タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (16)

  • 「駅名の英語表記」はなぜこうもバラバラなのか

    ものを書く機会が多いせいか、筆者は日ごろから掲示や印刷物などの表記がつい気になってしまいます。よく丸ノ内線を利用するのですが、電車に乗りながら「『丸ノ内線』はカタカナの『ノ』を使って表記するのに、『丸ビル』はひらがなで『丸の内ビルディング』なんだなぁ……」とか、「隣り合う『四ツ谷駅』と『四谷三丁目駅』で『よつや』の表記が違うのはなぜだ?」などと考えてしまいます。 「つくづく日語って難しいね」なんてひとりぼやくことも多いのですが、先日はローマ字表記に目が行きました。 東京駅の駅名標、丸ノ内線ではTokyoなのに、JRではTōkyōと書かれているではないですか! ローマ字表記での長音の表し方には正式なルールがあるのでしょうか。 いい機会なのでいろいろと調べてみたのですが、何やらローマ字には複雑な事情がある様子。このローマ字問題、ちょっとだけ一緒に考えてみませんか。これからはきっと、皆さんもロ

    「駅名の英語表記」はなぜこうもバラバラなのか
  • 今では「二千円札」をすっかり見かけない背景

    間もなく、2019年も年末を迎える。サラリーマンにとってはボーナス、年末年始の帰省費用、お年玉の準備など、お金が動く時期だ。金融機関におけるATMの混雑は年末の風物詩になっている。 そうした中で一向に目にしないのが「二千円札」だ。 二千円札は沖縄サミット開催を記念して、19年前の2000年7月19日に発行された紙幣だ。それゆえ、表の図柄は肖像画ではなく、沖縄首里城の守礼門となっている。欧米主要国では、アメリカは20ドル紙幣、イギリスは20ポンド紙幣、EUでは20ユーロ紙幣のように「2のつくお金」が発行され、よく流通していること、現金の支払い・受け取りに要する紙幣を節約できることが、二千円札の発行理由として説明された。 紙幣の節約とは、例えば、9000円を準備する場合に、二千円札がないと、五千円札1枚、千円札4枚の合わせて5枚の紙幣が必要だが、二千円札があれば、五千円札1枚に二千円札2枚のあ

    今では「二千円札」をすっかり見かけない背景
  • 「パスポート」の取得費用が1万6千円かかるなぜ

    海外旅行が特別なものではなく、私たちの日常的なレジャーとなって久しい。2018年の日人出国者数は法務省「出国管理統計」によれば、1895万人に達した(1964年以降最多)。多数の外国人観光客が日に訪れているのと同時に、多くの日人も海外を訪れている。 とくにこの10年ほどでLCC(Low Cost Carrier、格安航空会社)が数多く登場し、東アジア諸国の主要都市なら片道5000円以下の航空券まである。費用の面でも、海外旅行は特別なものではなくなった。 パスポートの取得費用が高いという声も しかし、問題が1つある。海外に行くためには必ずパスポート(旅券)を取得しなければならない。渡航費が安くなる一方で、パスポート手数料の高さが旅行者の間で話題になることも多い。 筆者自身も先日、所持しているパスポートの有効期限が近づいたので、切替申請に行った(パスポートの「更新」は「切替」と言う。車の

    「パスポート」の取得費用が1万6千円かかるなぜ
  • あの4Kテレビが「暗い」というとんでもない衝撃

    「なぜ、4Kテレビをたくさん売ってしまったのか……」 首都圏某所に店舗を構える中小電器店の店主は悔悟の日々を送っている。昨年12月に高精細、高画質を標榜し鳴り物入りで始まった4K8K衛星放送。この店では4K放送が始まる前までに1台30万円ほどの「4Kテレビ」をなじみの客を中心として、数十台売った。 「4K放送の映像は別世界」「東京五輪はきれいなテレビで見たほうがいいよ」。昨秋、店主は顧客らに繰り返しこう勧めた。4K8K放送は2K(フルハイビジョン)よりも鮮明な映像が売り。テレビCMやパンフレットなどにうたわれていたフレーズを売り文句とした。 ところが、昨年の放送開始からほどなく、この店主は4Kテレビの販売をきっぱりやめてしまった。理由は放送を見た客の反応があまりに「想定外」だったからだ。 いざ4K放送が始まると、テレビの購入者から「画面が暗い」「暗すぎて鮮明かどうかもわからない」との苦情が

    あの4Kテレビが「暗い」というとんでもない衝撃
  • 名古屋の隣にある「村」の日本一リッチな懐事情

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    名古屋の隣にある「村」の日本一リッチな懐事情
  • 郊外の「ポツンと新幹線駅」、集客をどう図るか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    郊外の「ポツンと新幹線駅」、集客をどう図るか
  • パーク24「カーシェア予約困難」解消の秘策

