。今後、Joomla 3.2、3.3、3.4と言うステップで検証バージョンがリリースされる。その度に色々と新しい機能が追加される。 今回の目玉: ダイナミックなTag機能 Joomlaのサイトでコンテンツを探す時に通常サイト内検索を使う、又は、メニューで探すことになる。今回のJoomla 3.1では、標準でTag機能が導入されることになった。今までは、エクステンションを追加してTag機能を使っていた。 Joomla 3.1のTag機能 1. MenuアイテムとしてTag設定ができる ・Tagアイテムメ

    Joomla 3.1のリリース:ダイナミックなTag機能が追加:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/26
    Joomla 3.1のリリース:ダイナミックなTag機能が追加: Joomla 3.5に向けた検証バージョンJoomla 3.1のリリース 次期...
  • ブログタイトルの変更:新タイトル「Joomla CMSの世界」:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    オルタナティブの事務局長にお願いしてブログタイトルとプロファイル内容に変更を加えました。 こちらでブログを初めた時は、「メールマーケティングの先」というタイトルで書き始めたのですが、最近は自社のサービスであるJoomla CMSの内容だらけになりました。 そこで、 ブログタイトルをコンテンツに合わせて変更を依頼しました。同時に、プロフィールの内容もアップデートして頂きました。 オルタナティブの事務局長さんには、ご面倒をお掛けしましたが助かりました。。 Joomla CMSの世界 CMSと聞くとWord Pressと思う人が多いのかもしれませんが、Word Pressは質的にブログシステムです。来の意味のCMSは、一般的にブログ中心のシステムではなくコーポレートサイトやポータルサイト向けのシステムです。 その意味合いで個人が使うブログシステム(Word PressやMTなど)とは違って法

    ブログタイトルの変更:新タイトル「Joomla CMSの世界」:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/18
    ブログタイトルの変更:新タイトル「Joomla CMSの世界」: オルタナティブの事務局長にお願いしてブログタイトルとプロファイル内容に変更を加え...
  • CMSホームページは中小企業の必須アイテム:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    CMS (コンテンツ・マネジメント・システム)は、普通のホームページとは違います。 普通のホームページ(会社のホームページがデータベースやPHPによるプログラムでページを自動生成していない紙芝居のホームページ)は、ウエブデザイナーと呼ばれるホームページ制作の専門家があなたに代わってページを作成し、ホームページを管理します。 CMSで構築されたホームページは、自社の社員がページを作成し運営することが出来ます。ページ作成は、ワープロのような感じで専用の編集機能(Editor)を使います。コンテンツを編集画面で書いて写真などを差し込み保存ボタンを押せば、直ぐにホームページに公開される仕組みです。 中小企業のほとんどがホームページを持つ時代ですが、そのほとんどがホームページ制作業者によって作成され運営されている状況です。 来ならば、自社の担当者がウエブで自社製品やサービスなどの情報を発信すべきな

    CMSホームページは中小企業の必須アイテム:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/16
    CMSホームページは中小企業の必須アイテム: CMS (コンテンツ・マネジメント・システム)は、普通のホームページとは違いま...
  • Joomlaユーザー集いの会 4月27日午後14時15分より横浜Bay Quarter:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    Joomlaユーザーの集いの会 日時:4月27日土曜日午後2時15分ごろ 場所:横浜 Bay Quarter 4F アロハ テーブル http://www.yokohama-bayquarter.com/page/shop/detail/?id=49 会費: 自分の飲み物飲み 主催: Goyat LLC 協賛: 湘南シニアネット 開催の趣旨: 日のJoomlaユーザーとの交流と活動を活発化させるために東京、横浜中心でJoomlaユーザーどうしの顔合わせを企画しました。 今回の趣旨は、「お互いを知る」が目的です。 今後は、今回のMeetingでどのような活動をしていくべきかを調整します。 日では、顔を合わせて活動するJoomlaユーザーグループが存在していないという現状があります。 参加申し込み:  norito@gmail.com までメールして下さい。

