2018年10月20日のブックマーク (13件)

  • 鶏むね肉のお料理を制するもの⑳・・・磯部揚げ - 葉月日記

    週1か週2で 鶏むね料理です お買い得な日に買っておいて 何を作ろうか そうそう 鶏むね肉料理への モチベーションが⤴する 買っちゃった(*´∀`*) 鶏むね肉サークルの重圧に負けて購入(笑) 磯部揚げ からし・しょう油・お酒に漬けます 小麦粉と片栗粉は同量だって つまみい隊長(お兄ちゃん)は県外ですので つまみい副隊長(むすめ)が 敬礼しながら台所に入ってきました ん~んまい からし多すぎるかと思いましたが 火に通すと それほどでもない 辛みがとんでしまうのは残念 逆に辛みが 物足りないくらいで 更にからし醤油に つけてべました パリッと海苔がいい アクセントになって美味しいです おつまみに最高です! 昨日の記事に 温かいコメント、ブクマコメありがとうです。 びっくりさせたかもしれません。 恥ずかしいけど私の一部です。 いつもの皆さんありがとう<(_ _)> 読んでいただきありが

    鶏むね肉のお料理を制するもの⑳・・・磯部揚げ - 葉月日記
    bi1dama
    bi1dama 2018/10/20
    (@∀@) 美味しそう✨私もやってみます。本も良さそうですね!おおー✨✨✨
  • 【東京都庁レストラン】安くて美味しいランチ!景色もご馳走 - しなやかに~ポジティブに~

    こんにちは、HANAです。 見晴らしの良い、32階東京都庁職員展望レストランからの眺めです。 素敵な景色を見ながらのランチを楽しんで来ました。 【東京都庁レストラン】安くて美味しいランチ! 【東京都庁レストラン】安くて美味しいランチ! アクセス 歩く歩道 東京都庁第一庁舎32階レストランへ メニュー 席数 システム 営業時間 居酒屋 まとめ 美味しくてリーズナブルな価格!と有名な、都庁ランチを機会があれば1度体験してみたいと思っていたのです。 アクセス 新宿駅西口から表示に従います。 歩く歩道 都庁方面の表示に従って行くと歩く歩道があります。 歩きながら撮ったのでブレていますね💦 見えてきました!高くそびえる東京都庁。周りにも高層ビル群が沢山! ゆっくり歩いて10分ほどで到着です。 東京都庁第一庁舎32階レストランへ レストランへ行くには受付票に記入して手形を発行してもらい、関所?を

    【東京都庁レストラン】安くて美味しいランチ!景色もご馳走 - しなやかに~ポジティブに~
    bi1dama
    bi1dama 2018/10/20
    (//_//) HANAさんきょうは作る側から、食べ物調査隊へと?それにしても良い目の付けどころですね〜。各大学の学食の内容も知りたいですわ。← (//_//) 自分で行きなさい、ですよね w
  • 至福でし… - 兎徒然

    HSCについての記事や言及、クラウドファンディングへの応援、イラストの感想など、思いのこもった言葉を沢山たくさん!ありがとうございます。(*^ω^*) 会長は昨日、言及の波にのっているうちに寝落ちしてしまいました。また今からゆっくり読ませていただきますね! ところで最近、料理の写真が少ないでしね? 会長、ちゃんとたべてるでしか? 栄養たりなくてモコモコが生えないでしか? さむそうでしねー。 と、カーペットを占拠するモコモコのふきちゃん。 ふきちゃん、会長はつるっつるのうさぎなんだ…(´・ω・`) 最近は冷えるから鍋やスープばかりで、はてな映えしそうにない画像ばかりだよ。笑笑 グラム48円の鶏胸肉とエリンギ、ごぼう、玉ねぎを昆布だしと鶏がらスープで煮て、ネギたっぷり(*^ω^*)ニンニクと生姜入り。 ごま油たらっ。黒胡椒パラリ。 風邪ひかないように気をつけるでしよ! カーペットが… ぬくくて

