タグ

2013年3月25日のブックマーク (23件)

  • ブログって短文でも良いのかもしれない。続けるためには。:Annex Party Lounge:オルタナティブ・ブログ

    最近、ブログを見直しましょうよという旨の記事が多いので、便乗させていただきたく。 オルタナに参加させていただいて、早、数ヶ月。週1くらいのペースで続けたかったのですが、なかなか出来ずに今日まで来ました。 実は、書きたい記事の内容(ストック)だけなら、5・6個あります^^; 頭のなかには、序論・論・結論というか、起承転結というか、そういったものが出来ていて、後は書くだけというのも数個ほどストックがあります。あるのですが、どうしても一つひとつの記事が長文となってしまい、「書いて、一旦置いて、見なおして、公開」という流れで2・3時間前後かかりそうとなると、まとまった時間が出来たときに書くかとなってしまいます。結果的に、そのまま時間が経ってしまって、書きたかった内容は頭のなかにストックされたままの状態です。 twitterやFacebookはどうしているかというと、頻繁につぶやいています。何らか

    ブログって短文でも良いのかもしれない。続けるためには。:Annex Party Lounge:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    ブログって短文でも良いのかもしれない。続けるためには。: 最近、ブログを見直しましょうよという旨の記事が多いので、便乗させていただきたく。...
  • 家族旅行:勝浦:プログラマー社長のブログ:オルタナティブ・ブログ

    家族旅行二日目です。 朝からお腹いっぱいですが・・・ チェックアウトして、 回転寿司でさらにべます!館山は寿司の街で、美味しいお寿司屋さんが多いのですが、まあ、回転寿司もこういうところだと美味しいだろうということで。。 天気が悪く、雨も降っているので、次の宿泊地、勝浦に寄り道もほとんどせずに向かいました。 ブルーベリーヒル勝浦到着。着く頃には日差しも少し出てきました。 まずは、家族でテニス! 心拍計とiPhoneを身につけてテニスをしてみたところ、4kmくらいで、302kcal。平均心拍は115で低いですね。。 これでは消費カロリーが足りないので、一人でランニングもしました! ノースヒルからスタート。 センタープレイス前を通って・・・ 風車の側を通り、 桜が咲いている公園みたいなところを通り抜け、 一番海側のところ。 この図の道の外周を走っている感じです。 夕日。 このまま戻ってしまうと

    家族旅行:勝浦:プログラマー社長のブログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    家族旅行:勝浦: 家族旅行二日目です。 朝からお腹いっぱいですが・・・ チェックアウトして、 回転...
  • 春の暖かい日差しの中、初ハーレー試乗をしてきた:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ

    バイクに興味がない人も、ハーレーダビッドソンというバイクを知らない人はいないだろう。アメリカンバイクの象徴的な存在であり、独特のスタイルとサウンドは強烈なインパクトを持っている。 そのハーレーダビッドソンは、誕生から今年で110周年。日に上陸したのは1913年(大正2年)で、こちらは100周年となる。100年以上にわたりバイクという1つの製品を提供し続け、市場において確固たる地位を築いているハーレー。これは、企業のブランディングのモデルとしてもかなり立派な存在だ。 とはいえ、ハーレーがすべてのライダーに好かれている分けではない。好き嫌いは、比較的はっきりしている。まあ、それだけ個性が強い存在であるからこそのハーレーなのだ。さて、自分としては、比較的ハーレーに対してはニュートラルな感覚を持っているライダーだと思っている。特別好きではないけれど、嫌いではないという感じ。 30年近くバイクに乗

    春の暖かい日差しの中、初ハーレー試乗をしてきた:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    春の暖かい日差しの中、初ハーレー試乗をしてきた:  バイクに興味がない人も、ハーレーダビッドソンというバイクを知らない人はいないだ...
  • ドコモ、2012年度の事業者間接続料を4.3%値下げ