    カーシェアは特定の自動車を会員同士で共有し、好きな時に借りることのできるサービスで、15分など短い利用に向いている。一方、レンタカーはカーシェアと比べて取り扱い車種が多く、乗り捨ても可能で長時間利用に向いている。 車を借りるという点は同じだが、それぞれの長短所を軸にすみ分けられてきた。時間貸し駐車場の国内最大手であるパーク24は2009年に旧マツダレンタカーを買収して、カーシェアとレンタカー事業にそれぞれ参入した。 料金体系を統一、取り扱い車両も充実 通常のカーシェア同様、スマホのアプリなどで予約して駐車場から車を借り出すスタイルは変わらないが、タイムズカーでは15分から30日間の幅広い利用時間の設定が可能になった。タイムズカーの料金体系を制定し、カーシェアを統一した。 最大の特徴は、カーシェア拠点の車両が予約・貸し出し済みだった場合でも、レンタカー拠点にある在庫車両を融通して予約に応じら

    パーク24「カーシェア予約困難」解消の秘策
  • 中央リニア新幹線は法律上の「鉄道」なのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    中央リニア新幹線は法律上の「鉄道」なのか
  • 重低音で快走、JR東海「キハ85」が開いた新時代

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    重低音で快走、JR東海「キハ85」が開いた新時代
  • ハワイで賛否両論、「ホノルル鉄道」が来年開業

    現代のハワイで初めてとなる格的な鉄道計画が、オアフ島で進んでいる。サトウキビを運ぶ列車や路面電車が走っていた19世紀後半〜20世紀前半と違い、現代のハワイでは自動車が交通の主役。鉄道開通が信じられないという人も多いだろう。しかし、一部区間の線路はほぼ完成しており、車両も調達済み。2020年末の部分開業を目指す。 米国のほかの大都市と同様、ホノルルの朝夕の交通渋滞は悩みの種。鉄道がない分、米国土よりホノルルのほうが渋滞は激しいかもしれない。 渋滞解消を狙い、2005年にホノルル市郡や州政府が鉄道開設を決定、そして生まれたのが「ホノルル・レール・トランジット」計画である。ホノルルの西側に広がる新興都市・カポレイとアラモアナセンターを結ぶ約32kmを42分で結ぶ。 ライドシェアとの連携も 全線が高架で、多くの部分は道路の上に建設。このため、鉄道とバスやライドシェアとの連携も念頭にある。 沿線

    ハワイで賛否両論、「ホノルル鉄道」が来年開業
  • 夜行列車の終点、「大垣」が築いた独自の存在感

    2009年3月、東京駅―大垣駅間を走る夜行列車「ムーンライトながら」が定期列車としての運行を終えた。現在は、春季・夏季・冬季の青春18きっぷシーズンを中心に臨時列車として運行されている。 「ムーンライトながら」は、夜行ながら快速列車のために特別料金が不要。青春18きっぷでも乗車が可能なため、「18きっぱー」に重宝されている。 東京駅を出発した「ムーンライトながら」は、早朝に大垣駅へ到着。その後、すぐに米原方面の列車に接続する。短時間の乗り継ぎのためにそこまで乗ってきた利用者たちが座席を確保したいという気持ちから、われ先にと言わんばかりにホームを駆け出す。「ムーンライトながら」の到着直後は「大垣ダッシュ」と通称される座席確保争奪戦が恒例になっている。 そうした点で大垣駅は、鉄道ファンの間で高い知名度を誇る。しかし、その知名度に反して下車した経験のある鉄道ファンは決して多くない。 なぜ鉄道の要

    夜行列車の終点、「大垣」が築いた独自の存在感
  • ハワイと沖縄、2大リゾートの意外にも大きな差

    人が大好きなハワイ、そしてインバウンド急増に沸く沖縄。2つのリゾートを徹底比較することで見えてきた観光地のあり方を問う(デザイン:池田 梢、記者撮影) 「ウミガメだ!」 6月下旬、成田空港の搭乗ゲートの一角で、子供たちが歓声を上げていた。 窓ガラス越しに映るのは、これからハワイに向けて飛び立つ、特別なウミガメ塗装を施された仏エアバス製旅客機「A380型機」の姿だ。航空大手の全日空輸(ANA)は5月24日から、2階建てで520席を誇るA380を成田─ホノルル路線に導入し、攻勢をかけている。 ANAのハワイ路線攻勢にJALも対策を打つ ライバルの日航空(JAL)にとって、ハワイ路線は1959年から定期運航便を飛ばす思い入れの強い路線。2010年の経営破綻時もハワイ路線はリストラの対象外としていた。ANAの攻勢に対し、ハワイアン航空との提携や、サービスを刷新するなど、対策を打つ。 星野明

