2022年4月27日のブックマーク (12件)

  • ログインできない - さのさくら / 【コミックDAYS読み切り】ログインできない | コミックDAYS

    ログインできない さのさくら ログインできなくなったゲームの画面を眺めていた放課後、冬川は隣のクラスの委員長・春田に話しかけられた。ひょんなことからオンラインゲームでフレンドになった二人。親の離婚で、どこか他人と距離をおくようになっていた冬川は、距離感ゼロの春田に次第に惹かれていくが…。『JKさんちのサルトルさん』のさのさくらが描く特別読み切り!

    ログインできない - さのさくら / 【コミックDAYS読み切り】ログインできない | コミックDAYS
    bokmal
    bokmal 2022/04/27
  • 沖縄のシーミーのオードブルを注文して食べてみる

    沖縄のシーミーは一大行事 4月の初めからゴールデンウィークあたりまで、沖縄では「清明祭(シーミー)」という行事が行われる。旧暦の二十四節気の「清明」の時期に合わせたお墓参りなのだが、沖縄ならではなのが親戚一同ご先祖様の墓前に集まりワイワイご飯をべる光景で「お墓の前のピクニック」などと説明されることもある。 詳しくは「シーミーはお墓の前のピクニック」という記事でもご紹介しているのでご参照のほど。 もともとはその名の通り旧暦の清明に行われていたのだが、現代においては親戚一同の予定を調整しつつ4月から5月にかけての週末や祝日に行われることが多くなっている。 ご先祖様の墓前。シーミー用に日除けテントを張るための金具やポールが設置されているお墓もある みんながみんなオードブルを持ってくるのでよく分からなくなる 最近はコロナの影響で親戚一同が集まって...というのが難しくなってしまったのだが、それで

    沖縄のシーミーのオードブルを注文して食べてみる
    bokmal
    bokmal 2022/04/27
    裏に墓があると相場より安い理由が、親族が自由に入ってきてオードブルを食べるから(語弊)てのが面白い。
  • 人はなぜ「人間の死体」から目を背けようとするのか | 故人が灰にならないと偲べない

    亡くなった人間や死と関わる仕事を、いくつ挙げられるだろうか? 葬儀屋を思い浮かべる人が多いかもしれないが、世の中には「死んだ人間」と向き合う仕事をする人々が大勢いる。 彼らの仕事のあり方、世間の「死」との向き合い方、そして新しい「故人の偲び方」について英メディア「アンハード」が報じた。 忘れられがちな「死の仕事人」たち 家のドアの前に立ち、国民保健サービス(NHS)で働く人々に拍手を送ろう。そんな活動が始まってからまる2年近くが経過している。 当初、拍手を送る相手は医療従事者や救急隊員だけだったが、その対象は増えていった。「医療関係者へ拍手を(Clap for Our Carers)」というウェブサイトには、こうある。 「軍関係者、宅配ドライバー、小売店員、教師、ごみ回収業者、工場労働者、郵便労働者、清掃業者、獣医、修理業者……皆さんは当にすばらしい! ブラボー!」 葬儀手配(これはあま

    人はなぜ「人間の死体」から目を背けようとするのか | 故人が灰にならないと偲べない
    bokmal
    bokmal 2022/04/27
    葬儀社や「葬式仏教」に対する激しい批判を見てると、純粋ぼったくり批判99%に「死を扱う業」への(合理化された/無意識の)忌避感・蔑視が1%という感じもする。
  • 「新型コロナ感染の中で上海人はどうやって生活しているか」ヨーロッパ在住の上海人が解説

    lans @Lanszhang ヨーロッパ住んでいる上海人です この最近上海には大規模の新型コロナ感染があり 中国政府は「ゼロコロナ」という政策を実行しました 日メディア側にも報道されていたと思いますが 実際この中で上海人はどうやって生活していますか?と問いたい方々には上海人たちの記録を通訳して差し上げます 2022-04-27 09:01:25 lans @Lanszhang 題に入る前に皆さんに知っておきたいことはこちらです 1、上海は世界規模の大都市です もちろん他の大都市と同じ 都市内の中でも、色んな所の文化や状況違ったりします 上海はざっと分けて 浦東(Pu・Dong) 浦西(Pu・Xi)と 郊區(上海の中心から遥かな地域でしで一応上海に所属) 2022-04-27 09:01:25 lans @Lanszhang 2、浦東、浦西、外環の状況はそれぞれ 「浦西」は歴史が長く、

    「新型コロナ感染の中で上海人はどうやって生活しているか」ヨーロッパ在住の上海人が解説
    bokmal
    bokmal 2022/04/27
    “何故、中国人みんな上海人の身分欲しいというと 「中国の医療保険と他の福祉は籍の地域によって該当地域の政府が負担する」のです つまり移籍しないと「外地人」は上海で何年住んでも医療費用は自費”
  • 漫画界三大愛らしい「ペットの犬」

