タグ

2008年5月15日のブックマーク (30件)

  • ITクオリティ 37の衝撃的jQueryプラグイン

    jQueryプラグイン集。 面白そうなのであとでじっくり見るためにブクマ代わりに掲載しておきます。 37 More Shocking jQuery Plugins 2008/04/10(木) 10:51:18| ウェブ開発 | トラックバック:0 | コメント:0

  • [CSS]IE6でよく遭遇する6つのバグとその解決方法 | コリス

    CSS Trickのエントリーから、IE6でよく遭遇する6つのバグとその解決方法の紹介です。 IE CSS Bugs That’ll Get You Every Time ボックスモデルのバグ マージンが二倍になってしまうバグ min-width, min-heihgtと同等の指定 Stepdownバグ hover擬似クラスをa要素以外にも対応 透過PNGを透過表示に対応 ボックスモデルのバグ <textarea name="code" class="css" cols="60" rows="5"> div#box{ width:100px; border:2px solid black; padding:10px; } </textarea>

  • 【祝完了】 オレの和訳にオマエが泣いた - Google App Engine - 暗号、数学、時々プログラミング

    Google App Engine | 04:50 | はじめに このエントリーは、先に公開した記事「道に迷ったアナタに捧ぐ(関連記事のまとめ)」が原因不明の事象により直リンクでは見えない!という問題に対処する目的で作成されました。中身は基的に変わりません。なんだかブックマークを見ていて「まとめ記事」の存在をご存知頂けていないッポイな、、という気がしたもので、日の「超訳完了記念」に合わせて再度作成してみた次第です。どの記事が何に言及したものかよく分からん!とお怒りの方々の為に少しでも助けになれば幸いです。Google App Engine の公開から約2週間。毎日結構な方のアクセスがあった事が励みになり、スピードを落とさずに超訳作業が完了出来ました。スターやブクマ、コメントを下さった皆さんだけでなく、アクセス頂いた全ての方々に感謝したいと思います。また、多くの皆さんにブログをご覧頂く

  • 議事録の書き方 基礎講座 - livedoor ディレクター Blog

    こんにちわ、ライブドアの櫛井です。 ディレクターに限らず、会議の議事録をとるというのは基的な部分ですが周りの先輩がきちんと教えてくれなくて苦労した覚えがあります。 そこで今回は「議事録の書き方の基礎」をお届けしようと思います。 なぜ議事録が必要か 会議が終わって数日してからのありがちな 「△△さん、こないだの件終わりました?」 「え?あれって○○さんがやってくれるんじゃなかったっけ」 「いや、こないだの会議で△△さんが明日までにやるって言ってましたよね・・・」 「言ったっけなあ、まぁとりあえずやるけどさー」 「はい。すいませんがお願いします・・・(俺が悪いの?)」 といった、ちょっとした行き違いを防ぐための認識合わせをする為にも有効です。 また、会議で話した時は場の雰囲気に流されて「まぁとりあえず、まぁいいですよね、まぁまぁ」といった形で話が終わってしまった内容を、「最終的にどうするか」

    議事録の書き方 基礎講座 - livedoor ディレクター Blog
    bigwest
    bigwest 2008/05/15
    議事録[meeting]
  • ITクオリティ 無料で使える24のPSDフリーアイコンセット

    PSD形式で保存されているアイコンセットのダウンロードページ。 どれもクオリティが高く、グループウェアや、webサイト作成に使えそうなのばかりですね。 2008/04/23(水) 20:21:37| 無料アイコン | トラックバック:0 | コメント:0

    bigwest
    bigwest 2008/05/15
  • きちんと学びたいSEのための会計入門:ITpro

    企業における会計業務の目的,財務諸表ができるまでの仕組み,会計ルールの基原則である企業会計原則,主要な業務プロセスにおける会計処理,期末における決算処理の流れなど,会計の基的な知識を学びます。 ■コンテンツ中の用語解説は機能しません。あらかじめご了承ください。 はじめに 講座ガイド 第1章 会計の基を理解する(標準的な学習時間 30分) 第1節 SEが会計を学ぶ意義 業務知識はSEの必須教養 会計は最も優先度の高い業務知識 第2節 会計の役割と実務 企業外部向けの報告:財務会計 企業内部向けの報告:管理会計 会計の実務 チェックテスト 第2章 財務諸表の作り方と読み方を理解する(標準的な学習時間 90分) 第1節 複式簿記で財務諸表を作成する 経営状態をストックとフローで測る 家計簿では企業活動を把握できない 露天商で複式簿記を体験する 単式簿記で営業成績

    bigwest
    bigwest 2008/05/15
    会計入門
  • 時間管理の強力な味方、タイムトラッキングサービス4種類 | Lifehacking.jp

