タグ

2011年4月6日のブックマーク (17件)

  • Amazon.co.jp: 仙台平野の歴史津波―巨大津波が仙台平野を襲う!: 飯沼勇義: 本

    betelgeuse
    betelgeuse 2011/04/06
    1995年に「仙台平野の歴史津波」を出した人
  • 津波 歴史研究から警告/「仙台平野は常襲地帯 英知集め対策を」/仙台の元教員/飯沼 勇義さん

    『仙台平野の歴史津波―巨大津波が仙台平野を襲う』(1995年。絶版)という著書を出し、地震による大津波に警鐘を鳴らし、対策を構築するよう提案してきた在野の歴史研究者がいます。元公立学校教員の飯沼勇義(ゆうぎ)さん(80)です。津波研究のため住んでいた海岸近くの仙台市宮城野区蒲生の自宅は津波で壊滅的な被害を受けましたが、いち早く家を離れて無事だったことがわかり、避難所で会うことができました。(浜中 敏) 開口一番、「仙台地方は、実は世界のなかでも巨大な津波の常襲地帯なんです。仙台には大きな津波が来ないと思っていた人は多いが、私にとってみれば、来るべきものが来たという思いです」と言います。 今回の大震災でもっとも多くの犠牲者を出しているのが宮城県です。南三陸沿岸だけでなく、石巻から県南までの仙台平野沿岸部全体に及んでいます。 「仙台の歴史を研究すると、人が住めない、歴史がつながらない空白の時代

    betelgeuse
    betelgeuse 2011/04/06
    1995年に「仙台平野の歴史津波」を出した人  http://amzn.to/e6v8Vm
  • 津波の歴史 | 回想

    400年前にもあったことなのか、千年来のことなのか、現代建築物もガレキと化した惨状をみて、詩人ならどういう言葉を呈するのだろうか。科学者たちは数値解析を進め、コンピュータ上に津波の規模と押し寄せる様を示している。私はただ黙するのみである。歴史を振り返ろう。 慶長16年(1611)12月2日陸奥国、地震後大津波、伊達領内、人1638名、牛馬85頭溺死す。 津波は岩沼付近に達す。 この前後にも東北には地震・津波があった。 1608年(慶長13)12月30日、仙台海浜大いに震う50余人死す。 1616年(元和2) 9月9日  仙台巳下刻(午前11時)強震、城壁・桜櫓毀損、 三陸地方大津波あり 貞観11年(869)七月13日陸奥国、大地震、陸奥国境もっとも甚だしく流光昼の如く家屋倒壊、 圧死者多し、津波城下に迫り溺死者千余人。(城下とは多賀城のこと) この2年前にも、大地震が記録されている。貞観9

    津波の歴史 | 回想
  • medianetjapan.com

    This domain may be for sale!

    betelgeuse
    betelgeuse 2011/04/06
    古代エジプトの十の災厄のひとつ「幼子の死」は、時のファラオが割礼を強制したせいかもと http://amzn.to/dJ1aqs に書いてあったけど、確かに衛生観念が出来てないとまずいのは家畜への手術でもよくわかる
  • http://www.city.sendai.jp/wakabayashi/c/miryoku_terajinjya_shithigoukaiwai.html

    betelgeuse
    betelgeuse 2011/04/06
    浪分神社[なみわけじんじゃ](霞目)の由来について。貞観津波とかTVを見ただけで言わないよーに
  • NEC大リストラ中に社員が本社で自殺の「謎」|週刊朝日EX DIGITAL

    If you’re interested in writing for us, you might be in luck. If your work’s top notch, we’ll be more than happy to feature your work on our website and for our audience. Whether it’s about movies, anime, manga, food, culture, music or anything else related to Japan and Japanese events and affairs & more, we’d love to give you a platform to share your work. In order to qualify, there are a few rul

    NEC大リストラ中に社員が本社で自殺の「謎」|週刊朝日EX DIGITAL
  • あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下 | 風のたよりー佐藤かずよし 

