タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (66)

  • ブログ全盛の時代だからこそ!? レビューブック (2007年5月18日) - エキサイトニュース

    自分が読んだ、観た映画、聴いたCD、訪れたレストランetc……の格付け、批評などを書き込んでいき、自分で完成させていく「review book(レビューブック)」なるものがあることをご存知だろうか。表紙デザインは外国の古書のようで、中のページで使っている紙もザラッとした質感のなんとも味わいのある紙。東急ハンズの高級文具売場で発見したのだが、思わず「わ〜っ、素敵」と目が釘付けになってしまいました。 趣味ごとにカテゴリーが分かれていて、いったい何冊あるの? というくらいたくさんの種類がありました! 「book()」、「movie&play(映画と演劇)」、「music音楽)」、「exhibition(展覧会)」、「restaurant(レストラン)」、「recipe(料理レシピ)」、「travel(旅行)」、「wine(ワイン)」などなど、文化系の趣味はたいていが網羅されていそう。ペン

  • エキサイトニュース

    時代の流れについていくべき裁判長。 検察官はこんな裁判長に説明しなくちゃいけないのか・・・ これで判決が途切れるなんてねぇ。 [17日 ロイター] 水曜日、インターネット上でのテロ行為容疑で告訴された3名の男性の裁判が行われたが、裁判官が「ウェブサイト」というものが何かよく...more

    blackjapan
    blackjapan 2007/05/22
    潔いですね
  • 「生協の白石さん」にも登場! 謎のお菓子ブラックサンダー (2006年3月8日) - エキサイトニュース

    3月6日に89万部を突破し、いまやミリオンも視野に入った超ベストセラー『生協の白石さん』。そんな白石さんにとりあげられたこともあってか、特にネットで人気急上昇のお菓子「ブラックサンダー」をご存知だろうか。 味もさることながら強烈な印象を残すのは、そのネーミング、「おいしさイナズマ級!」という謎のコピー、そんな男らしいパッケージに異議を唱えるかのように添えられた「若い女性に大ヒット中!」という一文である。 さすがの白石さんも、当に若い女性に大ヒットしているのか、という学生からの質問には、「“ブラックサンダー”の商品名の下に『黒い雷神』と訳されているあたり、なかなか細かな気配りが見受けられます。女性の心にも稲が走るというものです」などとかわす他なかったようだが、実際のところ、どうなんだろうか。製造元の有楽製菓に問い合わせてみた。 「実はこのブラックサンダーに”おいしい!”と投書してくださる

    「生協の白石さん」にも登場! 謎のお菓子ブラックサンダー (2006年3月8日) - エキサイトニュース
  • エキサイトニュース

    このURLのニュース記事は見つかりませんでした。掲載期限が過ぎた可能性があります。 トラックバック

  • エキサイトニュース

    あなたは「当の」イングランド王の末裔ではありませんか?【EXCITEニュースより以下、転載】 [ロンドン 10日 ロイター] イングランド王室の“正統な”後継者を捜し出すキャンペーンが始まっている。 英国、米国、オーストラリア、ドイツ、ノルウェーの各紙にこんな広告が..

  • 「はじめてのおつかい」は日本の伝統文化だった (2007年1月5日) - エキサイトニュース

    ○○ちゃん、いったいどっちに行ったらいいのかな……と、視聴者もハラハラドキドキするのが、醍醐味です(写真はイメージ)。『はじめてのおつかい! 小さな勇気の大冒険!』は1月8日(月)午後9時00分〜午後10時48分、日テレ系で放送。 日テレ系の人気番組『はじめてのおつかい』。 今年で17年目を迎えて、新春に第43作目を放送するのだが、最近、ちょっと気になるのは「過去のVTRが増えているのではないか」ということだ。 こんな物騒な世の中で、「はじめてのおつかい」をさせるのって、現実問題として、親にとってはすごく不安があるもの。それでもなお番組を存続させていく苦労はどんなことなのか。プロデューサーの岩間玄さんに聞いてみた。 「子どもをめぐる犯罪が増え、まちのあり方や子どもを取り囲む環境なども変わってきてますので、何百倍も気を遣う部分はありますよ」 かつてはシンプルに「おつかいにだしてみよう」という

    「はじめてのおつかい」は日本の伝統文化だった (2007年1月5日) - エキサイトニュース
  • ロースハムは日本固有のものだった (2006年12月30日) - エキサイトニュース

    今シーズンも、お歳暮にハムを贈った人、贈られた人も多いかと思うが、「ハム」といえば、まず一番身近な存在が、ロースハムだ。でも、コレ、日固有のものだって、知ってました? 「元祖ロースハム」を作ったローマイヤ株式会社に、そもそもの誕生のきっかけなどを聞いた。 「来、ハムというと豚のモモを使った『ボンレスハム』が世界中でもてはやされてきました。でも、ローマイヤ(株)の創業者、アウグスト・ローマイヤが大正10年に、余っていたロースを処分するのにどうしたら良いかということで、作ったのが、この『ロースハム』だったんです」 と言うのは、広報担当の梅さん。 品川にハム・ソーセージ工場を建てたため、品川からほど近い、横浜中華街にロースの処分を出していたが、「良い方法はないか」と検討した。 だが、ロースの長細いかたちをハムにするのはべにくく、難しく、「丸くしたらどうか」と、思いついたのだという。 「