    6 Cool Tools to Track Your Time | Freelance Switch 研究者という職業は小説家に似ていますが、フリーランスのライターにも似ているところがあるのかもしれません。時間の管理は全て自分にまかされており、いつでもサボることもできるかわりに、いつまでも仕事をやって自分を追いつめることもできます。 そんな職場でたった一人で仕事をしていると、どのくらいの時間が過ぎたのか、ときおり現実感がなくなります。そこで最近導入してハマりつつあるのが、フリーランスで働く人を意識して開発された Time Tracking のサービスです。 こうしたサービスの目的はフリーランスの人などが仕事の案件ごとに: どの案件にどのくらいの時間をかけたか 時間辺りのコストの見積もり 使った時間、成果に対してレポート、あるいは請求書を作成 などを管理するために作られており、仕事を始めたら

    時間管理の強力な味方、タイムトラッキングサービス4種類 | Lifehacking.jp
  • 100個近いCSSギャラリーサイトをまとめて閲覧できる「GALLERY GALLERY」

    CSSによってデザインされたサイトをまとめるサイトはかなり多く、それらすべてを網羅しようにもなかなか大変だったわけですが、そういったCSSギャラリーサイト自体をまとめたサイトが出現しました。その名は「GALLERY GALLERY」、さまざまな条件で並び替えることも可能で、100個近いサイトを見ることができます。 詳細は以下から。 GALLERY GALLERY http://www.triangling.net/gg/ この記事の執筆時点では98個のサイトが登録されており、それぞれのサイトについてRSSはあるか、タグによる分類はあるか、ユーザーによる投票は可能か、などの情報が簡潔にアイコンで示されています。 また、各種条件で並び替えることも可能となっているため、自分の入手したい情報をまとめたCSSギャラリーサイトを見つけることも簡単にできます。なかなかいい感じです。

    100個近いCSSギャラリーサイトをまとめて閲覧できる「GALLERY GALLERY」
  • 使い勝手のよい、シンプルでかわいいフリーのアイコンセット -Icojoy

    Free web 2.0 RSS icons ダウンロードできる画像は、ico, .icns, .tif, .gif, .bmp, .pngとなっており、RSSはPSDファイルもダウンロードできます。

  • 覚えておくと便利なバランスのよい縦横比とバナーサイズ :: Love & Design ::

    この記事へのトラックバック ウェブデザインにも、「黄金比」「白銀比」 Excerpt: 覚えておくと便利なバランスのよい縦横比とバナーサイズ :: Love & Design :: 黄金比や白銀比の縦横比や色々なバナーサイズの紹介。 美しいモノは��... Weblog: 日々、ウェブデザインとネットニュースとゲームとか。 Tracked: 2008-04-25 23:55 バランスのよい若草? Excerpt: 縦横比……。 ずっと以前から、 タテとヨコの比率によって、美しく見える割合が研究されてきました。 覚えておくと便利なバランスのよい縦横比とバナーサイズ Love &#038; Design 白銀比、.. Weblog: ウェブライター流転記(改訂版) Tracked: 2008-05-12 21:44 覚えておくと便利なバランスのよい縦横比とバナーサイズ :: Love & De

    覚えておくと便利なバランスのよい縦横比とバナーサイズ :: Love & Design ::
  • Sambaサーバ構築、5つのべからず:2008年版(2/2)

    - 若葉マーク管理者に捧げる - オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 代表取締役 チーフアーキテクト 小田切 耕司 2008/4/22 smbpasswdファイルは使うべからず WindowsLinux/UNIXとでは認証方式が異なるため、Sambaは内部で独自のパスワードを格納しています。この情報はSamba 2.2まで「smbpasswd」というテキストファイルに格納されてきましたが、Winbind機能をはじめ、Samba 3.0で拡張された機能のいくつかをサポートできません。 特に、Sambaをドメインコントローラにするときは、パスワードポリシーなどの機能がsmbpasswdファイルには格納できないため、「TDB」というSamba独自の内部データベース、もしくはLDAPのような汎用的なディレクトリサービスを利用する形が推奨となります。 Sambaのパスワードデータベ

