タグ

2016年5月15日のブックマーク (12件)

  • 1時間に3分しか通れず…「開かずの踏切」廃止へ 大阪 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    JR京都線の東淀川駅(大阪市淀川区宮原2丁目)近くにあり、全国屈指の「開かずの踏切」だった三つの踏切が、2018年末までに廃止されることになった。線路をまたぐ橋とエレベーター(EV)、スロープなどを設け、歩行者と自転車が通れるようにする。現駅舎は廃止して橋の上に改札を設ける。JR西日が11日に発表した。 【写真】「開かずの踏切」の地図  三つの踏切は、南宮原と北宮原第1・第2。8の線路を渡る南宮原は約47メートルある。JR西によると、午前9時台は57分間も遮断機が開かず、管内約6千カ所の踏切で最長だ。2番目の北宮原第1もピーク時に56分間、連続する同第2も40分間遮断される。 駅構内には地下通路があるが、幅1メートルで自転車は通れない。近くの歩道橋にもEVはなく、周辺住民がJR西や大阪市にバリアフリー化を求めていた。JR西が駅の工事を、市が橋の工事を分担。完成後は3踏切と地下通路を廃

    1時間に3分しか通れず…「開かずの踏切」廃止へ 大阪 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 急増するドイツでの難民申請:みずほインサイト

  • ドイツ、難民収容施設への放火が増加 警察発表 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】ドイツ当局は14日、同国に昨年流入した移民・難民を収容する施設への放火が増加し、反移民の暴力に対する懸念が高まっていると明らかにした。 ドイツ連邦刑事庁(BKA)のホルガー・ミュンヒ(Holger Muench)氏が地元紙に語ったところによると、今年に入りすでに45件の放火が発生したという。 1月末に発表されたBKAの統計によると、ドイツが移民・難民に門戸を開き、内戦下のシリアから逃れた人々を中心に110万人が流入した昨年、亡命希望者らを収容する施設への放火は92件発生し、2014年の6件から大幅に増加した。 ミュンヒ氏は、大規模な極右組織が放火の背後にいるという情報はないとし、大半は現場周辺に住む人物の犯行だと述べた。 一方で同氏は、インターネット上に広がる移民・難民に対するヘイトスピーチ(憎悪表現)が、放火の引き金になっている可能性があるとして懸念を示した。【翻

    ドイツ、難民収容施設への放火が増加 警察発表 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • 文革50年、語られぬ「人肉宴席」 中国 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】中国では文化大革命(Cultural Revolution)の狂乱のさなかに恐ろしい「人肉宴席」の犠牲となった人々がいた。しかし、文革開始から50年を迎えた中国共産党は、当時の回想も、文革そのものや残虐行為についての歴史的評価も、包み隠そうと躍起になっている。 文化大革命は、大躍進政策(Great Leap Forward)で失敗し政敵打倒をもくろむ毛沢東(Mao Zedong)の主導で1966年に始まった。全土で暴力行為や破壊行為が10年続き、党主導の階級闘争は社会的混乱へと変貌していった。まだ10代の紅衛兵(Red Guards)たちは、「反革命的」だとして教師を撲殺。家族間で非難の応酬が起き、各地で激しい派閥争いも発生した。

    文革50年、語られぬ「人肉宴席」 中国 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • 放火から約1年、新幹線の安全は 進む対策、難しい現実 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    JR東海が2016年5月10日(火)、東海道新幹線の静岡~掛川間で避難誘導訓練を行いました。営業列車の運行終了後に行われたこの訓練、そのシナリオは次のようなものです。 【写真で見る新幹線避難誘導訓練】 「静岡~掛川間を走行中の下り『のぞみ号』車内、4号車デッキで原因不明の火災が発生し、乗客が非常ブザーを押す。それを確認した運転士はマニュアルブレーキで列車を停止させるが、その際、運転士がデッキに設置されている防犯カメラの映像を通して火災であることを確認したため、トンネルや橋を避けて停止させた」 「そして車掌が、新幹線に搭載されている防煙マスク、防火手袋を使って初期消火を試みるが困難であったため、はしごを使って乗客を車外へ誘導。バスで最寄り駅へ送る」 昨年2015年6月30日、東京発新大阪行きの東海道新幹線「のぞみ225号」車内で発生した放火事件を受けて作られたシナリオです。 車内に火を放