    携帯電話の事業者間接続料(アクセスチャージ)とは、ある事業者(キャリア)から別の事業者にかけた通話に発生する設備利用料のことで、事業者間同士で精算される。ユーザーは契約種別や料金プランに応じた一律の通話料を支払うため、普段は事業者接続料を意識することはない。 関連記事 「お金の問題ではない」──日通信がドコモを提訴 事業者間接続料金めぐり 合意に基づかない算定式によって高額な接続料金を求めているとして、日通信がドコモを提訴。市場支配力の乱用だと批判している。 ソフトバンク、ドコモに接続料の一部返還を要求 ドコモの主張にも反論 ソフトバンクの接続料に関して紛争処理委にあっせんを申請したドコモに、ソフトバンクが反論。紛争処理委に正当性の検証を依頼したほか、今度はソフトバンクがドコモの接続料に関してあっせんを申請した。 ドコモがソフトバンクの接続料で紛争処理申請――“適正な接続料”を試算 ソ

    ドコモ、2012年度の事業者間接続料を4.3%値下げ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    ドコモ、2012年度の事業者間接続料を4.3%値下げ: NTTドコモは、別事業者の携帯電話からかかってきた通話に課している音声接続料を4.3%引き下げると発表した。
  • 【書評】カリフォルニア州副知事が描く「ガバメント2.0」の最前線"Citizenville":シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    「アラブの春」や米大統領選挙の例を持ち出すまでもなく、インターネットを中心とした様々な情報技術によって、政治や社会運動の世界は大きく変わろうとしています。その流れに遅れるなとばかり、行政の分野でも「ガバメント2.0」といった旗印のもと、改革の必要性が訴えられているのはご存じの通り。日でも様々な動きが出ていますが、アメリカではどのような状況になっているのか――書"Citizenville: How to Take the Town Square Digital and Reinvent Government"は、現職のカリフォルニア州副知事であるギャビン・ニューサム氏が、ガバメント2.0の最前線を描いた一冊です。 Citizenville: How to Take the Town Square Digital and Reinvent Government Gavin Newsom

    【書評】カリフォルニア州副知事が描く「ガバメント2.0」の最前線"Citizenville":シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    【書評】カリフォルニア州副知事が描く「ガバメント2.0」の最前線Citizenville: 「アラブの春」や米大統領選挙の例を持ち出すまでもなく、インターネットを中心とした...
  • 資料公開「Webサイトセキュリティ対策先進企業から学ぶ投資対効果が高いリスクヘッジ手法」(メルマガより):吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:オルタナティブ・ブログ

    こんばんは。吉政創成の吉政でございます。 私が支援している鈴与シンワートでメールマガジンが発行されました。 今回のメルマガの目玉は、何と言ってもセミナーで講演されたセキュリティのリーディングカンパニーであるスカイセキュアテクノロジーの乗口社長の講演資料「Webサイトセキュリティ対策先進企業から学ぶ投資対効果が高いリスクヘッジ手法」の公開です。 アプリケーションの脆弱性の部分に関して詳しく、分かり易く解説した資料ですので是非ダウロードください。 さてメルマガの目次は以下の通りです。 【セミナーレポート】 2013年2月8日実施 「インターネットセキュリティ事故の実態を知る」セミナー ~セキュリティ先進企業で実施している投資対効果の高い対策とは~ 【コラム】 008号 「Webコンテンツは完璧なはずなのに、離脱が起こる原因」 メルマガの全文をご覧になりたい方は以下をご覧ください。 shinwa

    資料公開「Webサイトセキュリティ対策先進企業から学ぶ投資対効果が高いリスクヘッジ手法」(メルマガより):吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    資料公開「Webサイトセキュリティ対策先進企業から学ぶ投資対効果が高いリスクヘッジ手法」(メルマガより): こんばんは。吉政創成の吉政でございます。 私が支援している鈴与シンワートでメール...
  • Facebookがみんなに好かれるいい人をデベロッパーリレーション担当者として採用:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    かつて、App Centerと競合するサービスをリリースしたらFacebookに脅されたとしてダルトン・コールドウェルさんがマーク・ザッカーバーグCEO宛の公開書簡を発表したことがありました。こういうのは非常にまずいです。 最近にも、幾つかのサードパーティー製アプリが、納得できるような説明なしにFacebookへのアクセスを遮断されたとしており、不満が広まっています(Wall Street Journalより)。 サードパーティーに支えられて大きくなったソーシャルサービスにとって、サードパーティーがあまり大きくならないように、うまく“エコシステム”内でGive&Takeなバランスをとっていくことはとても大切。接し方を間違えたり、APIの変更の仕方をミスったりすると面倒なことになります。 だから、デベロッパーリレーション(開発者さんとコミュニケーションする部門)はとても大切。 そんなわけで、