    至福でし… - 兎徒然
    bi1dama
    bi1dama 2018/10/20
    (//_//) ううう…少し調べてみたでしけれど、会長が作るものなんて高度過ぎて分からないでし〜。← ヾ(//_//) 無理無理。 ふきちゃん無邪気で可愛いな〜。私もホットカーペット出そ〜💕
  • 男の子3人のママになる!夫婦の気持ちと、これからの人生のお楽しみ計画 - 心を楽に、シンプルライフ

    男の子3人のママになる予定です*夫婦の気持ちと、これからのお楽しみ計画 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 ついに先日、お腹の子どもの性別が分かりました!!はい、男の子です〜!! わが家のメンバーは私以外、全員男の子。 昔の私が知ったらびっくり仰天だよ〜。(笑) 「男の子3人だね」と言ったら、4歳のモモくんに「4人でしょ?」って訂正されました。 (夫のメロンくんもカウントするらしい) 人生ってどうなるか当に未知ですね!!しみじみと実感いたしました。 ▼こちらの記事で、ちょっと夫に悪態づいてしまったので。 www.simple-home.net 今回は、夫がしてくれて嬉しかったことを素直に書こうと思います!! 照れ屋なのであまり書かない、めずらしい貴重な記事となっております。(笑) 今日は、男の子3人のママになる!夫婦の気持ちと、お楽しみ計画のお話です。 「子どもが男

    男の子3人のママになる!夫婦の気持ちと、これからの人生のお楽しみ計画 - 心を楽に、シンプルライフ
    bi1dama
    bi1dama 2018/10/20
    ご近所に3人兄弟さんのママさんがいらっしゃるのですけれど、3兄弟さんやご家族が揃った時のカッコよさは何とも言えません。もう本当に素敵です。お身体大切になさってくださいませ。
  • 【沢田研二】の勝手にしやがれ &【西城秀樹】のグループサウンズ - お喋りなNana 生活や芸能

    注意! 西城秀樹ファンの方は『2. 西城秀樹』からお読みくださいませ。『1. 沢田研二』は飛ばしてくださ〜い!』(//◽︎//) ← 2人を一緒に書いたこの人が悪い(笑) 1. 沢田研二 ジュリー全盛期 ジュリーこと沢田研二は、 70歳の古希を祝う66公演の全国ツアーを実施中、 10月17日さいたまスーパーアリーナでのコンサートを開演1時間前に突然中止した。 翌日沢田自らが取材に応じ、 「観客が9000人と聞いていたが、実際は7000人だったので中止を決めた」などと説明した上で「申し訳ありませんでした」と謝罪した。 記者会見嫌いな沢田の珍しい姿であった。 沢田は『ザ・タイガース』のリード・ボーカルとしてデビュー。 1976年にソロに転じ、 『危険な二人』『勝手にしやがれ』『TOKIO』 などのメガヒットを飛ばしている。← (//_//) ’ 20東京オリンピックで歌うチャンスを失った瞬間で

    【沢田研二】の勝手にしやがれ &【西城秀樹】のグループサウンズ - お喋りなNana 生活や芸能
    bi1dama
    bi1dama 2018/10/20
    id:mamannoshosaiさん今母に「🐵ヘヘ〜」って感じで告げたら母激怒。←野口五郎派。今回経歴を調べたらジュリーは何でも甘ったれ。ギリギリセーフで来ちゃったからではないかな?古希なりに固い頭を修正して欲しい所。
  • 60歳から始める個人事業主~中小企業の事業継承問題 - ライター 長井の気ままな生活

