タグ

2015年7月19日のブックマーク (16件)

  • 風間三姉妹、久々のセーラー服姿に赤面「ファンのために着ました」 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    1980年代に“風間三姉妹”として一世を風靡(ふうび)した女優の浅香唯(45)、大西結花(47)、中村由真(45)が19日、東京・ヤクルトホールで行われる『唯・結花・由真 三姉妹コンサート』前に、マスコミの取材に応じた。 【ソロ写真】全員40代となった「風間三姉妹」がセーラー服に  88年2月公開の映画『スケバン刑事 風間三姉妹の逆襲』以来、27年ぶりにファンの前に登場する3人は、当時を彷彿とさせるセーラー服で登場。浅香は「セーラー服のリクエストが多かったので、当時の衣装に近いものにしました」と照れながら報告した。 髪をポニーテールにした大西は「(ファンに)喜んでもらうためにしました。でも喜んでくれなかったらどうしよう」と不安げ。久々のセーラー服姿に困惑気味な2人をよそに、中村は「憧れていた」というルーズソックスを履き、「私たちの時代にはなかったのでうれしい」と声を弾ませ、「子どもも見に

    風間三姉妹、久々のセーラー服姿に赤面「ファンのために着ました」 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2015/07/19
    浅香唯(45)、大西結花(47)、中村由真(45)……!
  • 野洲潤一郎☪さんはTwitterを使っています: "安倍首相のFacebookの投稿へのコメントを見てたら戦争法案を絶賛するものばかりだったので不自然に思い、「憲法学者も違憲だと言っているのに強

    安倍首相のFacebookの投稿へのコメントを見てたら戦争法案を絶賛するものばかりだったので不自然に思い、「憲法学者も違憲だと言っているのに強行採決はよくない」という主旨のコメントを丁寧かつ冷静な言葉で書いたところ、わずか五分後に安倍首相から俺のアカウントがブロックされた。

    bigburn
    bigburn 2015/07/19
    政治家のFBってバーチャル生卵をぶつける場所でいいと思うんだが余裕ないなあ
  • 【競馬】PAT専用端末(ファミコン等)を利用した電話投票サービスがいよいよ終了 - making for the future

    まだできたの!?という印象ですが、平成27年7月末をもって、JRAのPAT専用端末・ファミコン等を利用した電話投票サービスが完全終了します。 http://www.jra.go.jp/dento/info/2015/0626.html 画像引用元:http://keibakyoudai.com/archives/32511455.html 恐ろしい事に、このファミコンでの馬券の購入がJRAのA-PAT会員(=IPAT使える人)であれば現在でも可能(7月末まで)です。ちょっと何を言っているか意味が分かりません。 スポンサード リンク PAT端末の歴史 平成3年(1991年)にPAT専用端末・ファミコン等を利用した電話投票サービスは開始されました。サービス内容は、専用ソフトにモジュラージャックがついており、JRAの電話投票センターにダイアルアップで接続して馬券が買えるという、相当変態的なもので

    bigburn
    bigburn 2015/07/19
    最近までファミコンで馬券が買えたとは!
  • 映画「インサイド・ヘッド」でのドリカムに困惑する人々のまとめ(抜粋)

    ディズニー/ピクサーの最新映画「インサイド・ヘッド」で編前に強制敵に視聴させられるDREAMS COME TRUEの書き下ろし主題歌『愛しのライリー』が観客の“感情”に響いております。

    映画「インサイド・ヘッド」でのドリカムに困惑する人々のまとめ(抜粋)
  • 東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か NHKニュース

    JR東京駅の北側の地下に、長さ50メートルの巨大な空洞が残されているのが確認されました。およそ50年前に計画された地下トンネルの一部とみられますが、これまで使われたことはなく、どこにあるのかが分からなくなっていました。 この付近の地下を管理している東京メトロによりますと、昭和40年ごろに、当時計画のあった地下自動車道路の一部として掘られたとみられますが、一度も使われたことはなく詳しい資料も残されていないということです。 空洞にはもともと出入り口が作られておらず、長い間、誰も実際に中を確認できませんでしたが、東京メトロによりますと、平成13年に穴を開けて安全性などを調査したという記録が残っているということです。しかし、その際にどこに穴を開けたかは記録されておらず、再び中に入れない状態となっていました。 東京の地下の開発に詳しい東京メトロの丸山茂さんは「ずっと入り口が分からなくなっていたので、

    東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2015/07/19
    プラタモリの取材中に見つかったのか!あの番組はガチだな…
  • 「又吉直樹『火花』の受賞はないと思う」書評家・杉江松恋が第153回芥川賞・直木賞受賞作を予想する - エキサイトニュース

