タグ

2022年8月2日のブックマーク (8件)

  • ページ 1652306400 | アラフィフの事実婚(内縁)ブログ

    bolla
    bolla 2022/08/02
    たった一人に対して警察官5人ってふざけてますね😤そして、社用車は無傷で相手方は破損っておかしいですよね。こういう所に違和感を警察は覚えないんですよね。本当に警察は馬鹿ばかりで。。。と腹が立ちます🤬
  • 【コメツキバッタ】ってどんな意味? 写真&動画あり - 育児猫の育児日記

    コメツキバッタとコメツキムシ コメツキバッタとは コメツキバッタを図鑑で調べてみる コメツキムシとは コメツキバッタとコメツキムシは同じではない コメツキバッタのように・・・の使用例 コメツキバッタの意味まとめ コメツキバッタとコメツキムシの違いでした。 コメツキバッタとコメツキムシ 先日ですね www.ikujineko.com 上の記事で、コメツキムシを子供たちと過去に観察した話を書きました。 去年奥八女焚火の森でキャンプしたときのことを思い出して書いたものだったのです。 するとこの記事に、いつも育児のブログを応援してくださっているブロガーあつさんからブコメを頂きました。 あ、あつさんのブログはこちらですよ。 nisetai-tama.com ブコメでは「僕はコメツキムシのことをコメツキバッタと呼んでいました」とのこと。 あれ?コメツキムシ=コメツキバッタなの?と気になったので、今回

    【コメツキバッタ】ってどんな意味? 写真&動画あり - 育児猫の育児日記
    bolla
    bolla 2022/08/02
    (コメツキムシ)、ムムム。。。カタカタが苦手で子供の頃から順序を入れ違えて読む悪い癖があるのですが、どうしても(コツメキムシ)と読んでしまいます(;^ω^) カタカナは私の永遠の宿敵です😅
  • マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば|お腹いっぱい〜 - 10億人が見るブログ

    カップ焼きそばの中で一番好きなのが、 マルちゃんの『ごつ盛り ソース焼そば』です。 とにかく、量が多いい! からしマヨネーズとソースつき。 中はこんなかんじです〜 出来上がりがこちら.. からしマヨネーズ苦手なのでww ちょっとだけかけて.. 普通のマヨネーズもかけた! オイマヨ〜 マヨネーズ大好き💕 ソースが私好みの味で、めちゃくちゃ美味い。 UFOや一平ちゃんと比べるとあっさりしたソースです。 あまり濃いと飽きちゃうから、あっさりめの方が飽きずに最後まで美味しくべられる〜 小腹が空いた時はさすがに量多くてべられないから、 ガッツリべたいときにオススメです〜 ごちそうさまでした。 リンク おまけ 塩焼きそばも美味しそう〜 バジル入り?スパイス付き? どんな味がするのかな〜 気になる〜

    マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば|お腹いっぱい〜 - 10億人が見るブログ
    bolla
    bolla 2022/08/02
    塩味のやきそばを1度も食べたことがないので、食べてみたいなと思いました♪ しかも量が多いってすごく魅力的ですね(^^♪
  • お庭でリラックスした食事会?  @Germany33 - ルーナっこの雑記ブログ

    3年ほど前でしたか日は台風や雨が多くて大変でしたね。 ドイツでは逆に雨が少なくて緑の草原がみんな茶色。 水不足で枯れてしまったそうです。 穀物を育てている農家も 死活問題でした。 ドイツは水が高いのでふんだんに水を撒くにも 非常にお金がかかるからです。 お庭でリラックスした事会 りんごジュース ジャムとハム 最後に お庭でリラックスした事会 お庭 澄み切った青空、緑に囲まれた庭やレストランでの外での事。 ドイツの人は 夏は外に座って事やお茶の時間を楽しむのが大好きです。 夏にはバーベキューの機械を1台買って そこでお肉や野菜をジュージュー焼いてべます。 お客さんを呼んで 10人から20人が集まってワイワイ事を楽しみます。 そう言うととってもお洒落なパーティーで 事を満喫していると思いますが、そこに呼びたくないお客様が飛んできます。 みつばちよりもっとスマートな姿のWespe

    お庭でリラックスした食事会?  @Germany33 - ルーナっこの雑記ブログ
    bolla
    bolla 2022/08/02
    肉食の蜂がいるのですね!? 食事中に蜂にうろうろされたら、怖くて落ち着いて食事できないですね(;'∀')
  • 無限ガーリックそうめん作ってみたら、ほぼ焼きビーフンだった - TK blog

    最近料理研究家のリュウジさんの動画で 「無限ガーリックそうめん」というパスタのペペロンチーノをそうめんにした風なのをやっていて、簡単にまねできそうだったので作ってみることにしました。 そうめんって夏に結構もらうけど毎年使い切れないんですよねwだからそうめんレシピはなにかと助かりますし、美味しいともなればモチベーションも上がります! てことでさっそくレシピ。 材料 そうめん   2束 にんにく   2片 とうがらし  お好み しょうゆ   小さじ1杯 コンソメ   小さじ1杯 オリーブオイル  適量 お好みで 刻みパセリ 粉チーズ 塩 動画はこちら にんにくを刻んでフライパンにオリーブオイルと一緒にいれて火を入れる 唐辛子をいれる ニンニクが柴犬色になったら一旦ボールに取り出して、醤油とコンソメを入れる 混ぜたら一旦冷凍庫で保管 その間にそうめんをゆでる(1:15秒) 流水で洗い流し、氷水で

