bi1damaのブックマーク (3,795)

  • 一周年(*^ω^*) - 兎徒然

    イラストを使用して頂いているハーブティーショップ「うさぎ薬草」さんが一周年を迎えました。抽選でハーブティー二種セットが当たるキャンペーンをされてます。 ↓こちらのラベルの、はまなすと和紅茶のブレンドが当たりますよ〜。 私も飲んだことがない二種セットです! 詳しくは克弥さんのブログにて。 herballife.hatenablog.com そういえば、永富 月来子というペンネームも一周年でした! オフ会では「つきこさん」と皆さんが呼んでくださるし、すっかり馴染んでいます( ´ ▽ ` ) ツイッターのフォロワーさんには、名かと思うくらいピッタリ!といわれました。嬉しいです。 過去絵ですが花束でお祝い気分を出しましょう。 なんだかもう、ずいぶんと前に描いた気がしてしまいます。 お茶の時間はなくてはならないものです。 忙しない毎日…お茶をゆっくり飲む時間なんてない!そうおっしゃる方もいますが、

    一周年(*^ω^*) - 兎徒然
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/18
    (//_//) まああ❤︎「永富月来子」さんのネームと「うさぎ薬草」さんの開設1周年、おめでとうございます㊗️ お祝いのお花の絵も素敵 … ❤︎
  • 専業主婦のうちにしたいこと。ベーシックインカムの土台と社会復帰への足腰作り - gu-gu-life

    6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 最近、少し考えていることがあります。 それは、いずれ社会復帰する上で、「今」出来ることはないだろうか?ということです。 仕事に復帰したら時間に余裕がなく、今よりも出来ることは少なくなります。 今ももちろん忙しいですが… それでも平日の日中に動けるという点では、自由の身でもあります。 だからこそ、そんな時間価値をもう少し高めたい。 ▼この記事の最後で嘆いています www.gu-gu-life.com 自分の将来やりたいことに、明確なビジョンはないけれど…。 どんな夢を持った時でも、専業主婦時代に積み重ねてきたものが、それを支えてくれる時間を送りたい。 そのなかで最近少しずつ考えているのが ☑︎セルフベーシックインカムの土台作り ☑︎資格や免許取得に向けた勉強 です。 セルフベーシックインカムの土台作り

    専業主婦のうちにしたいこと。ベーシックインカムの土台と社会復帰への足腰作り - gu-gu-life
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/18
    (//_//) 株をやっていらっしゃるの?凄いっ!← 怖いという先入観があってできない〜。目から鱗でした。結構できるものなのかしら?ブツブツ … ← 独り言へ突入 w
  • 収納にもテーブルにもなるスタックストーのバケットで冷蔵庫上収納見直し - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    今回は別の場所でスタックストー ベア「前回はスタックストーで収納見直し!」 ポニ「シューズクロークがスッキリしたね」 今回もスタックストーさんのバケットで ある場所の収納を見直すよ。 柄とサイズは違うけど。 ベア「これめっちゃ可愛いっす!」 ポニ「どうやって手に入れたの?」 実はある雑貨屋さんの アンバサダーに選ばれたんだ。 これを活用して冷蔵庫上の収納を見直そう。 アンジェさんのアンバサダー ネットで雑貨を販売されるアンジェさん。 楽天市場でも運営。 アンジェ(インテリア雑貨) HPのキャッチコピーが面白く オリジナルからセレクトまで扱われる。 以前レジカゴバッグのモニターに選ばれ レビューをさせていただいた。 それをご覧になったアンジェさんが 喜んでくださりお声かけいただいた。 「半年間アンジェの アンバサダーになりませんか?」 ベア「アンバサダーって何するんすか?」 ・お得に買い物で

    収納にもテーブルにもなるスタックストーのバケットで冷蔵庫上収納見直し - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/18
    (//_//) 蓋つきの籠って画期的ですね〜。使い勝手がググ〜ンと良くなるのが、よく分かりましたよ♩
  • 【京都で土地探し】利便性を選ぶか、ゆったり感を選ぶか。そして風致地区。 - 絵本のある暮らし

