タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/ontheroad (66)

  • 一人ならノイズ、集団だと暴力になることもある:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    以下の記事を読んで、自分のためにも整理しておきます。 ニュース速報フィードとしてのソーシャルメディア--ボストン爆破事件の誤報騒ぎが示した問題点 ボストン事件Twitter:「デマッター」化を防ぐには 特に前者の記事の後半に書かれている基原則4点は重要と思います。 誰でも義憤を覚えて、それに関する行動 - 今までだったら投稿したり、直接クレーム電話したり、今時だったらTwitter等に書いたり - をしたくなることがあるはず。でも、これらの行動のほとんど場合は、正義を発揮しているように考えているかもしれないですが、実際は自分の欲求不満を解消しているだけ。多くの場合は、行動しても行動しなくても社会が変わることは無いし、万一誤った情報で行動した場合は損失しかありません。また、以前の手段が限られていた時ならばともかく、強力なITがある今、誤った情報は一人ならばノイズであっても、集団だと最悪な

    一人ならノイズ、集団だと暴力になることもある:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/05/07
    一人ならノイズ、集団だと暴力になることもある: 以下の記事を読んで、自分のためにも整理しておきます。 ニュース速報フィードとして...
  • Appleの変化の過程だろうか?:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    時間の4月24日、Appleが2013会計年度第二四半期決算を発表しました。 1年前と比較した利益額が10年ぶりに落ちたそうですが、驚いたのは、一部マスコミの報道。NHKが朝のニュースで結構長い時間を使って、Samsungと比較したり。Appleの衰退の始まり、とか言いたいのかもしれませんが、それならばもっと前に始まっているはず。去年のひどいMapsとか、多くのユーザーの期待を裏切ったFinal Cut Pro Xだって、その経過かもしれないし。淡々と事実を伝えるだけならばともかく、誰もがわかることや入手できることを表面的な洞察で伝えるのでなく、他が気づかないことを分析して伝えてほしい。マスコミとしての存在価値が無くなりますよ。 さて、その他のまともな記事を見ていて、今日深いと思ったことをあげます。 四半期での売り上げ台数、iPhone 3740万台、iPad 1950万台、Mac 4

    Appleの変化の過程だろうか?:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/30
    Appleの変化の過程だろうか?: 日本時間の4月24日、Appleが2013会計年度第二四半期決算を発表しました。...
  • NTTの中止になったモニター調査の件:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    先々週にこんなニュースがありました。 NTTモニター調査が中止 閲覧サイトのHTMLも取得、手法に批判 「インターネットご利用状況調査のモニター施策」の中止およびお詫びについて 案内の仕方に問題があったり、収集情報や収集回避の仕方に課題があったり、少し前から指摘を受けていたから、中止判断は当然です。 そもそもこのような調査を企画した企業姿勢が... いや違った。ここで言いたいのはそんなことではなく、僕はこのモニター調査に面白半分に参加することにしていましたので、その報告です。モニター調査自体の報告をできないのが残念です。中止になってすぐ報告できなかったのは、気落ちして立ち直るに時間がかかったからです。もちろん嘘。 「インターネットご利用状況調査に関するモニター募集のお知らせ」なるメールが届いたのは、3月27日のこと。募集人数は1,000名、募集締め切りは3月31日、モニター期間は4月から

    NTTの中止になったモニター調査の件:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/15
    NTTの中止になったモニター調査の件: 先々週にこんなニュースがありました。 NTTのモニター調査が中止 閲覧サイトのH...
  • ライフログに関するガジェット:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    最近、ライフログもしくはスポーツのための情報を得るガジェットが増えて来ました。 先週は、UP by Jawboneの日での予約が開始されました。 まだ日では発売されていませんが、先行はNike+ FuelBand。UPはシンプルなリストバンド型ですが、FuelBandはいかにもなディスプレイが物欲をそそります。 さらにFitbit Flex。これも日未発売ですが、UPとFuelBandの中間くらいのデザイン。同社のリストバンド型でないモデルは日でも販売されています。 LGもSmart Activity Trackerで参入予定とか。 ほとんどがリストバンド型で、歩数や睡眠状態を記録し、アプリで管理できます。これらを見ていると、Appleが開発していると噂されているiWatchは、時計そのものではなく、これらのような物の感じがします。 僕はUPの予約開始を見て、危うく手配しそうになり

