タグ

2009年9月5日のブックマーク (20件)

  • 時事ドットコム:ジレンマを抱える「民主党のガバナンス構想」

    フォーサイト WORLD 北京市内にある米グーグル中国部=2010年3月22日、中国【AFP=時事】 ジャーナリスト 藤田洋毅 Fujita Hiroki (このコンテンツは2月20日発売のフォーサイト3月号に掲載されたものです) 中国南部の湖南省。衡陽市は人口七百三十万を擁する省内第二の都市だ。その権力中枢である中国共産党衡陽市委員会のホームページ(HP)が驚くべき事実を伝えた。 「衡陽党建網(ネツト)は、三百人あまりの情報員と網評員の隊伍を整えた」 解説が必要だ。同市党委組織部は、党員養成機関である市党校に指示し、HPに「党校陣地」と呼ぶ欄を設けさせ、二〇〇九年十二月十八日、記念式典を開いた。式典を伝えたHPの記事が、「党建設に関する情報をさらに豊富にするため」三百人のグループを組織したと書いたのだ。その意味を知るには、さらに解説が要る。「情報員」は各種関連資料を提供する当局側の人

    時事ドットコム:ジレンマを抱える「民主党のガバナンス構想」
  • 民主党の勝因〜「大きな政府」「小さな政府」という議論を止めたこと〜 - Munchener Brucke

    民主党の勝因は世論のニーズに忠実であったことであろう。実は有権者のニーズのマジョリティは20年前からほとんど変わっていない。鳩山代表曰く「コンクリートから人へ」つまり税金の無駄遣いや無駄な公共事業を止めて、その財源で社会保障や教育を充実して欲しいというニーズだ。 単純なニーズなのだが、ここ20年間有権者も政党も「大きな政府」「小さな政府」という言葉に惑わされてこのニーズを掴みきれていなかったのだ。 「大きな政府」「小さな政府」は押し付けセット販売 「小さな政府」は来なら歳出も削減し、税金も安くしますという商品で、90年代からも日で人気のあった商品だが、日では減税をあまり謳わない代わりに反福祉も前面に出さない。税金の無駄遣い批判や公共事業削減といった部分を前面に出して売り出されたために、都市リベラル層にも人気が出て非常によく売れた。 ただ購買者のほとんどは、その商品にはもれなく社会保障

    民主党の勝因〜「大きな政府」「小さな政府」という議論を止めたこと〜 - Munchener Brucke
    bn2islander
    bn2islander 2009/09/05
    公共事業を削減するのではなく、社会保障へと転換しろと言う事か。それには賛成だけど、小泉改革で公共事業は凄く削減されたので、社会保障の充実するためには負担増が不可欠ですね
  • 「国対・党は人事含め幹事長一任」鳩山・小沢会談で : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    bn2islander
    bn2islander 2009/09/05
    内閣と与党の二重構造を作ってどうする/内閣が完全に与党のコントロール下にあると考えれば、確かに二重構造はなくなるのかも知れない。議院内閣制とはこういう事なのかも
  • 新与党3党「協議機関」持ち越し 岡田氏の脳裏よぎる16年前の悪夢 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主、社民、国民新の3党幹部による会談を終えた民主の岡田克也幹事長=4日午前、東京都港区のホテル(松健吾撮影) 鳩山由紀夫政権発足に向け、民主、社民、国民新の3党幹事長らは4日、連立合意を目指し、都内のホテルで幹事長級会談を行った。インド洋での給油活動を行う海上自衛隊の派遣について、新テロ特措法の期限となる来年1月まで継続することで一致した。一方、社民、国民新両党は、両党の影響力を確保するため、与党の政策調整の場になる「与党協議機関」の設置を求めたが、民主党側が難色を示し、結論を来週に持ち越した。 「政策決定は一元化して閣内でやるのが基だ」 4日も民主党の岡田克也幹事長は与党協議機関の設置を求める社民党の重野安正幹事長、国民新党の亀井静香代表に対し、頑として譲らなかった。3党幹部は2日から政策協議に入り、大筋は合意に近づきつつあるが、最大のハードルとして残ったのが与党協議機関だった。 

