タグ

2010年7月19日のブックマーク (14件)

  • もし森ガールがゆるゆるファッションで実際に『森』へ入ったら - 紺色のひと

    森ガール――”森にいそうなファッションの女の子”――というmixi発祥の言葉が市民権を得て久しいです。クマさんリスさん妖精さんらに囲まれて、やわらかな木漏れ日の中でまったりと時間を過ごすイメージなのでしょう。しかし山男や森ボーイ、そして野外活動を好む女性の皆様におかれましては、そんな風潮にどこかモヤモヤした感情を隠せなかったことと思います。そう、森はそんなに甘くない、と。 ということで、森ガールが(正確には森ガールっぽく女装した森ボーイが)ふわふわファッションで森に入るとどういうことになるのか、実際に試してみました。 まず、森ガールとは 「森ガール」とは文化系女子のライフ・ファッションスタイルのひとつです。森ガールの定義は多々ありますが、代表的なものを森ガール雑誌より引用します。 ゆるい感じのワンピースがすき パフスリーブにきゅんとする ラウンドトゥが好き 友達に「森にいそうだね」と言われ

    もし森ガールがゆるゆるファッションで実際に『森』へ入ったら - 紺色のひと
  • 完璧な幸せを手に入れる方法がどこかにあるにちがいない

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    完璧な幸せを手に入れる方法がどこかにあるにちがいない
  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » 脳内テープレコーダー

  • 生まれて初めて父の死因を知った。

    なんか色々と混乱してて何から整理していいのかわからないから、書き出してみることにした。 私は1992年生まれの17歳(大学受験生)で、父が死んだのが1996年で3歳の時。今は2010年だから、14年経ってる。 父に関する記憶は、ほとんど無い。あるとしても、棺が焼却炉に入っていく場面しかもう覚えていない。 17年間生きてきて、母から父については何も教えてくれなかった。「3歳の時に事故で死んだ」くらい。 だから私は周囲の人が「父はこういう人だったんだよ」と言ってくれるのを頼りに、自分なりの父親像を描いていた。 きっと父がいたら、こうしているだろうな、とか。父さえいれば、とか思ってた。 そんなこんなで今日2010年7月、私が家の掃除をしていたら、いつも閉まっているはずの金庫が開いていた。 母が書類を持ってどこかへ急ぎ足へ行ったことから、急いでいて鍵を閉めるのを忘れていたんだと思う。 私は興味

    生まれて初めて父の死因を知った。
  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » いまさらながらiPhone 3Gのボディの秘密に気がつきました

    分解大好きお姉さんの万里子さんが、不要になったiPhone 3Gを分解しました。その結果、今更ではありますが、ひとつ発見がありましたので報告します。 上の写真は、3Gのプラスチックボディの内側です。よく見ると通常のプラスチック部品ではあまり見られないツールマーク(縞模様のような溝)が見られます。この溝は、ボディの内側をNC加工(コンピュータコントロールのドリルによる切削)した痕跡です。 ユニボディと言われるMacBook ProやAirは、アルミニウムの固まりから削って内面を作るので、ボディの内側全体がNC加工のツールマークに覆われています。これはiPADも同じです。しかし、プラスチックの部品の場合は、型に始めからかなり複雑な形状を作り込むことができるので、後から加工することは通常行われません。 にもかかわらず3Gのボディの内側は、全体の5分の一ぐらいの面積がツールマークで覆われていました

  • すくいぬ 池上彰「私がエヴァに乗るんですか?それはいい案ですね。」

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/13(火) 22:30:30.38 ID:NLMP54CD0 池上彰「さて、まずは歩くことだけを考えてみましょう。」 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/13(火) 22:38:30.33 ID:wqixNAKQ0 池上彰「ここで動かないということはネルフの皆さんが死んでしまうということなんですね。」 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/13(火) 22:42:11.38 ID:/oBl7Z+x0 池上彰「そもそも使徒って何なんだろうと思った方もいらっしゃると思います。

