blue1stのブックマーク (2,679)

  • 【渡辺信一郎監督による前奏アニメ解禁!】「ブレードランナー ブラックアウト 2022」 - YouTube

    『ブレードランナー2049』へ至る、空白の30年間。2022年に起きた大停電<ブラックアウト 2022>とはー? 『カウボーイビバップ』『アニマトリックス』『サムライチャンプルー』などを手がけ、日のみならず海外でも高い評価を得続ける渡辺信一郎監督が『ブレードランナー 2049』の制作スタジオであるAlcon Entertainmentからオファー受け、短編アニメーション「ブレードランナー ブラックアウト2022」を制作! 映画『ブレードランナー 2049』 公式サイト:http://www.bladerunner2049.jp/ 公式Facebook: https://www.facebook.com/BladeRunnerMovieJP/ 公式Twitter:https://twitter.com/bladerunnerJP

    【渡辺信一郎監督による前奏アニメ解禁!】「ブレードランナー ブラックアウト 2022」 - YouTube
    blue1st
    blue1st 2017/09/26
    公開されてた。
  • たつき/irodori on Twitter: "突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です"

    突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です

    たつき/irodori on Twitter: "突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です"
    blue1st
    blue1st 2017/09/25
    むっごーい
  • 無料でプレゼンのスライドをマークダウン記法で作成できる「Marp」

    WindowsMac(OS X)・LinuxといったあらゆるOSで使用でき、マークダウン記法でプレゼン資料を作成できるソフトウェアが「Marp」です。無料で使えて日語での記入やスライドのPDF化なども可能なので、実際に使ってみました。 Marp - Markdown Presentation Writer https://yhatt.github.io/marp/ Marpをダウンロードするには、トップページの「Download v0.0.8」をクリックして使用するOSを選択。今回は「Windows 64bit」をクリック。 「OK」をクリックするとダウンロードがスタート。 ダウンロードした「0.0.8-Marp-win32-x64.zip」をExplzhなどのツールで解凍。 解凍したファイルの中にある「Marp.exe」をクリックして起動します。 起動したこれが「Marp」。赤枠部分

    無料でプレゼンのスライドをマークダウン記法で作成できる「Marp」
    blue1st
    blue1st 2017/09/25
    自前でマークダウン書いてると画像とか貼るの面倒だったけど、その辺が楽で良さそう。
  • 東京新聞:中3の15%、短文も理解困難 教科書や新聞で読解力調査:社会(TOKYO Web)

    短い文章から事実を正しく理解する「基礎的読解力」について、国立情報学研究所の新井紀子教授や名古屋大学などのグループが、全国の小中高校生や大学生、社会人らを調べたところ、多くの中学生の読解力に問題があることが分かった。中学卒業までの読解力が将来に影響するという。

    東京新聞:中3の15%、短文も理解困難 教科書や新聞で読解力調査:社会(TOKYO Web)
    blue1st
    blue1st 2017/09/23
    中3の結果にだけ言及されてるけど他の年代てどうだったんだろ?個人的な経験だと、どの年齢でもそれなりの率で文脈を理解する力が弱いと感じる人がいて、教育の問題というより元々そんなもんなのかと思ってる。
  • 「恋ダンス」動画消す苦悩 拡散させたい、でも売れない:朝日新聞デジタル

    ヒット曲に合わせてダンスする「踊ってみた」動画は、ユーチューブを始めとする動画投稿サイトの定番コンテンツだ。だが、歌手星野源さんのヒット曲「恋」に合わせて踊る人気の「恋ダンス」が、9月以降次々と削除される事態になった。何が起きているのか? 「たくさん観(み)て頂きありがとうございました」。2日、切れのある恋ダンスが話題になったプロフィギュアスケーターの織田信成さんはツイッターでそうつぶやき、ユーチューブから削除した。織田さんに限らず恋ダンス動画は9月以降、削除が続いている。 星野さんの「恋」は、TBS系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(2016年10~12月)の主題歌だ。星野さんら出演者がエンディングで曲に合わせて踊る映像が話題になり、まねる人が続出。ユーチューブやニコニコ動画に投稿する人が相次ぎ、「恋ダンス」ブームが起きた。当時駐日米国大使だったキャロライン・ケネディさんの動画なども話題

    「恋ダンス」動画消す苦悩 拡散させたい、でも売れない:朝日新聞デジタル
    blue1st
    blue1st 2017/09/21
    消したとこで売れないんじゃないかなー。厳しいこと言うと現状の人気って「楽曲そのもの」というよりは「SNSで話題」という部分だと思うので、売り手が自らその魅力を消しにかかってるようにしか見えない。
  • スプラトゥーン2 きせかえギアコレクション 2017年12月25日発売|スプラトゥーン食玩|バンダイ キャンディ公式サイト