    bn2islander
    bn2islander 2009/09/05
    連立を組む以上は民主党は社民・国民新党の意向には逆らえないんじゃないかな
  • JR西日元部長 遺族への説明会で居眠りか(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    bn2islander
    bn2islander 2009/09/05
    不起訴になったのであれば罪の意識は持つ必要はない。自分のモラルを人に押しつけている人が多すぎる国だな
  • asahi.com(朝日新聞社):菅氏視察の英政府、実は反面教師 「閣僚多すぎ」の批判 - 国際

    【ロンドン=土佐茂生】英下院の行政特別委員会は18日、「正しい政府」と題した報告書を出し、ブラウン政権で閣僚、閣外相(日の副大臣級)が合わせて約100人もいるのは多すぎると批判した。官僚主導の打破を目指す民主党の菅直人代表代行が、政権に就いた際のモデルとして今月初めに視察した制度の一つだが、国では「失敗」との評価がなされた。  報告書は、23人の閣僚と70人以上いる閣外相について「度を越した数の法案がつくられ、政府の決断力や明快で一貫した方向性を弱めてしまう」と批判。若手の議員らが大臣になると「実績欲しさにメディア受けするような短期的な政策ばかりを打ち上げ、国民のためでなく自身の利益を満たすようになる」と断じた。また、首相による任命も、適材適所ではなく「首相への忠誠心を確認する目的で使われるようになる」との弊害を指摘した。  英国では、与党幹部の多くが大臣として政府に入り、政治家が主導

    bn2islander
    bn2islander 2009/09/05
    縦割りとか省益重視とかは官僚制につきまとう問題ではなく、全ての制度につきまとう問題だと言うことだな/制度をいじくっただけではなにも解決しないのね
  • 知られたくなかった2012創造説 地球防衛軍(著/文) - しょういん

    紹介 想像してみてほしい。ある日突然、「2012年に地球が終わってしまう」と聞かされたら。恐るべき天変地異の猛威が荒れ狂い、ほとんどの人間が死滅してしまうと言われたら。その理由が、地球温暖化などの環境問題が原因ではなく、ある者の「意志」で引き起こされることだと知らされたら。そして、「たったひとつだけ、その危機をまぬがれる方法がある」と明かされたら-。舞台は絶海の孤島Xへ…。"地球防衛軍"の、地球救済の旅の記録を綴った、衝撃のノンフィクション。 目次 1章 二〇一二年に地球が終わる!?(再会 告白 衝撃 ほか) 2章 地球が滅びる当の理由(知られざる「世界」の真実 「善」と「悪」のバランス戦争 「創造主」の誤算と決意 ほか) 3章 進め、地球防衛軍!!(地球救済ミッション、スタート! ザ・ロンゲスト・デイ-X島を守れ! 「クリスタル・チルドレン」を捜せ ほか) 終章 「そのとき」が訪れるま

    知られたくなかった2012創造説 地球防衛軍(著/文) - しょういん
    bn2islander
    bn2islander 2009/09/05
    鳩山さんもユニークな方だなあ/知られたくなかったとあるが、俺も知りたくなかったよ
  • 八ツ場ダムは「財源」じゃない。 - 缶 詰 に し ん

