タグ

2023年3月27日のブックマーク (22件)

  • 「ダビデ像はポルノ?」米フロリダの校長が辞職、波紋はイタリアに:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ダビデ像はポルノ?」米フロリダの校長が辞職、波紋はイタリアに:朝日新聞デジタル
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/27
    おとなちんこなのは確か。制作当時にポルノ的意図があったのも否めない。だがしかしそんなことはどうでもいい。西洋美術史を学ぶなら避けて通れない一面なので、義務教育にそれが必要か否か。
  • 大炎上中の書籍『ゲームの歴史』が絶版・回収へ…著者の “逆ギレ&逃走” に批判集まる - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    炎上中の書籍『ゲーム歴史』が絶版・回収へ…著者の “逆ギレ&逃走” に批判集まる 社会・政治 投稿日:2023.03.27 17:30FLASH編集部 昨年11月に講談社から出版された『ゲーム歴史』が大炎上中だ。同書は、コンピューターゲームの誕生から現在に至るまでの歴史を、3巻にわたり解説するもの。 著者は、大ベストセラー作品『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』を執筆したことで知られる小説家の岩崎夏海氏と、『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレーーコンテンツ消費の現在形』などの著作があるライターでコラムニストの稲田豊史氏だ。 【関連記事:300万部超え『もしドラ』作者いまは児童書出版社の社長も】 大炎上の原因は、同書におびただしい数の誤りがあるためだ。発売直後から、識者による “突っ込み” が多々あった。 「ゲームフリーク元社員のとみ

    大炎上中の書籍『ゲームの歴史』が絶版・回収へ…著者の “逆ギレ&逃走” に批判集まる - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
  • 大谷VSトラウト、新規定なら違反の“空白の33秒”を米識者称賛「規定廃止を切に願う」

    大谷VSトラウト、新規定なら違反の“空白の33秒”を米識者称賛「規定廃止を切に願う」 2023.03.23 著者 : THE ANSWER編集部 Twitter Facebook B!Bookmark 野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は21日(日時間22日)、米マイアミのローンデポ・パークで決勝が行われ、日が前回王者・米国に3-2で2009年第2回大会以来14年ぶり3度目の優勝を果たした。最後は大谷翔平投手VSマイク・トラウト外野手が実現。エンゼルスの同僚対決に世界が痺れた。米識者は今季からMLBで導入される新規定「ピッチクロック」を引き合いにした動画付きで「我々は一瞬を急ぐ必要はない」と紹介した。

    大谷VSトラウト、新規定なら違反の“空白の33秒”を米識者称賛「規定廃止を切に願う」
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/27
    野球の何が面白いのか。永田泰大氏は「祈れるスポーツ」だから、と書いている。 https://www.1101.com/fukushima/2011-08-25.html 新規定は観客が「固唾を飲んで祈る時間」を奪うということか。
  • ハックルさん、15年前から「ゲームの歴史」について適当なことを語ってツッコまれてたのか…… - 頭の上にミカンをのせる(&1年かけて整体する)

    【宣伝】戯画ブランド消滅にともない、戯画のゲームは3/31で買えなくなります。エロゲーの歴史上非常に重要なブランド作品が1あたり1000円で買えるので好きなゲームがあった人は今の内に買っておこう! ハックルさんの15年前の記事が今頃再発掘されてしまう 私はこの記事読んだことなかったです。なるほど確かに「ゲーム歴史」の片鱗を感じさせる…。 書籍『ゲーム歴史』。著者の岩崎夏海氏が15年前に自身のblogで公開した記事。宮茂氏の天才性のみで任天堂の成功を語る手法は、今とまるで変っていない。「SFCの設計担当は宮氏ではなく開発第二部」などツッコミ所も満載。 https://t.co/3pQrcNCOBm— loderun (@loderun) 2023年3月26日 任天堂が勝っている理由はただ一点「宮システム」にしかない - ハックルベリーに会いに行く [B! 任天堂] 任天堂が勝って

    ハックルさん、15年前から「ゲームの歴史」について適当なことを語ってツッコまれてたのか…… - 頭の上にミカンをのせる(&1年かけて整体する)
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/27
    14年前のはてな覗くのは面白かった。
  • はてブもついにここまで来たか