    ただいま、新居を建設中です。 私は今、夫と6歳の子どもと一緒に52平米の小さなハイツに住んでいます。 そして、いろいろな状況が重なって昨年から土地探しを始め、現在進行形で新居を建設中です。 京都での土地探し。 探し始めるまでは何も知らなかったこともたくさんありました。 京都といえば、「うなぎの寝床」 その名の通り、すごく間口が狭くて細長い家が多いんですよね。 古くからの家が多く立ち並ぶ場所では、売りに出ている土地もほぼ縦長の間口が狭めの土地ばかり。 逆に、広々とした郊外の土地は風致地区。 なかなか理想的な土地が現実的な価格(サラリーマンがローンを組んで購入できる価格帯?)では手に入りません。 www.kiwigold39.com 利便性を優先して選ぶ 今住んでいるのは、地下鉄の駅から徒歩5分以内なのに周囲に緑もあって開放的な土地。賃貸なので実現できる立地です。 この周辺に持ち家を建てるのは

    【京都で土地探し】利便性を選ぶか、ゆったり感を選ぶか。そして風致地区。 - 絵本のある暮らし
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/18
    (//_//) 土地選び、駅近の高騰や、昨今の風水害対策も考慮して … など、とても参考になりました。
  • 何かがうまく行かない日 - いろいろかんがえる

    センター試験の日ですが、雪になってきました。 うまく行かない日ってありますが、引きこもる人の気持ちって最近わかります。 今日は、近所の病院に行ってきたのですが、行く前から父がやんややんやうるさい。 「早く行かないと混んで大変だぞ。車も置くとこなくなるぞ。」 そんなことあんたより私のほうがわかっている。だったら、自分のご飯を きちんとべてくれや。薬も自分でちゃんと飲んでくれや。 9:30からだからまだまだ十分間に合うし。 病院に行って診察終わって待っていたら、電話が入って 待合室にいる方々に迷惑になると思ってちょっと外に出て対応。 すぐに切って、1分もかからなかったし、狭い病室5歩歩いたくらい出ただけなのに、 呼ばれていて、「外に行くときは声をかけていってください。」って言われた。 「すみません、電話が入ったもので」って謝ったけれどそんなに待たせた??? 1分も外に出ていないのに。もし、ト

    何かがうまく行かない日 - いろいろかんがえる
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/18
    私の母も同様なので、お気持ちとても分かります。そういう時に限って、後ろから来た自転車お爺さんに「どけっ!」なんて怒鳴られたりしますよね。(||_||)ヨロ〜 ヤメて〜。自分の好きなことを欠かさずやって繋いで〼〜
  • 【ブログ運営】ブログ(記事)を読んで欲しいので、あれのことだけ考えました❗ - greenの日記

    こんにちは、greenです。2018年9月からブログをはじめて、もうすぐ1年5か月になる初級ブロガーです。 ブログを書いて記事を公開している人は、多くの人に読んで欲しいのではないでしょうか。私も多くの人に読んで欲しいと思っていますので、〇〇砲が着弾すると嬉しいです。 ブログで稼ぐために読んで欲しいのでは❓ ただ読んで欲しいだけです。実際にブログでは稼げませんし、私は時給80円もあれば良いので、超ブラックです😅 クリックしてもらうために読んで欲しいなんて口が裂けても言えない、書いてるけど 今回の記事では「あれ」について書きます。はじて私の記事を読んだ人や、たまに私の記事を読む人が、この記事を読んだのであれば「あれ」の工夫で読んでいただけたと思います。 では、「あれ」を工夫すれば記事を読んで貰えるという内容の記事を書きます。 今回の記事がブログ初心者の人、記事が読まれないと悩んでいる人の参考

    【ブログ運営】ブログ(記事)を読んで欲しいので、あれのことだけ考えました❗ - greenの日記
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/18
    (//_//) 確かにタイトルで読んでしまいましたよ〜w 内容も有意義でした。
  • 【西城秀樹】やっぱり秀樹は異次元だった『あなたと愛のために』 - お喋りなNana 生活や芸能

    抜きん出た格好良さと色気、そうしてどんな楽曲でもこなす秀樹の異次元振りを、この曲を通じて思い知ろう w 1. 『あなたと愛のために』 2. アクション 3. 最高っ 4. 女心 5. 演歌調 1. 『あなたと愛のために』 レコードジャケットです 『あなたと愛のために』は、1978年3月にリリースされた西城秀樹の24枚目のシングルである。秀樹23歳。 作詞:東海林良 / 作曲:大野克夫 / 編曲:水谷公生 ここで作詞家が、 阿久悠から東海林良へのワンポイント起用となる。 東海林良は、 CM『大関』や『黄桜』の制作にも関わっている作詞家だ。 2. アクション これが悩ましい振り付けだっw 特徴的なシンセサイザードラムでイントロが始まるのだが 前奏、間奏、後奏と秀樹は、 非常に大きな男っぽい振り付けで ファンを魅了する。← 会場大盛り上がり! 柔軟にのけぞり ゆっくりとポーズを保ちこたえるので、

