タグ

markdownに関するbentsuyoshiのブックマーク (2)

  • Markdown の見出しに章番号を振る方法(ついでに目次にも) - Qiita

    はじめに Markdown でちょっとしたメモを書いていると、メモ書きのつもりが、それなりの規模になってきて、目次を作りたくなる。目次をつけるのは Markdown Preview Enhanced の機能でできる。 そんで、目次をつけると、どうも章番号を振りたくなってくる。 章番号を振る一番単純なやり方は、見出しに対して手でぽちぽち番号を振っていく方法だけれども、文章の更新がかかるたびに番号を振りなおすのはいかにも効率が悪い。 というわけで Markdown Preview Enhanced のスタイルを使って、見出しに対して自動的に章番号を割り付けるようにしたので、その方法をまとめておく( Markdown Preview Enhanced とは書いているけど、同様に CSS で見た目をコントロールしているよう他のプレビュー機能でも有効な方法のはず)。 ついでに、同様の方法で目次にも番

    Markdown の見出しに章番号を振る方法(ついでに目次にも) - Qiita
  • かんたんMarkdownの記法

    # かんたんMarkdownの記法 ## 見出し 先頭に`# `をつけることによって見出しになります。見出しのレベルは`#`の数で表現します。 ``` # 見出し1 ## 見出し2 ### 見出し3 #### 見出し4 ##### 見出し5 ###### 見出し6 ``` # 見出し1 ## 見出し2 ### 見出し3 #### 見出し4 ##### 見出し5 ###### 見出し6 ## 段落 空行を挟むことで段落となります。 ``` 段落1 (空行) 段落2 ``` 段落1 段落2 ## 改行 改行の前に半角スペースを2つ記述することで改行されます。 ``` hoge fuga(スペース2つ) piyo ``` hoge fuga piyo あるいはHTMLを使って改行することも可能です。 ```html hoge<br> huga ``` hoge<br> huga ## コード バ

    bentsuyoshi
    bentsuyoshi 2017/01/12
    記法
  • 1