2006年11月2日のブックマーク (15件)

  • いじめが自殺につながる日本の「空気」:日経ビジネスオンライン

    私も中学1年の春からいじめにあい、2年間悩み苦しみ、最後に転校しました。転校先の学校では、最初の数ヶ月はひたすら周りの様子をうかがい、皆と違うことをしないように心がけていました。目立たないように、静かに、でも違和感を持たれるような行動はとらないように…と、神経を使いました。幸いに、先生の気遣いと、数人の生徒と気が合ったおかげで、その後はさしたる問題もなく卒業し、高校、大学へと進学することができました。現在、大学で多くの留学生や帰国子女と接していて、自分が中高生時代に、いかに様々な個性や可能性を押し殺して”我慢して”成長してしまったかを痛感しています。あの時のいじめにくじけず、自分の個性を貫き通していたら、自分らしさを大切にして過ごしていたら…と悔やむことがあります。もしそうしていたら、今の自分の様に、無趣味で物事に熱中することがなく、流行りものの様な与えられたものにしか興味がなく、物事に対

    いじめが自殺につながる日本の「空気」:日経ビジネスオンライン
  • 将棋ソフトの方向性は間違っていると思う件 - I 慣性という名の惰性 I

    2ちゃんの竜王戦スレみてたらこんな書き込みが。 784 :名無し名人:2006/10/31(火) 18:08:14 ID:+ICCmP71 プロの将棋はまだ「激指5」じゃ分からんだろ。 10年後なら分かるらしいが。 787 :名無し名人:2006/10/31(火) 18:19:34 ID:+ICCmP71 最新版はアマ6段あるらしい。 とても勝てん。将棋人口の99.99%は勝てんと朝日に載ってた。 788 :名無し名人:2006/10/31(火) 18:21:56 id:BM9Sypfz >>787 すげえ話だなw ホントに5年もしないうちにプロ抜いちゃうかもな・・・ 789 :名無し名人:2006/10/31(火) 18:23:41 ID:+ICCmP71 あと3年もしたら、プロしか通用しないだろうな。 794 :名無し名人:2006/10/31(火) 18:26:56 id:BM9Sy

    将棋ソフトの方向性は間違っていると思う件 - I 慣性という名の惰性 I
  • インターネット時代のお手軽英語勉強術――ライティング編

    これまで3回に分けてネットを使った英語勉強術を紹介してきました。「読む」「聞く」「会話する」とくれば、最後は最も敷居の高い「書く」技術――すなわちライティングです。 外資系の企業や海外向けの部署にいる人でもない限り、滅多に使うことの無いのが英語のライティングです。情報を受け取る立場であれば、ブログを「読む」、ポッドキャスティングを「聞く」、ことができれば海外の情報についていくこともできますし、仮に海外出張や旅行をしたとしても、相手と「話す」ことができれば英語が書けなくてもそれほど苦労することはありません。 とはいえ、英語を書くことができれば、世界中の人とメールでコミュニケーションをとったり、情報発信することが可能になります。学ぶのは大変ですが、その分、挑戦する価値のある技術と言えるでしょう。今回は、そんな英語のライティングを勉強する方法を、ご紹介したいと思います。 →インターネット時代の英

    インターネット時代のお手軽英語勉強術――ライティング編
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 「アート・オブ・プロジェクトマネジメント」読書感想文【まとめ】

    ITプロジェクトのマネジメントにおいて、書はまさに宝の山といえる。 一回の探索では持ちきれないほどのアイディアがザクザクと手に入る。しかも、ひとつひとつの宝が、著者の経験に裏打ちされ、考え抜かれているため、一回読みでは消化不良を起こす。それぞれのフェーズで読み返すことで、順番にモノにしていくやり方が良いかと。 このエントリでは、自分の振り返り読みのために、読書感想文エントリの目次と、次に読むべき・サイトのをまとめた。わたしだけでなく、誰かの参考にもなればイイナ! その1 ・オーバービュー その2  1章「プロジェクトマネジメントの簡単な歴史」からの考察 ・PMにとっての最重要ツール ・アート ―― 技芸と呼ぶ理由 ・ホワイトボード地獄 その3  2章「スケジュールの真実」および、 3章「やるべきことを洗い出す」からの考察 ・何のための開発プロセスか? ・見積もり確度を上げる2つの質問