    Nintendo SwitchTM用ソフト「スプラトゥーン2」に登場する「ギア」のコレクションフィギュアシリーズです。 「フィギュアとギアのセット」「ギアとディスプレイベース」それぞれ4種類ずつラインナップ。アタマ、フク、クツのギアを好きな組み合わせでフィギュアにセットする事ができます。 ※Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ※店頭での商品のお取り扱い開始日は、店舗によって異なる場合がございます。ご了承ください。 ●彩色済みフィギュア一式(全8種) ●ラムネ菓子1個 ①ガール(ネオンピンク) セット ・キングタンク ホワイト ・デカロニックミント ②ガール(ネオンイエロー) セット ・キングタンク マリン ・デカロニックブラック ③ボーイ(ネオングリーン) セット ・イカブラックV ・アロメッシュイエロー ④ボーイ(ブライトブルー) セット ・イカホワイトV ・アロメッシュ

    スプラトゥーン2 きせかえギアコレクション 2017年12月25日発売|スプラトゥーン食玩|バンダイ キャンディ公式サイト
    blue1st
    blue1st 2017/09/20
    ちょっと惹かれる
  • Amazon.com: :

    blue1st
    blue1st 2017/09/20
    残念ながら“This item does not ship to Japan.”
  • AWS IoT ボタン(プログラミング可能なダッシュボタン)| AWS

    AWS IoT ボタンは、Amazon Dash Button ハードウェアをベースにしたプログラミング可能なボタンです。このシンプルな Wi-Fi デバイスは設定が簡単で、特定のデバイス向けのコードを記述することなく、AWS IoT Core、AWS LambdaAmazon DynamoDBAmazon SNS、およびその他多くのアマゾン ウェブ サービスの使用を開始する開発者向けに設計されています。 クラウド内のボタンのロジックをコーディングして、アイテムのカウントまたはトラッキング、呼び出しまたはアラート、何かの開始または停止、サービスのオーダー、またはフィードバックを提供するようにボタンのクリックを設定できます。例えばボタンをクリックして、車のロック解除や始動、ガレージのオープン、タクシーの配車、配偶者やカスタマーサービスの代表者の呼び出し、家庭の日用品、薬品または製品の使用

    AWS IoT ボタン(プログラミング可能なダッシュボタン)| AWS
    blue1st
    blue1st 2017/09/20
    何か面白いことに使えそう。
  • ソニー、震える“肩のせ”スピーカー。2.5万円で「音に包まれるような視聴体験」

    ソニー、震える“肩のせ”スピーカー。2.5万円で「音に包まれるような視聴体験」
    blue1st
    blue1st 2017/09/15
    コンセプトには惹かれるものがあるけど仕様は微妙な気がするし、遊びで買うには辛い額だなー。Bluetooth(できればマルチペアリング対応)でギミックなしの単なる首掛けスピーカーな廉価製品出たら買っちゃうかも。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    blue1st
    blue1st 2017/09/15
    絶妙に比喩が上手くないのが面白い。PV狙いのツッコミ待ちだとすれば流石の文才だなー。
  • IQの差が大きいと、会話が成り立たない

    いつも支離滅裂な話をするAさんは、皆から劣った人と見られていた。 部署内では「IQが15以上離れると会話が成り立たないんだって」と揶揄されていた。 だが他部署の高学歴と知られるBさんがAさんとチームを組んだ際、円滑にコミュニケーションし、通常は考えられない早さで仕事を終えた。 BさんはAさんを丁寧に扱った。

    IQの差が大きいと、会話が成り立たない
    blue1st
    blue1st 2017/09/07
    話のネタとしては面白いけど、「頭の良さ」って単一の能力じゃないわけで、こういうのを読んで溜飲を下げるのもなんだかなー。
  • メルカリにウイルス情報 男子中学生が出品の疑い | NHKニュース

    インターネットで利用者どうしがさまざまな品物を売買できるスマートフォンのアプリ「メルカリ」で、コンピューターウイルスを入手する方法が売り買いされていたことが捜査関係者への取材でわかりました。奈良県警察部は当時中学1年の男子生徒が関わったとして、5日にも児童相談所に通告する方針です。 このウイルスは感染するとスマートフォンの画面に人の顔の「アイコン」がたくさん現れて使いにくくなるもので、警察が調べを進めた結果、大阪府内に住む当時中学1年で13歳の男子生徒がことし3月に出品した疑いのあることがわかったということです。 男子生徒は購入を申し込んできた京都府などに住む14歳から19歳までのいずれも少年4人に対し、ウイルスをダウンロードする方法を教えていたということです。その見返りにアプリで使えるポイントおよそ5000円分を受け取っていて、調べに対し、出品したことを認め「小遣いがほしかった」と話し