    放火から約1年、新幹線の安全は 進む対策、難しい現実 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
  • 日本小児科学会:日本におけるヒトパピローマウイルスワクチンの現状と課題 #HPVワクチン

    2016年5月14日に札幌の日小児科学会で行われた、シンポジウム。科学的には決着が付いているが、政治的にはハードルが高い問題。 個人的な意見としては、横田先生どうしたんでしょうか?ということと、今後に日ではまだ残るであろう子宮頸がんの患者とその家族(遺族)には申し訳ない気持ち。被害者とされる女性たちの治療が思うように進んでいないのも、もどかしい。 巷では「HPVワクチン賛成派」「反対派」(*)などと一見不毛な争いが見られますが、私はそのどちらでも有りません。あえて言うなら「子宮頸がんにとそれに纏わる悲劇(若い女性が子ども・パートナーを遺して亡くなってしまう)を少なくしていきたい派」。 続きを読む

    日本小児科学会:日本におけるヒトパピローマウイルスワクチンの現状と課題 #HPVワクチン
    blackshadow
    blackshadow 2016/05/15
    そりゃそうなるわなという
  • ミストより木陰有効…多治見の猛暑で筑波大報告 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2007年8月に当時の国内観測史上最高気温の40・9度を観測した岐阜県多治見市で、猛暑の原因究明に取り組む筑波大学計算科学研究センターの日下博幸准教授らが、昨年度の現地調査結果の報告会を開いた。 体感温度を下げるには、ミストの噴射より、木陰に入る方が有効と分かったと報告、緑地帯の設置などを求める文書をまとめ、今秋にも市に提出する方針だ。 市とセンターは10年に高気温・温暖化対策の研究で連携協定を締結し、日有数の暑さの科学的解明に取り組んでいる。昨年は、ヒートアイランド現象の見られるJR多治見駅周辺に、一定の温度と湿度になると霧状の水を噴出するミスト発生器を設置。8月には、筑波大生や内科医が調査に訪れ、気温や湿度のほか、市民らが測定器を装着して歩くなどして体温や脈拍数、発汗量などの体感温度のデータを収集した。 報告によると、ミストの噴射は一時的に周囲の気温が下がり、体感温度も若干下がるもの

    ミストより木陰有効…多治見の猛暑で筑波大報告 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    blackshadow
    blackshadow 2016/05/15
    落ち葉の掃除が大変だがケヤキ並木とかいいよな
  • STAP現象の確認に成功、独有力大学が…責任逃れした理研と早稲田大学の責任、問われる

    今年3月10日、ドイツの名門大学、ハイデルベルク大学の研究グループがSTAP関連の論文を発表した。論文タイトルは『Modified STAP conditions facilitate bivalent fate decision between pluripotency and apoptosis in Jurkat T-lymphocytes(邦訳:修正STAP条件によって、JurkatT細胞の運命が多能性と細胞死の間で二極分化する)』である。 海外の一流大学が、いわゆる「STAP現象」の再現実験を行ったということで話題となっている。以下に同論文の概要を紹介する。 <(1)序論:STAP論文は撤回されたが、低pHの刺激による万能性獲得の可能性は、がん、または、がん幹細胞の分野においては魅力的な課題である。 (2)実験:そこで、理化学研究所と米ハーバード大学から発表されたプロトコルを改変

    STAP現象の確認に成功、独有力大学が…責任逃れした理研と早稲田大学の責任、問われる
    blackshadow
    blackshadow 2016/05/15
    ビジネスジャーナルが与太飛ばしまくりの三流売文屋なのはすでに周知として、元論文を読む能力がある人間と無い人間とでくっきり反応が分かれるのが興味深い。
  • 東工大、しきい値電圧の低い有機トランジスタとして機能する化合物の合成法