    ロースハムは日本固有のものだった (2006年12月30日) - エキサイトニュース
  • エキサイトニュース

    図書館で借りた・・・ではなく、図書館であった・・・話。 毎日新聞夕刊に、海外の社会面記事が紹介されている。 それが結構面白いのが多くて、割と楽しみにしているのだけど 今日のネタはこれだった。 「楽しい読書

    blackjapan
    blackjapan 2006/12/26
    銀河ヒッチハイクガイドは古典なんだ。
  • エキサイトニュース

    偽ブランド品の着用「特に海外で」禁止 中国 | エキサイトニュースわらい話にしか、聞こえません。 高速道路にブタ侵入で6人負傷 責任は管理会社に | エキサイトニュース北京オリンピックに向け、何かと注

  • エキサイトニュース

    サンタ人形、「ヒトラーへの敬礼」ポーズに見えると店頭撤去(Exciteニュース) [ベルリン 1日 ロイター] ドイツの大手チェーン店がサンタクロースの人形を販売していたが、客から「ヒトラーに敬礼しているように見える」とのクレームを受け、商品を店頭撤去した上で廃棄処分としたことが明らかになっ...more

  • エキサイトニュース

    ●目の不自由な年配男性に「図書館読書と作文」の罰則 [イスタンブール 1日 ロイター] 村で行われた組合選挙で、決められた時間内に投票を行わなかった年金生活を送る目の不自由なトルコ人男性に対し、「図書館で勉強すること?

  • エキサイトニュース

    これまたエキサイトからの話なんですが、デンマークの動物保護委員会は ビデオや見世物にしない限りは、獣姦を法律で禁止する必要はないとする 見解を発表し、反対する委員が国民投票にするべきだと主張した、という 記事が掲載されています。

  • 時間が味をつくる! 「鍋のたれの素」 (2006年11月30日) - エキサイトニュース

    鍋の季節がやってきた。ふぐ、カニ、タラ……、旬の素材をたっぷり使った鍋は身も心も温まる。準備も簡単だし、この季節には欠かせない一品だ。そんな鍋の味の決め手となるのが、「タレ」。スーパーの棚には、選ぶのが難しいくらい多種のタレが並んでいるが、一味違った「タレ」を発見した。「夕香亭 鍋のたれの素」だ。 この商品、タレの「素」というだけあって、タレの状態として売られているわけではなく、ぱっと見ただけでは、なんだかわからない。実は、ビンのなかには各種香辛料がはいっており、醤油と酢を半分ずつ入れて2〜3時間おいておくと、鍋のタレができあがるというもの。3分の1ほど使ったら、もう一度醤油や酢を加えれば3回ほど楽しめるそう。 「物の当の味は機会や科学ではなく『時間や愛がつくっている』という認識の上に立ってハーブやスパイスをベースに開発した」 という「時間が味をつくるシリーズ」の製品で、味は4種類。玉

  • エキサイトニュース

    ここ数日ぴかぴかの月ときれいな星空が続いていたのですが、明日から冷たい雨が降るそうで、いよいよ冬に突入する関東甲信越地方ですがいかがお過ごしですか。 話は違いますが、こな

    blackjapan
    blackjapan 2006/12/01
    今年のクリスマスは中止に
  • エキサイトニュース

    シェアブログsekaiitibakaに投稿 アイルランドの地元紙は27日、銀行強盗など犯行3件にすべて失敗し、自らの命まで落としかねないドジを踏んだ男性容疑者に警察が「転職を勧めた」と報じた。 犯人は30歳代。最近の犯行では賭け屋の店舗に押し入って逃走した際、トラッ..

  • エキサイトニュース

    このURLのニュース記事は見つかりませんでした。掲載期限が過ぎた可能性があります。 トラックバック

  • エキサイトニュース

    旧日軍の潜水艇、シドニー湾で発見される | エキサイトニュース livedoor ニュース - 米俳優C・イーストウッドさんの息子、銀幕デビュー=父の最新作で C・イーストウッドだけではなく、多くのアメリカ人にとって 理解不能な日人の行動といえばこれ。 すなわち、

  • エキサイトニュース

    そんな方法を考えつく時点でおかしいって。 こんなだんなさんだったら怖くて一緒に子育て出来ないよ。 カナダ人男性、発熱した赤ちゃんを冷凍庫に入れる

  • - エキサイトニュース

  • エキサイトニュース

    35度以上は「猛暑日」 気象庁 [朝日] 地球温暖化や都市化の影響で、最高気温が35度以上になる日が増えていることから、気象庁は天気予報で「猛暑日」という用語を使う方針を決めた。