    ライフログに関するガジェット:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/08
    ライフログに関するガジェット: 最近、ライフログもしくはスポーツのための情報を得るガジェットが増えて来ました。 ...
  • 電子教科書の時代:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    先日、東京書籍の高校向けデジタル教科書(iPadアプリ)が発売されました。それだけではなく、小学生や中学生用はPCで動作する物が既に同社から発売されていました。 さて、そのiPadアプリ、値段は一冊(ひとつ?)¥4,300程度します。感覚的には高いですが、学術書等と比較すると同等か安いくらい。また、20以上の一括購入で半額になるそうです。 使い方によるでしょうが、学校の共有機材にインストールするならば、ひとつのライセンスでも可能な感じがします。しかし、純粋な教科書として自分のiPadに入れて自宅でも使用するならば、各自が購入することになります。すると、一通りの教科書アプリをそろえるのはかなりの値段の上、そもそもiPadを購入する時点で負担。広く使われるのは、紙の教科書に変わって、電子教科書が標準で配布されるようにならないと無理そうです。 とりあえずは、先生が大画面に写して使うのが穏当なと

    電子教科書の時代:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/01
    電子教科書の時代: 先日、東京書籍の高校向けデジタル教科書(iPadアプリ)が発売されました。それだ...
  • 経済産業省の次世代テレビ提言:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    2月28日に経済産業省が次世代テレビのあり方について施策提言を発表しました。5年後のテレビのあり方や、今後の関係者の取組についての提言だそうです。 その117ページの「次世代テレビに関する検討会」報告書を読みました。検討会での個別の意見は妥当と思えるし、検討会を取りまとめた角川アスキー総合研究所 所長 遠藤 諭氏の最後の8ページの総括はさすがに素晴らしい。しかし、なぜか提言は平凡かつ現状維持で、全く面白くない。 もはや従来の狭い意味のテレビが、ハードウェアとしてのディスプレイに表示される割合は相当に少ないはず。broadcastingが無くなることは無いが、もはや主役ではない。5年は近いようで、意外と長い。テレビは、ハードウェアとしては単なる大型ディスプレイになっているのではないでしょうか。それに表示するコンテンツは、放送、Internet等いろいろなメディアから来ます。提言では、テレビ

    経済産業省の次世代テレビ提言:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    経済産業省の次世代テレビ提言: 2月28日に経済産業省が次世代テレビのあり方について施策提言を発表しました。5年...
  • Google Readerのサービス終了発表に際して:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    僕もGoogle Readerを愛用しています。PCMacではWebでアクセスし、iPhone/iPadからはReederやFeeddler RSS Reader Proを使用しています。 Googleの発表は、ここではGoogle Reader Blogの記事を紹介しておきます。 こうなることは覚悟していました。 前から噂があっただけでなく、Googleの利益がわからず、サービスの継続性に疑惑を持っていたからです。Readerにほとんど広告が出ないだけで無く、専用ソフトウェアで使用すると広告すら出せません。間接的にはfeed元を収集できることがひとつのメリットでしょうが、今さら小さいでしょう。と以前から気にしていたら、案の定。 別にWeb/Internetに限らず、収益を得られなかったビジネスとして当然の結果です。 反対運動の投票サイトとかあるようですが、営利業者に今の状態を維持するこ

    Google Readerのサービス終了発表に際して:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/18
    Google Readerのサービス終了発表に際して: 僕もGoogle Readerを愛用しています。PCやMacではWebでアクセス...
  • 新たなスマートフォンOSたち その後 (2):路の上で:オルタナティブ・ブログ

    僕の不勉強と疑問があったので、先週に引き続き。 僕は、現役もしくはこれから出てくる予定のものだけで7種類もスマートフォンOSがあると書きましたが、そんなものではありませんでした。一般的にはMobile operating systemと呼ぶようですが、Wikipedia英語記事に寄ると、S40やWindows 8/RTまで含まれていて、山ほど紹介されています。Mobile World Congress 2013でも、これまで紹介した以外に、Sailfish OSの発表もあったそうです。Jolla社が開発しており、MeeGoの成果を引き継ぎ、Qtを使用していたり、PCLinuxに近い一方で、Androidアプリとの互換性もあるそうです。経緯からして、Tizenに近い所もあるかも。 これ以外にもたくさん、もはや狙っているビジネスの想像すらつきません。 MWCの報道を見る限り、概ね僕の感想と