    今日になって、いきなり「八ツ場ダム」検索で 来場される方が増えた。この記事の関係みたいだ。 ダム問題が認知されることは、いいことだとは思う。 八ツ場ダムで検索してみても、ほとんどは現地に住んでもいねえ 反対派の記事で、推進派の記事はあまりない。 (反対派住民の「住民」は、 「現地に住んでいる民」という意味ではない。) 意見の対置という意味で、ささやかではあるけれど、 僕みたいなところの記事は ある程度の問題提起にはなるだろう。 ただ、ちょっと複雑な気分でもある。 できれば、選挙前に論点となってほしかった。 選挙戦では争点とならず、昨日になって 概算要求の件ででおおっぴらに語られるようになり 毎日・朝日あたりで現地のことについての大きな記事が出たが すでに中止を公約して大勝した民主党は 「ダム中止を掲げて勝った」と言い張っているという。 間違いじゃない。

    bn2islander
    bn2islander 2009/09/05
    地域分権推進か反対かの踏み絵だな、これ/ダムの建設を反対する人は、官僚主導の社会を望んでいることになるね。皮肉で言っているけど
  • 官房長官に平野氏 民主新内閣「菅戦略相」を検討(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    bn2islander
    bn2islander 2009/09/05
    国家戦略局担当相って、政調会長と兼務できる程度のポジションだったんだな
  • 野党暮らしで、どうなるロビーの広さ : 政治・経済コラム : コラム

    bn2islander
    bn2islander 2009/09/05
    さすがに読ませるな
  • 小沢幹事長は「二重権力」になるか - 池田信夫 blog

    民主党の幹事長に小沢一郎氏が内定し、「二重権力」が懸念されているが、先日の「闇将軍」の記事を書いたTobias Harrisは、小沢氏は過去の失敗から学んだはずだと期待している。私も、16年前とは状況が違うので、あのときのような混乱は起こらないと思う。その理由は、諸悪の根源だった社会党が消滅したからだ。 細川内閣は偶然の産物で、連立政権といっても統一した政策はほとんどなく、与党第一党は社会党だった。内閣が崩壊したきっかけは、今では記憶している人も少ないと思うが、社会党の山花貞夫委員長の「敗戦の弁」だった。彼は社会党の右派で、党内の主流だった左派の反対を押し切って連立に参加し、政治改革担当相として入閣した。ところが組閣後の幹部会で「敗北の責任をとる」と言い出した。 山花は、当選者は減ったとはいえ政権を取ったのだから、党内からは慰留されると思って修辞的にいったのだが、党内では「どこまでもつ

    bn2islander
    bn2islander 2009/09/05
    その「ゴミみたいな政党」が大きな発言力を持っているからなあ/社民党の動きは非常に面白いと思う。参院選で議席を取らないことには始まらないから、どんな手を打ってくるのか注目しよう
  • 「くだらない御用学者集めてやるのをやめろ」―民主党・仙谷由人衆院議員|ロハス・メディカル

    患者と医療従事者の自律をサポートする院内情報誌『ロハス・メディカル』は、首都圏の基幹病院などに配置、正確で分かりやすい医療情報を発信しています。記事を無料公開中。

    「くだらない御用学者集めてやるのをやめろ」―民主党・仙谷由人衆院議員|ロハス・メディカル
    bn2islander
    bn2islander 2009/09/05
    自民党の御用学者が、民主党の御用学者に移行するだけの話じゃないのかな。ま、政権交代というのはそう言うものだと思うけど/権丈先生なんかも民主党からみれば御用学者の範疇に含まれるんだろうな
  • 【政権交代 どうなる経済】八ツ場ダム 公共事業削減と地方活性化(産経新聞) - goo ニュース

    bn2islander
    bn2islander 2009/09/05
    公共事業費削減は構わないけど、小泉改革で公共事業費が急激に削減されたんだよね。削減余地はそれほど残ってないと思う/「俺の地域には関係ないから、この公共事業は無駄」がまかり通ると、全ての公共事業は無駄
  • 【財務省】民主党からは新しい予算編成についての具体的な指示はなく、作業は完全ストップ状態に| Power2ch