    痴呆の父人が嫌がっても強制的に入院させた、という増田にこんなブコメがついてる。 痴呆がすすんでも生きながらえさせなきゃダメなのか。残された家族のQOLが爆下がりするなら安楽死だって選択肢ではないのか。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4734234384946062020/comment/emt0 これに10人以上がスターをつけて上位ブコメになってる。 ここでの「安楽死」とは、命にかかわる病気ですぐ先に死が見えている状況で、生きるのに肉体的・精神的な苦痛が続き、人が望んで死を選ぶ「尊厳死」ではなく、 「痴呆で人の判断能力が損なわれ、自制力や生活力がなくなり、周囲(家族)に迷惑をかけるので、この世からいなくなってもらおう」という意味で、つまりのところ「お荷物人間の殺処分」てことだ。人の意に反しても社会的に有益なら殺人を認める、そんな制度を国が法的に認めて整備

    はてブもついにここまで来たか
  • 本当はいい暮らしをしてるはずなのに気づけない

    サブスク全盛期だし コンテンツ的には非常に充実してる 音楽もたくさん聞けるし、映画やドラマやアニメもたくさん見れる 俺なんかは未だに自宅で仕事してるから通勤のつらさもないし ちょっとした時間で家事や筋トレもできる 家電も発達してスーパーも発達して自炊も簡単になった ドラム式洗濯機で楽だし、いつでもシャワー浴びられるし 部屋もそれなりに広いし、マンションには植物も沢山植えられてるし 太陽光もそれなりに浴びてるし、人とも週に数回は会えてるし、性的にも満たされてないほどじゃない それで何でこんなに苦しいんだろう 仕事のストレスと借金苦とダイエット苦と疲労感はそれなりにあるんだけど この素晴らしい現代社会と30代のそれなりの一人暮らし これで足りないのかと絶望する あと何をどうすれば満足するんだ ホルモンバランスか?自律神経か? やっぱ人の温もりがないとダメなのか 思えば誰かと半同棲してた時のほう

    本当はいい暮らしをしてるはずなのに気づけない
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/27
    船釣りが良いセラピーになりそうな事例
  • 中国で「スパイ行為」の定義拡大へ…今年は拘束される日本人が増える恐れ | まいどなニュース

    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/27
    まいどなの予報が当たるのか
  • 中国の邦人拘束、日系企業に衝撃 広がる慎重論、投資の機運そぐ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【北京共同】中国北京市のアステラス製薬の現地法人幹部が拘束された事件は、中国に進出する日系企業に衝撃を与えた。中国外務省は27日、男性はスパイ容疑としたが具体的な容疑事実を明らかにせず、日人社会に不安が拡大。中国ビジネスは「リスクが大きい」と慎重論が広がり、対中投資の機運はそがれている。在中国大使館は男性の早期解放に全力を挙げている。 【写真】中国「スパイ容疑で拘束」 北京のアステラス製薬幹部 「どのような行為が罪に問われるのか不透明だ」「何に気を付けていいか分からない」。中国の日系企業関係者からは戸惑いの声が上がる。 中国ではスパイ行為など「国家安全」に関する事案は容疑内容を明らかにしないのが通例だ。公判も秘密法廷で、判決確定後でさえ、罪に問われた行為の詳細が公になることはほぼない。 男性は北京の日系企業で組織する「中国商会」の幹部を務めたこともあるベテラン駐在員。在中国

    中国の邦人拘束、日系企業に衝撃 広がる慎重論、投資の機運そぐ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/27
    Yahoo関連記事(まいどな)に今年は逮捕者増えるって予報が出てるな
  • 『たのむ、誰か来てくれ』山形県のゆるキャラ、遊園地のイベントに出演するも雨でガラガラ「サイレントヒルかと思った」

    桃色ウサヒ @momoiro_usahi 山形県朝日町の非公式PRキャラクター。電車の駅は無く、山形市直通のバスは1日1往復、なぜか神社で空気をあがめ、天然温泉にはりんごを浮かべる、独自路線なこの町には瞳が虚ろなウサギの着ぐるみ「桃色ウサヒ」が棲んでいる。通称・備品。 https://t.co/Ju4WiFzzDl

    『たのむ、誰か来てくれ』山形県のゆるキャラ、遊園地のイベントに出演するも雨でガラガラ「サイレントヒルかと思った」
  • 全国各地に定番お土産あるけど東京のおみやげって何を買えば良い?東京駅や浅草で買えるお土産2023年12月版