    【西城秀樹】やっぱり秀樹は異次元だった『あなたと愛のために』 - お喋りなNana 生活や芸能
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/18
    (//_//) 今回お勧めします1曲は、秀樹の中でもレアな曲調なのですけれど、見ても良し!聴いても良し!と、正に魅せる楽曲なのです。歌う度に変化があり、どれも完璧!というのもお見事なのですよ〜 ❤︎
  • 【介護】介護における余命の確認 & やっておくこと - お喋りなNana 生活や芸能

    被介護者の余命宣告はどのようになっているのか。また余命を告げられた場合にやっておくべきことを、個人の体験から書かせて頂きました。 0. 注意書き 1. 被介護者の余命 2. 余命宣告の後にしていること A. 看取りの確認 B. 式の確認 C. 自宅の片付け 3. まだ生きているのにいい加減にしなさい、と叱られそうなので、見舞いじゃ〜! A. 毎日 B. 介助 C. 楽しみ D. 楽しみ2 ← この項目多過ぎじゃね? 4. 父 5. 執筆動機 0. 注意書き これは、 私1個人の体験から語らせて頂く1例に過ぎませんので、 ご参考程度にお読み頂けますと幸いです。 1. 被介護者の余命 被介護者の余命は、家族等から切り出さない限り口にされない? 主に癌という病を通じて 『余命宣告』をされる、という認識が世間に広がり それが当然なされる行為として意識されるようになりました。 ところで、 ホームで過

    【介護】介護における余命の確認 & やっておくこと - お喋りなNana 生活や芸能
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/13
    (//_//) 毎日 … 土日と雨の日は除いているので、週に半分強ですね。しかし気持ちは毎日行っていますから〜 ← これを詭弁と言うw 七宝焼きは、イヤリングに多彩な色味を取り入れられるので、とても気に入っています❣️
  • どこか新しい場所へ。アラフィフですが、もう一度人生をリセットしたい夢を持っています - 姫椿流 隠居生活への道

    環境をリセット 結婚と同時に今の家に住み始めて、そろそろ20年になります。 今までの人生において、一つの場所にこんなに長く住んだのは初めてのことです。 ここで子どもを二人産んで、育ててきました。 十分な予算が無かったので、安普請の家ですが、少しでも心地よくいられるように工夫をしているし、何より家族の歴史がつまった家なので、今住んでいる家は私にとって、とても大切な家です。この家で、良いこともあったし、悲しいことあった。一言では言い表せない様々な思いがつまっています。 でも、20年も同じ場所に住んでいると、時々、何もかもをリセットしてみたくなる衝動に駆られることがあります。 決して環境は悪くないし、近所に悪い人もいません。何もトラブルはありません。 のんびりした平和な場所で、子育てには最適だったと思います。 でも、私自身の人生だけで考えると、この場所はちょっと違うかな、という気がしていました。

    どこか新しい場所へ。アラフィフですが、もう一度人生をリセットしたい夢を持っています - 姫椿流 隠居生活への道
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/12
    (//_//) 椿姫さん、素敵な方。私にはどうにも出てこない冒険心や夢や行動力を持っていらして … 💕
  • 【ブログ運営】憧れのトップページに[戻る]ボタンのあるブログ!完成(/・ω・)/ - greenの日記

    こんにちは、greenです。トップページに[戻る]ボタンがあるブログに憧れますよね!(強制共感依頼) そんな時、[戻る]ボタンを設置すると、ブログへの滞在時間が長くなり、SEO的に良いという記事を読んだので、早速わたしのブログにも設置してみました。 最近、文字数の少ない記事が多いから不要じゃないか👶 上の画像をもう一度見たい人がいると思って😅 はてなブログで[戻る]ボタンを設置する方法をグーグルさんに確認して、[戻る]ボタンを設置していきます。 この記事が戻るボタンが気になっている人の参考になればと思います。 記事の内容は、戻るボタンの設置の流れ、戻るボタンの設定、最後にまとめです。 戻るボタンの設置の流れ 戻るボタンの設定 まとめ 戻るボタンの設置の流れ トップページに[戻る]ボタンを設置する大まかな手順は、次の3つになります。 詳細設定の[headに要素を追加]を修正 デザインカス