    メルカリにウイルス情報 男子中学生が出品の疑い | NHKニュース
    blue1st
    blue1st 2017/09/05
    90年台インターネッツ的にはウイルスというよりはジョークソフトに分類されるようなやつか > アイコン増殖
  • 日本の不動産テック企業のほとんどはただのスクレイピング屋である - ヤドリギ

    不動産テック業界 カオスマップ 最新版」「不動産テック業界 資金グラフ」公表 | Limar Estate 日において「ビッグデータでAI機械学習でマーケティングのブランディングでディープラーニングのリードナーチャリングだ!」でごまかせる業界はもう不動産しかないのか、今年に入ってから「不動産テックでデータ可視化で物件価値の向上でウッハウハですよ!」な会社から融資をお願いされることが増えました。 しかし、残念ながら今のところ投資に値する会社はありません。というか適当すぎてやばい。話聞いてる途中で「え、え、ちょっと待って、それテクノロジーって言えるの?」と遮りたくなるレベルの会社だらけでびびります。 不動産テックはアメリカの話を聞いていると面白いんですが、日不動産テックはがっかりを通り越してテック名乗るな馬鹿野郎と言いたくなることばかりです。 他社サイトからスクレイピングしすぎ 融

    日本の不動産テック企業のほとんどはただのスクレイピング屋である - ヤドリギ
    blue1st
    blue1st 2017/09/04
    趣味とか一時のデータ集めだけならともかく恒常的にスクレイピング頼りなのは商売としてはキツイよねーと、新卒の頃いたブラック企業で先方のページデザイン変更に泣きながら徹夜で修正対応してたのを思い出しつつ
  • 電気と空気から食料の作成に成功、食糧危機に備えて(フィンランド研究) : カラパイア

    科学者によって電気と空気から料が作られた。(上の画像は電気と空気から作った品の粉末)この技術はいつの日か世界から飢餓を一掃するかもしれない。 この研究はフィンランド・アカデミーの資金提供を受け、VTTフィンランド技術研究センターとラッペーンランタ工科大学によって、世界の飢餓問題を解決するという野心的な目標のもと開始された。

    電気と空気から食料の作成に成功、食糧危機に備えて(フィンランド研究) : カラパイア
    blue1st
    blue1st 2017/08/25
    これ大規模にやろうとすると周辺の"微生物"が枯渇してしまうので上手く回らないのでは?
  • コンピュータがこの10年で迎える限界の正体

    現在、急速に商用化が進むAI人工知能)は、GPUというプロセッサ(半導体)を搭載したコンピュータで、大量のデータを処理することで動いている。GPUは元々、ゲームのコンピュータ・グラフィックスなどを処理する画像処理用半導体で、これがAIなどのコンピュータ・システムに搭載されるようになったのはこの10年のこと。そしてこのGPUコンピューティング(GPGPU)の格運用に世界で初めて成功したのは、実は日のコンピュータ研究者だ。 『週刊東洋経済』8月21日発売号「教養としてのテクノロジー」に連動したテクノロジー(テック)賢人へのインタビュー3回目は、GPGPUの始祖である松岡聡・東京工業大学学術国際情報センター教授。コンピュータの未来を聞いた。 「ムーアの後をどうするんだ?」 ――コンピュータ研究において、今もっともホットな論点は何ですか? 今のコンピュータというものが、あと10年で限界が来る

    コンピュータがこの10年で迎える限界の正体
    blue1st
    blue1st 2017/08/25
    納得感ある。いわゆるSF的な「機械知性の誕生」みたいなシンギュラリティは少なくとも現状の延長線では来ないけど、一方であらゆるところで存在感が増していくことは間違いなく、そこにリスクも存在する。
  • 「こども保険へ年金返上を」 進次郎氏、経営者に要請:朝日新聞デジタル

    社会保険料を上乗せして幼児教育と保育の無償化にあてる「こども保険」を提唱している自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長が、新たな財源として企業経営者に「年金返上」を呼びかけ始めた。すでに経団連や経済同友会の役員に説明したという。政府の経済財政諮問会議で民間議員を務める新浪剛史サントリーホールディングス社長との対談で明らかにした。 こども保険は、現役世代の社会保険料に新たな保険料を上乗せする仕組み。政府も教育無償化の財源案として検討を始めている。 対談で小泉氏は、こども保険の枠組みの一つとして、富裕層が自主的に年金給付を受ける権利を放棄し、その分も財源に加えることを提案した。すでに複数の企業経営者が返上に応じたという。 返上後に生活が苦しくなったら申告すれば年金給付金を戻せる仕組みや、返上者に厚生労働大臣表彰や叙勲などをする案もあげた。 小泉氏は年金返上をきっかけ…

