タグ

2010年12月1日のブックマーク (4件)

  • 非礼の極み 民主・中井前国家公安委員長が秋篠宮ご夫妻に不平…「早く座れよ」 議会開設120年記念式典 - MSN産経ニュース

    11月29日の議会開設120年記念式典で、民主党の中井洽前国家公安委員長が、来賓の秋篠宮ご夫が天皇、皇后両陛下のご入場まで起立されたのを見て「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と不平を漏らしていたことが30日、分かった。自民党は「懲罰の対象になりうる著しく品を欠く発言だ」と問題視している。西岡武夫参院議長も事実関係を調査する意向を示した。 複数の国会議員によると、秋篠宮ご夫は式典会場の参院会議場に入られ、天皇、皇后両陛下のご入場まで約5分間起立して待たれた。国会議員も立っていたところ、中井氏は1分半ほどで「早く座れよ」などとぼやき始めた。それほど大声ではなかったが、議場は静まっており、周囲に響き渡ったという。 みんなの党の桜内文城参院議員は30日にブログで「想像を絶することが起こった。これでは国会崩壊だ。1人の国民として今回の野次は決して許すことはできない」と批判した。 中井氏

    blackdragon
    blackdragon 2010/12/01
    google先生によると、この人は「皇室の伝統を守る一万人大会」の来賓あいさつしてる。左翼どころかバリバリ右翼さんでした。どうもありがとうございました。
  • 民主・中井洽氏、秋篠宮ご夫妻に「早く座れよ」と暴言…本人は釈明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    民主・中井洽氏、秋篠宮ご夫に「早く座れよ」と暴言…人は釈明 1 名前: カーリング(東京都):2010/11/30(火) 21:31:36.14 ID:9PU+29tk0 ?PLT 非礼の極み 民主・中井前国家公安委員長が秋篠宮ご夫に不平…「早く座れよ」 11月29日の議会開設120年記念式典で、民主党の中井洽前国家公安委員長が、来賓の秋篠宮ご夫が天皇、皇后両陛下のご入場まで起立されたのを見て「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と不平を漏らしていたことが30日、分かった。自民党は「懲罰の対象になりうる著しく品を欠く発言だ」と問題視している。西岡武夫参院議長も事実関係を調査する意向を示した。 複数の国会議員によると、秋篠宮ご夫は式典会場の参院会議場に入られ、天皇、 皇后両陛下のご入場まで約5分間起立して待たれた。国会議員も立っていたところ、 中井氏は1分半ほどで「早く座れよ

    民主・中井洽氏、秋篠宮ご夫妻に「早く座れよ」と暴言…本人は釈明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    blackdragon
    blackdragon 2010/12/01
    コメント欄に「これだから左翼は」的な意見が多いが、この人、日本会議系で、日本会議の「皇室の伝統を守る一万人大会」で来賓挨拶もしてる、どちらかと言えば右翼さんなので笑える。
  • Librahackメモ | Librahack : 容疑者から見た岡崎図書館事件

    出来事の詳細 3/13 新着図書データベースを作るためクローリング&スクレイピングプログラムを作成した ちょうどその頃、市場調査を行うためにECサイトのスクレイピングプログラムを作っていた。そのついでに、前々から構想していたLibra新着図書Webサービスを作ろうと思った。市場調査プログラムの一部をカスタマイズして、新着図書データベース作成プログラムを作った。この時、市場調査プログラムと新着図書データベース作成プログラムは同じプログラム内にあり、パラメータでアクションを指定して振り分けていた。 Webサービスを作ろうと思った動機は「なぜプログラムを作ったか」の通り。 Webサービスの概要は「どんなプログラムを作ろうとしていたか」の通り。 普段読むを入手する流れ:1. Amazonの各カテゴリの売れ筋をチェックしてレビューを確認し読むかどうか決める(または、書評ブログや新聞などのメディアで

    blackdragon
    blackdragon 2010/12/01
    無知を開き直る警察・検察。勇み足だったことを悟ってからも「まあ、これくらいで許したる」という姿勢を保つ無恥。
  • テレビ局の「ごね得」を擁護する朝日新聞

    ソフトバンクの孫社長が口火を切った700/900MHz帯の再編は、710~806MHzと915~950MHzが開放される画期的な結果になりそうです。周波数オークションを行なえば1MHzで130億円と評価されているので、合計130MHzは約1兆7000億円の価値があります。これはソフトバンクの大勝利であり、電波部の決めた周波数割り当てを民間がくつがえしたのは、電波行政の歴史上初めての出来事です。 ところが、きのうの朝日新聞に「周波数再編、劇場困った マイク使えない?TV中継にも影響」という記事が出ています。それによれば、全国で2万台あるワイヤレスマイクが移動されるので、劇場が困っているという。その買い換え費用は1000億円で、総務省はこれを周波数をもらう通信業者に支払わせる予定ですが、ワイヤレスマイクの利用者は移動はいやだと主張しています。 ワイヤレスマイクにはA型とB型があり、周波数が再編

    テレビ局の「ごね得」を擁護する朝日新聞
    blackdragon
    blackdragon 2010/12/01
    本業に関する記事には定評のある池田先生の面目躍如