タグ

2021年5月7日のブックマーク (23件)

  • テイクアウトしたものを家で寂しくなく食べる方法

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:木の匂いを嗅ぎなら炭酸水を飲むとほぼハイボール > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 一人でテイクアウト 最近はテイクアウトできるお店が増えた。混んでいるから並んでべなきゃ行けないとか、次の人がいるから急いでべなきゃいけないとか、そのようなことを気にせず自由にべることができるのが、いいことの1つではないだろうか。 自宅でべる 私もテイクアウトをして自宅でべることがある。そこで感じるのは「美味しい」と「なんか侘しいな」の2つだ。自宅で、一人でべていると、なんだかゴールのないマラソン大会に参加しているような気がしてくるのだ。 ゴールのないマラソン大会 その原因は一人であることと、容器にある気がする。一

    テイクアウトしたものを家で寂しくなく食べる方法
  • カッコいい!かわいい!野暮ったい!農業用トラクターを愛でる

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:にしん蕎麦は優しさに包まれている > 個人サイト つるんとしている 「撮りトラ」の世界へようこそ お話を伺ったのは、茨城県・水戸にお住いのはっとりさん。ご自身の運営するウェブサイト「水戸市大場町・島地区農地・水・環境保全会便り」では、ほぼ年中無休で地域農業に関する情報を更新している。 素顔は、口髭が素敵なベテラン音楽家みたいな風貌のはっとりさん。編集部・石川さんとともにリモートで取材 トラクター写真は、サイトの人気コンテンツの一つ。「撮り鉄(鉄道写真ファン)」になぞらえて「撮りトラ」と称し、10年以上におよぶ膨大なアーカイブが蓄積されている。おれは数年前に偶然このサイトに流れ着いてファンになり、ずっとお話を聞いてみたいと思っていたのだ。念願の取材の前日

    カッコいい!かわいい!野暮ったい!農業用トラクターを愛でる
  • 段差スロープを知ってほしい

    地面のちょっとした段差を越えるための段差スロープというものがある。まったく知らなかったが、見てみるとさまざまな種類と工夫に気づく。 これを今あえて取り上げる理由はとくにない。ただ、知ってほしいのだ。 基3タイプを知ってほしい 段差スロープ、または段差解消スロープと呼ばれるこれら。今日はぜひ基3タイプを知ってほしい。それさえ覚えれば、あとはおまけです。 ミスギのハイステップコーナー まずはこれを知ってほしい。ミスギのハイステップコーナー。 段差スロープに注目しながら歩くと当によくこれを見かける。プラスチック製だが車に踏まれても大丈夫で、お値段もリーズナブル。シェアを広げる理由がわかる。 なお、最初に一応書いておくと、車道の側溝部分は公道であり、来は私物を置いてはいけない。読者の皆様におかれてはお気をつけを。 ミスギのキャスコーナー 鋳鉄製でピカピカしたタイプもある。高級感があり、重い

    段差スロープを知ってほしい
  • ジンジャーエールがあるならば、ミョウガエールやネギエールがあってもいいじゃないか

    ジンジャーエール。なぜ生姜でなければならないのだろう。スパイシーな薬味であれば他にも選択肢があるはずだ。 今まで材の脇役だった薬味たちよ、その底力を見せてくれ!! 試行錯誤の末、ついにおいしいレシピが完成した。 長年気になっていたことがある。「ジンジャーエール」とは一体何なのか。 スーパーの飲料棚にも、ドリンクバーにもジンジャーエールはある。居酒屋やカラオケのソフトドリンクメニューにも必ずある。 今や「飲み会で酒が飲めない人はとりあえずこれ頼んどけ」というポジションすら獲得しているジンジャーエールだが、よく考えてみてほしい。ジンジャーとは、生姜なのだ。そしてビールでもないのに「エール」と名がついている。ノンアルコール生姜ビールとでもいったところか。 シュワシュワの生姜ジュースが日全国でこれほど浸透しているのは、考えれば考えるほど奇妙なことだ。 きっと大葉や大根おろしはこう思っているはず