    Facebookがみんなに好かれるいい人をデベロッパーリレーション担当者として採用:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    Facebookがみんなに好かれるいい人をデベロッパーリレーション担当者として採用: かつて、App Centerと競合するサービスをリリースしたらFacebookに...
  • エンバカデロの今に至る開発ツール部門分離の真実 その6:Allegro Barbaro:オルタナティブ・ブログ

    4月1日付で、これまでヨーロッパ(EMEA)のリージョンVPを務めていたナイジェル・ブラウンが、IDE製品を統括するGMに就任した。日を含むAPACでは、かつてマーケティング部門の上司であったニック・ジャクソンがIDE製品部門を担当することとなった。 日では、メンバーは決まったものの、あくまでもバーチャルな組織なので、対外的に部門名があるわけではなく、それぞれの従来組織に属して活動していた。ただ、自分の場合、サポート営業部長という肩書は、あまりにもDevCoのマーケティングとは乖離しているため、 サポート営業部長兼IDE事業展開部マーケティングディレクター なる肩書きの名刺を少量生産して使い始めた。 正式な組織ではないため、マーケティング的な活動を始めたといっても、例えばWebサイトに関しては、ボーランドのマーケティング部門に更新をお願いするという手続きが必要になる。当時のボーランド

    エンバカデロの今に至る開発ツール部門分離の真実 その6:Allegro Barbaro:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    エンバカデロの今に至る開発ツール部門分離の真実 その6: 4月1日付で、これまでヨーロッパ(EMEA)のリージョンVPを務めていたナイジェ...
  • ドコモ、China Mobileに「dゲーム」を提供

    NTTドコモが3月26日から、中国の通信事業者China Mobileが運営する有料アプリストア「モバイルマーケット」内で、中国語版の「dゲーム」を提供する。ドコモがdゲーム海外展開するのは中国市場が初のケースとなる。 dゲームは、ドコモがAndroidスマートフォン向けに提供している、良質なゲームを厳選して配信するサイト。ソーシャルゲームを中心に提供しており、基料、登録料は無料だが、一部有料や月額課金モデルでのサービス提供も行っている。 中国版のdゲームでは、ドコモがサービス企画を行い、カプコン、コナミデジタルエンタテインメント、コーエーテクモゲームス、スクウェア/エニックス、エムティーアイなどのコンテンツプロバイダが協力し中国市場向けのゲームやライブ壁紙などを提供する。コンテンツは中国で広告・マーケティング事業を展開する上海の迪尓希(ディーアールシー)広告有限公司(D2C Chin

    ドコモ、China Mobileに「dゲーム」を提供
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    ドコモ、China Mobileに「dゲーム」を提供: NTTドコモが、China Moibleのアプリケーションストア「モバイルマーケット」で中国語版の「dゲーム」の提供を開始する。
  • 「二度あることは三度ある」のでGoogle Keepは使いません:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    GoogleGoogle Keepという新しいメモサービスを開始したと聞いて、 以前利用していたGoogleノートブックのことを思い出しました。 GoogleノートブックはEvernoteと同じようなサービスで ぼくはもっぱらウェブの記事のスクラップに使っていましたが、 2009年に開発中止が発表され、 そのうちにうまく使えなくなってしまいました。 そのときは、EvernoteGoogleノートブックの記事を インポートする機能を提供してくれたので 無事に記事を移行することができました。 そして今度は、数年に渡って愛用していたGoogleリーダーが 7月1日に停止されるとのこと。 正直なところ、これまでGoogleに持っていた信頼感はがた落ちです。 ぼくと同様に思っている方もいるようです。 グーグルよ、みんなを Keep に巻き込まないでくれ:Om Malik | maclalala2

    「二度あることは三度ある」のでGoogle Keepは使いません:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    「二度あることは三度ある」のでGoogle Keepは使いません: GoogleがGoogle Keepという新しいメモサービスを開始したと聞いて、...
  • 「経験学習をOJTに活かす」セミナー報告第3弾:Q&Aセッションの内容です。:田中淳子の”大人の学び”支援隊!:オルタナティブ・ブログ