    【ブログ運営】憧れのトップページに[戻る]ボタンのあるブログ!完成(/・ω・)/ - greenの日記
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/12
    (//_//) 私もブクマ組で〜す。『トップページ』← ブクマのタイトル書くなー w
  • 固定費削減 | 自動車保険の見直しのためにした3つのこと・削減効果 | マドのおうち

    2017年に建売を購入。 少しでもコストを浮かせようと試みたことなどを発信中。 取り入れてよかったおうちアイテムや子育てアイテムについても書いています。 お問い合わせや、寄稿・執筆依頼はお気軽にご連絡ください。

    固定費削減 | 自動車保険の見直しのためにした3つのこと・削減効果 | マドのおうち
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/12
    (//_//) 保険、悩みの種でもあり、手のつけどころが分からないで放置状態だったので、とてもとても助かりました。7万円は大きいですよ〜。← フォント大きくしたい w
  • 『スマホうつ』本レビュー、IT猫背で体がゆがむ!ストレートネックに注意 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    スマホうつは薬では治らない スマホうつをご存じですか。 長時間、スマホに熱中するあまり、姿勢がゆがんで、首や肩が凝る。 ストレートネックにより、心身の不調が進行する症状です。 『イライラ、モヤモヤのその正体 スマホうつ』のは、現代人がいかに長時間、スマホの依存して、ストレートネックになっているかを解説して、予防をアドバイスしている一冊。 何だかやる気が出ないスマホうつの正体について、の感想とともにお伝えします。 スポンサーリンク ☆便利過ぎるスマホ ☆スマホ依存 ☆ストレートネック ☆首こりチェック ☆薬で治らないスマホうつ スマホうつ 予防策 まとめ ☆便利過ぎるスマホ 1年前にiPhone8に買い換えました 50代半ばの私がガラケー女を卒業したのは、1年前の2019年2月でした。 遅かったです、はい。 それにしても購入したiPhone8の便利さと、快適さにびっくり。 夫はずいぶん前

    『スマホうつ』本レビュー、IT猫背で体がゆがむ!ストレートネックに注意 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/12
    (//_//) 私が時々感じる重っ苦しさは『スマホうつ』かもしれないと判明!← 貯め代さんありがとう❣️首回りは神経が集まっているところでもあるので気を付けたいと感じました。
  • 東京ディズニーリゾート限定のお土産「東京ばな奈」はキャラメルバナナ味 | ハナユルリ

    こんにちは。はな(@hana8family)です。 「東京ばな奈」はお好きですか? 東京に遊びに行くと、ついつい買ってしまう「東京ばな奈」。 東京土産の定番中の定番ですね。 初めてべた時は美味しくて衝撃でした。 先日息子がディズニーランドに遊びに行き、そのお土産に買ってきてくれたパーク限定のミッキー柄の東京ばな奈。 めちゃくちゃ可愛くて美味しかったので、テンション上がりまくり。 東京ばな奈とは 「東京ばな奈」は、知らない人なんていないんじゃないか?ってくらい有名な東京土産。 1991年に株式会社グレープストーンが製造販売を始めた、バナナカスタードをふわふわのスポンジ生地で包んだバナナ型のお菓子。 今も不動の人気。 ちなみにグレープストーンは、バームクーヘンの「ねんりん家」や「シュガーバターの木」を展開している会社。 私の好物ばっかだわ。 東京ディズニーリゾート内パーク限定ミッキー柄「東京

    東京ディズニーリゾート限定のお土産「東京ばな奈」はキャラメルバナナ味 | ハナユルリ
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/12
    @(//_//)@ お菓子の種類で、無条件に好きと言えるのがマロンとバナナです。ミッキー模様が可愛い上に、『痛みかけだよ〜w』なんてブラックジョークにも使えてしまいそうで(← 許して〜)、ツボを直撃のお菓子です〜!
  • 93歳の母が転倒しました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    一昨日より、私と母の関係はぎくしゃくしていました。 www.betty0918.biz その母娘間の空気が澱んだまま、過ごしておりましたところ、昨日の夕方、母は乱れた掛け布団を自分でなおそうと、布団を引っ張っていたら、なんと転倒して、おもいきり尻もちをついてしまいました。 あちゃ・・。 私はその様子を一部始終見ていましたが、母は腰をひどく打ったようで、立ち上がれません。 なんとか布団に寝かしつけましたが、もう立ち上がる力はなさそうです。 母は「ベッドは嫌!」と言って完全布団派です。 以前、介護用のベッドをレンタルしたことがあったのですが、1日と寝てくれませんでした。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com それでも、最近はショートスティなどでベッドで寝る機会が増え、少しずつベッドにも慣れてきました。 腰を痛めた母は、私に促され、ベッドで寝てくれました。 ト