    ジンジャーエールがあるならば、ミョウガエールやネギエールがあってもいいじゃないか
  • 眼鏡屋さんの目玉が回る看板を思い出したので作った

    1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画イラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:フィギュアを動かすなら博物館のジオラマ展示風に > 個人サイト Nuki 目玉が回っていない看板 私が見つけた目玉が回っていない眼鏡の看板はこちらです。 まぁ!スタイリッシュ! この看板だけ見ると違和感は特にありません。 しかし、私は知っているのです。目玉が回るあの看板を。 覚えていますか、あの子を それでは、思い出してもらいましょう。私の工作で。目玉が回る眼鏡看板です。 じゃーーーん!確かにこの看板、ありましたよね。 今もありますか? 見ないかも。 思い出したでしょうか。あまりにも良い出来だったので3方向載せました。 目玉、動きます あともう少しで思い出せそう!という人、わかります。肝心の目玉が動いていないのです

    眼鏡屋さんの目玉が回る看板を思い出したので作った
  • タンポポの綿毛に霧吹きで水をかけるとキラキラしてきれい

    さいきん当サイトでは、インターバル撮影をしたり種類の同定をしたりと謎にタンポポがアツいのですが、さらにもう一、この記事ではゴールデンウィークに最適なタンポポの楽しみ方をご提案したいと思います。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:マックシェイクはMよりSを買った方が得…? > 個人サイト nomoonwalk かわいい~ そこへおもむろに… 霧吹きでめちゃくちゃに水を吹きかける!!!!!!!! すると… え、輝いてる…!? 太陽の光をキラキラ反射して… それはまるでスワロフスキークリスタルのような まえに雨の日に、タンポポの綿毛が濡れてみす

    タンポポの綿毛に霧吹きで水をかけるとキラキラしてきれい
  • 「〇〇まで徒歩何分」を調べると自分の家が最高に思える

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:惣菜コーナーのナムルをご飯に乗っけただけの丼がちょうどいい ストップウォッチ片手に散歩 不動産屋の前に掲示された物件情報を見ると、こんな風に周辺施設が羅列されている。 業務スーパー徒歩約14分、コンビニ徒歩約14分などなど こういう風に自分の家から色々なスポットまで徒歩何分かを調べて並べたい。そこでストップウォッチでだいたいの時間を計りつつ歩いてみることにした。 ストップウォッチにもなるキッチンタイマーを冷蔵庫から剥ぎ取ってきた 家から一番近いコンビニまで徒歩2分ほどだった。 いつもお世話になっているコンビニ コンビニがこんなに近いのはありがたいことだ。私の住む物件が売りに出されるとし

    「〇〇まで徒歩何分」を調べると自分の家が最高に思える
  • マックのハンバーガーにキムチを挟むと新鮮

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:折りたたみ式座布団をいつでも持ち歩いておくと便利 ある日天啓を受ける「キムチか!?」 この年になってもマックが好きで、たまについついべてしまいます。 で、まず今回の記事の主題にしてもいいくらいのお得情報として、「マックのハンバーガーに家で勝手に具材を足すと、ぐっと高級感のある格バーガーになる」というものがあります。 僕はよく、オーソドックスなチーズバーガーをテイクアウトで買ってきて、レタス、トマト、マヨネーズ、酢漬けハラペーニョの輪切りなどを足したりしているのですが、どれかひとつでもぐっと味に広がりが出るし、全部を挟んじゃった日には、定価が5倍してもおかしくないとえる美味しさに。 それとポテトを交互にほおばりつつ、ドリンクのコーラに

    マックのハンバーガーにキムチを挟むと新鮮
  • スギナを茶にすると健康にいい

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:パック寿司を拾ってきた石の上に置くと高級感が増す > 個人サイト 海底クラブ スギナを採る、洗う、干す 河原に来た。 スギナは、なんのありがたみもない草である。たいていの河原に山ほど生えている。上の写真に写っている緑色の、だいたい半分くらいはスギナ由来の緑色である。 若いスギナは「つくし」と呼ばれて山菜としてもてはやされるが、成長してスギナになってしまうと誰も見向きもしない。旬が短くてまことに哀れである。 これがスギナだ! そんなスギナにも、茶として活躍する場が残されていたというのはうれしい。人でいうなら「もう一花咲かせてやるぜ!」てなもんだ。スギナに花は咲かないけれど。 収穫に際してこれといったアドバイスはない。手でちぎり取っていくだけなのだ。あえて言うならで

