タグ

2018年4月4日のブックマーク (13件)

  • Japan Increasingly Isolated As N. Korea Diplomacy Progresses

    Japan's Prime Minister Shinzo Abe delivers a speech during the graduation ceremony of the National Defense Academy in Yokosuka, Kanagawa prefecture, Japan, March 18, 2018. SEOUL — Prime Minister Shinzo Abe may be looking for reassurance when he meets later this month with U.S. President Donald Trump, given that the Japanese leader has been left out of the rapidly progressing diplomatic talks to re

    Japan Increasingly Isolated As N. Korea Diplomacy Progresses
    bocbqcmn
    bocbqcmn 2018/04/04
  • Japanese couple apologise for ignoring work pregnancy timetable by conceiving ‘before their turn’

    Timing of one unidentified woman reportedly clashed with pregnancy “shifts” drawn by the childcare centre director Credit: YOSHIKAZU TSUNO/AFP A Japanese worker has been reprimanded by her boss for “selfishly breaking the rules” after she became pregnant before it was her “turn”, according to media reports. The woman was working at a private childcare centre in Aichi prefecture, north Japan, when

    Japanese couple apologise for ignoring work pregnancy timetable by conceiving ‘before their turn’
    bocbqcmn
    bocbqcmn 2018/04/04
  • 「無努力主義」の仕事術 | 文春オンライン

    ハゲましておめでとうございます。 あくまでも個人的な好き嫌いの話として聞いていただきたい。 この連載では一貫して極私的な好き嫌いの話をしている。連載の1回目でも書いたように、「良し悪し」よりも「好き嫌い」、これが僕の人生哲学である。 そういうと、やたらと趣味的な話に聞こえるかもしれない。「仕事に好き嫌いを持ち込むな」「好き嫌いでっていけるほど世の中は甘くない」「好きなことは趣味でやれ」――。仕事は「良し悪し」、一方の「好き嫌い」は趣味の世界で……という図式が定着している。しかし実際は逆、仕事こそ好き嫌いがものを言うというのが僕の考えだ。 ©iStock.com そういうと、「ナンバーワンよりオンリーワン」とか「自分の個性を大切に」とか「自分探し」とかの「癒し系」の話、もっといえば「にんげんだもの……」というような「相田みつを系」の話に聞こえるかもしれない。しかし、これも僕の真意とはまるで

    「無努力主義」の仕事術 | 文春オンライン
  • 視覚障害者:盲導犬同伴、入店拒否6割 改善ほど遠く - 毎日新聞

    アイメイト協会調査 盲導犬を連れていることを理由に、入店や施設の利用を拒否された経験がある視覚障害者は、昨年4月~今年2月の10カ月間で63.0%に上ったことが盲導犬を育成するアイメイト協会(東京)の調査で分かった。障害者差別解消法の施行から2年が経過するが、障害者からは「まだまだ多くの取り組みが必要だと思う」などとする声が寄せられた。 調査は3回目で、全国の盲導犬利用者235人を対象に、郵送や電子メールを通じて実施。119人から回答… この記事は有料記事です。 残り533文字(全文752文字)

    視覚障害者:盲導犬同伴、入店拒否6割 改善ほど遠く - 毎日新聞
    bocbqcmn
    bocbqcmn 2018/04/04
  • 一橋大学教授・楠木建氏が語る「好き嫌い」を経営戦略にすべき理由

    2018年2月21日、株式会社あしたのチームが主催する「あしたの人事クラブ発足記念パーティ」&『あしたの履歴書』出版記念イベントの一環として、特別講演が催されました。一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授の楠木氏が登壇し、「好き嫌いの復権」をテーマに、これからの組織のあり方や個人の働き方について提言を行いました。パートでは、ビジネスにおいては見過ごされがちだった「好き嫌い」という観点の重要性を説きます。 「好き嫌い」を経営戦略にすべき理由 司会者:特別講演に移らせていただきます。 特別ゲストは、経営書としては異例の20万部を発刊した、『ストーリーとしての競争戦略:優れた戦略の条件』の著者である、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授の楠木健先生にお越しいただきました。 日は“好き嫌いの復権”についてお話をいただきます。 それでは、楠木先生、よろしくおねがいいたします。 (会場拍手) 楠木建

