タグ

2012年5月16日のブックマーク (7件)

  • 研究者の多くはエラーバーの意味をろくに理解していない - 音風景ブログ

    研究者の多くはエラーバーの意味をろくに理解していない 今日、私は認知科学日記の読者がエラーバーをどれだけ理解しているかを問うオンライン投票を開始した――エラーバーとはよくグラフに乗っている、あの小さなI字型の、統計学の賜物である。正しく理解していないだろうということは、大体予想済みである。なぜそんなに自信があるかって? それは2005年、サラ・ベリア(Sarah Belia)らのチームが、最前線の心理学、神経科学、医学ジャーナルに論文を掲載したことがある数百人の研究者を対象に行った研究成果があるからである。彼らのうちエラーバーと有意さの関係について正しい知識を示したのはほんの一握りであった。論文を掲載した研究者たちができないなら、どうしてカジュアルなブログの読者ができることを前提としてよいだろうか? 信頼区間 まずそもそも、問題の解決法を知るため、少々の説明が必要である。信頼区間というコン

    研究者の多くはエラーバーの意味をろくに理解していない - 音風景ブログ
    bn2islander
    bn2islander 2012/05/16
    ああ、これは参考にしないと
  • 「土管化は避けたい」──「ドコモクラウド」の狙いと「iPhoneは難しい」理由

    「GALAXY S III」「Xperia GX」など最新鋭機をそろえる一方、クラウドサービスに注力するドコモ。「土管化は回避したい」という説明からも「iPhoneは難しい」という理由が見えてくる。 NTTドコモは5月16日、スマートフォン/タブレットの夏モデルと新サービスを発表した。「GALAXY S III」や「Xperia GX」など人気シリーズの最新鋭機をそろえる一方、「ドコモクラウド」のブランドでクラウドサービスを強化。スマートフォンの急速な成長に対応しつつ、「土管化は回避する」と「総合サービス事業」への脱皮を図っていく。 発表したのはスマートフォン16機種、タブレット1機種など。スマートフォンとタブレットは全機種でAndroid 4.0を採用し、「GALAXY S III SC-06D」(Samsung Electoronics製)や「Xperia GX SO-04D」(ソニー

    「土管化は避けたい」──「ドコモクラウド」の狙いと「iPhoneは難しい」理由
    bn2islander
    bn2islander 2012/05/16
    結局ドコモはiPhoneを必要としないビジネスモデルを築いているという事なんだろうな。VIDEOストアの成功は興味深い感じ
  • 香川、会見速報!3年契約でマンU移籍!年俸6億円 - スポーツ - ZAKZAK

    ドイツ・ブンデスリーガのドルトムントに所属するサッカー日本代表MF香川真司(23)が来季、イングランド・プレミアリーグの名門マンチェスター・ユナイテッドでプレーすることが決定的となった。香川は16日早朝、マンチェスターからフランクフルト経由で羽田空港に帰国。記者会見で、名将アレックス・ファーガソン監督(70)と直接会談してきたことを明らかにした。  マンUから契約期間3年、年俸6億円(推定)でオファーを受けている香川はこの日の会見で、「マンチェスターに行ってきました」と笑顔で話し、ファーガソン監督と約2時間にわたって対面してきたことを明かした。  「ラブコールというか、いい言葉をいただいた。(日)代表もあるので今はそこに集中しないと…」と言いながら、すでに心はマンUの一員であることを隠さなかった。  14日(日時間15日)には、ドルトムントのツォルク強化部長が「他クラブから獲得のオファ

    bn2islander
    bn2islander 2012/05/16
    アーセナルどこまで堅実なんだ(婉曲な表現)
  • 東京新聞:自民「自助」に力点 「一体改革」対案:政治(TOKYO Web)