    この土日は、桜満開でしたね。東京。 我が家の近くには石神井川が流れており、4-5kmに渡り、断続的に桜並木が。往復10km近くを3時間かけて歩き、脚が筋肉痛になりました。とにかく、美しい♪ さて、「経験学習をOJTに活かす」セミナー報告第3弾です。 *レポート第一弾は、コチラ *レポート第二弾は、コチラ 今回は、会場から挙がったQ&Aを概観します。「Q&A」セッションは、会場から質問を頂戴し、松尾先生とわたくしが掛け合いで回答するという「トークショー」形式をとりました。 ●質問1:「今回のセミナーでは、若手社員のOJTに経験学習の考え方を生かそう、という趣旨だが、経験学習は、ミドルにも活用できるものですか?」(この場合のミドルとは、30代後半から40代半ばくらいまでを指すそうです) ★回答: <松尾先生より> ・一般に成長実感が落ちやすいのがミドルなんですよね。 ・今、ミドルマネージャの成

    「経験学習をOJTに活かす」セミナー報告第3弾:Q&Aセッションの内容です。:田中淳子の”大人の学び”支援隊!:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    「経験学習をOJTに活かす」セミナー報告第3弾:Q&Aセッションの内容です。: この土日は、桜満開でしたね。東京。我が家の近くには石神井川が流れており、4-5...
  • シャープやパナソニックやソニーの凋落の原因はマーケティング志向不足:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    広告代理店は、広告だけをやっているわけじゃなくて、コーポレートアイデンティティとか販促戦略とかいろいろ提案して実行する企業だとは思います。でも。 広告は、シャープやパナソニックやソニーをはじめとするクライアントの「当のファン」を作れてこなかった。 という悔恨は、日における広告偏重、マーケティング不足、という病理を端的に表していると感じました。 広告でブランディングはできないのだから広告代理店が悔いるなんていうこと自体が日の後進性の表れであり、その間違いに日人がいかに早く気づくかが重要です。 言い換えると、代理店任せで企業の経営の内部でマーケティングやブランディングをどうするか突き詰めて考え、主導して実行してこなかった。あるパラダイムが永続的なものと誤解して、販促のプロたる代理店に丸投げが続いたのが凋落のポイントだと思います。 www.さとなお.com(さなメモ): シャープやパナソ

    シャープやパナソニックやソニーの凋落の原因はマーケティング志向不足:データイズム:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    シャープやパナソニックやソニーの凋落の原因はマーケティング志向不足: 広告代理店は、広告だけをやっているわけじゃなくて、コーポレートアイデンティティと...
  • スマート革命とラジオ、日本民間放送連盟のラジオ委員会、ラジオのデジタル一斉移行(地デジ)を断念、ラジオはインターネットに一斉に移行か!!?:インターネットの第二の波とソーシャルメディアマーケティング:オルタナティブ・ブログ

    スマート革命とラジオ、日民間放送連盟のラジオ委員会、ラジオのデジタル一斉移行(地デジ)を断念、ラジオはインターネットに一斉に移行か!!? <序文> テレビの地デジ化を受けて地上アナログテレビ放送終了後、飽きエリアとなるVHF-Low帯はデジタルラジオの帯域として活用されることが予定されていました。これにより2011年のテレビの地デジ同様にアナログラジオがデジタルラジオに一斉に移行する予定だった訳です。しかしアナログのラジオ放送を行なっている民放のラジオ局全体でのデジタル化一斉移行が、合意に至らなかったそうです。設備投資などのコスト(業界全体で最大約1200億円)がかかり過ぎ、それに見合う広告売り上げも得られそうにないなどが理由です。 テレビは地デジに移行し、ラジオは一部を除いて移行しないことになりそうです。(推進派のエフエム東京は予定を一年前倒しで2013年中にV―Lowマルチメディア放