    さとやん @ok95kzt 東京住みの方、地方にお土産持っていくとき何を持って行ってます? べ物は地方の方がなんでも美味しい気がして、喜ばれるお土産が分からなくていつも悩む… 2023-03-07 17:51:30

    全国各地に定番お土産あるけど東京のおみやげって何を買えば良い?東京駅や浅草で買えるお土産2023年12月版
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/27
    東京駅大丸一階で買える浅草満願堂の芋きんつば。賞味期限24時間。翌日オーブンで温めて食べるのもおいしい。いちおう日持ちするパック版も売ってるが食べたことない。
  • 任天堂が勝っている理由はただ一点「宮本システム」にしかない - ハックルベリーに会いに行く

    任天堂が勝っている理由はただ一点「宮システム」にしかない 任天堂が勝っている理由について、色んな人が色んな分析をしているようだけど、それらはどれも上辺だけのものに過ぎない。任天堂が勝っているただ一つの理由は、「宮システム」を生み、これを育て、また堅持したことだけにしかない。全てはこれで説明がつく。 任天堂の平均給与がなぜ安いかなんて、理由は一つしかない。宮さんの給料が低いからだ。ただそれだけだ。宮さんの給料が低いから、みんな誰も給料を上げろとは言えないのだ。世界で一番の富を生み出した人が、非常識なまでの安い給料で働いているから、誰も文句を言えないのである。 任天堂がなぜ儲かっているかと言えば、これも理由は一つしかない。宮さんが面白い遊びを提供し続けてきたからだ。宮さんには、ハードとか、ソフトとか、あるいはゲームという枠組みさえも関係ない。彼にあるのはただ一つ「遊び」というカテゴ

  • 数学の未解決問題「アインシュタイン問題」が解決? 1つの図形だけで敷き詰めても“周期性が生まれない”

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。Twitter: @shiropen2 英国の数学者らと、カナダのウォータールー大学と米アーカンソー大学に所属する研究者らが発表した論文「An aperiodic monotile」(プレプリント)は、繰り返しパターンを作らず、2次元の表面を無限に敷き詰めることができる単一のタイル形状を発見した研究報告である。 このような図形を非周期的なタイルと呼び、2次元の平面にタイルを隙間なく敷き詰めるが決して周期的ではない形状を指す。 非周期的なタイルの最初の集合は、1966年に発見された2万種類以上のタイルの組み合わせだった。その後、タイルの種類を減らす方向に研究が進んだ結果、最も有名な非周期的なタ

    数学の未解決問題「アインシュタイン問題」が解決? 1つの図形だけで敷き詰めても“周期性が生まれない”
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/27
    タイル貼りが楽しそう。三角形の各辺に221のブロックをくっつけて8ブロックで1ピース、18ブロックで六角形を作ると周りに6ブロック余る…
  • 新宿伊勢丹が1人でサクッと飲み聖地であることをご存知だろうか|甘味料

    スイーツが好きだ。 そしてお酒も好きだ、いや嫌い…でも好きだ。 お酒に対する感情は、スイーツに対するものとは少し違って少し同じ。なんだこの感覚…。 私の人生における失敗の5割くらいはお酒のせいだと思う。酔っ払って人にダル絡みしたり暴力や暴言で傷付けたり…ということは無いはずだけれど、普通に気持ち悪くなって死ぬ。 それなりの量を飲むと眠たくなって、やりたいことがあっても出来なくなっちゃうし…お金はアホみたいにかかるし。 なんで飲んでるんだろ。 いくつかの理由は自分の中で明白だ。 ひとつは自分のブランド価値を上げたいがため。ブランドバッグを持って高い車を走らせるのと似た気持ちかもしれない。自分はこんなに高くて有名なお酒を飲んだのだから、きっと私自身の価値も高いはずだってね。くだらない…そんなことで人の価値は決まらないなんて、よく分かっているのにさ。分かっていても、そんなことに縋らないと、前を向

    新宿伊勢丹が1人でサクッと飲み聖地であることをご存知だろうか|甘味料
  • (株)Cygames 様よりご寄付をいただきました|認定NPO法人引退馬協会

    株式会社Cygames様よりご寄付をいただきました。 「ウマ娘 プリティーダービー」のゲームリリースから2周年、 「ウマ娘」をきっかけとしてたくさんの方が引退馬支援に興味をお持ちになり、 活動に参加いただきましたことに、改めて感謝申し上げます。 「ウマ娘プロジェクトのさらなる飛躍をお祈り申し上げます。 認定NPO法人 引退馬協会 * * * * * ※当会関係馬では、フォスターホースのナイスネイチャ、メイショウドトウ、タイキシャトル、そしてサポートホースのハルウララ(春うららの会所有)がキャラクターのモチーフとなっています。