  • 逆引きCSSハック(IE8,Firefox,Opera,Safariを含めたブラウザ別CSSハック)

    cat888 live เว็บไซต์ของเราได้รับการรับรองว่าเป็นเว็บพนันที่มีคุณภาพเยี่ยมที่สุดในประเทศไทยสำหรับการพนันออนไลน์ เว็บพนันที่มั่นคงและปลอดภัยที่สุดสำหรับการเดิมพันออนไลน์ที่ทำการเงินอย่างมั่นคงและปลอดภัยและรับรองความเป็นส่วนตัวของคุณในการเล่นเกมพนันที่นี่. ทางเรามุ่งเน้นให้ประสบการณ์การพนันออนไลน์ที่ไม่ซ้ำซากและน่าสนุกที่สุดเลยค่ะ! cat888 หวย เมื่อคุณมีความระมัดระวังในการพนันออนไลน์ คุณจะมั่นใจได้ว่า

    bigwest
    bigwest 2008/05/15
    サイトの横幅
  • Web改ざんが再び猛威――数時間で10倍、国内サイトも被害に

    セキュリティ企業の英ウェブセンスは2008年4月22日、Webサイトを改ざんする攻撃が再び急増しているとして注意を呼びかけた。同日の数時間のうちに、改ざんされたサイトの数が10倍になったという。検索サイトを使って編集部で調べたところ、2万件以上が改ざんされた模様。日のサイトや、英国政府および国連の公式サイトも被害に遭っている。 同社では、2008年4月初めにも大規模なWeb改ざんを確認して警告している。今回の攻撃も、その手口から同一グループの犯行だと同社では推測している。 攻撃者は、Webサイトに不正アクセスしてWebページを改ざんし、自分たちが用意した悪質ファイルをダウンロードさせる文字列(スクリプトタグ)を仕込む。悪質ファイルには、Windowsなどの脆弱(ぜいじゃく)性を突いてウイルスを感染させるプログラムが含まれているので、脆弱性のある環境では、改ざんされたWebページにアクセス

    Web改ざんが再び猛威――数時間で10倍、国内サイトも被害に
  • jQueryサンプル集 | DesignWalker

    jQueryサンプル集 | DesignWalker
  • もしものときの無料リカバリツール10選

    「DasBoot for Mac OS X」はDiskWarriorのようなブータブルCDを、携帯型の外部ドライブ(iPodでも可)にほかのユーティリティと一緒にインストールする。これで、実質的に書き込み可能なMac診断ディスクを持ち歩けるようになる。DasBootは広告付きフリーウェアで、DiskWarriorなどのユーティリティには別途お金がかかる。 DasBootをダウンロードする。 4:Ophcrack Live CD(Windowsパスワードクラッカー) Windowsの管理者パスワードを忘れたら? 誰かから引き継いだ、パスワードが分からないPCを起動しないといけない場合は? 「Ophcrack」はWindows PCをブートして、さまざまなWindowsユーザーの15文字未満の英数字パスワードをクラックできる。OphcrackでアダムのWindowsパスワードをクラックする様子

    もしものときの無料リカバリツール10選
  • プレゼンにも最適、ページ内のユーザーの視線をシミュレートする -Feng GUI heatmap | コリス

    Feng GUI heatmapは、独自のアルゴリズムに基づいて、ユーザーの視線がどのようにページ内で移動するかとその頻度を表示するヒートマップを作成するサービスです。 Feng GUI heatmap Feng GUI heatmapは、実際のユーザーの視線やマウスの動き・クリックを検出するものではなく、独自のアルゴリズムに基づいてヒートマップを作成します。そのため、サーバーのログなどは必要ありません。 フラッシュの場合は、キャプチャした画像(960x640)をアップロードすると生成されます。 ヒートマップを作成するには、3つの方法があります。 オンラインで Firefoxのエクステンションで ViewFinder website heatmap 1.0 ブックマークレットで Feng GUI heatmapは独自のアルゴリズムでヒートマップを作成するので、実際にアップロードされていない

  • デスクトップの様子をAVI/WMV/MPG/3GP/MP4などの各種ムービー形式で記録できるフリーソフト「Debut」 - GIGAZINE

    ウェブカメラやUSB接続のその他の映像デバイス、さらにはデスクトップの様子などをそのままムービーとして記録できるフリーソフトがこの「Debut Video Recorder」。様々な形式で保存できるのが特徴で、保存方法も多彩で、自動的にFTPでアップロードしたり、メールに添付してあらかじめ指定したところに送ったりすることが可能です。 ダウンロードとインストール、使い方などは以下から。 Debut Video Capture Recording Software - Record Video Files for Free まずは上記ページのリンクをクリックしてダウンロード クリックして実行 規約部分を下までスクロールするとクリックできるようになるので「次へ」をクリック 「いいえ」をクリック 「完了」をクリック タスクトレイの右下に常駐しているこのアイコンが見えていれば起動成功。クリックすると