    Joomlaユーザー集いの会 4月27日午後14時15分より横浜Bay Quarter:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/04
    Joomlaユーザー集いの会 4月27日午後14時15分より横浜Bay Quarter: Joomlaユーザーの集いの会 日時:4月27日土曜日午後2時15分ごろ場所:横...
  • サイト内リンクの記載が超簡単なJoomla CMS:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    ホームページでページ作成をする時、サイト内記事ページリンクを付ける。この作業が、結構面倒だ。 そんな時、Joomlaのページ作成編集画面にはこれを超簡単にしてくれる機能がある。 赤く囲った部分に「記事」というアイコンがある。これをクリックすると既に作成してある既存記事のタイトルリスト(カテゴリー選択ができる)がポップアップ画面で表示される。 表示された記事タイトルリストからリンクしたい記事をマウスで指定するとページ内にその記事タイトルとリンクが記載される。 赤く囲った記事タイトルをクリックすると自動的にページにリンク付きで書き込まれる。 これって大したことがないように見えるが、これができる、できないではコンテンツページ作成での効率が相当違ってくる。 この機能は、標準でJoomlaで提供されている機能である。Word Press 3.5にも似たような機能があるが、なにか文字を書かないとリンク

    サイト内リンクの記載が超簡単なJoomla CMS:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/29
    サイト内リンクの記載が超簡単なJoomla CMS: ホームページでページ作成をする時、サイト内記事ページリンクを付ける。この作業が、...
  • 「Joomlaユーザー集いの会」 日時:4月27日土曜日午後2時15分ごろ:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    「Joomlaユーザー集いの会」 日時:4月27日土曜日午後2時15分ごろ 場所:横浜 Bay Quarter 4F アロハ テーブル http://www.yokohama-bayquarter.com/page/shop/detail/?id=49 会費: 自分の飲み物飲み 主催: Goyat LLC 協賛: 湘南シニアネット 開催の趣旨: 日のJoomlaユーザーとの交流と活動を活発化させるために東京、横浜中心でJoomlaユーザーどうしの顔合わせを企画しました。 今回の趣旨は、「お互いを知る」が目的です。 今後は、今回のMeetingでどのような活動をしていくべきかを調整します。 日では、顔を合わせて活動するJoomlaユーザーグループが存在していないという現状があります。 参加申し込み:  norito@gmail.com までメールして下さい。

    「Joomlaユーザー集いの会」 日時:4月27日土曜日午後2時15分ごろ:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/12
    「Joomlaユーザー集いの会」 日時:4月27日土曜日午後2時15分ごろ: 「Joomlaユーザー集いの会」 日時:4月27日土曜日午後2時15分ごろ 場所...
  • 売り込みサイトとターゲット客を助けるサイトではどちら魅力的か?:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    “Selling”の時代ではなく“Helping”の時代 ほとんどの会社のホームページは、売りの姿勢が基でサイト作りがされている。海外のトレンドは、ターゲット客層を手助けするというコンセプトで売りの姿勢を是正してきている。 この流れは、コンテンツマーケティングの一端ではないかと私は思っている。 ターゲット客層を手助けするサイトとは、どんなサイトなのだろうか。ターゲット客層は、情報を求めて検索してサイトにやって来る。 求めている情報があなたのサイトにあれば、そして、その情報が販売に繋がる情報であれば売りの姿勢のサイトにはならない。お客を手助けする情報があるからだ。 最近、ノマドワーカー向けデイパックを購入した。 ThinkPad x201と予備バッテリが入るデイパックで雨による水の染みこみがない、手頃のサイズのデイパックを探していた。 そのニーズが有るデイパックを検索して上記サイトで説明し