    (株)Cygames 様よりご寄付をいただきました|認定NPO法人引退馬協会
  • 急成長中の「縦スクロールマンガ」について、ピッコミックスの中の人に聞いてみました

    急成長しているマンガアプリのピッコマから生まれた出版社、株式会社ピッコミックス 代表取締役社長 西村亮太さんにインタビュー!マンガの新たな形である縦スクロールマンガと、マンガ業界の未来について、聞いてみました。 今回取材をさせていただいた西村さんが登壇するオンラインイベントが10月29日に開催されます。SMARTOONに挑戦中のマンガ家さんも登場し、創作のコツや苦労なども聞けちゃいます! 無料ですのでぜひご参加ください。 作家・読者・編集者が「これからのマンガ」を語ります!描き方・読み方・売り方はこれからどうなる? https://class101live1029.peatix.com/ 異業種からの転職でマンガ編集に ―今、どのようなお仕事をされていますか? 西村 株式会社ピッコミックスで代表取締役社長をしています。 会社の経営をしながら、今もマンガの編集や連載の決定、持ち込まれた企画に

    急成長中の「縦スクロールマンガ」について、ピッコミックスの中の人に聞いてみました
  • 父親狂い始めてどうしていいかわからない

    父親、70代半ば。 定年してから家ですることないし何もしないし酒飲んでばっかり。 人との関わりもできないし社会と関わり持つようなこともなくて時々2階の自室から降りてきて、家族にあることないこと文句言う。 で、人もコミュ障なのかアスペなのかわかんないけど、酒飲んでなくても認識がおかしいところもあるし、何よりも怒る事くらいしかエンタメがないのか、過去の嫌だった事を1人で煮詰めて、それがグツグツしてペースト状のドロドロになった頃に人にぶつけたりする。 友達とかはいない。 一緒に遊びに行く友達の存在とかもほぼ居なかったと思う、聞いたことない。 すぐに人をこき下ろしたがるのでだれも仲良くしないと思う。 極端に、周りを見下すことでしか自分の優位性を保てないんだと思う。 テレビ見ても雑誌みても、フン、て偉そうに多分何も知らないのに間違っとるとか批評家気取りのズレたご高説を垂れるばかり。 聞いてる側も気

    父親狂い始めてどうしていいかわからない
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/27
    うちは大喧嘩することにしてる。頃合いを見て和解する。
  • AIブックマーカー一番星はてのさんのファンアート描きました - kiyo_hikoのブログ

    あらすじ こういう事があって。 なので多分俺がファンアートの言い出しっぺなのではないかと思いますがファンアート描いてなかったので描きました。 できました 世間で流行のAIイラストではなく全部手描きです。 制作時間 = 12時間ぐらい 道具 = Clip Studio Paint EX と Cintiq Pro 16 と Dynabook VZ/HR、その他 はてのさんいいですね 開発者さんも応援してます。 追記 2023/3/29 貼った後で納得いかない所があったのでわずかに修正。 制作過程のGIFです。 描き始めてから構図とかその場の思い付きで変えることが多いです。 見た目もコロコロ調整します。 途中トランプのクイーンみたいな演出にしようかと思った後があります。 何持たせるか悩んで結局やめました。

    AIブックマーカー一番星はてのさんのファンアート描きました - kiyo_hikoのブログ
  • 勝負師、羽生善治

    第72期ALSOK杯王将戦7番勝負は、藤井聡太王将が羽生善治九段を4勝2敗で破り、王将位の防衛を決めた。当に、当に面白かった。手に汗握る、ヒリヒリするような名勝負の連続。名実ともに歴史に残ることとなったこのシリーズを振り返っていきたい。 棋士は「勝負師」「研究者」「芸術家」の顔を持つ。そう唱えたのは永世名人の谷川浩司である。この3要素は、どれか1つが10割というものではない。一流棋士は、これら全ての要素を持ち合わせ、盤上において切り替えながら戦っていく。それが、一流棋士の一流棋士たる所以である。そうはいっても、棋士によって個性、より強く出てくる要素というものは確実に存在する。私見だが、藤井聡太にとってのそれは「研究者」、羽生善治にとってのそれは「勝負師」だと考える。そして、羽生の「勝負師」としての側面が、何よりもこの番勝負を白熱させたように思う。 6局が指された番勝負で、羽生が勝利した