  • いのまたむつみの展示会に行って二次絵を30万で買った:ハムスター速報

    いのまたむつみの展示会に行って二次絵を30万で買った カテゴリ☆☆☆ 1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:10:40.16 ID:c4rJ/bVJ0 何やってんだろ俺 2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:11:03.14 ID:PwAxX5aV0 うp 5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:12:30.11 ID:INsleV670 ラッセン乙 8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:15:09.35 ID:fiu7Gekx0 領収書の画像ID付きも無しに 24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:29:44.49 ID:c4rJ/bVJ0 これで見れる? いのまたむつみとかの展示会 カントクって人の

  • と学会の評価と菊池誠博士の関わりについて

    あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco 「と学会」はただの同好会で学会じゃないけど、「日マンガ学会」は学術目的の学会だから、一緒にしては「マンガ学会」に失礼ではないかなあ。 RT @shinfujioka「マンガ学会」。「と学会」の轍を踏まぬように。 2010-06-21 10:22:10 伊藤 剛 @GoITO 藤岡さんが「マンガ学会」は「と学会」の轍を踏まぬようと仰ったのをリツイートしたのは、ちゃんと自浄作用を持たないといけないね、というほどの意味でした。と学会のj唐沢俊一擁護はたとえ「ただの同好会」でも正当化できませんよね。@shinfujioka @kikumaco 2010-06-21 11:21:35

    と学会の評価と菊池誠博士の関わりについて
    bhikkhu
    bhikkhu 2010/07/19
    菊池先生の粘り強さはガチ。
  • 「ドブス」動画投稿、首都大の指導教官を諭旨解雇 - MSN産経ニュース

    首都大学東京(東京都日野市)の学生が「ドブス写真集を作る」などと言って女性に無断で動画を撮影し、インターネット上に投稿していた問題で、大学側は6日、動画を作った学生2人(退学処分)のゼミを担当していたシステムデザイン学部の男性准教授(43)を諭旨解雇処分にした。 また、ミニブログ「ツイッター」で学生の行動をあおる不適切な発言をしたとして、同学部の別の男性准教授(46)を訓告にした。 首都大によると、学生2人は問題の動画を大学の卒業制作として撮影。指導を担当していた准教授は動画を見た際、不特定多数の人に見られないようネットへの投稿は止めるよう指示する一方、「作品は動画よりも写真集として仕上げた方がよい」などと制作の継続を容認する指導をしたという。 また、訓告となった准教授は学生が昨年夏にネット上に公開した別の動画について、ツイッターで「さらに笑いや共感、反感(上等!)を起こしてほしい」などと

  • asahi.com(朝日新聞社):主婦の疑問、国に勝った 保険金「二重課税」判決 - 社会

    判決を前に、訴えを起こした主婦(左)と打ち合わせする江崎鶴男税理士=2日、長崎市住吉町、延与写す  一人の主婦と税理士の素朴な疑問が、税金の取り扱いに変更を迫った。生命保険金に対する数十年来の課税実務を「二重課税」と判断した6日の最高裁判決。訂正を申し立ててから最高裁まで約7年に及ぶ闘いを終えた2人は、「同じ立場の人たちのためにもなる判決だ」と喜んだ。  長崎市の主婦(49)が、夫の生命保険金を受け取ったのは2002年11月。電気工事業を営んでいた夫が「万一のとき、家族が困らないように」とかけてくれたものだった。すべて一括で受け取るか、一部を年金にするか選べる保険で、保険会社から「違いはない」と説明された。  当時、小学4年と中学3年の娘がいた。「娘たちが大きくなるとき、少しずつ使えたらいい」と年金を選択。保険会社からの通知で1回目の年金230万円から、所得税約22万円が源泉徴収されている