    デスクトップの様子をAVI/WMV/MPG/3GP/MP4などの各種ムービー形式で記録できるフリーソフト「Debut」 - GIGAZINE
  • 第10回 jQueryライブラリ(2183行目~2364行目) | gihyo.jp

    今回もイベントの処理に関する部分の解説になります。$(document).ready()を実装している部分が出てきますが、ここのソースコードは非常に興味深いです。よくある実装方法としては、動的にscriptタグを挿入してJavaScriptコードを実行する方法がありますが、jQueryの実装はもっと複雑なものです。また、DOMContentLoadedを利用して、処理の開始をできるだけ早くして、ユーザの体感速度を向上するための工夫も大変参考になります。 それでは、順に見ていきましょう。 jQuery.fn.bind() 2183: jQuery.fn.extend({ 2184: bind: function( type, data, fn ) { 2185: return type == "unload" ? this.one(type, data, fn) : this.each(fu

    第10回 jQueryライブラリ(2183行目~2364行目) | gihyo.jp
  • Webブラウザにパスワード入力機能,産総研がFirefoxとApacheモジュールを公開

    産業技術総合研究所(産総研)とヤフーは2008年4月22日,パスワードを用いてWebブラウザ/サーバー間の相互認証を実現する認証プロトコル「HTTP Mutualアクセス認証」の実装をオープンソースとして公開した。同プロトコルを使うと,HTMLフォームではなくブラウザに設けた専用の入力域を用いてパスワードを暗号送信するため,フィッシング詐欺対策となる。サーバー側にはApacheのモジュール「mod_auth_mutual」として実装し,クライアント側としてFirefoxの機能を拡張したブラウザ「MutualTestFox」を開発した。 HTTP Mutualアクセス認証は,パスワードを用いてクライアントとサーバーが相互に相手を認証するプロトコルである。産総研とヤフーが2007年3月に発表した。同プロトコルの特徴は,ブラウザ上に設けた専用の入力域にパスワードを入力すると,暗号化処理を施した後

    Webブラウザにパスワード入力機能,産総研がFirefoxとApacheモジュールを公開
  • Fireworksのチュートリアルいろいろ - DesignWalker

    Fireworksのチュートリアルいろいろ - DesignWalker
  • 小野和俊のブログ:総務省「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」がすごい件

    ベンチャー支援をしている知人から、総務省のプロジェクトでこんなんつくりましたということで、「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」という資料が送られてきたのだが、これが無料で配布されている資料とは思えないほどの非常に充実した内容で、いつか会社を始めるかもしれないと思っている人にはきっと役に立つだろうと思ったのでブログで紹介したいと思う。 冒頭に下記のように宣言されているだけあって、その内容は実に生々しい。 説得力ある合理的な事業計画」をどう作成し、日々の経営にどう活かすのか、相談相手の少ないベンチャー経営者の参考にしていただくこと、指針を少しでもご提供することを意図している。こういった努力の結果、日から急成長ベンチャーが1社でも多く生み出されることを強く祈願したい。 P.5 総務省 ICTベンチャー向け事業計画作成支援コースの意義 より 事業計画作成について詳しく記された書籍は10年来多

    小野和俊のブログ:総務省「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」がすごい件
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    bigwest
    bigwest 2008/05/15
    期間を指定するってのは、使えるかも
  • バーで簡単にできそうな手品をいろいろ紹介している『Easy Bar Tricks』 | 100SHIKI.COM

    最近ビジネスパーソンのあいだで手品がまたしても流行っていると聞いた。バーなんかでちょこっとしたものができると確かにいろいろ便利だろう。 そう考えるとEasyBarTricksのようなサイトはいいだろう。 このサイトではバーでできるような手品を集めて映像で紹介している。もちろんこうしたサイトはたくさんあるが、「バーでできそうなもの」に特化している点が素晴らしいのではないだろうか。 よくあるサイトもなにかに特化すれば「お、これは覚えておかなくちゃ」的なサイトになれる可能性がある。あなたにはどんなアイディアがあるだろうか。

    バーで簡単にできそうな手品をいろいろ紹介している『Easy Bar Tricks』 | 100SHIKI.COM
  • jQueryCycleプラグインでスライドショー作成