    私はこの問題について、あまり国は口をはさまなくていいと考えているのです。実は、中小企業の社長は多かれ少なかれ、雇われたくないという思いでビジネスを行なったもので、誰に事業継承するかを考えていなかった例が多いのです。 たまたま、儲かっていれば自分の息子が継ぐでしょう。それがベストなのですが少しの黒字は出ていても、継ぐ旨味が少ない際は、息子や娘婿は公務員かサラリーマンをしている例があり、ここが事業継承で一番の問題をはらんでいます。 会社で利益を出すスキルと事業継承のそれとはまったく違います。また、技術的にそこそこ優れていてもそれが属人的であり、継承できなければなんの意味も持ちません。 亡父の個人事業は仕事は誰でも出来るのですが、仕事を取る手法は人間関係で属人的でした。実際、この人間関係は私にもよく分かりませんでした。 そしてさらにやっかいなことに経営者だけが高齢化しているのではなく、従業員みん

    60歳から始める個人事業主~中小企業の事業継承問題 - ライター 長井の気ままな生活
    bi1dama
    bi1dama 2018/10/20
    ああ、そういう新陳代謝の手法もあったかと目からウロコでした。若手の中に女性も高い割合で入って欲しいです。絶好のタイミングです。そうしなければ、変わらない大きな塊が残ってしまうと思います。
  • 『男色比翼鳥』巻4~6ダイジェスト - うきよのおはなし~江戸文学紹介ブログ~

    男色比翼鳥[宝永四(一七〇七)年正月刊 東紙子作、奥村政信画]巻4~6のダイジェストだよ! 巻四の七 浮気同市村が皃見せ [市川の話] 酒屋の金七というケチな金持ちに、少しでも金を使わせようと、江戸中の大臣[色里のVIP客]たちが深川の茶屋で相談し、市村座の顔見世興行に連れ出した。 金七は伊藤小太夫に似た若女形の野郎[色を売る役者]に魂を抜かした。 大臣たちは金七を茶屋へ呼び込み、その野郎に引き合わせ、床を用意した。 しばらくして、金七は隣の部屋に飛び出て、「ふたなりというものを初めて見て、もう恋が冷めた」と言った。 大臣たちが弘法大師の男色の教えを説いた所、金七はすっかり男色にハマり、毎日毎夜、葺屋町(ふきやちょう)[芝居小屋があった]で大騒ぎをするようになった。 元禄十六[1703]年にその野郎を請け出して[雇い主にお金を払って商売をやめさせること]抱え置き、ほかの野郎にも打ち込み、朝

    『男色比翼鳥』巻4~6ダイジェスト - うきよのおはなし~江戸文学紹介ブログ~
    bi1dama
    bi1dama 2018/10/20
    (//_//) 私、海綿って知らなくて、「隠語 海綿」で検索してしまいました。← 読み仮名もふってあったし❗️本気で三つ目は許しません❗️ダイジェスト訳お疲れ様でした………………………
  • 【親家片】カオスな汚部屋を片付ける 02 謎が残り放置される - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編

    親家片シリーズ カオスな汚部屋を片付ける の続きです。 前回の日記がまだの方は まずはそちらからどうぞ~ www.hoarder0.net カオスすぎる実家の片付け 日の親家片ターゲットはこちら 親家片、捨てるもの 私のものも結構ある 謎なぞナゾ 紙魚? 私のものがけっこうある カオスすぎる実家の片付け さていざ片付け。 今回の旧妹の部屋は 今年の正月に 親家片付を決心した時点では、 私妹弟 我ら3人の子供の家から 持ち込まれた 使わなくなったベビーグッズ 大叔母の遺品整理で 実母が貰い受けてきた 生地類、 妹の置いて行ったもの 後諸々少し といったくらいで、 一応多少の足の踏み場も あったように記憶していたのですが 半年以上放置していたら 更なるカオスを呈していました。 そんなわけで シリーズタイトルを 「旧妹の部屋を片付ける」から 「カオスな汚部屋を片付ける」 に変更しました (どう