    東京工業大学(東工大)は5月10日、しきい値電圧の低い有機トランジスタとして機能する複素環化合物を安定的に合成する手法を開発したと発表した。 同成果は、東京工業大学 物質理工学院 応用化学系 伊藤繁和准教授、植田恭弘大学院生、三上幸一教授らの研究グループによるもので、5月2日付けのドイツ科学誌「Angewandte Chemie International Edition」に掲載された。 不対電子をもつ分子種であるラジカルを2つ含む複素環化合物(1,3-ジホスファシクロブタン-2,4-ジイル)は、リン原子の効果によってふたつのラジカル電子が反平行となった一重項状態にある。開殻一重項と呼ばれるこの状態は、結合の足りない状態となっており不安定であるのが普通だが、適切に置換基を配置することによって空気中でも扱えるようになる。 同研究グループはこれまでに、この開殻一重項複素環化合物がp型半導体とし

    東工大、しきい値電圧の低い有機トランジスタとして機能する化合物の合成法
  • 東北大など、高速/低消費電力な次世代デバイスを実現する新物質を発見

    東北大学は、3次元的なディラック電子を有する質量ゼロの粒子「ワイル粒子」を物質内に内包したトポロジカル物質「ワイル半金属」を発見したと発表した。 同成果は、同大 原子分子材料科学高等研究機構(AIMR)の相馬清吾准教授、高橋隆教授、同理学研究科の佐藤宇史准教授、大阪大学産業科学研究所の小口多美夫教授、独ケルン大学の安藤陽一教授らによるもの。詳細は米国物理学会誌「Physical Review B」に掲載された。 ワイル粒子は、ディラック方程式において、質量ゼロのときに得られるフェルミ粒子として1929年にドイツの理論物理学者ヘルマン・ワイルによって提唱されたが、素粒子として実証された例はまだない。しかし、近年、ある種の半金属にて電子のスピン縮退を解くことで、物質内にワイル粒子が生成されるという予測がなされ、そのワイル粒子を物質内に内包した物質「ワイル半金属」が理論的に提案されるまでにいたっ

    東北大など、高速/低消費電力な次世代デバイスを実現する新物質を発見
  • 話題の「水素水」 かつてブームを巻き起こした「あの水」と同じだった… (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ここ数年、スーパーなどでも見かけることが増えた「水素水」。中には普通のミネラルウオーターの3倍以上の値段で売られているものもある。医薬品ではないので効果・効能の表示はできないが、何らかの健康効果を期待して購入する人が多いようだ。実は「水素水」は、かつて別の名前で売られていた。なぜ今、水素が注目されているのだろうか。(平沢裕子) 現在の水素ブームは、平成19年に日医科大の太田成男教授(細胞生物学)の研究チームが「水素ガスが有害な活性酸素を効率よく除去する」とする論文を「ネイチャー・メディシン」(電子版)に発表したことがきっかけとされる。 活性酸素は、細胞や遺伝子を傷付け、がんや多くの生活習慣病を引き起こす元凶とされるだけに、ラットでの研究とはいえ、水素ガスの効能に注目が集まった。この論文の発表が報じられて以降、水素ガスを発生させて水素水を作る機器や水素を含むサプリメント、化粧品など水素

    話題の「水素水」 かつてブームを巻き起こした「あの水」と同じだった… (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    blackshadow
    blackshadow 2016/05/15
    一般メディアとしては大分踏み込んだ記事。評価する。
  • 消費増税再び延期 首相、サミット後に表明 地震・景気に配慮 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は13日、2017年4月に予定する消費税率10%への引き上げを再び延期する方針を固めた。国内外の経済に先行き不透明感が広がるなか、4月の熊地震による景気への影響も出ている。増税すれば政権の最重要課題であるデフレ脱却がさらに遠のくと判断した。今月26~27日に開く主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)の議論などを踏まえて表明する見通しだ。首相は政府・与党幹部に増税見送り方針を伝えた。こ

    消費増税再び延期 首相、サミット後に表明 地震・景気に配慮 - 日本経済新聞