    「こども保険へ年金返上を」 進次郎氏、経営者に要請:朝日新聞デジタル
    blue1st
    blue1st 2017/08/25
    ポピュリストここに極まれりって感じ。実質の増税でしかないものを聞こえの良い反対しにくいお題目でラッピングしてるだけだし、全く持続可能性がある様には思えない。人治的ですごく危ういものを感じる。
  • Search :: Lumen

    Filtering results using the above drop-down menus will change the listed results but not the listed totals in the drop-down menus.

    blue1st
    blue1st 2017/08/25
    噂のアレ
  • SpinnakerによるContinuous Delivery | メルカリエンジニアリング

    SREの@deeeetです。 新しい機能を素早くリリースしフィードバックを得てすぐにPivotの決定を行う、もしくはリスクを抑え小さな改善を継続的に行うContinuous Deliveryはソフトウェア開発において非常に重要です。 メルカリではこのContinuous DeliveryのためのPlatformにSpinnakerを採用し始めました。現在は主にkubernetes(k8s)へのコンテナアプリケーションのDeployに利用しており、既にいくつかの番アプリケーションがSpinnakerによりDeployされています。 記事ではなぜSpinnakerを採用したか、Spinnakerとは何か、実際にメルカリでどのようにSpinnakerを使っているか、について簡単な紹介をします。 kubernetes上でのDeploy問題 k8sへのコンテナイメージのDeployは非常に簡単で

    SpinnakerによるContinuous Delivery | メルカリエンジニアリング
    blue1st
    blue1st 2017/08/21
    k8s、オレオレデプロイ体制に行き詰まり感じてきたし、この辺も調査してみるか
  • サーモンランの攻略メモ。分かっていると勝率が上がるかもしれないことイロイロ。【スプラトゥーン2】 - いつもマイナーチェンジ!

    ◆2017.8.21更新 細々したところ、追加で気づいたところを追記しています。 ◆2017.8.23更新 ver1.2.0以降、スーパーチャクチとジェットパックがより強くなった内容を追記。 最近はガチマッチよりもサーモンランばかりやっている広野です。 スプラトゥーンって周りとの連携が大事なゲームなのですが、レギュラーマッチやガチマッチ以上に、サーモンランではより大事だと思います。 その連携を上手くできるために必要だと思われることを、思いつくだけまとめておきます。 いくらかでも参考になれば。 サーモンラン失敗の原因 wave3まで全てクリアを成功、できないのを失敗とするならば。 失敗の原因は大きくは2つだと思います。細かく言えばたくさんあるのですが、根っこになるのはこの2つかな、と。 失敗の原因 それぞれのオオモノシャケを倒すべきブキの人が、そのシャケを倒しに行っていない。 (夜の場合)ス

    サーモンランの攻略メモ。分かっていると勝率が上がるかもしれないことイロイロ。【スプラトゥーン2】 - いつもマイナーチェンジ!
    blue1st
    blue1st 2017/08/17
    これ読むとスペシャル活かしきれてなかったことに気付かされる。
  • スターリン死後のフルシチョフらによる権力闘争を描く映画「The Death of Stalin(スターリンの死)」予告編

    圧倒的な権力を振るったスターリンの死後、ソビエト連邦ではその空いた座を巡って側近らによる戦いが繰り広げられました。その様子をドラマティックに、そしてどこか喜劇的に描くアーマンド・イアヌッチ監督の映画「The Death of Stalin」の予告編が公開されました。 THE DEATH OF STALIN - OFFICIAL TRAILER [HD] - YouTube 1953年、ソビエト連邦。 人々がスターリンの葬儀のために集まっています。 1953年3月の夜、スターリンは倒れました。 居室の前には警備兵が2人。「調べるべきだろうか?」と一方が声をかけますが「2人とも殺される前に黙ってくれ」とすげなく断られました。スターリンの怒りを買うぐらいなら、規定通りに翌日まで何も知らなかったことにすることを選んだわけです。 結果、スターリンは助かりませんでした。「スターリンが死んだ」と呟くベリ

    スターリン死後のフルシチョフらによる権力闘争を描く映画「The Death of Stalin(スターリンの死)」予告編
    blue1st
    blue1st 2017/08/15
    うわすっげえ観たい