    勝負師、羽生善治
  • 「オータニがクローザーかよ。何てこった」WBC決勝“ハリウッド級シーン”を体感「トラウトの会釈に大谷翔平は」「勝者は日本だが…」(沢田啓明)

    21日にマイアミのローンデポ・パークで行なわれたWBC決勝の終了後、地元最大の日刊紙「マイアミ・ヘラルド」電子版はダルビッシュ有が大谷翔平らの手で笑顔で胴上げされる写真を掲載。「日アメリカの打棒を封じ、3度目のWBC王者に」の見出しを掲げた。 「日は、先発の今永昇太からダルビッシュ、大谷翔平まで7人の投手を起用。強力なアメリカ打線を抑え込み、マイアミのローンデポ・パークの3万6098人の観客の前で3-2の勝利を収めた」 ダル→大谷リレーに現地ファン「そりゃあすげえな」 2回表、アメリカは準々決勝と準決勝で3のホームランを放っているターナー(フィリーズ)がレフトへソロ・ホームラン。しかし、その裏、日は準決勝メキシコ戦で殊勲のサヨナラ二塁打を放った村上が右へソロ・ホームラン。さらに1死満塁のチャンスを作り、ヌートバーの内野ゴロの間に1点を追加。2-1と逆転する。

    「オータニがクローザーかよ。何てこった」WBC決勝“ハリウッド級シーン”を体感「トラウトの会釈に大谷翔平は」「勝者は日本だが…」(沢田啓明)
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/27
    「野球が勝った」てのは海外の反応まとめにもありましたね。しかしWBCはここがピークという意見もあり。
  • Wikipediaの抱える構造的欠陥 松井玲奈本人の削除要望めぐる議論を振り返る

    女優の松井玲奈さんが、自身のウィキペディア(Wikipedia)にある記述を削除するよう依頼したが、ウィキペディアンにより拒否された事例をご存知だろうか。 2022年6月に出された依頼の内容は、“松井玲奈が雨女である”との記述を削除してほしいというもので、そもそも人が「私は雨女じゃない」とTwitterに投稿し否定していた。 しかし、この依頼は拒否された。一体なぜか? この事態を紐解くことで、ウィキペディアの重大な欠陥が見えてくる。 目次 1. 松井玲奈「私は雨女じゃない」──事態の経緯2. 自分のウィキペディア記事はコントロールできない3. 何のためにウィキペディアで「松井玲奈」を調べるか4. 「勉強はウィキペディアが9割でOK」ではない5. 村社会・ディストピア化するウィキペディア6. ウィキペディアンと議論を交わした松井玲奈のファン 松井玲奈「私は雨女じゃない」──事態の経緯 まず

    Wikipediaの抱える構造的欠陥 松井玲奈本人の削除要望めぐる議論を振り返る
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/27
    結論部分、破壊or衰退の二択は希望的すぎるでしょう。「便利だが信頼性が低い情報源として残り続ける」が抜けてる。情報を得ようとする時に信頼性を気にしない人は驚くほど多い。現実とは想像よりもグダるものだ。
  • 一番星はてのさんのファンアートを、てがきはてなブログで - neguran0’s diary

    描いたらいいんじゃないかしらと思ったので。 みんなも書こうてがきはてなブログ。 一番星はてのさんかわいい。 ファンアート筋力がたりない……問題点やまちがいがあったらすみません。 人工知能の知識がないもので、かつてはてなハイクで人工無能のカミナギさんをそうとは知らずすっかり人の発言だと信じていた(十五年くらい前の話をしています)のが思い出され、今のところはてなブックマークではてのさんをお見かけするときの心境の擬音語は「どきどき」です。どきどき。 firststar-hateno.hatenablog.com firststar-hateno.hatenablog.com

    一番星はてのさんのファンアートを、てがきはてなブログで - neguran0’s diary
  • https://twitter.com/LohoG29i/status/1639893210762981378

    https://twitter.com/LohoG29i/status/1639893210762981378