    無限ガーリックそうめん作ってみたら、ほぼ焼きビーフンだった - TK blog
    bolla
    bolla 2022/08/02
    コメント、失礼します。りゅうじお兄さんのレシピ、美味しいですよね♪ このお料理、初めて知ったので、今度作ってみようと思いました(^^♪
  • 猫雑記 ~ツバメにあんまり興味の無い退屈なお転婆きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~ツバメにあんまり興味の無い退屈なお転婆きなこ~ 前回のあらすじ 雛のダミ声炸裂中 任務に忠実な様達 とりあえず一緒に居る ここが生活の拠点 構って欲しい ツバメの一挙手一投足 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~ツバメにあんまり興味の無い退屈なお転婆きなこ~ この記事は2022年6月21日の出来事です。 前回のあらすじ とうとう雛の姿を確認出来たわが家のツバメの巣です。 www.suzumeneko1.com 雛のダミ声炸裂中 雛達がエサをねだる声も大きく力強くなりました。 朝から日が暮れる19時過ぎまで続きます。 「落ち雛」ですが・・・相変わらず毎日のように落ちてきます。 やはり落ちてくるのは毎回同じ雛のようです。 でも少しずつ成長しているようです。 任務に忠実な様達 今はむくの監視業務時間のようです。 てんは近くのシンクの中で眠っています。 とりあえず一緒に居る

    猫雑記 ~ツバメにあんまり興味の無い退屈なお転婆きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚
    bolla
    bolla 2022/08/02
    (笑)きなこちゃん、可愛いですね(^^♪ ごろごろしながら鳴いて気を引かれたら、無視できないですよね🥰でも、仲間の猫ちゃんたちは雛に集中とは。。。鳥に優しい猫がいることに毎回驚きます(*^-^*)
  • 4コマ「蝦夷にニューっと生えているやつが怖かった」 - どさんこ九州に住む

    ねこさんの子どもの頃の話 ぼっこ 北海道弁 棒のこと。 (ミトンの手袋もぼっこ手袋って言います) エゾニュウ セリ科の多年草 草丈…1~3m 分布…北海道州(北部・中部) 【ウィキペディアより】 北海道の原野には、でっかい植物がにょきにょきと生えていることがあります。 テーブル状に白い小花がわっと咲いていて、どどーんとした迫力があります。 「ウドの大木」のウドが、大きくて2mらしいです(ウィキペディアより)。と、言うことは、それより大きくなれるエゾニュウは、堂々と大木を名乗っていいでしょう。 でね、これが、子どもの頃、怖くて怖くて。 嫌な思いをしたことはないんだけど、絶対近寄りたくなかった。 通り道から生えているのが見えると、「あれに見つかったら、生きて帰れないかもしれない」って思うぐらい(全く根拠は無い)怖かった。 どうしても通らなきゃならないときは息を止めて前を通り過ぎた(全く根拠

    4コマ「蝦夷にニューっと生えているやつが怖かった」 - どさんこ九州に住む
    bolla
    bolla 2022/08/02
    (ぼっこ)って何のことだろう?と思ったら【棒】のことだったのですね! (ぼっこ)って可愛い言い方ですね♪ 知ればなんてことないのに、子供の頃ってなぜか無償の怖い物ってありますよね。私もありました(;^ω^)
  • 石の寿命?! - 合格医学部の日記

    加茂郡白川町の道の駅スタンプを2個ゲットして スイーツを愛するさるぼほさんが絶賛してた、ローソンのこのスイーツをべつつ帰宅した私たち。 お値段以上!美味しかったです😊 で、翌日、また白川町を通って行った道の駅は 岐阜県加茂郡七宗町、ロックガーデンしちそう 飛騨川と山に囲まれた自然豊かな場所にありました。 ポットホールという、自然に石に穴が空いた天然記念物や、20億年前の石なんかが発見されたところらしいです。 石にも寿命とかあるのかなー🙄 そんなこんなが詳しくわかるのが、隣の建物に 世界最古の石博物館。 大人1人300円、JAF割引で240円になりました。 お土産売り場に フクロウ🦉発見! コノハズクさんとぴい子ちゃんとの出会いで、フクロウ🦉を前よりも敏感に感じとる力が😊 妊娠したら妊婦さんに目がいくようになるのと似た感じ?! 道の駅の売店にも 犬やよりもひょっとして多い?!

    石の寿命?! - 合格医学部の日記
    bolla
    bolla 2022/08/02
    トマトを食べているトナちゃん、本当に可愛いですね💖 ローソン、すぐに行くことが出来る場所にあったら、このスイーツ、食べてみたかったです。