    スギナを茶にすると健康にいい
  • 寿司をポン酢で食べるとうまい

    5/5 「〇〇まで徒歩何分」を調べると自分の家が最高に思える(スズキナオ) マックのハンバーガーにキムチを挟むと新鮮(パリッコ) タンポポの綿毛に霧吹きで水をかけるとキラキラしてきれい(石川大樹) 寿司をポン酢でべるとうまい(橋田玲子) スギナを茶にすると美味しい(こーだい) ふるさと納税をダーツで決めると迷わない(ほり) サイゼリヤ料理に塩をかけるとうまい(藤原浩一) JRの駅ナカコンビニに行くと日中のうまいものが買える(高瀬雄一郎) 椅子に座ると楽(りばすと) 鼻の下を伸ばすとほんのり匂う(月) ちくわにちくわを詰めると野暮ったい(林雄司) 「ご自由にお持ちください」は使える(ネッシーあやこ) ケンタッキーフライドチキンを火あぶりにするとうまい(さくらいみか) お札を半分に折って財布に入れると金持ち気分(安藤昌教) モノマネを練習しておくと安心する(トルー) 素麺を麦茶でべる

    寿司をポン酢で食べるとうまい
  • サイゼリヤの料理に塩をかけるとうまい

    1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー) 前の記事:タウリン1000mgを毎日飲んでも元気になるとは限らない > 個人サイト Twitter 万人に等しく愛されるファミレスこと「サイゼリヤ」にやってきた。 決まって頼むのがこれである。 フレッシュチーズとトマトのサラダ なぜ頼むかというと、トマトとチーズが好きだからである。ドレッシングがかかっていて、前菜にちょうどいい。 一点気になるのは、このチーズがもうすこししょっぱければなと思うところである。長年の悩みだったがあることで一気に解決した。 シチリア産海塩 塩があった。店員さんに頼んだら持ってきてもらえたし、改めて店内を見たらオリーブオイルや唐辛子とかと一緒に置い

    サイゼリヤの料理に塩をかけるとうまい
  • ふるさと納税をダーツで決めると迷わない

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:「デイリーポータルZの記事 物?偽物?クイズ」をやると暇つぶしになる > 個人サイト ほりげー 日全国納税ダーツ 時は2020年12月。ふるさと納税に悩む筆者は、いっそダーツで寄付先を決めることにした。ほぼ所さんの番組だ。 そう思った矢先(ダーツだけに)、通りがかったビックカメラで日地図カレンダーが配られていた。こんな偶然あるのか。神がダーツをしろと言っている。 アマゾンでちっちゃいダーツを買った。 日地図の裏に段ボールを貼り合わせたもの。準備は整った。 いよいよ、おそらく全国初の「納税ダーツ」を開催する。勝負は一回きり。全然知らない村に刺さってもちゃんと寄付するつもりだ。 東北に刺さった。 栗駒山(くりこまやま)・鬼首峠(おにこうべとうげ)の近く。(動画で

    ふるさと納税をダーツで決めると迷わない
  • 椅子に座ると楽

    1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いのでべた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:道を覚えると迷わない > 個人サイト ぼんやり参謀 歩くことをやめたとき、人は次のような状態になる。 いわゆる「直立」と言われる状態だが、この状態が続くと不思議と足が徐々に疲れてくる。これは直立状態では足で体全体を支える必要があることから、足に負荷がかかるためだ。 赤枠の部分に負荷がかかっている。ズボンがしわしわなのは関係ない かつて武蔵坊弁慶は敵から矢を受けても決して怯まず、ついには立ったまま絶命したと言われている。たしかに弁慶ほどの足腰の持ち主ならばいくらでも立ち続けることが可能であろう。しかし私を含めた大多数の人々は足が疲れてくるとつらいので、そうはいかないのが現実だ。 ではどうすれば足に負荷をかけずに済むのか。古今東西様々な方法が試みられて

    椅子に座ると楽
  • JRの駅ナカコンビニに行くと日本中のうまいものが買える

    1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:ラーメンはちゃんと湯切りするとべやすくなる > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 ニューデイズというアンテナショップ JR東日の駅のなかにあるコンビニ「NewDays(ニューデイズ)」。僕にとってここは、毎朝電車に乗るまえにかけこんで、マッハの速度でコーヒーを買って出るところだったが、このあいだじっくり見てみたら驚いた。 忙しい日常をささえる駅ナカコンビニかと思いきや、日全国のうまいものが売っているアンテナショップだったのだ。 うまいものを地図に並べるという観光 このことに気づいたのはちょうどゴールデンウィーク直前の仕事おわり。浮かれ気分にまかせていろいろ買いこみ、日地図の上に並べてみると、すっかり旅気分ができあがっ

