タグ

2011年2月18日のブックマーク (16件)

  • 教育の目的 :投資十八番 

    新年度から高校にTOEFLの受験を促す制度を導入するなど、子どもたちの英語力強化は不可欠として英語教育に力を入れる方針を打ち出した大阪府の橋知事ですが、インドの学校教育の現状を視察してこう発言しています。 日の子供に世界を生き抜く能力を身につけさせることは政治の最大使命 / 読売新聞より この「世界を生き抜く能力を身につけさせる」とは文脈的に推測するに「英語力」と同義でしょう。確かに社会に出ると英語力が問われる局面が無限にあります。でも、英語以上に重要なものは別にあるような気がします。 実は、文部科学省が定めた「学習指導要領」の冒頭の総則に、知事が言った「生き抜く能力を身につけさせる」に似た文言がでてきます。 生徒に生きる力をはぐくむことを目指し,創意工夫を生かし特色ある教育活動を展開する中で,自ら学び自ら考える力の育成を図るとともに,基礎的・基的な内容の確実な定着を図り,個性を生

  • 若い人が本気で資産形成を図らなければならない理由 :投資十八番 

    先日内閣府より公表された「高齢社会白書」に面白いデータが掲載されていました(資料的に面白いですが愉快な内容ではない)。 中位仮定値で将来の人口構成がどのようになっているかを予測したものです。 すでに日の人口は減少してますが、格的に人口が急降下していくのは2015〜2020年くらいからです。フリーフォールに乗ると、ゴンドラが頂上に達したら、落下前に一瞬だけ止まります。現在はそんな感じですね。 で、中位予測では今から45年後には3700万人減の8993万人程度になる見込みとなっています。年代別人口比率が変わらずに全体が減少するならまだいいのですが、問題は老人ばっかり増えて子どもや生産年齢人口が大幅に減ることです。 同白書に、高齢世代人口と生産年齢人口の比率の予測値を一覧にしたものがあったので引用します。 45年後の日は、65歳以上の高齢者を1.3人の生産年齢層で支えていかなければな

  • お金を貯め、運用する「仕組み」を作る方法 :投資十八番 

    お金を貯めるには、家計簿を作って可能な限り無駄を省くのも重要なのですが、それに加えて無理やりにでも仕組みを作り上げることでより効率的になり楽になります。収入が上がったら始めるとか、余裕ができたら始めるというのではいつまでたってもお金は貯まらないからです。 その「仕組み」の一例として、一つの方法を紹介します。 住信SBIネット銀行に口座開設する 同銀行口座を開設する理由は、住信SBIネット銀行には振込が毎月3件までは無料であることに加え、定額自動振込サービスがあるからです。給与振込口座とすることで、これをお金のハブ口座にしてしまいます。そこから定額自動振込サービスを使って下図のような仕組みを作り上げます。

  • LTE (5.TD-LTE篇) | 無線にゃん

    LTE解説シリーズ、今日はLTEのTDD版(TD-LTE)。 と言っても、実際にはフレームの時間方向のアレンジメントが異なっているだけで、ほとんどの仕様はFDD版と共通です。特に、無線リソース制御メッセージやさらに上位のメッセージは定義から何から全て共有しているため、プロトコルソフトウェアは全く同じものを使ってしまってもOK、と言うくらい共通化が図られています。 となると、その大きな、そしてほぼ唯一の違いである無線フレームの違いと、TDD独特の設定、それがどのようにさまざまな場所に影響を与えるのか、と言う点が観点になると言えます。 まずどのように違うのかと言う点は、大雑把に言うと「時間区切りで上りと下りが混在する」と言う点が大きく異なっています。しかし、下り区間はFDDの下りサブフレームとほぼ互換、上り区間もFDDの上りサブフレームとほぼ互換で、ただそれが時間的に混在しているというだけだっ

  • iPhone vs Android vs WindowsPhone7を考える | 無線にゃん

    一足先に普及の域に達したiPhone、シェアこそiPhoneを抜いたもののまだまだアーリーアダプターに支えられていて普及まではもう少しのAndroid、ノキアの採用表明でようやく芽吹く可能性を見せてきたWindows Phone 7(以下WP7)、おおむねスマートフォンプラットフォームとしてはこの三つに絞られたと見て、これらの今後について軽く予想っぽいことをして見ます。 そもそもこれらのプラットフォームの特徴を、なんてことをやるとこのサイトをごらんの皆様に向けては釈迦に説法になるかもしれませんが、自分用のメモの意味もこめてまとめてみますと。 iPhone(iOS)は言わずと知れたApple独自プラットフォーム。Apple製品限定で、ハードウェアからアプリ配信まで完全垂直統合と言う、言ってみればエコシステム時代に極端に逆行したシステムです。とはいえそれが逆に汎用性を求めすぎて煩雑になった従来

