2015年12月16日のブックマーク (13件)

  • 夫婦同姓規定は「合憲」、原告の請求退ける 最高裁判決:朝日新聞デジタル

    結婚した夫婦の姓をどちらかに合わせる「夫婦同姓」を定めた民法の規定は憲法違反だとして、東京都内の事実婚の夫婦ら5人が国に損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は16日、この規定は「憲法に違反しない」と判断し、請求を退けた。裁判官15人中10人の多数意見。 判決は、「結婚の際に氏の変更を強制されない自由」は憲法で保障された人格権にあたるとは言えないと指摘。夫婦が同じ名字を名乗ることは社会に定着しており、「家族の呼称を一つに定めることは合理性が認められる」と判断した。 さらに、改姓した側が「アイデンティティーの喪失感を受ける場合が多い」としつつも、旧姓の通称使用が広まることにより一定程度緩和される、と指摘。夫婦同姓が憲法の定める「個人の尊厳」や「男女平等」に照らし、合理性を欠くとは認められないと結論づけた。 この訴訟では、明治時代に始まり、「家」制度を廃止した

    夫婦同姓規定は「合憲」、原告の請求退ける 最高裁判決:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2015/12/16
    結婚を前提に別姓を求めたから、「そんな権利は憲法に書いてない」と否定された。逆に、別姓を前提に結婚を求めたから、「その権利は憲法に書いてある」と肯定されただろう。原告は法廷戦術の失敗。→ http://j.mp/1mnriQt
  • 夫婦別姓認めない規定 合憲の初判断 最高裁 NHKニュース

    夫婦別姓を認めない民法の規定について、最高裁判所大法廷は「憲法に違反しない」という初めての判断を示しました。明治時代から100年以上続くこの規定を巡っては、夫婦は同姓にすべきか別姓を選べるようにすべきか意見が分かれていて、最高裁の判断が注目されていました。

    夫婦別姓認めない規定 合憲の初判断 最高裁 NHKニュース
    blueboy
    blueboy 2015/12/16
    結婚を前提に別姓を求めたから、「そんな権利は憲法に書いてない」と否定された。逆に、別姓を前提に結婚を求めたから、「その権利は憲法に書いてある」と肯定されただろう。原告は法廷戦術の失敗。→ http://j.mp/1mnriQt
  • 自分が安倍さんなら国立競技場はこうするぜ!!!

    新国立競技場工費 2520億円あったら何ができる? 朝日新聞もいい記事書きますね。www スカイツリー4分だってさ。 当初の目論見を大きく上回り、2500億だがなんだかに予算がふくれあがった国立競技場。いまやこの建設に賛同するのはゼネコンと土建屋以外には日にはいないと思います!!!右も左も意見が揃うのが珍しいくらいです。 もし、自分が安倍さんなら、緊急会見を開き、このように発表します。 「日国民の皆さん。国立競技場の建設について、日、首相権限でもって、国立競技場の建設はいったん白紙とし、過去5大会の競技場建築費の平均である500億円を予算とし、1から計画を見直すように指示をいたしました。国民の皆さまからお預かりしている税金を、1円でも無駄に使うことは到底許されるものではありません」 支持率一気に20%くらい上がるわ!!!! 強行採決し放題になりますのでそれもちょっと困りますけどね。

    自分が安倍さんなら国立競技場はこうするぜ!!!
    blueboy
    blueboy 2015/12/16
    頭がイカレているんだろうか? 言っていることが自己矛盾。500億円で世界最大の木造建築ができるわけないだろ。5000億円か5兆円だろ。まあ、最低でもザハの2個分かな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    blueboy
    blueboy 2015/12/16
    「新聞は政治力を使って軽減税率をごり押しした」→ 事実そのものでしょ。読売は軽減税率の大キャンペーンをしたんだし。/その事実を隠して、ゴリ押ししていなかったと思わせるなら、この記事の著者は嘘つきだね。
  • ザッカーバーグが5兆5000億円寄付する本当の理由 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOが、将来にわたって段階的に自らが保有するフェイスブックの株式の99%を慈善事業に寄付すると発表しました。保有株の現在の評価額は450億ドル(約5兆5000億円)ですので、寄付文化の定着している米国でも前例のない巨額の寄付の表明と言えます。 【詳細画像または表】  このニュースを受け、まずは世界中で絶賛の声が上がり、当然ながら世界中のマスメディアも大々的に報道しました。しかし、発表から数日すると、今度は様々なところから懐疑の声が上がるようになりました。この寄付は、慈善活動よりも節税対策が主な目的ではないか、という声です。 ● 節税対策としての寄付?  そこでザッカーバーグ氏が今後どのように寄付を行なうのかを見てみると、確かになるほどと思える面が多々あります。 米国で資産家が慈善事業に寄付を行なう場合、通常は非営利の慈善団体(charitabl