    JRの駅ナカコンビニに行くと日本中のうまいものが買える
  • 鼻の下と伸ばすとほんのり匂う

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:においを抑えたいものはパン袋に入れるといい 匂い方はこんな感じ。唇を内側に巻き込むようにして鼻を伸ばすと、ちょっと香る。 この匂い、決していい香り~というものではないが、なぜかクセになる。気が付いてからというもの、マスクの下で頻繁に嗅いでしまうようになった。 去年ツイッターでその旨をつぶやいたところ、あまり反応がなかった。筆者だけが感じているのか…?と不安を抱いていると忘れたころに賛同のDMをいただいた。 「くさいですよね!」と歓喜する文を綴るのはおそらく後にも先にもこのときだけだろう。 しかもこの方、匂いがクセになって嗅いでしまうという点も共感してくださった。やはり匂うのは筆者だけではなかった! しかし気になるのは

    鼻の下と伸ばすとほんのり匂う
  • ちくわにちくわを詰めると野暮ったい

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:ほぐし水は飲み比べても、いい > 個人サイト webやぎの目 ちくわにちくわを詰めるというトートロジー、「ドーナツの輪のところが好き」問題をも解決してしまいそうな気配がある。勢いで書いているが。 トートロジー料理にはまだ可能性がある。ピーマンのピーマン詰め、しいたけのしいたけ詰めだ。 ピーマンの中までピーマンがみっちり詰まっている。ピーマンの完全体だ。ピーマンもそれを望んでいるかもしれない。 だが、腸に腸を詰めるのは冒涜のような気がする。すりつぶした肉を入れているから別にいいか。 でも骨付きソーセージは、人造人間でも作ろうとしたのだろうか。あれ、4刺したらお盆の馬みたいだ

    ちくわにちくわを詰めると野暮ったい
  • ケンタッキーフライドチキンを火あぶりにするとうまい

    島根県生まれ。毛糸を自在に操れる人になりたい。地元に戻ったり上京したりを繰り返してるため、一体どこにいるのか分からないと言われることが多い。プログラマーっぽい仕事業。(動画インタビュー) 前の記事:牛タンを口から出すと自分の舌に見えないことない > 個人サイト それにつけてもおやつはきのこ チキンを火あぶりにしたい まず冷めたケンタッキーフライドチキンを用意する。せっかくなので好きな部位を選んだ。 あばら(リブ) これに直接火を付けよう。例えば外出先で「あー……肉あぶりてえなー」みたいなテンションになったとして、そんなときにちょうど持ってたライターでサクッとあぶってべたりできたら最高なんじゃないか。 よし、そのシチュエーションを試してみよう! ……と思ったが、バーベキュー場でもない場所でそんなことやってたら、今の時代たぶん怒られるな……。家でやろう。 パチパチ言ってる もっと油が出て

    ケンタッキーフライドチキンを火あぶりにするとうまい
  • 「ご自由にお持ちください」は使える

    「ご自由にお持ちください」 そんな文字とともに、道の脇などに置かれた物品たちに出くわす機会はないだろうか。わたしは上京して以降、年に数回出くわすようになった。あの文化、いつ誰が生み出したんだろう。愛すべき生活のすがただと思っている。 出くわすとうれしくなり、ついじっくり眺めてしまう。眺めているだけでは飽き足らず、持ち帰ることもしばしばある。持ち帰ったあと、重宝しすぎて、あの日の出会いありがとう!!!と感謝の念波をぶち飛ばしたくなったことも一度や二度ではない。 この記事では、持ち帰った人の目線から、持ち帰る際のポイントをお伝えしたい。