    スマート革命とラジオ、日本民間放送連盟のラジオ委員会、ラジオのデジタル一斉移行(地デジ)を断念、ラジオはインターネットに一斉に移行か!!?:インターネットの第二の波とソーシャルメディアマーケティング:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    スマート革命とラジオ、日本民間放送連盟のラジオ委員会、ラジオのデジタル一斉移行(地デジ)を断念、ラジオはインターネットに一斉に移行か!!?: <序文>  テレビの地デジ化を受けて地上アナログテレビ放送終了
  • コミュニケーション力を身に付けることで得られること:竹内義晴の、しごとのみらい:オルタナティブ・ブログ

    昨日は、4/7から新潟市で始まるNLPプラクティショナーコースに参加されるみなさんとご一緒しました。 今回はコースに入る前に、 NLPとは? コースが始まる上での不安は? コミュニケーションとは? コミュニケーションを身に付けることで得られること? どんなシーンで活かせるか? 学ぶ上での必要な意識とは? というお話をお伝えするプレセミナーだったのですが、普段、お伝えするだけで文字に書き起こしたことはなかったので、今日は自分が普段考えていることを整理しておこうかなと思います。 ■NLPとは? NLPアメリカの心理学者と言語学者が開発した、卓越したセラピストの言葉づかい(言語)、表情や振る舞い・観察力(非言語)をモデル化したコミュニケーション心理学です。Neuro Linguistic Programmingといって、日語では「神経言語プログラミング」と言われています。 ■コースが始まる上

    コミュニケーション力を身に付けることで得られること:竹内義晴の、しごとのみらい:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    コミュニケーション力を身に付けることで得られること: 昨日は、4/7から新潟市で始まるNLPプラクティショナーコースに参加されるみなさ...
  • なぜブログを書くのか?頭の中を整理するのです:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    林さんが。今なぜブログなのか、ということを書かれています。ソーシャルメディア、ツールという言い方であれば、ツイッター、フェイスブックで十分かも知れませんし、実際そちらを使い始めてから、ブログの投稿が激減したり、ほぼ書かなくなっている方もいらっしゃいます。 僕は、ツイッター、フェイスブックも使っていますが、このブログを書き始めて7年半。今年で8年になりますが、前に書いていた個人ブログを合わせるとほぼ10年。さすがに毎日は書けませんが、ツイッター、フェイスブックの登場により投稿が減ったことはありません。自分でもなぜなのだろう、と思っていたところです。 著書を出すために、ブログでアピールするという方がいます。また、ブログの延長で出版を考えている方もいらっしゃいます。僕のブログは一貫性がないので、おそらく出版には向いていないでしょう。僕が出したも、このブログとはまったくトーンが違います。文章を書

    なぜブログを書くのか?頭の中を整理するのです:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    なぜブログを書くのか?頭の中を整理するのです: 林さんが。今なぜブログなのか、ということを書かれています。ソーシャルメディア、ツ...
  • 4月社会人になるD君へ:佐川明美の「シアトルより愛を込めて」:オルタナティブ・ブログ

    2週間ばかりブログを書くのを怠っていた。大反省。 とても近しい従妹の長男が、この春社会人になる。希望と不安の入り混じった日々を送っているだろう彼へのメッセージ。 「D君、卒業および就職、おめでとう。4月からはいよいよ社会人ですね。 28年前の私を思い出します。両親の元から離れて、一人東京にやって来て。地下鉄銀座線の渋谷駅を探すのにも一苦労。地下鉄の駅が地上3階にあるなんて思いも寄らなかった。新しい上司、先輩、同僚と知り合って。働くことがどういうことかも最初はわかっていなかった。直属の上司には、『いつまで学生気分でいるんだ!』とこっぴどく怒鳴られたこともありました。 あの頃を今振り返るとね、自分が何をやったかより、何といろいろな人のお世話になったことかと、つくづく思うのですよ。多分D君も、周りの人々に無数のお世話になるでしょうから、新しく会う人には、まずちゃんと挨拶して、心をこめて『どうぞよ