    新たなスマートフォンOSたち その後 (2):路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/11
    新たなスマートフォンOSたち その後 (2): 僕の不勉強と疑問があったので、先週に引き続き。 僕は、現役もしくはこれから出てく...
  • 新たなスマートフォンOSたち その後:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    1月に3種類の新しいスマートフォンOSについて触れました。 先週のMobile World Congress 2013を伝える記事でも、それらの話題が。 個人的にはUbuntu for phonesに期待していましたが、今回は目立たない印象。現時点では日での採用が無いから、メディアの扱いが少なかっただけかもしれませんが。 一方、僕の予想が外れたのは、Firefox OS。KDDI含めた多数のパートナーを確保して、一気に目立つ立場に。 さて、いつのまにかスマートフォンOSが増えて、現役もしくはこれから出てくる予定のものだけで7種類もあります。ここではビジネスの観点から分類してみました。webOSはオマケ。 Android OS自体ではなく、Googleのサービスを使ってもらうこと。これだけスマートフォンOSがそろってくると、自らやる意味が弱くなりますが、どうするでしょうね。 BlackBe

    新たなスマートフォンOSたち その後:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/04
    新たなスマートフォンOSたち その後: 1月に3種類の新しいスマートフォンOSについて触れました。 先週のMobile ...
  • 風邪で声が出なくなった:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    先週、休むほどの風邪を久しぶりにひいてしまいました。 数日休んだことで十分に迷惑かけていますが、個人的に厳しかったのは声がかすれて、ほとんど出なくなってしまったこと。 家族や職場だけでなく、近所の方とのあいさつや、店等のちょっとしたコミュニケーションにも困ります。 店でiPhoneのメモに文章を書くのはなんだか変だし、時間がかかって回りから冷たい視線を浴びそう。 職場でも、連絡や回答はメール等で済みますが、議論にそれらを使うのは時間がかかりすぎてありえません。直接対面することはなくとも、音声でコミニュケーションできるのは、用途によってはとても効率的と改めて思い知らされました。無くさないとわからない、ありがたみ。 この風邪のため、週末に予定していたバイク ツーリングもやめました。やっぱり健康第一ですね。

    風邪で声が出なくなった:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/02/25
    風邪で声が出なくなった: 先週、休むほどの風邪を久しぶりにひいてしまいました。 数日休んだことで十分に迷惑...
  • フレッツ サービス情報サイトへの接続は最低だ:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    もっとひどいタイトルだったのは自重して変更しました。僕にしては長い今日の文章は文句がほとんどで中身はありません。最初にお断りしておきます。 フレッツ サービス情報サイトでは、NTT東日のフレッツ・アクセスサービスの利用者に向け、フレッツ網/NGNまでの速度確認、工事等の情報取得、サービスの申し込み・変更等ができます。 でも、今回の僕は、そんなことをしたかったわけじゃありません。 フレッツ光メンバーズクラブのポイント交換を申し込みしようとして、はまりました。申し込みには、会員IDが登録されている「フレッツ光」契約回線からのみ申請できるそうで、「契約回線確認を行う」ボタンが表示されています。いったいどうやって確認するのか技術者として興味津々でクリックすると、契約確認画面が出てしばらくしてから、フレッツ光メンバーズクラブのポイント交換は、会員IDが登録されている「フレッツ光」契約回線からのみ申

    フレッツ サービス情報サイトへの接続は最低だ:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/02/18
    フレッツ サービス情報サイトへの接続は最低だ: もっとひどいタイトルだったのは自重して変更しました。僕にしては長い今日の文章は文...
  • 2月6日のJR東日本の対応から:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    以前に別件でJR東日の対応を書きましたが、2月6日午前の東京近郊のJR東日の混乱はひどいものでした。 天気予報が外れたことはここでは議論しません。現時点の天気予報に完璧を求めることは無理ですから。 ここで問題視するのは、天気予報が外れて、通常のレベルの天候であったのにも関わらず、JR東日が前日5日に決めた措置をそのまま運用したこと。 前日の夜に、6日午前中の数削減などをJR東日が発表したのは正しい措置です。しかし、東京近郊では雪はほとんど降らず、朝時点では通常のレベルの天気でした。当然、通常の出勤となります。しかし、なぜかJR東日は前日発表の措置を続けます。当然ながら、駅や列車は異常に混雑し、遅延等が相次ぐことになりました。また、並行する他社線へ客が流れ、そちらにも悪影響を与えることとなりました。 僕が通った品川駅は、東京側通路は山手線ホームに降りられず、川崎側通路に案内するた