  • 国税に「ノー」…主婦の訴え、税務行政揺るがす : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    遺族が分割で受け取る生命保険金に対し、相続税と所得税の両方を課していることを「違法な二重課税」と断じた6日の最高裁判決。40年以上にわたって行ってきた課税手法に「ノー」を突き付けられた国税当局では、「これほど真っ向から否定されるとは」「還付請求はどれぐらい来るのか」などと、戸惑いや不安の声が広がった。 ◆「還付請求は?」職員戸惑い◆ 「何十年も前から定着していた考え方だったので、驚いている。納めすぎた人たちから還付請求が来る可能性もあるので、早急に対応を検討することになるのでは」。判決を受け、国税職員は困惑の表情を見せた。別の職員も「長年やってきたことが全面的に覆ってしまうなんて」と驚き、「相続税と所得税をどのように課税していくのか、仕事のやり方を根的に見直さなければならない恐れもある」と動揺を隠さない。 訴訟を担当した福岡国税局が生保会社に行った聞き取り調査によると、今回と同様の年金タ

  • サボり魔は一生そのままなのか?

    私はサボり魔である。筋金入りで予後不良の。 幼少の頃から厭なものから逃げ続け気がついたら三十路になってた。そんな私はサボり癖が元で精神を病み社会生活を送れない体になってしまった。 ふつうの精神疾患なら投薬と適度な休養で概ね治るはずなのだが、私の場合はサボり癖という精神疾患の根元になるものがあるので質が悪い。投薬も5年以上続いているし、休養も自分でもうイヤだと思うほど取った。でも治らない。ある程度回復したと思い就職活動して仕事を始めるが長続きしない。そしてクビになってまた精神的にダウナーになり休養が必要になる。こんなのを何度も何度も繰り返した。真面目に職歴書いたら30近くになるんじゃないだろうか。20代もそんなのに翻弄され暗黒の時代、黒歴史になった。気がつけば三十路である。もう後はない。 少しづつ焦りだしてきた私はふと考えた。何故こんな風になってしまったのだろう、と。 私のサボり癖の根元を語

    サボり魔は一生そのままなのか?
    bhikkhu
    bhikkhu 2010/07/19
  • 彼氏が変われば服も変わる? 働く女子がファッションテイストを変えた理由 - Peachy - ライブドアニュース

    ひと昔前の写真を引っ張り出して、驚くのはメイクや髪型の変化だけではありません。服装の方向性が数年前と変わっていることってけっこうあるもの。女のファッション歴史あり? ファッションのテイストを変えるきっかけ、どんなテイストに変わったかなど、エピソードを聞いてみました。 ■肩の力が抜けちゃいました(ギャル系→森ガール/27歳/保育士) 学生時代は周囲がギャルだった影響で同じような服を着ていました。ギャル服はギャルの世界と繋がるパスポートみたいなものだったから、ただ輪を広げたくて着ていたような気がします。就職して6年目ですが、今ではすっかり肩の力が抜けてコットンやオーガニック素材のゆるふわファッション。まわりには「森ガール」と言われます(笑)。 ギャル時代しか知らない知り合いに今会ったら、きっとビックリするでしょうね! ■コンサバ武装から卒業(コンサバ系→エスニック系/29歳/PR会社) 大学

    彼氏が変われば服も変わる? 働く女子がファッションテイストを変えた理由 - Peachy - ライブドアニュース
  • 政調費でブログ添削料、年間50万円…福岡県議 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県議会の井上順吾議員(58)(自民党県議団)が、自身のホームページに載せているブログの「添削料」として年間約100万円を知人男性の会社に支払い、うち50万円を政務調査費で賄っていたことが読売新聞の調べでわかった。 政調費の収支報告書に添付した領収書には「HP保守管理料」と実態と異なる記載がされていたことも判明。ブログは地域の行事などを報告する内容が多くを占めるが、井上議員は「重要な情報発信であり、政務調査費を充てても問題ないと思う」と説明している。 井上議員の公式ホームページにはプロフィルなどのほか、自身の活動を紹介する「順吾の一日」と題したブログが掲載されている。スポーツ大会など行事の様子に加え、県議会の報告や「子育て終了宣言」と題した次男の結婚式の話など身辺雑記も散見される。 ブログは一文がやや長めで句読点が少ないのが特徴だ。政調費の支出が明らかになった昨年度分は月平均で18回更新

    bhikkhu
    bhikkhu 2010/07/19
    ブコメ見ると添削にどれだけ実態があったのかあんまり気にする人がいないのが興味深い。