    どうでしょう。Javascriptを有効にされていれば、簡単なスライドショーが表示されたと思います。実はこれを実行するために最低限必要なコードですが・・・ <script type="text/javascript"> //<![CDATA[ jQuery(document).ready(function() { jQuery('#slide1').cycle(); }); //]]> </script> <div id="slide1"> <a href="https://www.asial.co.jp/image1.gif &mode=1" class="popupimg"><img src="https://www.asial.co.jp/image1.gif"></a> <a href="https://www.asial.co.jp/image2.gif &mode=1" cla

    jQueryCycleプラグインでスライドショー作成
  • OpenID勉強会レポート - Hello, world! - s21g

    勉強会参加者の皆様、昨日はお疲れ様でした。 今回は、事前に参加登録していただいた方々がほとんど全員お越しくださったようで、配布資料も3度増刷がかかる盛況ぶりでした。内容のほうも昨年のComet勉強会を彷彿とさせるような非常に濃い話が飛び交い、想定していた以上に勉強ができる会になりました。ありがとうございます。 全体的な振り返りとしては、大体以下のような次第でした。 自己紹介+自分がかかわっているOpenID活動の紹介 rakuto氏によるOpenIDの動作原理の詳説 ZIGOROu氏によるプレゼンテーションx2 OpenIDとビジネス化の方向性について議論 各所での利用状況に関する情報交換 OpenID関連のイベント・勉強会情報の告知 名刺交換タイム(?) 懇親会(6時間に及ぶ延長戦) 非常に密度の濃い議論や意見交換ができたと思います。 内容の濃さという意味では、昨年のComet勉強会を髣

  • プロとアマの本当の違い - 煩悩是道場

    ネタ アマ:人間的成長を求め続けていることを言い訳に仕事をしないプロ:現状がどのようなものであるかを認識・把握し、その中で仕事を行う アマ:根拠のない自信と誇りに満ちあふれているプロ:ぐちっぽいが仕事はこなす アマ:常に明確な目標を指向することが目的化しているプロ:目標が漠然としているように見えるが、目の前の仕事はきっちりこなす アマ:他人の幸せに役立っていると信じてしまうプロ:自分が傷つく事は回避する。結果としてそれが仕事をする上で最善ならば。 アマ:闇雲に可能性に挑戦し続ける。プロ:経験を生かし、次のステップを見極める。 アマ:根拠が無くても思い信じ込むことができるプロ:根拠が無いものは信じないことからスタートする アマ:自己訓練を習慣化し目的化するプロ:気まぐれであっても納期に結果を出す アマ:時間を有効に習慣化することが目的化されるプロ:時間の観念がなくても結果を出す アマ:成功し

  • 何百件先の画像まで一気に検索してしまうインターフェイスを搭載したfirefoxプラグイン*ホームページを作

    何百件先の画像まで一気に検索してしまうインターフェイスを搭載したfirefoxプラグイン*ホームページを作
  • http://www.machu.jp/posts/20080311/

  • ステータスバーの表示をアレコレするユーザスタイル - Another 朝顔日記

    しばらく前から導入していた Firefox 用のユーザスタイルですが、案外いい感じなのでご紹介。コレを導入すると、マウスオーバーしたときだけステータスバーのアイコンが表示されます。逆にいうと普段はアイコンの類が非表示になります。拡張機能を導入しすぎてステータスバーがアイコンだらけになって、URL を表示するというステータスバー来の機能に支障が出ているという方に最適です。:p) Statusbar: Mouseover for clutter | userstyles.org ついでに書いておくと、ステータスバーをスクリーンショットのようにペタとしたものにするには、flat statusbar | userstyles.org というのを使っています。 Stylish という拡張機能が入っていると何かと便利なので、まだの人はついでに入れときましょう。

    ステータスバーの表示をアレコレするユーザスタイル - Another 朝顔日記
    bigwest
    bigwest 2008/05/15
    ステータスバーをすっきり
  • ソニーのアフィリエイトプログラム - BLOGENT

    年始では僕を含めて多くの人が初詣に行くと思います。僕は「志賀海神社」と「宗像大社」で初詣を済ませてきました。 志賀島へはよくいきますから、志賀島にいる神様へのご挨拶のようなものです。 帰りにマリオとクッパに会いました。 それはそれとして、2022年は平成10年生まれの男性は「厄」となっています。 僕は何かとツイてない時がありますので、ここは一度「お祓い」をしておくことで、気持ちをパッと切り替えておきましょう。 今回はただの日記です。 お祓いは宗像大社 志賀島の神様に挨拶はしましたが、お祓いは宗像大社に行 ...

    ソニーのアフィリエイトプログラム - BLOGENT