    ザッカーバーグが5兆5000億円寄付する本当の理由 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    blueboy
    blueboy 2015/12/16
    「ザッカーバーグ氏はLLCを通じて長期的なインフラ投資事業に進出する、あるいは政治家に対するロビー活動を行うなどと報道されています。ベゾス氏が個人的に宇宙事業に投資していることと何が違うのかという疑問も」
  • メタボ大国アメリカで大絶賛されている日本の“ある食品” (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    「こんにゃくという独特の感と風味をもつ伝統材を海外で広げたい」 さかのぼること6年前、群馬県昭和村のこんにゃくメーカー「北毛久呂保(くろほ)」社長の兵藤武志さんは県内でもいち早く、こんにゃくを携えて海外に向かっていた。 【詳細画像または表】 ● 「スライム? 」「べられるの? 」 外国人からは“謎の物体”扱い こんにゃく初デビューは、昭和村商工会が参加したドバイの展示会だった。しかし、結果は「惨敗。さんざんでした」と兵藤さん。 「べた瞬間、口を押さえて言うんです」と兵藤さんが続ける。 「スライミー」 スライムみたいで、ぷよぷよして気持ち悪い。まったく、こんにゃくは口に合わなかったのだ。そればかりか兵藤さんは衝撃の事実を突き付けられた。 「こんにゃくが『べもの』だと理解されなかったんです」 こんにゃくを見た外国人が、まず言うのは「なんだ、これは!! 」。次に言われるの

    メタボ大国アメリカで大絶賛されている日本の“ある食品” (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    blueboy
    blueboy 2015/12/16
    「麺がいい」と思ったら、やはりそうだった。こんにゃく麺の冷やし中華は美味しかった。普通の冷やし中華よりも、もっと涼しい感じがする。夏向き。/ カロリーを取りたくないが腹が減った、という夜食に向いてる。
  • めちゃイケ出演がアダ 無人島の全裸おじさん追放 | 東スポWEB

    “めちゃイケ”が、よもやの大罪か!? かれこれ25年以上、無人島で全裸で暮らしてきた“西表島のターザン”こと長崎真砂弓(まさみ)さん(79)が、まさに人生最大のピンチに見舞われている。昨年「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)に出演したことで、静かな島に観光客が殺到、安住の地としていた沖縄県・西表島の北にある外離島(そとばなりじま)を追放されてしまったのだ。さらに移り住んだ「モクタンの浜」からも、出て行くように求められている。バラエティー番組といえども、人1人の人生を狂わせてしまっては笑えない――。 外離島を追われるきっかけとなったのは昨年、フジテレビの番組「めちゃイケ」に出たことだった。 ナインティナインの岡村隆史の誕生日を祝い、ナイナイが1泊2日の南の島旅行をし、そこで長崎さんと交流を深めるという内容。普段からフルチンの全裸姿で生活をしている長崎さんは、かなり以前から国内外のマスコ

    めちゃイケ出演がアダ 無人島の全裸おじさん追放 | 東スポWEB
    blueboy
    blueboy 2015/12/16
    出演料はどこへ行った?
  • 「うどんかるた」読み札の内容に苦情 香川県、販売延期 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    香川県が作った「うどんかるた」にクレームが寄せられたため、県は15日から予定していた販売を延期した。問題になったのは「つ」の読み札「強いコシ 色白太目 まるで」。14日、県に「良いイメージで受け取らない人もいるのでは」と電話で指摘があったという。 【写真】問題になったかるたの読み札  うどんかるたは、うどん県として売り出す香川県が初めて作製。読み札を全国から募集、約2900点から県職員、有識者による選定委員会が「あ」~「ん」の46作品を選び、12日に公表した。 香川県では、県産米「おいでまい」イメージガールの募集チラシに「色白でスタイルの良い方」「色白美人で透明感のある」などと記載していたことが問題になり、10月に「色白」「女性」などの条件を外してPR大使として募集をやり直す事態に陥った。 県の担当者は「さぬきうどんの特徴をとらえた良い句と考えていた。『おいでまい』のこともあったので