    【三大認定】 世紀末リーダー伝たけしの小次郎 ナンバMG5の松 でろでろのサイトーさん 【次点】 それでも町は廻っているのジョセフィーヌ 【最終候補ノミネート】 あずまんが大王の忠吉さん 銀魂の定春 宇宙兄弟のアポ とめはねっ!のピース 【選外】 ジョジョ1部のダニー はじめの一歩のワンポ タッチのパンチ BECKのBECK マスターキートンの太助 グラップラー刃牙のムサシ

    漫画界三大愛らしい「ペットの犬」
    bokmal
    bokmal 2022/04/27
    平九郎。二階堂アンは私にとって愛らしいというより「そうか わたしがほんなこつあ強かこつがわかってこわがっとるばい」の精神を教えてくれた師匠だな。
  • 歴史は点じゃなくて線でとらえるべきなんだよな 基本的に全部つながってる..

    歴史は点じゃなくて線でとらえるべきなんだよな 基的に全部つながってるので相関関係が分かってくるとよけいにおもろい

    歴史は点じゃなくて線でとらえるべきなんだよな 基本的に全部つながってる..
    bokmal
    bokmal 2022/04/27
    線というか網の目というか目が詰まりすぎてほとんど膜みたいになってる蜘蛛の巣あるやん、ああいうイメージ(つい箒で払ってベチャーて付いてくるやつ)
  • 日常生活の中でネコは友達のネコの名前を学習する

    ネコはヒトに非常に身近な動物でありながら、これまでネコがヒトの発話を識別しているのか、科学的には全くわかっていませんでした。そこで、高木佐保 文学研究科日学術振興会特別研究員(PD)(現:麻布大学特別研究員/日学術振興会特別研究員(SPD))、荒堀みのり 同日学術振興会特別研究員(DC1)(現:アニコム先進医療研究所株式会社 研究員/野生動物研究センター 特任研究員)、千々岩眸 同教務補佐員(現:大阪大学 特任研究員)、藤田和生 同教授(現:名誉教授)、黒島妃香 同准教授、齋藤慈子 上智大学准教授、子安ひかり 麻布大学博士後期課程学生(現:同特任助教)、永澤美保 同講師(現:准教授)、菊水健史 同教授らの共同研究グループは、ネコが同居する他のネコや同居するヒト家族の名前と顔の対応を理解しているのか、家庭で飼育されているネコとネコカフェで飼育されているネコを対象に調べました。 モニター

    日常生活の中でネコは友達のネコの名前を学習する
    bokmal
    bokmal 2022/04/27
    “本研究の概要図”
  • 「食べないでください!」 交尾直後にメスからすごい勢いで飛んで逃げるオスグモを発見! - ナゾロジー

    交尾後にメスがオスをべる行動は、カマキリやクモの間でよく見られます。 こうした習性の生き物では、オスはもう悟りの境地なのかなと思ってしまいますが、実のところオスは冗談じゃないと思っていたようです。 中国・湖北大学(Hubei University)の研究で、マツガエウズグモのオスは、交尾後にカタパルト方式でメスから飛んで逃げることが判明しました。 そのスピードは肉眼では追えないほどで、最大で秒速88センチに達するとのこと。 さらにこの行動を衝立などを置いて妨害すると、オスはメスにべられてしまうそうです。 研究の詳細は、2022年4月25日付で科学雑誌『Current Biology』に掲載されています。 These male spiders catapult at impressive speeds to flee their mates before they get eaten h

    「食べないでください!」 交尾直後にメスからすごい勢いで飛んで逃げるオスグモを発見! - ナゾロジー
    bokmal
    bokmal 2022/04/27
    (今見たらマッチングアプリの広告の直下に「交尾後にメスがオスを食べる行動は、カマキリやクモの間でよく見られます」なるテキストが続いて笑ってしまった)
  • ゆうて平成天皇(上皇陛下)は文句無しにぐう聖でしたやん 震災の時もいち早..

    ゆうて平成天皇(上皇陛下)は文句無しにぐう聖でしたやん 震災の時もいち早く駆けつけたりしてたし 日国民のお祖父ちゃん、タイでめちゃくちゃ愛されたプミポン国王みたいなもので、 日の象徴に相応しい徳のある尊敬に値する人物だった 平成天皇(上皇陛下)だったからこそ、天皇制に疑問を抱かなかったし、皇室侮辱に『は?』ってなったけど 昭和天皇とか死ぬほどどうでも良いです あと、平成天皇(上皇陛下)の模範的な在り方は誇り高い使命感と自己犠牲の上に成り立ったもので、 それを他の方に強制するのも時代にそぐわないと思います 平成天皇(上皇陛下)が天皇家に対する期待値を爆上げしちゃったけど天皇制は今後どーなるんでしょーね・・・ <面倒だからここに追記>一度でも上皇陛下の現役時代のスケジュールや外交履歴見たことあるか? 当時80歳オーバーしかも心臓バイパス手術してたのにペリリュー島にも行ったんやで サイパンに