    【親家片】カオスな汚部屋を片付ける 02 謎が残り放置される - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編
    bi1dama
    bi1dama 2018/10/20
    私は実家に住み込んで、介護と片付けをエンジョイ❣️← エンジョイは嘘 w
  • リブロ絵本大賞の受賞作は?『だいぶつさまのうんどうかい』 - 絵本のある暮らし

    リブロ絵大賞 リブロ絵大賞が先日決まったということで、今日はその受賞作について紹介したいと思います。 リブロ絵大賞、私も実はよく知らなかったので調べてみました。 毎年刊行されるたくさんの絵の中から、リブロ・よむよむ各店の児童書担当者が「広く紹介したい」「強くおすすめしたい」と思う作品を選ぶ良書発掘企画。 今回は2017年8月~2018年7月に刊行された絵を対象に、各店の児童書担当者が推薦した作品から10作を候補として選定し、社内投票で大賞が決定されました。 ▼リブロプラスHPより引用 LIBRO PLUS 良い絵、おすすめ絵お発掘企画なんですね。 過去の受賞作にも有名な絵がたくさんありました。 ・第1回『うんこ!』(サトシン 作/西村敏雄 絵/文溪堂) ・第2回『ほげちゃん』(やぎたみこ/偕成社) ・第3回『ちくわのわーさん』(岡田よしたか/ブロンズ新社) ・第4回『だいす

    リブロ絵本大賞の受賞作は?『だいぶつさまのうんどうかい』 - 絵本のある暮らし
    bi1dama
    bi1dama 2018/10/20
    絵本が好きで集めていたのに、東北大震災の後に一時期恐怖症状になって、捨ててしまったのです。アルバムも一部。なぜか重たく思って怖かったのです。症状は半年程で収まりました。だからブログ拝見するの楽しみです
  • 奇古堂の台湾茶は持続可能なエコ茶。台湾旅行で暮らしを変えるお茶に出会う - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    いつもと違うお茶 お茶の時間ですよー! ベア「はーい!」 ポニ「あれ?いつもの紅茶じゃない!」 これは台湾で出会ったお茶なんだ。 お茶を作ったじいちゃんとの出会いは MS家の暮らしを変えたよ。 現地の人に話を聞きたい 台湾三日目の朝。 ホテルをチェックアウト ↓台湾の家具ホテル 近くのホテルの地下に向かいます。 目指すは奇古堂芸飾有限公司。 台湾はお茶で有名だけど 実はまだホテル以外の お茶を飲んでない。 ガイドブックをみると ここではお茶を買うだけでなく 話が聞けると書いてあった。 嫁氏は旅では現地の人の話を 聞くのが好きだ。 スペインではホテルのおっちゃんに 働き方を教わった。 記事▶︎スペイン旅行から暮らしを考える フィンランドではサンタの 意外な一面を知った。 記事▶︎フィンランドの日語ペラペラサンタとオーロラが教えてくれた でもいずれも英語や日でのやりとり。 嫁氏は台湾語でき

    奇古堂の台湾茶は持続可能なエコ茶。台湾旅行で暮らしを変えるお茶に出会う - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    bi1dama
    bi1dama 2018/10/20
    飲み干すだけで味わわない …… ズキンと来ました。私にとって生活を味わうのが俳句←本業 なのです。>_< 俳句作ってない。時間がなくて…ブログが面白くて…。← (//_//) 言い訳ですけれど本音でもある困ったちゃんw
  • アボカドと味噌のパスタ〜寒い冬を乗り越えるためのドイツ人の知恵②〜花梨Quitten - Moin Moin北ドイツに暮らす