    93歳の母が転倒しました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/11
    Bettyさん、よくやられているわ。お母様、骨折でなくて本当に良かったです。手編みのセーターも綺麗に保存されていて、これもBettyさんの気配りの賜物だな … と思いましたよ〜
  • 大殺界を乗り切るための5つのポイントは?パワースポット巡りと清き心で - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    大殺界とは?運気が低下してトラブルが多いの? 2024年1月15日更新しました。 あなたは占いを信じますか? 私は四柱推命や六星占術、星座ホロスコープがすきです。 ところが四柱推命で私は2020年が空亡、六星占術では大殺界という年回り。 運気が下がり、トラブルに見舞われやすいとされています。 それで大殺界を乗り切るための5つの心がけをお伝えします。 スポンサーリンク ☆大殺界とは ☆六星占術 ☆四柱推命 ☆大殺界に結婚した私たち ☆乗り切るポイント ☆パワースポットを訪れる ☆赤の色 ☆囚われすぎない まとめ ☆大殺界とは 浅草の浅草寺・赤い色は厄除けになります 「あんた、地獄に堕ちるわよッ」 眉毛をつり上げて、タレントを恫喝する女性の占い師:細木数子氏が、かつてテレビによく登場しました。 なかなかに迫力のあるオバハン。 水商売の経験があったり、戦前と戦後の文化人・安岡正篤氏が亡くなる直前

    大殺界を乗り切るための5つのポイントは?パワースポット巡りと清き心で - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/11
    (//_//) 貯め代さん、色々なことにお詳しいのですね。上り調子の時に傲慢にならない、という言葉を大切にしたいと思いました❣️
  • 我が家の器 - 兎徒然

    実家でローストビーフがべたい、と言ったのだけれど、生の牛ブロックが売っておらず、調理済みのローストビーフを買って出してくれたんだけど…売ってるローストビーフはちがうんだよね( ̄∇ ̄) そして昨日、ちょっと贅沢してお肉買っちゃった。ま、でも私はこれで3回分べれるから、コンビニで3回サラダ買うと考えたら安いものです。 あと、友人にお土産で頂いたお米も炊こう。  贅沢に贅沢を重ねる。 お米はもちろんふくのすけで炊きます。ローストビーフはマーヴィンで表面を焼いて、オーブンへ。 焼いたあとのマーヴィンに赤ワインとか醤油、にんにく生姜、柚子皮、ハーブとスパイス…あるものをてきとーに放り込む。 飯テロって言われるやつですね…(・∀・) うん、身体にしみる…。この頃貧血が酷かったから身体が欲していたのかも。ソースもワインと柚子でフルーティー。 ご飯おいしすぎて、ふくのすけに張り付いたお焦げを剥がして

    我が家の器 - 兎徒然
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/11
    (//_//) かいちょの器 & お料理記事に満足でし。ふきちゃんのキャリーバックに藁のカーペットが敷いてあって、心地良さげね〜♩
  • パンが無限に止まらない!カルディの食べるナッツソースにハマる - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    自腹であるものを買う ただいまー! ベア「買い物に行ってきたっすか?」 うん。 今週も予定通りの費だったよ。 ↓MS家は献立表を使って節約生活 ただどうしてもべたくて 自分のお小遣いで一つ買ったものが… ポニ「何?無駄遣い?お母さんに見せなさい!」 誰がお母さんだよ! 買ったのは カルディのべるナッツソース。 嫁氏には高いんだけど パンに合うものが欲しくてね。 そしたらこれ パンが止まらなくなるやつだった。 週1パンを焼いてます 昨年からパン作りにはまっているMS家。 きっかけはブロガーはな部長の パンサークル。 ホームベーカリーも去年買い 今では毎週パンを焼いている。 自分で作ったパンってやっぱうまい。 パンにハマると いろんなべ方がしたくなる。 いつもはマーガリンとジャムとか 塩とオリーブオイル。 けどちょっと変わったべ方を したいなって思っていた。 カルディで出会う… ある