    ゆうて平成天皇(上皇陛下)は文句無しにぐう聖でしたやん 震災の時もいち早..
    bokmal
    bokmal 2022/04/27
    そのへんの若い衆がナチュラルに陛下とか様づけで呼ぶようになったのはいつごろからだろう。ネット初期はクールというか、不謹慎ネタにはされても政治的でない敬愛の情が表現されることはあまりなかった気がする。
  • 本物の「シャブ漬け生娘」を治療してきた精神科医が、吉野家常務の発言と反応におぼえた強い違和感 女性たちが「シャブ漬け」になるのは、薬物の依存性だけのせいではない

    吉野家の役員の「生娘をシャブ漬けにする」という発言の当の問題点はどこなのか。精神科医の松俊彦氏は「覚醒剤依存症の人の多くは、自己肯定感が低く、孤独に苦しんでいる。『シャブ漬け生娘』という表現は、そうした人たちをより苦しめることになる」という――。 吉野家騒動に潜んでいるもう1つ別種の差別 「田舎から出てきたばかりの生娘をシャブ漬けにする企画」。吉野家の伊東正明・常務取締役企画部長は、若い女性向けのマーケティング施策についてこう表現し、役員を解任された。不快に思うのは無理もない。なにしろ、その表現には、吉野屋を訪れる客を馬鹿にしているばかりか、人身売買的犯罪を肯定するようなニュアンスが含意されているからだ。 とはいえ、ちょっと気がかりなことがある。 くだんの発言を非難する人のなかには、「シャブ漬け生娘」という表現から「シャブ山シャブ子」(「相棒 Season 17」, テレビ朝日, 2

    本物の「シャブ漬け生娘」を治療してきた精神科医が、吉野家常務の発言と反応におぼえた強い違和感 女性たちが「シャブ漬け」になるのは、薬物の依存性だけのせいではない
    bokmal
    bokmal 2022/04/27
    そんなカジュアルにシャブ漬けとか言って、松本先生が黙ってないぞ…と思ってたらやっぱり黙ってなかった。(医師としてというより、Vtuberを雑に語られて長文で抗議する増田的な)
  • 捨て方に自信が無いので捨てられない物

    ・フルサイズのキーボード(30cmを明らかに超えているので粗大ごみか燃えないごみか不明) ・無印の硬質パルプボックス(金属の枠が付いてて外れない。かなり硬いので小さく刻んだり折りたためない) ・キッチンの換気扇カバー(どでかいサイズのアルミホイルは燃えるゴミでいいのか?) ・賞味期限切れで中身入ったままの大量のサバ缶(やっぱ中身出して生ゴミと缶の資源ごみか?) ・賞味期限切れで中身入ったままの大量のレトルトカレー(燃えるゴミでいいよね?) ・ダンベルのシャフト(40cm)(燃えないゴミでいいよね?) ・ノートPC(中身綺麗に消して、メーカーの専用ページから申込して引取に来てもらうんだっけ?) 出したけど持って行ってくれなくて近所の老害BBAに晒し物にされるのが嫌なのでとりあえず出すということができない

    捨て方に自信が無いので捨てられない物
    bokmal
    bokmal 2022/04/27
  • なんとガチョウが国境警備、中国がコロナ対策で

    英国リーズのゴールデンエーカーパーク自然保護区で撮影されたシナガチョウ。中国原産のサカツラガンを家畜化した種だ。(PHOTOGRAPH BY KRYSTYNA SZULECKA / FLPA / MINDEN PICTURES) 中国とベトナムとの国境で、約500羽のガチョウが「警備」に当たっている。中国へ不法入国しようとする者があれば、激しく鳴いたり、かみ付いたりするのだ。 2021年10月以降、中国政府は、不法入国による新型コロナウイルスの侵入を阻止するため、「ガチョウ部隊」を広西チワン族自治区崇左市に配備している。体重2キロ超のシナガチョウには特別な訓練が必要ない。いったん縄張りを確立すると、彼らはそれを激しく守るからだ。 この部隊を補強するのが約400頭の番犬たちだ。番犬たちは(人間の)国境警備隊のパトロールに同行し、鳥たちの警備を見守る。この異種混合チームは、中国国内から新型コロ

    なんとガチョウが国境警備、中国がコロナ対策で
    bokmal
    bokmal 2022/04/27
    “ガチョウとイヌ、果たしてどちらが不法入国阻止に効くか? 今のところは2対1でガチョウがリードしているようだ” コントレラス氏煽られてるやないか