    2月6日のJR東日本の対応から:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/02/12
    2月6日のJR東日本の対応から: 以前に別件でJR東日本の対応を書きましたが、2月6日午前の東京近郊のJR東日本の...
  • メルマガに勝手に登録された:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    使用していないYahoo!のメールをたまたま確認したら、今年に入って覚えの無いメルマガに登録されていました。このアドレス、「今から会える人いる?」とか、迷惑メールしか来てません。メルマガの登録通知のメールには、メルマガ発行者からの配信依頼によると書かれていました。おそらく、このアドレスが含まれたリストが出回っているのでしょう。 そのメルマガはどう見ても情報商材の広告。10日ほどの間に3通受信していました。 しばしリンク先の変なWebを見て、冷笑させていただきました。儲かる方法とか、多人数のセミナーとか、よくわからない用語はちりばめられ、怪しさ一杯。どう見ても情報商材を売る人たちを儲けさせるだけ。 気をつけようと意識し、メルマガは解約しました。 問題は、メルマガが勝手に登録されたこと。受け取る側の承認が無いのに登録されてしまうのでは、スパムそのもの。 今回のメルマガの配送はまぐまぐ。同社のW

    メルマガに勝手に登録された:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/02/04
    メルマガに勝手に登録された: 使用していないYahoo!のメールをたまたま確認したら、今年に入って覚えの無いメ...
  • SONY パーソナルコンテンツステーション、おもしろそう:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    ここ10年くらい、SONY製品で感心することがなくなってしまったのですが、1月21日に発表されたパーソナルコンテンツステーションはおもしろそう。 ITmedia記事: ソニー、NFC搭載の「パーソナルコンテンツステーション」を4月30日に発売 「スマートフォンなどで撮影した写真や動画をワンタッチで保存し、再生、共有できる」そうなので、機能的にはiCloudフォトストリーム、Dropbox、Evernoteに似ているものの、専用ハードウェアで手元に保管すること、デジカメ等の機器から直接取り込めるのがそれらとの違い。 購入した音楽やビデオまで保管して再生できると完璧なのに。 ただ、保管するのは簡単ですが、一番の課題は画像/動画のブラウジングでしょう。その点、上記プレスリリースにはまだ何も出ていません。発売までまだ時間がありますから、ソフトウェア的にはまだまだ詰めているのかもしれません。 このよ

    SONY パーソナルコンテンツステーション、おもしろそう:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/01/28
    SONY パーソナルコンテンツステーション、おもしろそう: ここ10年くらい、SONY製品で感心することがなくなってしまったのですが、1月2...
  • auの年末年始トラブル:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    auで年末年始に発生したトラブルの原因と対策の報告が先日ありました。 ITmedia記事: KDDIが4G LTE通信障害の詳細を説明――設計・判断ミスが原因 昨年、ドコモのトラブルをいろいろ取り上げて来た(例えば)ので、触れないと不公平でしょう。 記事だけではなく元資料にあたりたいところですが、KDDIのWeb等では公開されていないようです。ドコモの場合は資料が公開されていましたが。 さて、12月31日のトラブルはアクセス集中時の能力不足とそのような時の処理の設定ミス、1月2日のトラブルはソフトウェア不具合と操作手順の抜け、と平凡(失礼)なトラブルで、検証不足としか言うことはありません。通信キャリアはこのようなことはきっちり実施しているイメージがありましたが、違うようですね。 あえてつっこむと、12月31日のトラブル対策により、7GBなどの通信量を制御する加入者プロファイルサーバからの応

    auの年末年始トラブル:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/01/21
    auの年末年始トラブル: auで年末年始に発生したトラブルの原因と対策の報告が先日ありました。 ITmed...
  • 4Kテレビどうでしょう?:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    11日まで開催されていたInternational CESを伝えるテレビの一般ニュースの多くは、4Kテレビでした。でも、そんなことはないはずで、例えばパナソニックは次のような感じ。 パナソニックはTVだけの会社じゃない――津賀一宏社長講演 放送局だから、ついつい4Kテレビに気がむいてしまうのでしょうか。 冷静に考えれば、4Kテレビはどれほど必要性があるのでしょう。静止画ならまだしも、動画だとあまり困らなさそう。大きな画面には必要かと言うと、大画面ならばさらに離れて見るはず。もちろん技術は進歩して行くものだから、流れとして高解像度化は間違いありません。でも、それとビジネスの安定は別。 既に今回のCESでも中国メーカーも4Kテレビを出品しています。つまり、部品を入手して作ることは容易であり、今までの家電商品と同じで、どうやって差別化するか。最初は品質で差別化しても、いずれは追いつかれてコスト競