    一橋大学教授・楠木建氏が語る「好き嫌い」を経営戦略にすべき理由
  • 成果を出すのはがんばる人よりも“凝る人” 楠木建氏の「無努力主義」のすすめ

    好きだからこそ「余人をもって代え難い人」になれる 楠木建氏(以下、楠木):そう言いますと、相田みつを系の話に聞こえるらしいですね。オンリーワンで良いんだよといったように。僕はまったくそういうつもりはなくて、けっこう世の中を厳しめに見ております。そんな甘いものじゃないだろう、仕事は。 だいたい、他の人ができることが普通にできるというのは、いろんな代案や他の人もいるわけで。それでは、プロの世界ではゼロと同じだと思います。これができる、あれができると言っているうちはまだまだ素人で、余人をもって代え難いというのが当の仕事なのです。 今の良し悪しは、インセンティブ。スキルがそうなのですが、こういうことをやると良いんだよという。インセンティブがあると「よし、じゃあ英語を勉強するぞ」と、努力が強制されるのですね。そうすると、英語が上手くなる。プレゼンテーションが上手くなる。 そうすると、昇進や報酬など

    成果を出すのはがんばる人よりも“凝る人” 楠木建氏の「無努力主義」のすすめ
  • 『白い巨塔』の変遷にみる 日本の希薄化【後編】 | 文春オンライン

    (前編よりつづく) 狂気の田宮二郎 『白い巨塔』は映画化の後も繰り返しテレビドラマ化されている。なんといっても圧巻は1978年の田宮二郎主演のバージョンである。DVD化されてすぐに大喜びで一気に観た。全31回の連続テレビドラマである。立て続けに観るとさすがに長く、映画のような緊張感はない。しかし、その分小説に忠実な筋運びが映像で楽しめる。 ドラマ版もキャスティングが冴えている。オリジナルキャストの田宮二郎、小沢栄太郎、加藤嘉は言うに及ばず、里見役の山學、又一役の曾我廼家明蝶らの堂に入った演技は素晴らしい。里見助教授は山學がベストである。とりわけ異彩を放つのが、花森ケイ子を演じる太地喜和子だ。映画版の小川真由美も今の水準でいえばとんでもないアクの強さだが、太地はそれこそ全身女優、小川が原爆級とすれば、水爆というかICBM級の威力があった。 虚実があいまいになるほどはまり役だった田宮ニ郎 

    『白い巨塔』の変遷にみる 日本の希薄化【後編】 | 文春オンライン
  • 『白い巨塔』の変遷にみる 日本の希薄化【前編】 | 文春オンライン

    複雑にして単純 あくまでも個人的な好き嫌いの話として聞いていただきたい。 先日、ニューヨークに出張に行った際、帰りの飛行機の中でテレビドラマ『白い巨塔』の唐沢寿明版というのがあったのを知り、原作の続編に当たる第2部の11回分を一気に観ることができた(財前が教授になるまでの第1部は残念ながらなかった)。ニューヨーク→東京は14時間のフライトなので、全部観るのにちょうどよかった。 山崎豊子の傑作長編社会派小説『白い巨塔』。ご存知の方も多いと思うが、「浪速大学」という国立大学の医学部を舞台に、同期生である2人の医師、財前五郎と里見脩二という対照的な人物の対立を通して、人と人の世の宿痾と矛盾をこってりと描く重厚なドラマである。 『白い巨塔』山崎豊子 財前は道噴門癌の若き権威として自他ともに認める浪速大学医学部のエース。卓越した技量と実績に裏打ちされた自信。これ以上ないほど野心家でアクが強い性格。

    『白い巨塔』の変遷にみる 日本の希薄化【前編】 | 文春オンライン
  • 賃貸の退去時に修繕費「12万円」も請求された! 払わないといけない? - 弁護士ドットコムニュース