    「うどんかるた」読み札の内容に苦情 香川県、販売延期 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    blueboy
    blueboy 2015/12/16
    うどん県は、弱腰で、軟弱で、粘りが足りない。
  • 『太陽の全エネルギーが吸収されたら困る』と言ってる人などいない

    http://japanese.engadget.com/2015/12/15/sun/の話。 (追記あり) 記事の中でリンクされている大元の報道の抄訳は以下の通り Woodland rejects solar farm http://www.roanoke-chowannewsherald.com/2015/12/08/woodland-rejects-solar-farm/ ウッドランド町議会が土地利用目的の変更(居住・農業向けで登録されてる土地を工業向けにする)を拒否した。端的に言うと、太陽光発電所の建設を拒否した変更に賛成したのは1人、反対したのは3人(具体的な名前もあるが省略)すでに3カ所の発電所があり、それについては(同じ変更を)過去に町議会が受理している変電所が近くにあり、発電した電力を送電網に送るのに好都合なので、発電会社はウッドランドの近くに建てたがっていた投票に先だって

    『太陽の全エネルギーが吸収されたら困る』と言ってる人などいない
    blueboy
    blueboy 2015/12/16
    元の問題はただの誤訳。「(装置の)すべてのエネルギーを太陽からもらう(だけだ)」を、(装置が)「太陽のもつすべてのエネルギーを奪う」と解釈して誤訳した。/増田の訳は「all the 」が抜けている。http://j.mp/1NSSelk
  • 携帯電話料金 各社来月にも値下げプラン公表へ NHKニュース

    携帯電話の利用料金を引き下げる方策を検討してきた総務省の有識者会議は16日、多くの利用者の値下げにつながる新たな料金体系を作るよう求める報告書を取りまとめます。これを踏まえ、NTTドコモは家族で契約している利用者の料金の割り引きを検討するなど、大手各社は来月にも具体的な値下げプランを公表する方針です。 この中では大手通信各社に対して、通信の利用量が少ない人に対する割安な料金プランの提供や、商品券などを提供するかたちで多い場合で十数万円に上るキャッシュバックについて、「高額な補助は著しく不公平」だとして、一部の利用者を優遇する販売方法を見直すこと、それに割安な通信プランを提供するいわゆる「格安スマホ」の利用者を増やす対策などが盛り込まれます。 これを受けて、大手通信各社は来月中にも具体的な値下げプランを公表する方針です。 このうち、NTTドコモは家族で契約している利用者の料金を割り引いて、家

    blueboy
    blueboy 2015/12/16
    値下げなんか、するわけがないだろ。現状のプランとは別に、新たに「低料金プラン」が出るだけ。既存の契約者には一切、還元されないはずだ。 / 「値下げプラン」というのは、NHK の誤報だね。
  • まだ中央寄せで消耗してるの? - @yoshiko_pg

    blueboy
    blueboy 2015/12/16
    <center> </center>   なので消耗しない。 / ただし非推奨。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1368291918   http://oshiete.goo.ne.jp/qa/842044.html / たとえ廃止されても、ブラウザは対応し続けるはず。
  • 【資料公開】トヨタ生産方式の基本と考え方

    いまは時間があるので呼ばれればお伺いして相談にのったり、社内勉強会で喋ったりしているのですが、珍しく毛色の違う話をしてきたので資料を公開しておきます(内容は非常に基礎的な話です)。 呼ばれた先でよく言われるのが「スクラムがうまくいっていない」「スクラム的に正しいかどうか分からない」「DevOpsになかなか切り替わらない」といった話なのですが、 そういうのを聞くたびに危ないなぁという感覚を持ちます。スクラムをやるのも、DevOpsな方向に進めるのもビジネス上の目的や課題があるからそうするはず(すなわちスクラムをやるのは目的じゃない。クラウドも同様)なのですが、どうも話が手法やツールに関連する話に閉じてしまう。もしくは当に開発部門が全体の中での一番の問題なのかも分からないうちに、「開発」側だけの観点でみて全体のプロセスを大きくいじくろうとしてしまうケースもあるようです。(仏作って魂入れず、み

    【資料公開】トヨタ生産方式の基本と考え方
    blueboy
    blueboy 2015/12/16
    机の上をきちんと整理しないと作業能率が大幅に下がる.だから毎日きれいに整理整頓しましょう。……という話かな? (私には無理無理)