    売り込みサイトとターゲット客を助けるサイトではどちら魅力的か?:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/11
    売り込みサイトとターゲット客を助けるサイトではどちら魅力的か?: “Selling”の時代ではなく“Helping”の時代 ほとんどの会社のホーム...
  • Joomla CMSで記事を書くと新着記事お知らせメールが配信される:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    ブログを投稿すると同時に会員読者に届く新記事アップ情報メール Joomla CMSを使って記事を書いてきた。そして、いつも思うことは書いた記事をもっと積極的に告知する方法がないかであった。 FacebookとTwitterに同時投稿 既にJoomlaサイト構築専門サービスでは、記事を書いて保存すると同時にFacebookとTwitterに記事の一部が連動して投稿される仕組みを作っている。 ただ、 メールにまだ連動していない。サイトでは、「Joomlaについての情報メルマガ」を米国のメール配信企業MailChimpを使ってHTMLメールを配信している。現時点でJoomlaのサイトの記事投稿と連動できていない。 これを連動させる有償エクステンションがあるというのでそれを入手してメールで新着記事お知らせメールを読者に届けようと考えている。 これが完成すれば、Joomlaで記事を書けばFacebo

    Joomla CMSで記事を書くと新着記事お知らせメールが配信される:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/02/28
    Joomla CMSで記事を書くと新着記事お知らせメールが配信される: ブログを投稿すると同時に会員読者に届く新記事アップ情報メール Joomla CM...
  • Google検索で著者の写真が表示されるとどんなメリットがあるの?:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    Google +で登録をして著者情報設定を行う。Joomla CMS側でもこれに対応する設定をする。 ただ、 Joomla CMS側の設定が今イチ上手くいかないのだが、上記画像のようにGoogle検索で表示されている。 これをやったからといって検索表示順位が極端に上位に上がったということは感じていない。なぜか、順位が下がったような・・・・?別の要因か、上下の並なのか。まあ、そんなことは今は問題ないとして・・・ 検索サイトで自分が書いたページに自分の顔が出るということは、このページ情報は私が書いたものです。書いた内容の責任は、私にありますよ!と宣言しているようなものである。 この使い方は、パーソナルブランディングの用途で効果的だろう。 法人サイトやアフィリエイトサイトなどでは、自分の顔を出す人はいないだろう。意味が無いから。多くのホームページユーザーは、自分の顔を検索されたページに出したいと

    Google検索で著者の写真が表示されるとどんなメリットがあるの?:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/02/07
    Google検索で著者の写真が表示されるとどんなメリットがあるの?: Google +で登録をして著者情報設定を行う。Joomla CMS側でもこれ...
  • スマートフォン、タブレット、PC自動対応簡単会社ホームページシステムマニュアル:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    これから、やりたかったビジネスを展開したい人は、会社設立をしてホームページを立ち上げて情報発信する必要がある。

    スマートフォン、タブレット、PC自動対応簡単会社ホームページシステムマニュアル:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/01/21
    スマートフォン、タブレット、PC自動対応簡単会社ホームページシステムマニュアル: これから、やりたかったビジネスを展開したい人は、会社設立をしてホームページを立ち...
  • Joomlaセミナー開催(1月31日、2月7日):Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    2013年2月7日木曜日 Joomla入門セミナー セミナー概要: 1.Joomla CMSについて 2.Joomla 2.5のインストール注意点(レンタルサーバー) 3.Joomla 2.5の特徴 4.管理画面の概要説明 5.便利な拡張エクステンションについて 6.Q & A 学べる事: ・Joomla CMSの全体像の把握 ・システムのインストール方法 ・サイト管理画面の概要 ・主要な機能の理解 ・導入時に便利な拡張エクステンション ・その他 日時: 2月7日木曜日 午後15時から17時30分 場所: 横浜駅近く(参加者だけにメールでお知らせします) 人数: 15名以内 費用: 5000円/人 申し込み締め切り: 1月28日午後17時まで 申し込みページ (無料)2013年1月31日木曜日 Joomla説明セミナー セミナー概要: ・CMSについて(ホームページとの違い) ・Jooml

