タグ

ブックマーク / m-dojo.hatenadiary.com (7)

  • 「馬はいつから人間の家畜になったのか」論争(「興亡の世界史」2巻) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    スキタイと匈奴 遊牧の文明 (興亡の世界史) 作者: 林俊雄出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/06/16メディア: 単行購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (16件) を見る馬駆ける草原に興った、もうひとつの文明 黒海北岸のスキタイ、モンゴル高原の匈奴。「蛮族」とみなされた彼らが築いた広大な国家と、独自の文明とは。ヘロドトスや司馬遷が描いた騎馬遊牧民の世界を探る 内容(「BOOK」データベースより) 前七世紀前半、カフカス・黒海北方に現れたスキタイ。前三世紀末、モンゴル高原に興った匈奴。彼らはユーラシアの草原に国家を築き、独自の文明を作り出した。ヘロドトスや司馬遷が描いた騎馬遊牧民の真の姿は近年の発掘調査で明らかになってきた。 このでは第一章で「騎馬遊牧民の誕生」を取り上げている。 「野生の獣はいつ、どこで、誰が、いかにして家畜化したか」 これは「銃・病原

    「馬はいつから人間の家畜になったのか」論争(「興亡の世界史」2巻) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 「隅の老人」作者のオルツィが「ミステリーなんて小銭稼ぎよ、私は真の文学を…」とかと思って書き飛ばしたら、思わぬしっぺ返しをくらった話。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    この前、ちょっと話題にさせてもらった「隅の老人」完全版。 ホームズのライバル「隅の老人」、作品の完全翻訳が出版。 - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20140524/p7 ここからちょっと、とある挿話の引用を。 未邦訳だが、著者オルツィは自伝を書いているらしい。その部分的な紹介が、このの末尾にあった。以前から謎とされていた、「隅の老人」のとある一編がもともとのに未収録で、邦訳も当然されていなかった、という理由の解説として。 契約はとてもよかった。しかしそのときすでに心の中では、雑誌に扇情的な小説を書くのは、私自身のためによくないのではないかという葛藤があった。私はそれ以上のことを成し遂げたかったのだ。もっと大きな成果を打。私の名前を国中に知らしめるようなを書き、それを皆が繰り返し読んで議論をし、さらに私はその意見に傾聴するというようなことだ。 (略) 私

    「隅の老人」作者のオルツィが「ミステリーなんて小銭稼ぎよ、私は真の文学を…」とかと思って書き飛ばしたら、思わぬしっぺ返しをくらった話。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 流血の大悪役人生の果てに―。アブドーラ・ザ・ブッチャー、「C型肝炎を移した」責任で2億円以上の賠償命令。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-1603.html の情報経由で http://slam.canoe.ca/Slam/Wrestling/2014/06/03/21714631.html へ跳ぶ。 「ハンニバル」ことデボン・ニコルソンは火曜日、アブドーラ·ザ·ブッチャーに勝利しました。 -リング外、つまりオタワの法廷で。 オンタリオ州上級裁判所の裁判官、ジョヴァンナ・トスカーノ・ロカーモ氏はアブドーラ…名ローレンス・ロバート・シュリーヴに、 2007年の試合中、ニコルソンにC型肝炎をうつしたとの責任を認め、損害賠償及び手数料230万ドルの支払いを命じたのです。 シュリーヴは30日間の間、控訴する権利がある。 「4年間も、私はシュリーヴ氏に嘘つきと呼ばれてきた、彼は私を剃刀でカットなんかしていない、ともそもそも肝炎を持っていない、とか偽っ

    流血の大悪役人生の果てに―。アブドーラ・ザ・ブッチャー、「C型肝炎を移した」責任で2億円以上の賠償命令。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    betelgeuse
    betelgeuse 2014/06/07
    格闘技による血液感染症
  • プロレス初心者・井上雄彦が、とんでもなく本質的な「プロレス漫画」を描いてしまった(「リアル」13巻、KAMINOGE24号)。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「車椅子バスケを描く漫画『リアル』が、13巻は脇役のプロレスラーを主役にした、独立したプロレス漫画として読める」という情報を知った。 REAL 13 (ヤングジャンプコミックス) 作者:井上 雄彦発売日: 2013/11/22メディア: コミック リハビリ中のプロレスラー・白鳥が、リングで男を見せる──。 KAMINOGE vol.24 発売日: 2013/11/22メディア: 単行井上雄彦、プロレスと遭遇す。 井上雄彦とプロレス、そのリアルな関係性。 [INTERVIEW] ■井上雄彦 人気漫画『リアル』で突如描きはじめたプロレスの世界。 「漫画のストーリーにおいて勝ち負けは相当重要だからこそ、ほぼ事前に勝敗は決めないで描くんです。でも、あらかじめ『勝つ』と決めて描く場合にもまた別の闘いがあって、そこにはもっと高等な“何か"を要求されるんです」 ■井上雄彦×鈴木みのる あとから振り返っ