    自民党は十五日、政府の社会保障と税の一体改革関連法案に関して、社会保障部分の対案の骨子を発表した。税で財源を賄う最低保障年金を導入する民主党の新年金制度構想を「非現実的」と批判。自己負担による自助を第一とする方針を打ち出し、民主党との違いを鮮明にした。 (上坂修子) 対案は基理念として、社会保障の運営方式は「自助・自立」を最優先とし、地域などで助け合う「共助」、税金を使う「公助」の順番に、政策を組み合わせるとした。 公助を最下位にしたのは、最低保障年金を筆頭に、社会保障の財源を税で賄う政策が目立つ民主党を強く意識した結果だ。骨子をまとめた自民党特命委員会の野田毅委員長は十五日、「民主党の際限ないばらまきを許せば、とんでもないことになる」と批判した。

    bn2islander
    bn2islander 2012/05/16
    年金に関しては自民案の方が筋が通っているけどねえ。どの辺りが「自助」に力点なのか分からなくはあるな
  • 福島第一の電源喪失リスク、東電に06年指摘 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野経済産業相は15日、閣議後の記者会見で、経産省原子力安全・保安院が2006年に、福島第一原子力発電所が津波によって全電源喪失に陥るリスクがあることを東京電力と共有していたことを明らかにした。 14日の国会の原発事故調査委員会で、参考人として招致された勝俣恒久会長はこの事実について、「知らない」と回答。枝野経産相は「共有されなければ、意味がない」として、会議内容の公開も検討するとした。 枝野経産相などによると、04年のインド洋大津波で、インドの原発に被害が発生したことを受け、保安院が、独立行政法人「原子力安全基盤機構(JNES)」、東電などとの合同会議を開催。福島第一原発に高さ14メートルの津波が襲来すると、タービン建屋が浸水し、全電源喪失に陥る可能性が指摘されたという。東電は08年にも国の見解に基づき、15・7メートルの高さの津波を試算していたが、対策には生かさなかった。

    bn2islander
    bn2islander 2012/05/16
    他の電力会社も共有していたと考えるのが自然だから、他の電力会社がどう考えどう行動していたのかを踏まえるべきかな
  • あらゆる機器を“クラウド対応”に――フリービット、SDカード型の超小型コンピューター「Cloud@SD」を発表

    フリービットは5月15日、無線LAN機能内蔵SDカード「Cloud@SD」を発表した。容量は8Gバイトで、転送速度はClass 6をサポートする。CPUや組み込み型OSを内蔵しており、無線LANはIEEE802.11b/g/n準拠となる。 SDカード対応機器を、オンラインストレージや他のデジタルデバイスと接続する“クラウド対応機器”にできるのが特徴で、USBカードリーダーを利用すれば、ほかのUSB機器にも接続できてしまう。 SDカードに記録されたデータは、製品自体がアクセスポイントとなる「アクセスポイントモード」で、対応アプリ(Cloud@Phone)をインストールしたスマートフォンやタブレットへ直接転送できるほか、無線LANを利用して、PCや同社のオンラインストレージサービス「ServersMan@Disk」とデータのやりとりが行える(インフラモード)。また、SDカード同士がクラウド経

    あらゆる機器を“クラウド対応”に――フリービット、SDカード型の超小型コンピューター「Cloud@SD」を発表
    bn2islander
    bn2islander 2012/05/16
    アメリカの会社が同様な製品を発表すれば「世界を変えるのはこれだ」とぶくまの伸びももっと凄かっただろうに
  • 能率手帳、ほぼ日、「超」整理手帳の各社に聞く「手帳の始め方」

    手帳が売れている。日能率協会マネジメントセンター(JMAM)によると、手帳市場は2008年現在で法人向け個人向けを併せて1億冊。微増傾向にあり、同社の販売冊数も2006年の1300万冊から2007年には1400万冊へと増加した。この増加分は、ほぼ個人向け製品だという。 個人向け市場で人気のある「ほぼ日手帳」。2006年は23万冊、2007年は25万冊を売り上げた。女性に人気で「6対4の割合で女性が多い」(東京糸井重里事務所)というが、2007年に発売した2008年版は思った以上にビジネス系の人から反響があったとも。特に、これまで静かだった「男性が声を上げている印象がある」(同事務所)という。 一方、男性ビジネスパーソンに人気があるのは、野口悠紀雄氏が考案した「『超』整理手帳」。売り上げの比率は男性が76.2%、女性が23.8%と圧倒的に男性が支持しているようだ。2009年版の発行数は20

    能率手帳、ほぼ日、「超」整理手帳の各社に聞く「手帳の始め方」
    bn2islander
    bn2islander 2012/05/16
    面白いな