    朝のんびり目に起きて、テラスで深呼吸をしたら、吐く息がホワホワ真っ白でした。 気温3度!いきなり、冬です…この気温差、結構こたえます。 早速、冷えからか、首肩腰が凝り始めてきましたが、昨年みたいな体調の崩し方は絶対にしたくないので↓、運動(←あまりしてない💦)、睡眠(←秋休みのおかげで、いつもより取れてる😉)、生活(←楽しく美味しくをモットーに😉)に気を付けながら、この冬は元気に乗り切りたいです。 saki-bianca.hatenablog.com 先日買った、ネットに5個くらい入ったアボカドが、今か今かと待ち受けていたので、和風パスタに使いましたよ😋 🌟アボカドと味噌のパスタ🌟 【材料】 スパゲッティ 450g、アボカド 2個、玉ねぎ 1個、ニンニク 1片、 オリーブ油、味噌、白ワイン(又は酒)各大さじ2、 パスタの茹で汁 お玉1杯、 塩、白胡麻 適宜、 【作り方】 1、

    アボカドと味噌のパスタ〜寒い冬を乗り越えるためのドイツ人の知恵②〜花梨Quitten - Moin Moin北ドイツに暮らす
    bi1dama
    bi1dama 2018/10/20
    (//_//) わ、どのような味噌味になるのか想像のできない未熟な私です。やはり作ってみなくては〜(笑)
  • ブログ開設1周年を前にブログ名を変える - asaの足あと

    大好きなブログを読ませていただき、 その豊かな表現力に、 言葉のセンスに、 お料理の魅力に、 たくさんの生活のヒントに、 素直な心に、 優しくも鋭い感性に、 圧倒され、息をのみ、ため息をこぼしています。 私のかいてるこの内容はなんなんだと、 下書きにたまってゆく駄文を削除さえできずに、 いっそのことブログをやめてみては とは、思わずに・・・ ブログ名を変えました。 『asaの足あと』 昨年10月28日にはじめたブログ、1周年を前にして変えちゃいました^^ ブログをはじめた当初とは ブログとの向き合い方も、感情の流れ方も ずいぶん変わったような気がしています。 今では、読んでくれる人に手紙を書くように、 何気ない暮らしと、その中で 日々こぼれおちるささやかな幸せと小さな痛みを そっと静かに残すように、 このブログをしたためています。 たとえば何年も何十年も先、 たっぷりの『大好き』を毎日惜し

    ブログ開設1周年を前にブログ名を変える - asaの足あと
    bi1dama
    bi1dama 2018/10/20
    asaちゃんの言葉選びが好きです。謙虚なasaちゃんがとても可愛くって💕ごめんなさい。私のことを書いてしまうとネ「俳句」が本業なのです。でもブログが楽しく介護も遣り甲斐があり俳句作っていません。それだけが悩
  • かびるんるん増殖中!カビだらけのお風呂のカビ取り掃除で大冒険! - シンプルライフ物語

    念願だった、わが家のカビだらけのお風呂を掃除しました。 一時はプロの業者にお願いしようかと思ったほどでしたが、何とかやり遂げました。 見える部分だけでなく、見えない部分も行ったので、爽快な達成感を味わっております。 見えない部分とは、そうです、あそこです。 これで入居したばかりの状態にほぼリセット。 快適な入浴タイムを過ごせるようになりました。 では、かびるんるんの館へご案内しましょう。 【スポンサードリンク】 カビだらけのお風呂のカビ取り掃除のレポート このところ、お風呂に入ると気になって仕方のなかったのが「カビ」。 天井はもちろん、壁の四隅やドア、風呂釜と壁の間のカビ。カビの存在が気になり出すと、お風呂に入っている時間が不快で不快で仕方ありません。 カビの湯船に浸かっている感じでした。 また、わが家ではカビだけでは無く、ごちゃごちゃしたものが無造作に置かれた場所も。 他の部分は片づけで

    かびるんるん増殖中!カビだらけのお風呂のカビ取り掃除で大冒険! - シンプルライフ物語
    bi1dama
    bi1dama 2018/10/20
    いつかは取り掛からなければならないお風呂掃除、場所ごとに使うべき洗剤や用具が分かり助かりました。どうもありがとうございます😊