    1 名前: ヒュウガミズキ(北海道) 投稿日:2009/09/02(水) 21:18:15.92 ID:dVXvdOVy ?PLT(13015) sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif 財務省、予算編成ストップの状態続く 民主党が「予算の組み替え」を宣言するなか、財務省では例年なら格始動しているはずの予算編成がストップした状態となっています。 自公政権時代、霞が関の秋は「予算の季節」。9月に入ると財務省主計局は、説明に訪れる各省庁の官僚たちであふれかえるはずでした。 ところが、民主党が予算の組み換えを宣言しているため、今年は説明に訪れる官僚の姿は全く見当たりません。例年なら廊下に並べられる椅子も隅に置かれたままです。 民主党からは新しい予算編成についての具体的な指示はなく、財務省での編成作業は完全にストップしています。 さ

    bn2islander
    bn2islander 2009/09/05
    官僚が準備しておけと言う人がいるけど、それこそまさに官僚主導というものだろ。これからは政治家がすべて決定し、調整する世の中なんですよ。その結果がどうなるか、恐ろしくて考えたくもないが
  • 「日本の官僚は有能」、米国務次官補が擁護発言

    韓国・ソウル(Seoul)で同国の柳明桓(ユ・ミョンファン、Yu Myung-hwan)外交通商相と会談するカート・キャンベル(Kurt Campbell)米国務次官補(東アジア・太平洋担当、2009年7月20日撮影)。(c)AFP/Lee Jin-man 【9月3日 AFP】米国のカート・キャンベル(Kurt Campbell)国務次官補(東アジア・太平洋担当)は2日、日の官僚に対する風当たりが民主党(Democratic Party of Japan、DPJ)の衆院選圧勝で高まっている風潮について、「衆院選後、最も懸念している問題の1つ」だと述べた。 キャンベル氏はワシントンのシンクタンク「戦略国際問題研究所(Center for Strategic and International Studies、CSIS)で行った講演で、米政府の政策ではなく個人的意見だと強調。その上で、「個人

    「日本の官僚は有能」、米国務次官補が擁護発言
    bn2islander
    bn2islander 2009/09/05
    つーかまあ、官僚に対する批判の9割は政治家に向けられたものだと思うけど/縦割りなんてそのいい例だよな。大臣と首相がきちんと判断し、決断し、支持すれば縦割りなんてなくなるのにね
  • 環境省職員が民主批判投稿 「省内で議論を」と環境相 - MSN産経ニュース

    環境省課長補佐が、民主党の環境政策の矛盾点を指摘する批判論文を朝日新聞に投稿し、4日付朝刊に掲載された。これに対し斉藤鉄夫環境相は同日の記者会見で「政権の移行期で職員に不安があることは理解できるが、(投稿前に)省内でしっかり議論してほしかった」と述べ、投稿は控えるべきだったとの考えを示した。 課長補佐は投稿で、民主党が温室効果ガスの排出量を25%削減する目標を設定する一方で、排出量を増やす可能性がある高速道路無料化とガソリン税などの暫定税率の廃止を打ち出している点を取り上げ、「方向性の異なる三つの政策をどのように実施すべきか」と指摘した。

    bn2islander
    bn2islander 2009/09/05
    方向性の異なる政策をどう実施するか、そこが民主党政権の課題であることは間違いない
  • 補正予算:交付済み基金 「回収」に地方側の反発必至  - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党は新政権発足後、基金向け支出を中心に、09年度補正予算を抜的に見直し、「子ども手当」などの財源確保を目指す。だが、政権交代という国側の事情による予算見直しに対し、地方側が反発するのは必至。支払い済み予算を強制的に回収するのも難しく、「地方に事情を説明し、理解してもらうしかない」(財務省幹部)状況だ。 7006億円を21基金に支出する農林水産省は4日現在で、5670億円の交付を決定。このうち、民主党が「効果が薄い」とする農地集積加速化事業の2979億円を含む、計3713億円の支払いを終えた。 複数年度にわたる事業に必要な予算をまとめて払い込んでいるため、実際に使われたのは3億円弱。民主党は基金への新たな支出をやめるほか、すでに支払った分についても返還請求を検討する。民主党の方針を踏まえ、農水省は4日、間伐材の利用拡大を図る森林整備加速化・林業再生基金の新規の交付決定を凍結することを明

    bn2islander
    bn2islander 2009/09/05
    返還まで踏み込むんだ。ふーん。地方から反発を受けなければいいですね
  • 【話の肖像画】新たな日本へ(上)元官房副長官・石原信雄 - MSN産経ニュース