  • 最近SIerがだいぶヤバくなっている件 - GoTheDistance

    via IT業界から思ったことを。 Twitterでつぶやいたら結構こんな感じで厳しい状態になっているSIerが増えているようなので、僕なりに現状をまとめてみる。 よくわかるSIer涙目の構図 サブプライム、金融危機でSIerのお得意様の金融・メーカー様が大打撃をらう。 2008年はとりあえず様子見で予算編成は据え置きだったが、今年に入って財布にチャックがかかる。 先行き不透明なので、GW明けぐらいの今期のIT予算が相当カットされた数字になった所が続出。 計画していた新規案件を中止するなどする。運用でなるべくカバーする方向へお客様が動く。 その結果SIerは新規案件がなくなる。案件自体がなくなっていく。予算が無いから当たり前。 大手がプロパーの仕事がなくなってきたのでプロパーで人数減らしてまわし始める。 プライムでい込んでいるお客様の仕事が減ってきたので、外注に仕事が依頼できる余裕がな

  • クラウド時代にSIerはどう生き残るのか? 人月ビジネスからどう脱却するのか? 大手SIer役員にインタビューしました

    クラウド時代にSIerはどう生き残るのか? 人月ビジネスからどう脱却するのか? 大手SIer役員にインタビューしました リーマンショック以降の決算が軒並み大幅減収だった大手SIer。この状況は、景気が回復すれば持ち直すなどと楽観視できません。その背景には、クラウドや仮想化技術などによるシステム単価の下落や、ユーザー企業による内製化の進展による案件の減少といった構造の変化があるからです。 こうした構造変化の中で、SIerは今後の成長戦略をどう描こうとしているのでしょうか? また、その中でどんなエンジニアが今後必要とされるのでしょうか? ブログ「GoTheDistance」のブロガーで、「ござ先輩」として知られる湯堅隆氏から、こんな主題でインタビューしてみたい、という企画がPublickeyに持ち込まれました。湯氏は、自身もかつてSIerに勤務し、現在は中小企業の情報システム担当に転職した

    クラウド時代にSIerはどう生き残るのか? 人月ビジネスからどう脱却するのか? 大手SIer役員にインタビューしました
  • 「実際に会う」ことの重要性:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 NY Timesが「Huffingtonリブログ」に負ける理由 「実際に会う」ことの重要性:研究結果 2011年2月17日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia 世界がドットコム・バブルに沸いていたころ、多くの人は、インターネットの台頭によって「地理的な場所」が重要な時代は終わると予想していた。しかし、その予想は外れたようだ。 以下、この問題に関する、David Brooks氏による優れたコラムから引用しよう。 [ハーバード大学の経済学者Edward Glaeser氏は新著『Triumph of the City』(都市の勝利)において、グローバルな情報ネットワークの時代であるにもかかわらず、実際の都市がより重要になってきていると主張している。]なぜなら人間は、物理的に一

  • まとめ:大切なこころを届けたい~メール上手を目指す39選 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    まとめ:大切なこころを届けたい~メール上手を目指す39選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 米LH読者が選ぶ、ソーシャルネットワーク管理ツールTOP5 | ライフハッカー・ジャパン

    ツイッター、フェイスブック、LinkedInなど、いくつものソーシャルネットワークサービス(SNS)をウェブページで行き来するのは、かなり面倒ですね。そこで米Lifehackerでは、オススメのソーシャルネットワークマネジャーについて、読者さんからご意見を募集。中でも特に人気の高かった、ソーシャルネットワークマネジャーTOP5をご紹介しましょう。 1: Seesmic (Win/Mac/Linux/Android/BlackBerry/iOS/ウェブ・無料) ソーシャル動画アグリゲータとしてスタートした『Seesmic』ですが、いまでは強力なソーシャルネットワークマネジメントツールとしておなじみです。ほとんどすべてのOS、モバイルデバイスに対応しています。フェイスブックやツイッター、LinkedInといったメジャーどころはもちろん、デスクトップ版では、50以上ものSNSをカバーするプラグイ