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 「アート・オブ・プロジェクトマネジメント」読書感想文【まとめ】
  • 共謀罪、見送りは誤報!! 一般報道を信用してはいけない!~レイバーネット - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    Hiroshima Peace Site 広島平和記念資料館 日弁護士連合会 弁護士会も頑張っています! イラクボディカウント イラクで日々、私たちと同じ罪のない民間人が死んでいく 05・12・20早稲田大学文学部でのビラ撒き不当逮捕を許さない 大学にきっちり謝罪させましょう!! News for the people 市民のためのニュースサイト 兵庫県弁護士九条の会 尊敬すべき先輩が参加している会です 弁護士梓澤和幸のページ 表現の自由、外国人の人権に取り組む先輩弁護士のHP 監獄人権センターHP 監獄の中で自由を奪われた人たちの人権に関心を寄せるすべての方々へ 憲法メディアフォーラム 憲法を巡るニュースを発信するサイト アリさんとジェインさんのHP 入管収容施設問題を考える アムネスティ・インターナショナル日 GPPAC(ジーパック) 「紛争予防」を目的とした、世界的なNGOプロジ

    共謀罪、見送りは誤報!! 一般報道を信用してはいけない!~レイバーネット - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
  • 三洋電機、太陽光でUSB給電もできる充電器発表 | スラド

    自己放電を抑えた充電池「eneloop(エネループ)」(過去のストーリー)を販売している三洋電機が、太陽光によりeneloopを充電できる充電器「eneloop solar charger」を発売することを発表した。11月21日発売で、価格はオープン。この充電器はリチウムイオン電池を内蔵しており、そこに蓄えた電力をeneloop単三/単四型電池に充電する仕組み。また、USB端子(Aタイプ)を備えており、内蔵電池からUSB接続した機器に給電することも可能。ただし、内蔵リチウムイオン電池を満充電するには「秋季の晴天下で約6日」かかるとのこと。

  • Condensed Matter Research Group

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

  • 少子化云々以前に、もう結婚制度って崩壊してるんじゃないだろうか? - 今宵,バーボンハウスで

    前のほうのエントリーに寄せられた反相対主義者さんのコメントより >でも今は、彼氏・彼女ができなければ絶対にと言っていいほど結婚できませんよね? ただ、これだけについてじゃないけれど、今の時代、自分も含めて殆どの人は結婚は愛し合ってするもの、という考えを持っているんじゃないだろうか? けれど、今の日結婚制度はそうは出来ていない、それが証拠に 同性同士は結婚できない。こんなことを言うと、腐女子が飛躍して、と思うかもしれないけれど、そうじゃないので、まあ聞いてくれ。 どうも、昔の結婚制度や結婚の実態を話しても、「その頃は、もてない男でもラブラブ生活が送れたんだ」なんてエロゲみたいな勘違い妄想をする人もいるようだけど、昔の結婚っていうのは、そんなもんじゃなかった。そりゃ、中にはそれでも仲の良い夫婦もいただろうが、殆どの男女にとっては「せねばならぬ義務」だった。 じゃ、なんの義務か?と

  • PM-950Cのインクカートリッジを分解してみる

    みんなで地球環境を守るのだ! 事の始まりは1通のメール。 たまたま当サイトをご覧頂いた(?)神奈川県のHさんからのご指摘は、ドライバの表示するインク残量と実際の残量は違っており、使用済みカートリッジを分解してみると、まだ大量にインクが残っている、というものでした。 以前より独立カートリッジ式はランニングコストが高いのでは?という疑問はあったのですが、インク単価が高い上にインクが残っている状態で廃棄するようではコスト的に割高になることは必死。 ましてや資源の有効利用、環境保全の見地からも決して良いことではありません。 そこで、今回できる範囲で徹底的に調べてみることにしました。 それは当なのか? PM-950Cでは、インク残量が少なくなるとプリンター上面の[インク・スイッチ]が赤く点滅を始めます。 また、プリンタードライバー(Epson Print Monitor)がインクの残量が少ないとい

  • 書評:五十嵐太郎『美しい都市・醜い都市-現代景観論』 - 江戸をよむ東京をあるく

    なんとなく朝顔を育てる きれいなきれいな朝顔の花を見たい方はどうぞ。おすすめ。時々、日近世史研究者の日々の営みも垣間見えます。 歴史と地理な日々 京都を主なフィールドに大活躍されている歴史地理の研究者、中村武生さんのブログです。佛教大学、花園大学、天理大学の非常勤講師などをなさっておられます。研究以外にも、育児・家事に精を出されているお姿をうかがうと、とても他人とは思えません。 「歴史文化村」どっとこむ 私も参加する歴史研究者の共同執筆ブログです。まだ試運転中ですが、面白いブログにしていきたいです。遊びにおいでくださいませ。 江戸時代研究の休み時間 私のブログのお師匠、高尾善希さんが作成。高尾さんの斬新な村落研究は私の講義の重要なネタ元。 以前、このブログでも紹介したが、日橋再生事業のいかがわしさを先駆的に指摘したのは、建築家の五十嵐太郎だ。 その五十嵐の新著は、書名自体が「美しい景観