    ■閣僚は官僚を使いこなせ 平成5年、政治改革法案の成立をめぐり自民党が下野した。それから16年、国民の選択による憲政史上初めての政権交代が実現した。リクルート事件から湾岸危機といった激動の時代に、自民の竹下登内閣から非自民の細川護煕(もりひろ)内閣を含め歴代最多の7人の首相に内閣官房副長官として仕えた石原信雄氏(82)が日政治、官僚への思いを語った。(奥田嘉夫)                  ◇ −−細川内閣誕生時に混乱はあったか 石原 7党8会派の合意ができ、連立政権が誕生する過程では、小沢一郎さんが中心でまとめられていました。細川首班が決まって、組閣に入ったときは、私の印象では、比較的スムーズにいったと思います。 −−官僚には混乱はあったか 石原 宮沢喜一内閣が退陣したときの状況は、政治改革をどうするかということが主たる関心事だったと思います。また、事務の副長官として私がそのま

    bn2islander
    bn2islander 2009/09/05
    この方の本が読みたくなった
  • 【日本の未来を考える】東京大・大学院教授 伊藤元重 財政再建3つのステップ - MSN産経ニュース

    新政権は日の財政問題にどのように取り組むべきなのか。今回はこの点について考えてみたい。 新政権に対しては、一方では過去のしがらみに縛られないフレッシュな立場を最大限に発揮して歳出を大胆に見直し、霞が関との関係を再構築することが期待されると同時に、他方でマニフェストの中に見られるばらまき的な性格の政策提言に不安を感じる。そういった気持ちをもった人が多いはずだ。ただ、選挙直前になって出てきたマニフェストには選挙対策という色彩が色濃く出ていると考えれば、その細かい文言をあまり気にすることはないかもしれない。マニフェストの根底にある基的な考え方を大切にしながらも、現実の経済政策については生きた経済の動きを見て柔軟に対応していくべきだろう。そのような視点で新政権のとるべき財政健全化策について考えてみたい。 財政健全化には3つのステップがある。1つは既存の歳出を見直す作業である。無駄な予算を削りつ

  • 社民党は再び自民党の命の恩人となるか - 水色あひるblog

    社民党の苦い苦い思い出。 それは、1994年に自社さ政権が成立した時、村山おじいちゃんを傀儡首相にしてもらう見返りに社会党が高々と掲げてきた主張、日米安保反対・消費税反対・非武装中立を片っ端から投げ捨ててしまったことです。昨日まで「自衛隊は憲法違反」と主張していた党の委員長が、ボサボサ眉毛を風になびかせながら自衛隊の式典に出席し、軍事パレードに向かって最高指揮官として敬礼している姿は実にシュールでした。 支持者はこの裏切りに怒り、悲しみ、絶望して社会党を見捨てました。そうして、長年野党第一党だった政党は崩壊し社民党という名の泡沫政党に転落しました。と、彼ら自身は思っているでしょう。 あれから15年。社会党の末裔たる社民党に再び与党の一角となる機会が巡ってきました。みずほちゃんは「インド洋からの自衛隊の即時撤退」を強硬に主張するなど、「今度は日和ったりしない」という姿勢をやっきになって示して

    社民党は再び自民党の命の恩人となるか - 水色あひるblog
    bn2islander
    bn2islander 2009/09/05
    閣内不一致と叩かれたところで、困るのは民主党だと思うんだよね/そして、参院選で民主党が単独過半数を得れば、連立は即刻解消される事になる。社民党としては参院選で民主党が勝たない方がベター