    ハワイと沖縄、2大リゾートの意外にも大きな差
  • 名古屋「迷駅」が生んだ?4分だけのバス路線 | ローカル線・公共交通 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    通称の「名駅」をもじって「迷駅」と呼ばれるほどの入り組んだ構造で、全容の把握が難しい名古屋駅。ここから南約1kmのところに今年10月上旬、「ささしまライブ24」という新たな街が誕生した。 ささしまライブ24には、最寄りに名古屋駅へ通じる路線の駅が2つある。それにもかかわらず、9月16日から名古屋駅とこの地区を結ぶ名鉄バスのシャトルバス「ささしまウェルカムバス」が運行を開始した。 現地に行ってみると、これは「迷駅」が生んだバス路線だとわかった。 かつての貨物駅が新しい街に まずは位置関係を確認しよう。ささしまライブ24は名古屋駅から南に延びる東海道新幹線や名鉄名古屋線などと、同駅からカーブを描いて西へ延びる関西線や近鉄名古屋線などの間に挟まれた、三角形に近い形のエリアだ。 ささしまライブ24の広大な土地は、旧国鉄の笹島貨物ターミナル駅があったところで、開業当初の名古屋駅もこの付近にあった

    名古屋「迷駅」が生んだ?4分だけのバス路線 | ローカル線・公共交通 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 注目浴びる「路面電車」、実は非効率だった!

    都市の道路上に敷設されたレールの上を走る路面電車は、鉄道のなかでもひときわ注目を浴びる存在だ。その度合いは蒸気機関車や寝台列車に匹敵する。 かつては都市の交通機関として人々の移動を支えてきた路面電車も、1960年代から1970年代にかけて多くが廃止となってしまった。それでも1980年代以降、路面電車は何度か見直され、低床式の高性能車両の導入、それに一部の都市では路線の延伸が実施されている。 近年になって路面電車をLRT(Light Rail Transit、低床式車両を活用した交通システム)へと転換させようとする動きも見られる。しかし、全体的な傾向としてみれば路面電車は旧態依然のままであり、21世紀の都市にふさわしい姿へと変化を遂げていない。 路面電車は自転車よりも遅い 路面電車が停滞気味となっている理由はいくつか挙げられる。 鉄道・軌道全体やJR旅客会社、大手民鉄はもとより、多くの都市で

    注目浴びる「路面電車」、実は非効率だった!
  • 日本輸出の台湾新幹線、「破綻」は必然だった

    台湾に行って新幹線に乗るたびに、感心してきた。スケジュールは遅れない、車内もきれいにされている、お客さんも多い。日の新幹線技術台湾に定着したことをつくづく実感するのである。車内において携帯電話で堂々と話す人がいる以外は、日の新幹線とまったく同じ風景だ。 また携帯電話については、これはマナーの善し悪しではなく、それを許容する文化の有無に尽きる。日のように話すことが厳密によくないと認識される国は、アジアではむしろ少数派であるので、気にしても仕方がない。 台湾の交通環境を一変させたが…… この日初の新幹線輸出の「成功例」と喧伝されている台湾新幹線が、いま経営危機に瀕しており、3月にも経営破綻し、政府による接収が不可避ではないかと言われている。乗客でいっぱいになった台湾新幹線の座席に腰を沈めても、この新幹線が破綻寸前であるという事態がどうしても素直に飲み込めない。いったい、何が台湾新幹線

    日本輸出の台湾新幹線、「破綻」は必然だった
  • ANA羽田―名古屋、32年ぶり復活のワケ

    東京―名古屋。首都圏と中部圏を代表する大都市間の移動は、新幹線で最短1時間40分台。出張や観光などの利用では新幹線が圧倒的な区間だ。そこへ全日空輸(ANA)が32年ぶりに航空路線を復活させる。 同社は7月23日、東京・羽田空港と中部国際空港(愛知県常滑市)を結ぶ路線を10月26日から1日1往復で就航すると発表した。航空券の販売開始は8月26日。運航ダイヤや運賃、使用機材などの詳細は、後日公表する予定だ。ANAは過去に羽田と名古屋小牧空港(愛知県豊山町)を結ぶ路線を飛ばしていたが、1982年6月に廃止していた。 「中部方面から羽田発着の国際線への乗り継ぎ利便性を高めるとともに、訪日外国人の移動需要なども取り込みたい」(広報部)のがANAの狙い。羽田では今春から国際線が大幅に増便。使い勝手のいい昼間帯(7~22時)の発着は従来、中国台湾韓国といった近距離アジア路線に限られていた。 ここに

    ANA羽田―名古屋、32年ぶり復活のワケ
  • 1