タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (9)

  • App Storeが復活した「iTunes 12.6.3」ひっそりと配布中…

    App Storeが復活した「iTunes 12.6.3」ひっそりと配布中…2017.10.11 19:4138,712 塚直樹 なんで消えて、なんで復活したの? 最新バージョンのiTunesではApp Storeの項目が消えたことが若干話題となっていましたが、実はApple(アップル)、App Storeが存在する「バージョン12.6.3」をサポートページで配布していることが判明したんです。これは一体、どういうことなんでしょう? 通常のiTunesの配布ページ、アップデートでは「バージョン12.7」がインストールできますが、こちらにはApp Storeの項目がないのは先述の通り。一方こちらのサポートページでは、App Storeが利用できるバージョン12.6.3がダウンロードできます。 そしてAppleはサポートペーシにて、「特定のビジネスパートナーがiTunes経由でのアプリのインス

    App Storeが復活した「iTunes 12.6.3」ひっそりと配布中…
  • タッチスクリーン付きのあいつ。「Amazon Echo Show」分解レポート

    タッチスクリーン付きのあいつ。「Amazon Echo Show」分解レポート2017.07.04 19:056,259 塚直樹 やっぱり画面があったほうが便利ですよね。 今流行のボイスアシスタントを搭載した「スマートスピーカー」を一歩進化させ、タッチスクリーンを搭載した「Amazon Echo Show」。まだ日では販売されていませんが、その分解レポートをガジェット分解の老舗ことiFixitが公開しています。ディスプレイを搭載したから内部構造が複雑になっているかと思いきや、意外とそうでもなさそうですよ? Video: iFixit Video/YouTube 体を分解して目につくのが、内部に搭載された強力な電源アダプター(動画0:28から)。これが30WのTexas Instruments製のクラスDオーディオアンプを駆動します(0:40)。だからレビューでも「スピーカーがパワフル

    タッチスクリーン付きのあいつ。「Amazon Echo Show」分解レポート
  • つまらないキッチンが楽しくなった。タッチ画面つきAIスピーカー「Amazon Echo Show」を3日使ってみた感想

    つまらないキッチンが楽しくなった。タッチ画面つきAIスピーカー「Amazon Echo Show」を3日使ってみた感想2017.07.03 21:026,927 satomi 久々にパン焼いちゃいましたよ。 だって楽しいんだもん。こねながら音声コマンドで楽曲探して、発酵しながらワークアウトやって、女性初のゴンドリエーレが実はトランスジェンダーだったという数奇な話に聞き入ってしまいました。 春にオーダーした、タッチディスプレイつきのスマートスピーカー「Amazon Echo Show」がきたんです、我が家に! Image: satomiじゃーん! おじいちゃんがいい味出してます Fireタブレットはどこに消えたか知らないほどですが、これはヒットです。なんせ手が粉だらけでも音声コマンドですからね。なんか久々に人の声をものすごく近くで聞いたような気がします。開梱後ワークアウトソングすすめられたの

    つまらないキッチンが楽しくなった。タッチ画面つきAIスピーカー「Amazon Echo Show」を3日使ってみた感想
  • MP3、正式に終了のお知らせ

    デジタルオーディオコーディングフォーマットであるMP3は、過去数十年に渡って音楽を聞く方法を変革し、新しい視聴デバイスを生みだしてきました。そんなMP3がついにその役目を終えようとしています。 このフォーマットのデベロッパーは先日、正式にMP3のライセンスプログラムを終了したと発表しました。 MP3技術に関するさまざまな特許の所有権を巡る歴史は複雑です。しかしMP3を開発したドイツのフラウンホーファー研究所(Fraunhofer Institute)は、特定のMP3の特許の権利は「エンコード/デコード/配布/販売」したいソフトウェアの開発者にライセンスすると主張しています。そんな同研究所がライセンスプログラムを終了すると発表した内容は以下の通りです。 現在では、より効率的で高度な機能を備えたオーディオコーディックがありますが、依然としてMP3は消費者の間で広く使われています。しかしながら

    MP3、正式に終了のお知らせ
  • オランダ生まれの自転車ブランドVanMoof、盗難対策もバッチリなスマートバイク「Electrified X」を発表!