    理由はいくつかある。ここ数回、世間で知名度が高くなった作品に授賞した例がないから、というものもそのひとつだ。 第149回、第150回のいとうせいこう(『想像ラジオ』『鼻に挟み撃ち』)、第150回の岩城けい(『さようなら、オレンジ』)などがそうだ。厭らしい言い方だが、すでに十分売れた作品の書き手にさらなる追い銭を遣るだろうか、という疑問が浮かんでくる。 候補者のうち、「火花」の又吉直樹と「MとΣ」の内村薫風のみがいかなる新人賞も受賞していない(内村が覆面作家の別名義でなければ)という「文壇に対する身内感のなさ」もある。 新人ゆえのまだ甘い部分 しかしそういうどうでもいい理由は別にしても、又吉直樹にはくれないのではないか、という気がする。 「火花」を私はおもしろく読んだ。これは売れない漫才コンビのボケ担当である徳永(僕)という男が、先輩芸人で同じく売れない漫才コンビを組んでいる神谷と出会い、そ

    「又吉直樹『火花』の受賞はないと思う」書評家・杉江松恋が第153回芥川賞・直木賞受賞作を予想する - エキサイトニュース
  • 【大阪都構想】大阪維新の会の信者によるデマと世代間対立を煽った罪

    Piro🎉"シス管系女子"シリーズ累計5万部突破!!🎉 @piro_or 「シルバー」をどう定義するかによるけど、60歳をしきい値にするなら、一次資料 city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/gyo… の世代別投票者「数」を見ると20~50代が826723人で60代以上が579361人で非シルバーの方が多数なんだから、シルバーデモクラシーもクソも無い。 2015-07-19 13:27:54 Piro🎉"シス管系女子"シリーズ累計5万部突破!!🎉 @piro_or 後者のまとめ作った人は分かってて騙そうとしてるんじゃなくて、「シルバーデモクラシーという物があって、それは悪」と気で信じてて、だから「シルバーデモクラシーなどという物は無かった」という事を受けとめられなくて変な結論を出してしまったんだろう。と思ってる。 2015-07-19 13:24:00

    【大阪都構想】大阪維新の会の信者によるデマと世代間対立を煽った罪
    bigburn
    bigburn 2015/07/19
    そういうのを強調するのは対立を深めるだけで不毛だし、また次も同じようなことを言ったら「前回はこうでしたね(ニッコリ」と刺すための釘ストックにすればいいと思う
  • 日常生活を打ち切り漫画っぽくする

    日常生活が ダラダラしているので 都度 打ち切り漫画っぽくすることで メリハリのある 生活にしてみたいと思う。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:サッカー日本代表の皆さんがスターすぎた > 個人サイト ヨシダプロホムーページ どんな漫画にも最終回はあるが、 ジャンプなどで連載されている漫画にて 人気低下などにより急に打ち切りになったりすると なかなか印象的な終わり方となる。 もし○○がテーマの漫画だったら、 最後のコマが

    bigburn
    bigburn 2015/07/19
    曲がりくねった石畳を駆け上る後ろ姿だったり「未完」にかけた蜜柑がないのが物足りない
  • 年配女性に多い自転車の乗り方【ケンケン乗り】~ちょっぴり憧れるので調べてみた - ぼっち充のススメ

    MUL_0040.jpg / cleverchimp ケンケン乗りとは・・自転車に乗りはじめるときに左足で右左のペダルに足をかけて右足でこぎながら地面を蹴りながら(いろいろと間違えました涙。スイマセン)、ひょいっとまたぐというあの乗り方です。見た感じ50代以上の女性に多く見られる乗り方です。私(アラフォーど真ん中)はできません。 年配女性に多い自転車の乗り方【ケンケン乗り】について なぜ年配女性多いの? 最近私は、子供のいない昼間にママチャリで近所をぐるぐると買い物などをしています。そんなとき信号待ちでたまに見かける軽やかにケンケン乗りをしているミセスの方。私はまったくできなくて・・。自転車の乗り方、発進しながらけんけんして乗る人は4人に1人 アンケート結果 - @nifty何でも調査団によると 男女別で見ると、「発進しながらけんけんして乗る」と答えたのは男性が21%、女性が36%という結

    年配女性に多い自転車の乗り方【ケンケン乗り】~ちょっぴり憧れるので調べてみた - ぼっち充のススメ
    bigburn
    bigburn 2015/07/19
    ケンケン乗りする人はバランスが安定しやすい高速に慣れていて低速運転が危なっかしい…って肝心なことが記事に書いてないよ!
  • 「アベ政治を…」あの筆文字プラカード、コンビニで拡散:朝日新聞デジタル