    書評:五十嵐太郎『美しい都市・醜い都市-現代景観論』 - 江戸をよむ東京をあるく
  • ALPSLAB route

    ALPSLAB routeはルート共有サイトです。ドライブルートやジョギングコースなどのルートを作成して公開できますALPSLAB routeはルート共有サイトです。ドライブルートやジョギングコースなどのルートを作成して公開できます。 What's new ALPSLAB routeと連携もできるバーチャルレースサービス「猛レース」を「LatLongLab」で公開しました (2008年8月28日) バイシクルクラブとのコラボ企画、「休日の3時間コース」募集が開始されまし た (2008年3月19日) ALPSLAB 虫眼鏡でルートを見る機能が追加されました (2008年2月14日) ALPSLAB videoと読売新聞社様のコラボで、箱根駅伝のコースマップが公開されました (2007年12月13日) 携帯電話対応、レイアウト変更などALPSLAB routeをリニューアルしました(2007

  • Flashで道順をアニメーション再生する地図ができる「ALPSLAB route」

    いろいろと地図に関する面白い実験をしている毎度おなじみ「ALPSLAB」が久々に実用度満点のすばらしいものを送り出してくれました。道順を地図上でクリックしていくと自動的にその道順をアニメーションでたどりながら再生してくれる地図を生成する「ALPSLAB route」というのがそれ。ブログなどに埋め込むことも可能です。 これだけでも十分すごいのですが、GPSのログが利用できたり、タグ入力も可能で、なおかつFlickrのアカウントを使えば写真を埋め込むこともできます。 というわけで、実際に使ってみました。 ALPSLAB route http://route.alpslab.jp/ まずは「ALPSLAB route (ルートを作成)」にアクセスし、上の空欄にスターチ地点の住所を入力して移動してから、「道に沿って結ぶ」か「直線で結ぶ」を選んで、地図上を道順に沿ってクリックしていきます。「Shi

    Flashで道順をアニメーション再生する地図ができる「ALPSLAB route」
  • [を] フラッシュでルート表示 - Alpslab Route

    フラッシュでルート表示 - Alpslab Route 2006-11-01-3 [WebTool] アルプスラボ・ルート、出ました!! 手軽に道順案内が作れます。flashでアニメーションします。 楽しいし、便利! ALPSLAB route http://route.alpslab.jp/ ALPSLAB routeはルート共有サイトです。 ドライブルートやジョギングコースなどのルートを作成して公開できます。 「写真と標高グラフを表示」するモードがおもしろ! 途中の写真(Flickrを使ってるみたい)が次々と表示されていきます。 http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=f7780d060fd9c3ff5b02ad0ce984dae4 (まず「>>写真と標高グラフを表示」をクリックし、 それから地図の左上にある緑の再生ボタンを押して

  • 中日新聞記者、飲酒運転揉み消しの背景とは?

    昨今、飲酒運転による被害・事故が多発しており、飲酒検問の強化がされたことは記憶に新しいですね。皆さんは、中日新聞の記者が飲酒運転した問題に関して、同紙では事件を知りながら長期間報道せず、記事でも記者名は匿名のままだったことを知っていますか? 理由は、記者が「特殊な」人物だったからだといいます。 (クリックで拡大) この事件については、9月8日の朝日新聞で実名報道されています。 「運転免許を取り消された上に酒気帯び運転をしたとし、道路交通法違反の罪に問われた中日新聞社(社・名古屋市)の元記者、田島真一被告(36)=名古屋市=に対する判決が8日、名古屋地裁であり、田辺三保子裁判官は「常習性があり悪質。順法精神に問題がある」として懲役10カ月執行猶予3年(求刑懲役10カ月)を言い渡した」「生活部記者だった田島被告は今年3月3日午後11時半ごろ、免許の取り消し処分を受けていたにもかかわらず、飲

    中日新聞記者、飲酒運転揉み消しの背景とは?