タグ

2008年4月4日のブックマーク (10件)

  • ゲーム会社も無視できないユーザー投稿「プレー動画」のクオリティー?デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    ゲーム会社も無視できないユーザー投稿「プレー動画」のクオリティー?デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
  • 高額所得者について - rna fragments

    fromdusktildawn これが良いか悪いかは別として、私の知る高額所得者のほぼ全員がこういう考え方で行動する。例外は皆無。そうやって節約して作った、余剰の時間と金を自分が面白いと思ったプロジェクトに注ぎ込んで人生を楽しむ。 はてなブックマーク - 「考えない勇気」を持てば、頭がスッキリ! - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪ なるほど! メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。 その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」と尋ねた。すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。 旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、漁師は、自分と自分の家族がべるにはこれで十分だと言った。 「それじゃあ、あまった時間でいった

    高額所得者について - rna fragments
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/04/04
    大本のピュロス王の故事(http://tinyurl.com/2cu9njの14-2) 投資銀行ネタ2000年(http://tinyurl.com/2zlve9 の2928) アメリカ人ネタ2001年( http://tinyurl.com/yurej4 ) ひろゆきblog2006年(http://tinyurl.com/25ms6x)
  • 世間では無名、ゲームファンは熱狂中 ~水面下で爆発した「モンハン」人気に注目!:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    街を歩くなら、ときどき周囲に目を向けてみてください。たとえば平日の夕方、学校帰りの中高校生が3~4人集まって、ゲームに夢中になっている光景を、よく見かけるようになっているはずです。電車の中で、黙々とプレイステーション・ポータブル(以下PSP)に夢中になっている人が、以前よりも少し多くなっているかもしれません。 そんな光景を見たら、「あ、モンハンだな」と思っていれば、ほぼ間違いないでしょう。 昨今のゲーム関連ニュースでは、WiiやDSのことばかりが取り上げられるため、「モンハン」という名前を聞いたことのない方もいるかもしれません。これは、いま中学生・高校生を中心に大人気の、PSP用ゲーム。正式名称は「モンスターハンターポータブル2nd G」(メーカーはカプコン。なお、対象年齢は15歳以上)。発売日である3月27日には、あちこちのゲームショップの前に、長蛇の列が作られ、瞬く間に品切れになりまし

    世間では無名、ゲームファンは熱狂中 ~水面下で爆発した「モンハン」人気に注目!:NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • Amazon MP3 のすごさをもっと知るべき: blog.bulknews.net

    Amazon MP3 のすごさをもっと知るべき Amazon MP3 がすごい。iTunes Store もいいが、Amazon MP3 が出てからはめっきり iTS で買うことが少なくなった。DRM がないから PC, Mac, iPod とコピーしたり SlimServer ごしに会社から家のライブラリに聞いたり、会社の IM/IRC で」このアルバムいいよ」って同僚におしえて iTunes share で共有したりが簡単にできる。月に 5-6枚のペースでアルバム買ってる。 私的録音補償金を縮小しつつ DRM でコピー管理、とか言ってる国の人は5年は遅れてる(の上、間違った方向に進んでいる)ことをはやく自覚してもらいたい。 Amazon MP3 はすべてのアルバムを 1曲$.99、アルバム単位では $8.99-9.99 から、256kbps の MP3 DRM なしで販売している。Wi

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/04/04
    決済手段があり、金額が適正で、ダウンロード後に資産と感じられるデータじゃないかな? "昔のHDDから変なものが出てきた"ネタに使えるデータって資産だと思う
  • 韓国、犬を正式に「食用家畜」として分類へ

    韓国の首都であるソウル市当局が、犬を「用家畜」に分類する方針だそうです。 これは韓国で毎年、約200~400万頭の犬が用として消費されていることから、の安全性を確保するためとのこと。 詳細は以下から。 ソウル市、犬を用家畜に分類する方針示す 国際ニュース : AFPBB News この記事によると、韓国の首都であるソウル特別市当局が、犬を用家畜として分類する方針を明らかにしたそうです。 これは韓国では毎年、約200~400万頭の犬が用として消費されているとみられるにもかかわらず、犬が用家畜として分類されていないため、肉処理・加工に関する衛生上の規則を適用できないことを受けたもので、消費者の健康に配慮した結果だそうです。 なお、ソウル市は1988年のソウル五輪の際に国際世論の反発を避けるため、犬肉とヘビ肉を「嫌悪品」として取り扱いを禁止しましたが、今でもその禁止令は守られて