    デモには欠かせないプラカード。手書きに代わってコンビニで印刷したものが増えている。共感するメッセージをすぐに入手できる手軽さが受け、幅広い世代に広がる。18日午後1時には、安全保障関連法案の採決を強行した安倍政権への抗議を込めた同じプラカードが各地で一斉に掲げられた。 「PEACE NOT WAR」 17日夜の国会前。千葉県松戸市の男子大学生(18)は、白地に赤と水色でカラフルに書かれたプラカードを高く掲げた。「NOT」の「O」にはピースマークをあしらった学生団体「SEALDs(シールズ)」のデザイン。「おしゃれでかっこいい。若者らしく、スマートに活動したいから」 3週間前に初めてデモに参加する際、直前にコンビニに立ち寄って印刷した。「参加しようと思ったその日にプラカードを持って行ける。もっと多くの人に知って欲しい」と話す。 メッセージ入りのプラカードを多くの人が共有できるのは、コンビニで

    「アベ政治を…」あの筆文字プラカード、コンビニで拡散:朝日新聞デジタル
    bigburn
    bigburn 2015/07/19
    僕らの大好きなゲバ文字がおしゃれにアップデートされましたと喜ぶ朝日。全共闘で青春を謳歌された幹部さんがまだお元気なんですね
  • あれは安倍政権によるクーデターだった(石川健治東京大学法学部教授) -マル激

    あの日、日でクーデターが起きていた。そんなことを言われても、ほとんどの人が「何をバカな」と取り合わないかもしれない。しかし、残念ながら紛れもなくあれはクーデターだった。そして、それは現在も進行中である。 安倍政権は7月15日の衆院の委員会で安全保障関連法案の採決を強行し、翌16日には会議を通過させた。国会の会期が9月27日まで延長されていることから、仮に参院が法案を議決しなくても、衆院通過から60日後には衆院の3分の2の賛成で法案は可決する。衆院では自民、公明を合わせると3分の2以上の議席を得ていることから、16日の衆院の通過を持って、事実上法案の成立は確実になった。 これは一見、民主主義の正当な手続きを踏んでいるように見えるが、決してそうではない。今回日政治に起きたことは、後世にまで禍根を残すことになるだろうと東京大学法学部教授で憲法学者の石川健治氏は言う。 その理由として石川氏

    あれは安倍政権によるクーデターだった(石川健治東京大学法学部教授) -マル激
    bigburn
    bigburn 2015/07/19
    もともと違憲が明白な自衛隊を合憲解釈していた延長でしょ。クーデーターの意味を「俺が嫌いな奴のやること」に独自解釈したいならご自由に
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    bigburn
    bigburn 2015/07/19
    「相手の犯罪係数に応じ」これが一番オーバーテクノロジーだw
  • 「冥王星」はアニメでどう描かれてきたのか - 大匙屋

    さる7月14日、冥王星に最接近したNASA探査機ニューホライズンズから 連日送られてくる鮮明な画像や発表されるニュースに心躍らせている方も多かろうと思います。 なにしろ50億キロも離れた場所、大気があるらしいことはわかっていたものの ほとんど謎に包まれていた全容が今後数ヶ月かけて次々と明らかになっていくはずです。 近年準惑星に格下げになった不遇の星。僕らが天王星や海王星よりひときわ冥王星に憧れるのは、 冥府の王の名を持ち、かつて太陽系の最果てとされたこの星が多くのクリエイターの想像力をかきたて、 そしてその作品群に、多感な時期の僕らが触れてきたからだと思うわけです。 今回はそこらへんをざっくりと振り返ってご覧にいれたい。 ※ちなみに聞いた話では、プルートという洋名に「冥王星」という和名をあてたのは 中川翔子さんの曾爺様とのこと ■宇宙戦艦ヤマト#08 (1974) なんだかよくわからない、

    「冥王星」はアニメでどう描かれてきたのか - 大匙屋
    bigburn
    bigburn 2015/07/19
    冥王星に関する科学知識の進歩に対応してアニメの描写がアップデートされるのが面白いなあ。良エントリ。
  • 新型iPod touchはiPhone 6レベルの性能!安くても旧モデルは絶対買っちゃダメ - 週刊アスキー

    みなさん、こんにちは。いまは週刊アスキーの吉田です。さて、先日発売された第6世代のiPod touchですが、ワタクシもゴールドモデルを早速入手しました。Appleによると、CPUは6倍、GPUは10倍高速という触れ込みですが、当のところどれほど性能が向上したのかチェックしてきたいと思います。

    新型iPod touchはiPhone 6レベルの性能!安くても旧モデルは絶対買っちゃダメ - 週刊アスキー
    bigburn
    bigburn 2015/07/19
    メモリも512MB→1GBに倍増してるんだ、そりゃ旧機種を買う理由が5万%ないわ
  • 内閣支持率37%に急落 - 47NEWS(よんななニュース)

    共同通信社の全国電話世論調査で内閣支持率は37・7%と6月の47・4%から急落し、支持と不支持が逆転。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 |

    bigburn
    bigburn 2015/07/19
    森喜朗「まだ二桁じゃん」
  • 『アタリ ゲームオーバー』日本版DVDが発売決定!: Runner's High!

    bigburn
    bigburn 2015/07/19
    買わなきゃ!広めなきゃ!(義務感)