    米LH読者が選ぶ、ソーシャルネットワーク管理ツールTOP5 | ライフハッカー・ジャパン
  • MP3ファイルを検索して、その場でDropboxにアップロードできるサイト「mP3」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    MP3ファイルを検索して、その場でDropboxにアップロードできるサイト「mP3」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:Amazonで高い評価を得ている840円のイヤホン

    1 プリングルズおじさん(福島県) 2011/02/16(水) 00:43:03.88 ID:/eWCfIuE0● ?2BP(1234) 2000円以下で買えて音質も悪くない「低価格イヤホン」が人気だが、パナソニックの「RP-HJE150」もその中の1つ。密閉型タイプでカラーは6種類のバリエーションが用意されている。1206円という安さだが、普段用には充分の音質を備えた製品だ。 「RP-HJE150」はパナソニック製の低価格イヤホン。低価格イヤホンといえばPHILIPSの「SHE9700-A」が有名だが(参照)、RP-HJE150はさらに低価格な1000円を切る価格ながら、Amazonで熱い支持を集めている製品。お金をかけずにそこそこの音質を楽しみたい人にピッタリだろう。実売価格は840円。 http://www.oshiete-kun.net/archives/2011/02/_p

  • facebookでアカウント停止された時に復活する簡単な方法 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! さいきんめっきりフェイスブック漬けのはまちやですこんにちはー! ところでfacebookでは最近「アカBAN祭り」というものが行われているらしくって、 実名かどうか疑わしい人を対象に、 次々と予告なくアカウントが停止されていってるようなのです>< あの「ホームページを作る人のネタ帳」の人や、 はてなでおなじみの id:kanose さんまでもが停止されたとか…! → (参考) Facebook、春の垢BAN祭りが始まったよ! そんなこんなで、ぼくも日早朝いよいよアカウント停止されちゃいました! でも、わりとあっさりと復活できたので、 その手順をメモしておきますね! なにかの参考になれば…! 1. アカウントが停止されたら ログインしようとするとこんな画面になります…>< 2. facebookのフォームから申請しよう! → Facebook「僕と契約して、実名に

    facebookでアカウント停止された時に復活する簡単な方法 - ぼくはまちちゃん!
  • Firefoxで使用していた&Chromeで使用中の拡張機能 計36個

    2017年6月30日 便利ツール 以前「ChromeからFirefoxに戻した6つのくだらない理由」という記事を書いてから約8ヶ月。久しぶりにChromeをいじってみると、エクステンションの数も増え、いろいろと進化しているようです。「Firefoxにあるこの機能がChromeであれば移行するのに…」と思っていた事がだいぶ解消されたので再びChromeに復帰しました!そこでFirefoxに入れていたアドオンと、Chromeで使用し始めたエクステンションを紹介します。Firefox派の人も、Chrome派の人も、移行検討中の人も、ぜひ参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Firefoxアドオンに代わるChromeエクステンション 私のようにもともとFirefoxユーザーの場合、一番のネックは便利なアドオン。それに代わるエクステンションがないと移行の決意はできません

    Firefoxで使用していた&Chromeで使用中の拡張機能 計36個
  • 51661225 - ブログ

    51661225 2011年02月16日 51661225

  • 姿勢の悪さに悩む読者さんへ、米LHがその改善法をお教えします! | ライフハッカー・ジャパン

    アイタタタ...。 腰や背中が痛むことはありませんか? 寒い季節は、背中が丸くなりがちですし、コンピュータとにらめっこしているうちに、前かがみになってしまうこともあります。姿勢が悪くなると、背中や腰を痛めかねません。 姿勢の悪さにお悩みの米Lifehacker読者さんから、こんなお便りをいただきました。 ライフハッカー編集部様へ 私は、一日中机に向かう生活のおかげで、姿勢がどんどん悪くなってきました。背中の痛みも感じるようになっています。どうすれば良くなるでしょうか? P.N. Perpetually Benty(常に姿勢が悪い人)より このご質問に対して、米Lifehackerでは、以下のような改善法をオススメしています。 P.B.さんへ 背中痛とは大変ですね。ご指摘のとおり、姿勢をよくすれば、慢性的な背中痛や頭痛、胸痛、肩の痛みを防げます。とくに、コンピュータの前で前かがみになりがちな

    姿勢の悪さに悩む読者さんへ、米LHがその改善法をお教えします! | ライフハッカー・ジャパン