    「ご自由にお持ちください」は使える
  • お札を半分に折って財布に入れると金持ち気分

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:エコバッグを持っているといろいろ使えて便利 > 個人サイト むかない安藤 Twitter 財布。 最近はキャッシュレスが進んでお店で財布を取り出すことが少なくなった。 いま先に言い訳を書いたが、だからというわけではないのかもしれない、僕の財布にはいま2千円しか入っていない。 だいたい毎日こんな感じですけどね。 来人間は物と物とを等価交換して暮らしてきた。そこに貨幣が入り込んできたことでややこしくなったのだ。100円のリンゴを買うのに100円払う。それはリンゴと100円とが同じ価値だからである。つまりお金を払う人が偉いわけではまったくなくて、互いに納得した上でリンゴと100円とを交換しているというだけなのだ。 大人になって財布の中身が2千

    お札を半分に折って財布に入れると金持ち気分
  • モノマネを練習しておくと安心する

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:うどんを三つ編みにするとボリューム感が増す これからモノマネを練習して、安心します 恐れ多くもテニスプレイヤーの錦織圭選手に似ていると言われることがある。実際似ているかどうかは各々が感じるところとして、僕がどれだけ錦織選手に寄せていけるかを考えてみたい。 気分を盛り上げるためにスポーツウェアを用意した。 着る。自信なくなってきた。 そして錦織選手といえばヘッドバンドだ。 タオルじゃダメだ。ラーメン屋さんみたいになっちゃうから。 薄手の布があったので巻いた。 時刻は朝の5時である。家族が起きてくる前に棚からタオルやハチマキを探してきてカメラの前を行ったり来たりしている。 さあ、モノマネを練習しよう。インタビュ

    モノマネを練習しておくと安心する
  • 素麺を麦茶で食べるとすがすがしい

    材料はたったこれだけだ 早速作っていきたい。 素麺をたっぷりのお湯で1分半〜2分ゆでる できあがり 1年ぶりにみる素麺はツルツルして見るからにおいしそうだ。 つゆもきれいな琥珀色してる 欲をそそる色味だが、味の方はどうだろうか。 しっかりとつゆにつけて素麺をべていく すがすがしい。 これまでに感じたことのない、突き抜けるようなすがすがしさだ。 塩気や甘味、出汁の旨味などとは無縁の、ほのかな麦茶の香ばしさのみが鼻を抜けていく。 そして、揖保乃糸のつるつるした喉ごしや小麦粉の風味がいつも以上に感じられる。 塩も用意してたけど、必要ない。 つゆも気負わず飲むことができる 後味がすっきりしているのでどんどん箸がすすむ。不思議と塩気が欲しくならない。麦茶のミネラル感のおかげだろうか。 すんなりと完できた もっと不思議なのは、2束もべたのに後味は麦茶を飲んだとしか感じられなかったことだ。 クジ

    素麺を麦茶で食べるとすがすがしい
  • アルミプレートを額にすると偉人の肖像画みたいになる

    1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きなべ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:15ピース390円を利用してつくるマックナゲットバーガーが高コスパ > 個人サイト 日和見びより パーティー用のアルミプレートを使おう 使うのは手軽にパーティー感が演出できる大きなサイズのアルミプレート。去年のGWにこの記事を書いた時から額になるなと思っていたのだ。 100均で2枚100円。100均はでかいだけでかなりコスパがよく感じてしまう。 底を切り抜く。ハサミで簡単に切れる。もう額じゃん。 あとはここにはめ込む素材を用意するだけだ。先日編集部が開催してくれたプロフィール写真を撮る会で撮ってもらった写真を使おう。ちょっとセピアに画像編集するとよりそれっぽくなる。 コンビニでA3出力するとちょう

    アルミプレートを額にすると偉人の肖像画みたいになる
  • 「ヤマザキ春のパン祭り」はオニギリでも参加できる

    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:かぶるのにちょうど良いコンビニ袋は12号かS > 個人サイト twitter 40年も続くキャンペーン 「ヤマザキ春のパンまつり」は、山崎製パン(ヤマザキ)が毎年春に開催するシール集めのキャンペーンだ。1981年に開始して以来、フランス製の「白いお皿」を景品として購入者に贈っていて、2019年までに5億枚ものお皿が配布されているそうだ。(Wikipediaより) 存在を知ってはいたけどやってみたことなかった 私はこの春はじめて集めてみたのだけど、なんとパン以外にもシールがついていることが判明した。 オニギリやお弁当にもシールがついていたのだ! よく見るとヤマザキの店頭ポスターにも書いてある

    「ヤマザキ春のパン祭り」はオニギリでも参加できる