    賃貸の退去時に修繕費「12万円」も請求された! 払わないといけない? - 弁護士ドットコムニュース
    bocbqcmn
    bocbqcmn 2018/04/04
  • 貴乃花や羽生くん……現代の浮世も浮世絵風に描こう

    今、江戸東京博物館で「写楽の眼 恋する歌麿~浮世絵ベストコレクション~」という特集展示をやっていますが(5月6日まで)、最近また浮世絵に注目が集まっているようです ボクも浮世絵、好きなんですよ。 でも、一般的に浮世絵といえば「多色刷りの木版画」。いつかやってみたいとは思うものの、メチャクチャ技術が必要そうだし、なかなかハードルが高そうです。 ……というわけで、ひとまず細かいことはいいじゃないかと、デジタルで浮世絵の表層だけをまねた、浮世絵風パロディイラストを描いてみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事

    貴乃花や羽生くん……現代の浮世も浮世絵風に描こう
    bocbqcmn
    bocbqcmn 2018/04/04
  • お稲荷さんだらけの神社が完全にあの世

    江戸時代のはやり歌に「江戸の名物、伊勢屋稲荷に犬の糞」なんてのがある。 伊勢屋や野良犬はあまり見かけなくなったものの、お稲荷さんは相変わらずいろんなところにある。 狐の置物が鎮座まします小さな祠は、ビル街のちょっとした隙間でよく見かけるだろう。 しかし、そんな小さなお稲荷さん祠が、ズラリと並ぶふしぎな場所が青森県にある。

    お稲荷さんだらけの神社が完全にあの世
    bocbqcmn
    bocbqcmn 2018/04/04
  • 南北首脳会談:「非核化宣言」調整 韓国、採択狙う | 毎日新聞

    【ソウル渋江千春】韓国の青瓦台(大統領府)関係者は3日、板門店(パンムンジョム)で27日開かれる文在寅(ムンジェイン)大統領と金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の首脳会談で、朝鮮半島の「非核化宣言」の採択を目指して調整していることを明らかにした。関係者は「(宣言採択の推進は)当然の話だ。南北首脳会談のもっとも核心的な課題が非核化と平和定着だ」と述べた。 2007年10月の第2回南北首脳会談の宣言では、非核化に関連して「(北朝鮮の核問題に関する)6カ国協議での合意履行に共同で努力する」と盛り込まれたが、北朝鮮の非核化を確約する文言は明記されていない。今回の会談では、米朝首脳会談への地ならしとして、非核化に向けてより具体的な表現を記すよう模索しているとみられる。

    南北首脳会談:「非核化宣言」調整 韓国、採択狙う | 毎日新聞
    bocbqcmn
    bocbqcmn 2018/04/04
  • 楠木建が語る「現代人必須の教養は戦時下の日記だ」 | 文春オンライン

    日記の醍醐味は文脈理解にあり あくまでも個人的な好き嫌いの話として聞いていただきたい。 読書の話を続ける。僕の読書の好みはジャンルで言えば小説などのフィクションよりもノンフィクション、とくに人間と社会についてのノンフィクションであることは前に話した。その目的は知識というよりも、人と人の世の質について、「なるほど、そういうことか、面白いねえ……」と、僕なりの理解というか論理をつかむことにある。 ©iStock.com 芸論と並んで日記というジャンルを僕が愛好するのは、それが「なるほど、そういうことか……」の宝庫だからである。前回話したように、整理されたマクロレベルの概説よりも、具体的なディティールの記述にこそ「なるほど、そういうことか……」が潜んでいる。この点、日記は具体的詳細の記述がもっとも豊かなジャンルだ(というか、ほとんどの場合、具体的詳細の記述しかない)。 さらにイイことがある。記

    楠木建が語る「現代人必須の教養は戦時下の日記だ」 | 文春オンライン
    bocbqcmn
    bocbqcmn 2018/04/04
    私が大尊敬している楠木先生。選書のセンスに唸る。私も戦争はイヤだから、ちゃんとオススメ本を読もうっと。