    オランダ生まれの自転車ブランドVanMoof、盗難対策もバッチリなスマートバイク「Electrified X」を発表!2017.05.18 21:5710,914 スマートなのは機能だけじゃない、盗難対策もばっちり。 これまでも斬新なデザインで注目を浴びてきたオランダブランドVanMoof(バンムーフ)の自転車。このたび新たに電動アシスト機能が備わったモデルが発表されるということで、さっそくギズモード・ジャパン編集部もテストライドに行ってきました。 発表会の様子の動画はこちら。 今回のモデルは日の首都、TOKYOに強くインスパイアされたと語るCEOのティース・キャリエール氏。それに合わせてVanMoofブランドの説明も紙芝居を使った軽快なトークで進めていきます。 そしていよいよ日の主役が登場! その名も、「Electrified X(エレクトリファイド・エックス)」。すでに欧米地域で販

    オランダ生まれの自転車ブランドVanMoof、盗難対策もバッチリなスマートバイク「Electrified X」を発表!
  • iPhone 6 / 6 Plus 端末価格、料金プラン 各キャリア比較シート

    iPhone 6 / 6 Plus 端末価格、料金プラン 各キャリア比較シート2014.09.17 23:42 いよいよ迫ってきたiPhone 6 / 6 Plus発売。 最速で手に入れようと考えている人、多いと思います。でもその前に、じっくりと端末価格、下取り価格、料金プラン、割引キャンペーンを把握しておきましょう。 表が細かくなっているので、スマホでご覧の方は画面を横にしてご覧ください。 端末価格比較表(実質負担金) まずは各キャリア・SIMフリーの端末価格比較表(実質負担金)です。 シート内の水色は価格優位性のあるキャリアです。 また、下取りキャンペーンも各キャリアが展開しています。下取り価格については、ドコモ、au、ソフトバンクの公式サイトをチェックしましょう。

  • Androidをroot化する10の理由

    Androidと言えばroot化(ルート化)。 でもなんであんな危ない危ない言われてるroot化をやるの? 「保証外、自己責任、文鎮化しても誰も責任とってくれないよ」って大書してるのに、そうと分かってroot化するメリットって何? 不思議に思ってる方はこれ読んでスッキリしましょ~。 AndroidLinuxカーネルがベースなので、root(UnixやLinuxのシステムを管理する最高権限のユーザーアカウント名)を取得すると、全ファイルシステムにアクセスが可能になり、ブートイメージをカスタマイズしたり、携帯の全バックアップを作成したり、Linuxディストロをインストールしたりできるのです。そこまでギークなことには関心のない人でも、もっと身近なところにroot化するメリットは沢山あります。 最近では賢いデベロッパーさんたちのお陰でコンピュータスキル平均点の人でも簡単にルート化できるツールや手

    Androidをroot化する10の理由
  • Androidをroot化する時に知っておきたいこと

    Androidにつきまとうroot(ルート)という話題について少し考えてみました。かなり長くなりますが、お付き合いいただければ。 Androidをroot化する行為とは、iOSをJailbreak(ジェイルブレイク/脱獄)するのと同じ意味合いを持ちます。 rootとは、AndroidLinuxカーネル)の「システムを管理する最高権限」を有するユーザーアカウント名のことを指し、root(権限)を取得した場合、その端末の全ファイルシステムにアクセスすることが可能となります。 これに関しては「Androidをroot化する10の理由」の記事に詳しく書かれています。 OS自体がオープンソースであることからAndroidのroot化は世界的に行われています。でもどうしてroot化が必要なの? ほとんどの場合、root(権限)と呼ばれる「OSへのアクセス特権」が必要なのは端末やアプリケーションなどの

    Androidをroot化する時に知っておきたいこと
  • 高価なカメラがなくても、美しいスーパースロー映像は可能です。(動画)

    高価なカメラがなくても、美しいスーパースロー映像は可能です。(動画)2011.12.02 13:00 福田ミホ プロっぽい動画を普通のカメラでも。 上の動画「The Beauty of Mud」では、泥のぬかるみではね上がる水しぶきがスーパースローモーションで映し出されています。通常、こうしたスーパースロー動画を撮影するには10万ドル(約776万円)くらいするハイスピードビデオカメラが必要ですが、この映像は760ドル(約5万9000円)のCanon 550D T2i(日のEOS Kiss X4)で撮影されています。 普通のカメラで、なぜこのような美しいスーパースロー映像を作ることができたんでしょうか? 秘密はTwixtorにあります。Twixtorは、Adobe Premiere ProやFinal Cut Proなどの動画編集ソフトのプラグインとして使い、映像の再生スピードを調整できる

    高価なカメラがなくても、美しいスーパースロー映像は可能です。(動画)
  • 1