    4月社会人になるD君へ:佐川明美の「シアトルより愛を込めて」:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    4月社会人になるD君へ: 2週間ばかりブログを書くのを怠っていた。大反省。 とても近しい従妹の長男が、この...
  • 経済産業省の次世代テレビ提言:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    2月28日に経済産業省が次世代テレビのあり方について施策提言を発表しました。5年後のテレビのあり方や、今後の関係者の取組についての提言だそうです。 その117ページの「次世代テレビに関する検討会」報告書を読みました。検討会での個別の意見は妥当と思えるし、検討会を取りまとめた角川アスキー総合研究所 所長 遠藤 諭氏の最後の8ページの総括はさすがに素晴らしい。しかし、なぜか提言は平凡かつ現状維持で、全く面白くない。 もはや従来の狭い意味のテレビが、ハードウェアとしてのディスプレイに表示される割合は相当に少ないはず。broadcastingが無くなることは無いが、もはや主役ではない。5年は近いようで、意外と長い。テレビは、ハードウェアとしては単なる大型ディスプレイになっているのではないでしょうか。それに表示するコンテンツは、放送、Internet等いろいろなメディアから来ます。提言では、テレビ

    経済産業省の次世代テレビ提言:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    経済産業省の次世代テレビ提言: 2月28日に経済産業省が次世代テレビのあり方について施策提言を発表しました。5年...
  • 英語の勉強に「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」を読んでみた。:山田智恵のビジネスアナトミー:オルタナティブ・ブログ

    一つ一つのテーマは、「成功とは」「お金とは」というように非常に大きいのですが、父自らもぶつかったであろう心理的葛藤の描写が非常にリアルで具体的。常に根底に、「私もこういうことを経験して、こういう風に悩んだり、考えたりした。だから、きっとお前も今こういうことを悩んでいるのだろう」という愛が流れています。 「息子へ伝える」というテーマ設定だからこそ書けた内容も多く、それが面白さにつながっていいます。著者は事業で成功したお金持ちで、息子も有数の進学校を卒業したエリートなのですが、の前提としても「自分たちは成功したお金持ちである」というベースで書かれています。その上で、お金があるだけで、人から悪く言われたり、こびへつらう人が近寄ってくるから注意しないといけないといったお金持ちならではの悩みも正直に話しています。こういう話って、やはり「息子へあてた」という設定じゃないと書けないですよね。じゃないと

    英語の勉強に「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」を読んでみた。:山田智恵のビジネスアナトミー:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    英語の勉強に「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」を読んでみた。: 英語で情報を探すことが多くなり、読むスピードを早くするために通勤時間に英語の本...
  • 東横旧渋谷駅の跡地、ステーションパーク|渋谷に行って来ました:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    先日までの東横線の渋谷駅の跡地、ステーションパークをのぞいて来ました(2013年3月22日ー24日開催)。入場料は120円。まさに駅の入場料そのものです。 私は渋谷駅で乗り換える用事があり、夕方にふらっと立ち寄っただけなのですが、いろいろなイベントもあったようです。 リンクはこちら。 新しいものができると、どうしても古いものはなくなりますよね。最終日の東横線の旧渋谷駅を名残惜しいと感じて集まる人の姿が多数駅に押し寄せた映像がテレビで流れていたのも記憶に新しい所です。 こうしてちゃんとお別れの出来る場が設けられているのはなんだか良いですね。 それにしてもこの3月は、小田急線の下北沢駅も地下になるという変化も起きました。 新しいものという意味では、東京駅直結でKITTEが出来、小田急線沿線の相模大野駅にはBONO相模大野が出来ました。店舗の場合は、だいぶ前に以前にあった建物は壊されているために

    東横旧渋谷駅の跡地、ステーションパーク|渋谷に行って来ました:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    東横旧渋谷駅の跡地、ステーションパーク|渋谷に行って来ました: 先日までの東横線の渋谷駅の跡地、ステーションパークをのぞいて来ました(2013年...
  • ブログ再考(1)今、なぜブログなのか:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ

    伊藤直也氏の「伊藤直也が10年間、ブログを書き続けた理由」や「イケダノリユキブログ「TwitterやFacebookの次は何が来るか」だって?そりゃお前、ブログに決まってんだろ!」など、最近、ブログを評価する内容を目にすることが多くなりました。 私自身もここ数ヶ月ブロガーとして貴重な場に声をかけていただく機会も増え、ツイッターやフェイスブックなどのソーシャルメディアがフローの情報よりもブログのようなストックされるまとまった情報が評価される機会が増えてきているように感じています。 ソーシャルメディアによるブームやつながりが一段落し、ツイッターやフェイスブックから発信される情報やコミュニケーションも一定のパターン化が見られるようになり、ソーシャルメディアのようなフローの情報をリアルタイムに追いかける人も少し頭打ちになっていくのではないかと個人的には考えています。 ブログの場合、継続的に発信して