    パンが無限に止まらない!カルディの食べるナッツソースにハマる - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/11
    (//_//) ナッツソースの使い方に応用力があって素晴らしいですわ〜。MS家の手作り度がだんだん高くなって行くー❣️
  • 台詞をつける楽しみ8(最近のcreationまとめ) - ママンの書斎から

    今日は、 「台詞をつける楽しみシリーズ」 (またの名を「ふざけたアテレコシリーズ」) 第8弾です(≧▽≦)! 一言シリーズ あなた、大丈夫? 顔色悪いわよ。 走り方って、これで合ってる? メリクリ~。 「み、見にゃいで!」 おさげが似合うって、よく言われるの。 私だって、おさげ似合うのよ。 内股って言うな。 対象に命を吹き込む言葉 一言シリーズ あなた、大丈夫? 顔色悪いわよ。 note.com 走り方って、これで合ってる? note.com メリクリ~。 note.com 「み、見にゃいで!」 note.com おさげが似合うって、よく言われるの。 note.com 私だって、おさげ似合うのよ。 note.com 内股って言うな。 note.com 対象に命を吹き込む言葉 「メリクリ~。」は、ちょうどX’masの頃にupしたものだったので、今は季節外れになってしまいましたが…ま、いいか。

    台詞をつける楽しみ8(最近のcreationまとめ) - ママンの書斎から
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/11
    (//_//) 短い表現でスパッとセリフを付けられるママンさんに感動〜!各カレンダーにもママンさん作のセリフ入れて下さ〜い!← 売り上げ伸びそう
  • 【西城秀樹】秀樹が自分の恋人に思えてくる『愛を止めないで』 - お喋りなNana 生活や芸能

    余りにも甘い歌声、多彩な歌唱力に、秀樹は私の恋人?と思えてくる『愛を止めないで』。おおいに勘違いしながら聴こうw! 1. 『愛を止めないで』 2. 優しい歌声 3. アー・アアーアーアー・アア・アー ← 何なの〜? 4. 『眠れぬ夜』再び 5. ロックの衝動 by 佐藤 剛 in 『TAP the POP』 1. 『愛を止めないで』 こちらはアルバム『愛と情熱の青春』です 『愛を止めないで』は、 1979年1月20日に発売されたオフコース15枚目のシングルである。 これがオフコース初のヒットシングルとなった。 西城秀樹は 1981年3月5日にリリースした邦楽カヴァーアルバム『HIDEKI SONG BOOK』に、 シングル曲としてもリリースした『眠れぬ夜』とともに 『愛を止めないで』を入れている。 同一のグループ(歌手)の歌を2曲入れたのは、 オフコースだけである。 この『愛を止めないで』

    【西城秀樹】秀樹が自分の恋人に思えてくる『愛を止めないで』 - お喋りなNana 生活や芸能
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/11
    (//_//) 恋人設定がよく似合うこの1曲。楽しんで頂けました〜w オフコースやチューリップの楽曲は、恋人設定の秀樹にとても合うので、もっともっと歌っていて欲しいです。← 欲望は尽きない〜 w
  • 人気曲をカバーする ~Because I Love You- 猫と介護 Bettyのブログ

    遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 月に1度のペースで更新しているこのブログ。 今年初更新です。 年末に出たジムのボクシング系のプログラム。 いつもと違う曲がかかった。 懐かしい曲。 「Because I Love You」 この曲で、ジムに通い始めたばかりの頃、エアロ踊ってたなぁ。 Stevie B - Because I Love You (The Postman Song) [Official Video] これ、1990年スティービー・Bにリリースされた曲ですが、ジムでかかる場合は女性の歌声でもっとテンポの速いバージョンです。 たぶんこれ⤵ Groove Coverage - Because I Love You (Official Video) 元祖のスティービー・Bよりグルーヴ・カヴァレージが歌う方が好き。 他に日のミュージシャンもカバーしているようで。 199

    人気曲をカバーする ~Because I Love You- 猫と介護 Bettyのブログ
    bi1dama
    bi1dama 2020/01/08
    (//_//) きゃっ!言及して頂きまして、どうもありがとうございます。私もオフコース・ファンでもあるのですけれど、おっしゃる通りのことを感じながら両者を聴いていました(笑)