    今日19日から、東京電力は福島第一原発3号機の定期検査に入り、9月23日までの間に、安全審査の想定外のMOX燃料を装荷しプルサーマルをはじめようとしています。 しかし、17日午後、第一原発2号機であわやメルトダウンの事故が発生しました。発電機の故障で自動停止したものの、外部電源遮断の上に非常用ディーゼル発電機がすぐ作動せず、電源喪失となり給水ポンプが停止、原子炉内の水位が約2m低下、約15分後に非常ディーゼル発電機が起動し隔離時冷却系ポンプによる注水で水位回復するという、深刻な事態でした。東京電力は事実経過を明らかにしておらず、真相はまだ闇の中ですが、この事故は誠に重大です。 原子炉緊急停止後、電源喪失が長引けば、燃料の崩壊熱を冷却する冷却水が給水されず、水位がさらに低下し、むき出しの燃料棒が崩壊熱により溶け、炉心溶融=あわやメルトダウンという、スリーマイル原発型の最悪の事態に至る可能性が

    あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下 | 風のたよりー佐藤かずよし 
    betelgeuse
    betelgeuse 2011/04/06
    ディーゼルちゃん
  • 漫画『ベルセルク』もとうとうイカ娘に侵略されたてゲソ!|やらおん!

    700 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 18:58:56.70 ID:YFBEJTr5O ベルセルクェ…。 710 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 18:13:35.38 ID:c9w3qOBxO 大体の流れ ・侵略!イカ船長「僕の家へようこそ!             今まで戦ってたのは海神様の髭だよ!」 ・ガッツさん「あの口の中入るぞ」 ・20ページ ttp://pita.st/n/dinrw267 714 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 18:37:27.84 ID:CoXP7Tr40 一体なぜここまで描き込まなければいけないのだ・・・ 715 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 18:46

  • 女川原発周辺住民にも波及する苦渋の選択

    大震災で壊滅的被害を受けた宮城県女川町の様子(2011年3月30日撮影)。(c)AFP/YASUYOSHI CHIBA 【3月31日 AFP】福島第1原子力発電所で次々と起こる原発危機の悪夢は、沿岸部にある別の原発周辺の地域社会にも恐怖を投げかけている――大震災と巨大津波によって東北地方の太平洋沿岸部が壊滅した11日以降、宮城県の石巻市と女川町にまたがる女川原子力発電所(Onagawa Nuclear Power Plant)は停止したままだ。 福島第1原発の北方120キロ、牡鹿半島の小さな湾に位置する女川原発は、津波の際には軽微な被害だけで済んだ。操業する東北電力(Tohoku Electric Power)は、小規模な火災が発生したが、3基ある原子炉はどれも無事で炉心は低温を保っており、放射線モニターの測定値も極めて低いと発表した。 ■離れるか、留まるか、苦渋の選択を迫られる住民たち

    女川原発周辺住民にも波及する苦渋の選択
  • 自転車壊れたら持ってきてや…大阪の66歳活躍 : 巨大地震 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 中国新聞 被曝と人間-3部-

    闘病2年 力尽きる ■線量 法定の5分の1 相模湾を望む神奈川県横須賀市の郊外。嶋橋さんの遺影が見つめる居間で、母美智子さん(62)は、息子の死亡診断書をそっと机に広げた。死因の欄には「慢性骨髄性白血病」。初診時の白血球数は、正常値の数倍の「二~三万」、嶋橋さんには、別の病名を告げたとも記されていた。 美智子さんが長男の病名を知らされたのは、一九八九年十一月。当時暮らしていた浜岡町の町立浜岡総合病院で検査を受けた後、紹介された浜松医科大医学部付属病院(静岡県浜松市)でだった。 「白血病と言われてもピンとこなかった。血液のがん、あと数年の命かも、と聞かされて、頭の中が真っ白になった。まだ若いのに、そんなばかなって。病院からどうやって家にたどり着いたのか覚えていない」 ◆ 嶋橋さんは八一年春、横須賀市内の工業高校を卒業後、横浜市の建設会社(現在は社東京)に就職した。中部電力(名古屋市)の原発