    Joomlaセミナー開催(1月31日、2月7日):Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/01/04
    Joomlaセミナー開催(1月31日、2月7日): 2013年2月7日木曜日 Joomla入門セミナー セミナー概要: 1.Joom...
  • Word Press 3.5を触ってみた感想:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    Word Press 3.5の付属テンプレート Twenty Twelveがレスポンシブになっています。 ブラウザーの幅を狭くした時の画像です。Localhostでテストしています。 Joomla3.0もそうですが、ホームページシステムの流れは確実にレスポンシブでスマートフォンやタブレット対応に向かっていますね。 Word Press 3.5は基のアーキテクチャーがまだBlog中心ですが、CMSに近づいてきています。 ただ、Joomla CMSを長年使っている目から見るとWord Pressは細かなカスタマイズをしなければ法人向けサイトに簡単には変身しないみたいです。この辺は、Word Pressに詳しいウエブデザイナーの出番ですね。 Joomla CMSは、最初から法人向けサイトや情報発信ポータルサイト向けに開発されていますのでウエブデザイナーでない方でもJoomlaのシステム操作を学

    Word Press 3.5を触ってみた感想:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/26
    Word Press 3.5を触ってみた感想: Word Press 3.5の付属テンプレート Twenty Twelveがレス...
  • Joomla CMSのエディターはマルチ端末自動対応:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    Joomla CMSは、表サイトでログインすればページ作成、修正、非公開、公開、ページ移動などが標準で出来る。 通常は、管理画面にログインして行うページ作成作業を行なうのであるが、管理画面に入れさせたくない外部のライターに対して提供するページ作成機能である。

    Joomla CMSのエディターはマルチ端末自動対応:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/17
    Joomla CMSのエディターはマルチ端末自動対応: Joomla CMSはサイトにアクセスする端末に自動対応するページ作成エディタ...
  • メーリングリストでSNSに欠けているプライバシーを保つ:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    一般的に利用されているSNS(Facebookなど)は当にプライバシーが保たれているのだろうか。いつもそんな疑問を抱きながらFacebookを使っている。 しかし、 当にこのやり取りだけは個人間だけにしたいというとき、私はメールでコミュニケーションをする。メールは、2人である場合は良いが複数人になった場合面倒になる。 そんな時、昔から利用されているメーリングリストと言うツールがある。メーリングリストは、許可された人だけで情報をメールで共有できる。この機能は、普通のレンタルサーバーでもサービスの一部として提供されているし、Googleでも提供されている。 ただ、 できれば、プライバシー保護という面で独自運営のメーリングリストを使いたいという人もいるだろう。 冒頭に表示した画面は、オープンソースCMS Joomlaの管理画面でシステムの一部として独自に作成、運営ができるメーリングリストのコ

    メーリングリストでSNSに欠けているプライバシーを保つ:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/05
    メーリングリストでSNSに欠けているプライバシーを保つ: 一般的に利用されているSNS(Facebookなど)は本当にプライバシーが保た...
  • ページを更新しているというけれども・・・意味が無いのでは!:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    ページ数を増やさないと・・・ 看板サイトと呼ばれる10ページから20ページのホームページは、税理士、社労士、弁理士、司法書士、弁護士、公認会計士、行政書士などから中小企業の会社ホームページに至るまで多くある。 看板サイトは、原則、情報が増えて行かない。目的は、看板であるからだ。ホームページを看板として考えている考え方は、20世紀の考え方であり21世紀では、お客様に見つけて頂くための情報発信に考え方が生まれ変わってきている。 この変化に気付いていないる経営者が多い。 サイトの更新はしているよ!と言っても・・・ 看板サイトでも情報の更新をしていると聞くが更新は既に作成されたページの内容を新しく書き換えているだけで新しいページと情報が増えているのではない。1年たっても2年たってもサイトのページ数は余り変わらない。 当然、ページ毎のキーワード設定も変わらない場合が多い。そこまで考えてページ更新をし

    ページを更新しているというけれども・・・意味が無いのでは!:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/11/28
    ページを更新しているというけれども・・・意味が無いのでは!: ページ数を増やさないと・・・ 看板サイトと呼ばれる10ページから20ページのホー...
  • CMSの導入で気をつけるべきこと:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    CMSの導入は、会社を選ぶ CMSを会社のホームページに道入すればすぐにその効果が現れると思っている社長がいるとしたならば、それは違うと思う。 ホームページはインターネットにおける会社の広報担当、営業担当、マーケティング担当、情報担当など色々な役割をする。目的によっては、ホームページの作り方も変わる。 CMSを導入しても効果が出ない使い方をしている会社 CMSが提供するメリットを生かしていない使い方をリストしてみると・・・ 1.サイトを作りっぱなしで新しい情報を発信していない 2.ページ作成を外部のウエブ制作会社に委託している 3.サイトの運営を外部のウエブ制作会社に丸投げしている 4.ロングテールSEOがCMSでできるのにそれを実践していない 5.一般社員担当に情報発信をさせていない 6.バージョンアップを怠ってセキュリティの脆弱性を問題視していない 7.多言語対応機能を活用していない