    ブログ再考(1)今、なぜブログなのか:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    ブログ再考(1)今、なぜブログなのか: 伊藤直也氏の「伊藤直也が10年間、ブログを書き続けた理由」や「イケダノリユキブロ...
  • 家族旅行:館山:プログラマー社長のブログ:オルタナティブ・ブログ

    今日から家族で房総旅行。 行きは海ほたる経由で。今日はとても道が空いていて、1時間ちょっとで海ほたる。 とりあえず私は昼に「あさり」! あっという間に館山に到着。今日の宿は健康保険組合の保養所です。 子供達は保養所のプールに行きましたが、私は狭いプールよりランニング! のんびりペースで小さな港に寄り道しながらランニングです。 このあたりはランニングしている人が少ないのか、走っていると結構道を遠慮がちに空けてくれる感じが多かったです。。 とりあえず、洲埼灯台まで来ました。 自動車で来ると駐車料金200円ですが、ランニングなら無料! 寄り道しながらで4キロちょっとですが、実は意外とアップ・ダウンがあり、疲れます。 同じ道を引き返しましたが、行きは初めてでワクワクでしたが、帰りは意外と遠く感じます・・・。 トータル7.7キロで、登りが128mくらい。消費カロリーは631kcalです。 灯台を見

    家族旅行:館山:プログラマー社長のブログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    家族旅行:館山: 今日から家族で房総旅行。 行きは海ほたる経由で。今日はとても道が空いていて、1時...
  • なぜ Agile Japan 2013 の基調講演に James Grenning さんを呼びたかったか:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

    Agile Japan 2013 が 5/24 に決まりました。みなさん、予定を空けて置いてください。 http://www.agilejapan.org/ さて、今回の基調講演の一人は、James Grenning さん、アジャイル宣言にサインした一人です。私が James さんをぜひ今回呼びたかったのには、理由があります。 日には、エンタープライズ系の開発とほぼ同じくらい、組込みソフトウェア開発があります。日の中でアジャイルがしっかり根を下ろすためには、日エンジニアの約半分を占める、組込み系ソフトウェアエンジニアに、アジャイルのメリットを示す必要があるのです。 アジャイルは速さを求めるだけではなく、品質を高める新しい設計のあり方をも示しています。その1つがTDD(テスト駆動開発)です。 Jamesさんは、このテスト駆動開発を組み込みC言語で行うという、 「Test-Driven

    なぜ Agile Japan 2013 の基調講演に James Grenning さんを呼びたかったか:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    なぜ Agile Japan 2013 の基調講演に James Grenning さんを呼びたかったか: Agile Japan 2013 が 5/24 に決まりました。みなさん、予定を...
  • 3歳から学割って携帯って何でもありなのか:誰がためにITはある?:オルタナティブ・ブログ

    先日家族でスマホの説明を受けていたときの話。私はauのスマホですが、嫁はdocomoのガラケー。ガラケーでも特に不便はなさそうなので、半分冷やかしでdocomoの携帯を見ていたところ、店員が料金の説明をしてきました。 スマホにすると料金が高くなるので悩んでいると話すと、学割が使えますとのこと。そのときいたのは、自分と嫁と娘。娘はまだ3歳。そのときは抱っこしていて、どう見ても小学生には見えない。 しかし、店員曰く「docomoは3歳から学割の対象になります」さらに、「携帯を2台契約してもらえると購入費用から5000円割引になります」とのこと。2台も必要ないとはなしたら、「1台は利用してもらい、もう一台は契約だけしていただければかまいません。その際の料金はユニバーサル料金の月数円で問題ありません」とのこと。 もうここまで来ると、何が契約対象となり何が割引の対象になるのかまったわからない。キャリ

    3歳から学割って携帯って何でもありなのか:誰がためにITはある?:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    3歳から学割って携帯って何でもありなのか: 先日家族でスマホの説明を受けていたときの話。私はauのスマホですが、嫁はdoco...