    betelgeuse
    betelgeuse 2011/04/06
    浜岡の話。
  • IAEAからの要請と当庁が作成した資料一覧 | 気象庁

    ホーム 各種申請・ご案内 気象業務の国際協力と世界への貢献 気象災害の防止に向けた協力 環境緊急対応地区特別気象センターについて IAEAからの要請と当庁が作成した資料一覧 IAEAからの要請と当庁が作成した資料一覧 《資料を参照する上での注意事項》 これらの計算結果は、IAEAの指定する放出条件に基づいて計算したものであり、実際に観測された放射線量等は反映されていません。 原子力規制委員会による原子力災害発生時の防護措置の考え方では拡散予測の信頼性がなく、その情報によって避難行動を混乱させ、被ばくの危険性を増大させること、さらに避難行動中に避難先や経路を状況の変化に応じて変えることが困難であることから、放射性物質の放出前の避難については、同心円的に事前に決められた方法で行います。 国内の緊急時モニタリングに係る制度については原子力規制委員会HPをご覧ください。 IAEAからの要請と当庁が

  • 47NEWS(よんななニュース)

    子連れでも気軽にどうぞ!不動産屋さんが営む「味菜十堂」、新潟上越市にオープン メニューに地元材ふんだん、地域密着で住みよい街づくりの一助に

    47NEWS(よんななニュース)
    betelgeuse
    betelgeuse 2011/04/06
    底魚への蓄積に注意、という予測 日本では http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110331suisan.pdf 魚の周辺の濃度に依存するだろう、という予測
  • 禁断の「全ガチ」相撲が遂に実現?夏場所が開く未知の扉は… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    NHBニュース( http://blog.livedoor.jp/nhbnews/ )とダブルポストです 【伝統競技 / 武道】 大相撲、夏場所は無料化の上で開催目指す方針 < gryphon http://www.asahi.com/sports/update/0404/TKY201104040474.html相撲協会は4日、八百長問題で開催の可否を検討していた大相撲夏場所について、予定通り5月8日初日とし、入場料を無料にして東京・国技館で開催する方針を固めた。6日の理事会で正式に決める。天皇賜杯(しはい)などの外部表彰はすべて辞退し、東日大震災の被災地向け義援金を入場者に募る募金箱を設ける。 八百長問題で協会は、「特別調査委員会」(座長=伊藤滋・早大特命教授)の調査に基づき、23人の力士らを事実上の「追放」処分とした。これで事実の解明に一定のめどがつき・・・・(略) =====

    禁断の「全ガチ」相撲が遂に実現?夏場所が開く未知の扉は… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    betelgeuse
    betelgeuse 2011/04/06
    1972年の http://d.hatena.ne.jp/warabidani/20110220/ がどのように再現されるのか、楽しみ
  • http://www.asahi.com/national/update/0331/TKY200803310280.html

    betelgeuse
    betelgeuse 2011/04/06
    消えてる
  • http://www.asahi.com/national/update/0717/TKY200707170665.html

    betelgeuse
    betelgeuse 2011/04/06
    消えてる
  • そのとき、記者は......逃げた<全文>

    恐怖の生中継 福島原発の2度目の爆発を知り、「逃げたほうがいいか?」と動揺するCNNのアンカー(仙台) YOUTUBE 大災害は人間の性をあらわにし、その強さを試す。一瞬にして日常が非日常に取って代わられたとき、人はどう振る舞うか。泰然と構えて冷静さを保ち、周囲に気配りを見せられるか──それとも、パニックに陥って取り乱し、自分のことだけを考えるのか。 メディアも同じだ。戦争や災害で、報道機関としての度量が試される。戦場や被災地といった危険が伴う場所で、いかに冷静に行動し、事態をあおらずに現場の生々しい情報を伝え、正確かつ思慮ある報道ができるかが問われる。 これまで、日には外国メディアに対するある種の尊敬の念があった。ジャーナリズムの理想とあがめ、その権威に頼ることさえあった。新聞などが日に関する論評を求める際、今でも頻繁に「米紙ワシントン・ポストによると......」といったくだりが

    そのとき、記者は......逃げた<全文>
    betelgeuse
    betelgeuse 2011/04/06
    「遠くのほうでかわいそうなことが起きた」と「遠くの火事でここにも火の粉が降りはじめた」の違い。