    4Kテレビどうでしょう?:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/01/15
    4Kテレビどうでしょう?: 11日まで開催されていたInternational CESを伝えるテレビの一般ニ...
  • 新たなスマートフォンOSたち:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    1月2日にCanonicalがスマートフォン向けUbuntuを発表しました。 ITmediaの記事: スマートフォン向けUbuntuをCanonicalが発表 2013年末に搭載端末リリースへ Canonicalによる紹介: Ubuntu for phones 8日からのCESで披露とのこと。 デモ映像を見た限りでは、Windows PhoneよりさらにアプリとOS画面が一体化されています。これらに比べると、iOSなんて単なるランチャー。スマートフォンを一気に進歩させたiOSが出て6年、もはや古い。 Android Board Support Packageをベースとしているのは、ハードウェアのポーティングには良い選択。Webアプリとネイティブアプリがあるのも良く考えています。 さらに、先に昨年発表されたFirefox OSがあります。 Webアプリを中心とするようですが、上記ページや

    新たなスマートフォンOSたち:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/01/07
    新たなスマートフォンOSたち: 1月2日にCanonicalがスマートフォン向けUbuntuを発表しました。 I...
  • 今年買ったガジェット:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    今年買ったガジェットを紹介したらおもしろいかと振り返ったところ、紹介に足るものは3つしかありませんでした... 無理矢理もう1つ追加して4つですが、初志貫徹、紹介することとします。 iPad (第3世代) 発表と同時に手配。一ヶ月後の紹介と変わらず、雑誌を読んだり、自宅でちょっとWebのような用途に使用しています。ほとんど持ち歩かないこともあり、iOS betaの試用にも。 既にカタログに無い過去モデルですが、Retina displayは美しく、雑誌や写真を見るのに最適です。 iPhone 5 これも発表と同時に手配、一週間後に紹介しました。変わらず、毎日愛用しています。個人所有のデジタル機器では、最も一日の使用時間が長いでしょう。 DENON AH-W200 Bluetoothヘッドホンです。発表は7月と早かったので夏には使っているかと思ったら、入手できたのは10月。感想はこちら。 い

    今年買ったガジェット:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/31
    今年買ったガジェット: 今年買ったガジェットを紹介したらおもしろいかと振り返ったところ、紹介に足るものは...
  • 電子書籍発散:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    最近の電子書籍、参入が相次いで、何がどうなっているのか、よくわからなくなってしまいました。 選択肢が少ないのも困りますが、似たサービスがたくさんあっても選択に困ります。しかも、電子書籍の多くは買い切りでは無いですから、サービスが継続することが前提です。今がんばっている方々には悪いですが、これだけ似たサービスがあると、どれだけ生き残れるか。海外も状況は同じなのでしょうか。 既にこんなこともあります: Rabooサービス終了のお知らせ サービス終了後もダウンロード済みの書籍は読めるとしても、いずれはハードウェアの寿命が来ます。僕の場合はあまりありませんが、長期保管したい書籍は、紙で買うのが安全となってしまいます。 こう思っている側から、先週もヤマダ電機やソフトバンクモバイル スマートブックストアの発表がありました。前者はポイントの利用、後者は料金が特徴のようです。ITmediaの記事によると、

    電子書籍発散:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/25
    電子書籍発散: 最近の電子書籍、参入が相次いで、何がどうなっているのか、よくわからなくなってしま...
  • ソフトバンクiPhone 5がauの情報を受信:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    先週、ちょっとおもしろい告知がありました。 緊急速報メール受信時の一部事象について ITmediaの記事: ソフトバンクのiPhone 5、「緊急速報メール」でauの配信情報を誤受信 上記ソフトバンクのリリースによると、「ごくまれに他携帯電話事業者が提供する情報配信サービスを緊急速報メールとして受信する」そうで、「来春までに事象が解消できるよう、対策」するとか。ITmediaの記事には、「iPhone 5以外の端末では、誤受信する事象は発生しない」と書かれていますが、iPhone 5以外にLTE対応したソフトバンク端末はあったっけ? 詳しい記事がありました。ソフトバンク「iPhone 5」緊急速報メール誤配信の原因 今秋になって各社のサービスが出揃ったLTE方式では、一斉同報の仕組みとしてETWS(Earthquake and Tsunami Warning System)方式を用いてい

    ソフトバンクiPhone 5がauの情報を受信:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/17
    ソフトバンクiPhone 5がauの情報を受信: 先週、ちょっとおもしろい告知がありました。 緊急速報メール受信時の一部事象につい...