    CMSの導入で気をつけるべきこと:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/11/15
    CMSの導入で気をつけるべきこと: CMSの導入は、会社を選ぶ CMSを会社のホームページに道入すればすぐにその効果...
  • コンテンツマーケティングの障害とは:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    広告宣伝費を削減できるコンテンツマーケティング(インバウンドマーケティング)の障害 コンテンツマーケティングがうまく実践できれば、確かに広告宣伝費を削減できる。それどころか、お客がどんどんやって来る。そんな現象が米国企業の間で話題になっている。 日でも多くのベンチャー企業がコンテンツマーケティング(インバウンドマーケティング)を話題に上げている。 しかし、 誰もがコンテンツマーケティングを実践できるとは思えない。色々な障害がコンテンツマーケティングを始める前に立ちはだかるからだ。 コンテンツマーケティングを始める上での事前準備 CMSは、情報をページにして作成する作業、時間、コスト、そして、利便性を提供する情報発信の生産性向上ツールである。このツールがあっても、コンテンツマーケティングは上手くいかない。

    コンテンツマーケティングの障害とは:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/11/08
    コンテンツマーケティングの障害とは: 広告宣伝費を削減できるコンテンツマーケティング(インバウンドマーケティング)の障...
  • インバウンド・マーケティングのツール:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    不景気で広告宣伝に打って出る会社と広告宣伝費用を無くす企業 広告宣伝に投資が出来る会社は、体力に余力がある。投資ができない会社は、細く長くもっと効率の良い方法を探す。 海外では、広告宣伝に投資するよりもコンテンツマーケティングに投資するほうが効果があり、同時に経費節減が出来るという。Googleが検索で良質のコンテンツサイトを重要視するという方針が検索市場で目立ち始めてからコンテンツマーケティングに注目する会社が増えている。 コンテンツマーケティングを実践する上で求められるツールがある。 コンテンツマーケティングの質は、絞りこまれた役に立つコンテンツを餌にして自社独自の市場を開拓することにある。それを達成させるには、・・・ (1)ターゲットユーザーが求めるだろうとする情報 (2)お金をかけずに定期的に情報をウエブで発信できるツール この2つは、必須条件になる。 コンテンツマーケティングの

    インバウンド・マーケティングのツール:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/10/25
    インバウンド・マーケティングのツール: 不景気で広告宣伝に打って出る会社と広告宣伝費用を無くす企業 広告宣伝に投資が出来...
  • ハッキング攻撃からあなたのサイトを守るJoomla CMS:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ

    自社のホームページがハッキング攻撃に遭っていることが直ぐに分かるー見える化機能 最近までJoomla CMSのエクステンションにこんな便利なものがあるとは思ってもいなかった。Joomla CMSの標準機能ではないのでJoomla.orgのエクステンションページでダウンロードして導入する必要がある。 SecurityCheckというエクステンションで有償版と無償版がある。現在、日語に翻訳中。これを使うとこんな事が出来るようになる。 1.ハッキング攻撃に遭っているというログをJoomlaの管理画面で確認できる 2.IP Address、攻撃された時間、攻撃のタイプ 3.IP Adressをブラックリストに登録すれば次回から自動的にそれらのIPをブロックする 4.Joomlaに導入されているエクステンションの脆弱性をチェックする =>画面イメージ

    ハッキング攻撃からあなたのサイトを守るJoomla CMS:Joomla CMSの世界:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/10/11
    ハッキング攻撃からあなたのサイトを守るJoomla CMS: 自社のホームページがハッキング攻撃に遭っていることが直ぐに分かるー見える化機能 ...