    プロレス初心者・井上雄彦が、とんでもなく本質的な「プロレス漫画」を描いてしまった(「リアル」13巻、KAMINOGE24号)。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    betelgeuse
    betelgeuse 2013/11/27
    ガラスの仮面が演劇ネタのプロレスだっただけな気もしてきた
  • 平安貴族はボカスカ喧嘩三昧…?少女マンガより「漫画ゴラク」向き?「殴り合う貴族たち」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ここではおなじみ「kousyoublog」・・・だが、あまりに驚き面白かったので、格闘技ニュースサイトNHBニュースにも投稿した。御意見無用。 http://blog.livedoor.jp/nhbnews/archives/52316075.html (「格闘技」のテーマ的には大いに拡大解釈ですが、まあそれはそれ。たまには) http://kousyoublog.jp/?eid=2831 ================== 殴り合う貴族たち (角川ソフィア文庫) 作者: 繁田信一出版社/メーカー: 角川学芸出版発売日: 2008/11/25メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 17回この商品を含むブログ (20件) を見る・・・様々な王朝文学のイメージから平安時代の貴族というと暴力とは縁のない人々のように思われるが、実は、貴族たちの間では殴る蹴るの暴力がごくごく日常的に行われ、いつ

    平安貴族はボカスカ喧嘩三昧…?少女マンガより「漫画ゴラク」向き?「殴り合う貴族たち」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    betelgeuse
    betelgeuse 2013/10/31
    『とりあえずこの本を、本宮ひろ志と宮下あきらと板垣恵介に読ませてはイケナイ』
  • 禁断の「全ガチ」相撲が遂に実現?夏場所が開く未知の扉は… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    NHBニュース( http://blog.livedoor.jp/nhbnews/ )とダブルポストです 【伝統競技 / 武道】 大相撲、夏場所は無料化の上で開催目指す方針 < gryphon http://www.asahi.com/sports/update/0404/TKY201104040474.html相撲協会は4日、八百長問題で開催の可否を検討していた大相撲夏場所について、予定通り5月8日初日とし、入場料を無料にして東京・国技館で開催する方針を固めた。6日の理事会で正式に決める。天皇賜杯(しはい)などの外部表彰はすべて辞退し、東日大震災の被災地向け義援金を入場者に募る募金箱を設ける。 八百長問題で協会は、「特別調査委員会」(座長=伊藤滋・早大特命教授)の調査に基づき、23人の力士らを事実上の「追放」処分とした。これで事実の解明に一定のめどがつき・・・・(略) =====

    禁断の「全ガチ」相撲が遂に実現?夏場所が開く未知の扉は… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    betelgeuse
    betelgeuse 2011/04/06
    1972年の http://d.hatena.ne.jp/warabidani/20110220/ がどのように再現されるのか、楽しみ
  • 2008-04-04

    ぶっちゃけていうと、今日ネタないのよ、格闘技の。 いやホントは二つばかりあるんだけど、いささか長文になりそうで今疲れてるのと、少し通好みで来訪者が少なそうなのね。んで考えたら「あ!『ズンドコPRIDEゲノム』ことDREAM、相変わらず裁定発表して無いじゃん!」と思い出したのでまたネタにしようと(笑)。楽だしさ。 こういう点では、ずっともつれ込んでくれてれば困った時にネタにできる。 しっかし連中、一体なにやってんのかね。谷川さんとか榊原さんとかだったらもう決着つけてるんじゃなかろうか。高田さんだったら「流れの中ですから」の一言で終了。 で、いま作った新造語が「谷川黒魔術」ならぬ「笹原ダメ魔術」でした。 んなこと言ってる間に青木真也ブログ(kamiproハンド)が。。ああ 余談ながら、このブログは新情報も出なけりゃ文章も短い上につまらない. 他は面白く読んでいる同サイトのコンテンツの中でもやる

    2008-04-04
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/04/04
     "音"の攻撃。選挙と嫌がらせの局面で武器として使えるという指摘
  • 1