    韓国、犬を正式に「食用家畜」として分類へ
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/04/04
    徳川綱吉公の法律のため日本では途絶えた文化。弥生時代から江戸時代初期までの日本人の食生活が、隣国で体験できる。
  • 2008-04-04

    ぶっちゃけていうと、今日ネタないのよ、格闘技の。 いやホントは二つばかりあるんだけど、いささか長文になりそうで今疲れてるのと、少し通好みで来訪者が少なそうなのね。んで考えたら「あ!『ズンドコPRIDEゲノム』ことDREAM、相変わらず裁定発表して無いじゃん!」と思い出したのでまたネタにしようと(笑)。楽だしさ。 こういう点では、ずっともつれ込んでくれてれば困った時にネタにできる。 しっかし連中、一体なにやってんのかね。谷川さんとか榊原さんとかだったらもう決着つけてるんじゃなかろうか。高田さんだったら「流れの中ですから」の一言で終了。 で、いま作った新造語が「谷川黒魔術」ならぬ「笹原ダメ魔術」でした。 んなこと言ってる間に青木真也ブログ(kamiproハンド)が。。ああ 余談ながら、このブログは新情報も出なけりゃ文章も短い上につまらない. 他は面白く読んでいる同サイトのコンテンツの中でもやる

    2008-04-04
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/04/04
     "音"の攻撃。選挙と嫌がらせの局面で武器として使えるという指摘
  • http://www.asahi.com/national/update/0403/SEB200804020013.html

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/04/04
    全頭捕獲[google:ヤギ 八丈小島] 現在被害進行中[google:ヤギ 奄美大島]
  • 『無料+ブラウザ』で全部やってしまおう。webジェネレーターとサービス50個まとめ*ホームページを作る人のネタ帳

    『無料+ブラウザ』で全部やってしまおう。webジェネレーターとサービス50個まとめ*ホームページを作る人のネタ帳
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/04/04
     バナー3つ目ぐらいで目が疲れる。表形式のまとめが欲しくなった
  • Firefox 3 Beta 5レビュー--随所から感じられる「完成間近」な感じ - builder by ZDNet Japan

    Firefox 3 Beta 5リリース Mozilla Corporationは4月2日(米国時間)、新ブラウザ「Mozilla Firefox 3」のベータ版である「Mozilla Firefox 3 Beta 5」をリリースした。 これまでにリリースされてきたベータ版について、Mozilla Corporationでは開発者やテスター以外のユーザーは、Firefox 2からの乗り換えを控えるよう呼びかけていた。しかしBeta 5では、あくまでもテスト版であることは強調しているものの、一般ユーザ向けに提供できるレベルに達したとされている。稿では、早速そのBeta 5を試してみようと思う。 レビュー環境 今回のレビューは以下の環境で行った。 OS:Windows XP Professional SP2 CPU:Athlon XP 1800+ 1.53GHz メモリ:1GB 外観 インス

    Firefox 3 Beta 5レビュー--随所から感じられる「完成間近」な感じ - builder by ZDNet Japan
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/04/04
    「どうです、お仕事は進んでいますか?」 「随所から感じられる、完成間近な感じ」
  • 絶版ラノベ配信サイト、ダイナミックプロが開設

    永井豪さんの版権管理会社・ダイナミックプロダクションはこのほど、絶版のSFライトノベルを中心とした電子書籍配信サイト「ダイナミックアーク」を開設した。購入した書籍はWebブラウザ上で何度でも読むことが可能。作者が内容やイラストを改訂することもあるという。 第1弾として、安彦良和さんが文・イラストともに手がけた「聖王子ククルカン」や、あらいりゅうじさん作の「影踏みシティ」(イラストは『初音ミク』で知られるKEIさん)など5作品の配信を始めた。価格は1冊当たり315円で、35%を印税として作家に支払う。出版社を通さず、作家と個別に交渉して作品の提供を受けた。 電子書籍はWebブラウザ上で、ページをめくるようにして読める。1回購入すれば何度でもアクセス可能。作者が原稿を改訂したり、モノクロイラストをカラー化する可能性もあり、購入者は改訂後も追加料金なしで読める。 作者にコメントを送る機能や、

    絶版ラノベ配信サイト、ダイナミックプロが開設
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/04/04
    しばらくすると「だれかローカル保存してませんか」「改訂前バージョンが読みたいのですが」となりそう