タグ

電子工作に関するbooniesのブックマーク (65)

  • ゆな研 研究日誌 Yuna Laboratory Diary

    Maker Faire Tokyo 2012開催決定! http://makezine.jp/ 昨年までMake: Tokyo Meetingとしてオライリーが主催していたイベントがMaker Faire Tokyoと名前を変えて今年も行われます。場所が東京工業大学大岡山キャンパスから、お台場の日科学未来館に移りました。 日時:2012年12月1日(土)12:00~17:00、2日(日)10:00~17:00(予定) 会場:日科学未来館 展示企画ゾーン(1階)ほか 東京都江東区青海2-3-6 入場料: 前売:大人 1,000 円、18歳以下 500円 当日:大人 1,500 円、18歳以下 700円 小学校未就学者は無料 もちろん今年も出展予定。MTM07の規模を2倍にして、新しい出展物を予定しています。 MTM07の展示物 MTM07で展示したバーグラフニキシー管オーディオスペアナも

  • 電子マスカット【電子工作・エレクトロニクス工作】

    おしゃべりアラーム回路 デジタルアラームクロックのオプション回路です。成功すると楽しいよ。 解説3ページ2017/02/01

  • Evil Mad Scientist Laboratories | Making the world a better place, one Evil Mad Scientist at a time.

  • マゾ向け電波時計

    マゾ向け電波時計の製作です。どこらへんがマゾいかというと、LED640個あたりを淡々と植え付ける作業がマゾいわけです。 制作がマゾいだけで、出来上がったもの自体はそこそこマトモです。 電波時計です。時刻を標準電波から取得します。時刻合わせの必要がなく、常に正確な時刻を表示します。 液晶と違い、自発光デバイス(LED)による表示で、真っ暗な部屋でもはっきりと見えます。寝室に最適です。 周囲の明るさに応じて輝度を自動的に調整できます。昼ははっきり、夜はおだやかな表示が可能です。 40kHz(福島)、60kHz(九州)の標準電波に両方対応しています。受信できる方の電波を自動的に選択します。 劣悪な受信状態でも、長期的な電波の受信と統計処理を組み合わせて時刻を決定できる強力なアルゴリズムを搭載しています。 常に5分進めて表示、別のタイムゾーンの国の時刻を表示、などができます。 12時間制、24時間

  • マゾ向け電波時計2

    前作に引き続き、(制作が)マゾい電波時計です。 LEDを1,536個(48列☓32行)使用しますので、思う存分ハンダ付けを楽しむことができます。 もちろんSMD部品は未実装!やだ、隣とショートしちゃう!ワクワクドキドキのハンダ付けタイムです。

  • W.Deeの日記

    http://kikyou.info/hardware/dotclock/ 変な日付が設定されることがある問題などバグ修正 http://kikyou.info/hardware/dotclock2/ 変な日付が設定されることがある問題などバグ修正 FPGA-CAFE (fablab つくば)のレーザー加工機で今度はポリアセタール(別名POM またはジュラコン(商標))を切ってきました。 http://kikyou.info/misc/pom-arms.svg (public domain) だめやー。なかなか精度でない。パラメータとか切り方とか難しい。 あまりにもはかどらないので一家に一台のレーザー加工機を購入することに決めた。 FPGA-CAFE でまた切ってきました。 http://kikyou.info/misc/servo-brackets.svg ライセンスは public d

    W.Deeの日記
  • Genie’s Blog 3.0

    You got a TV eye on me…チューブ・シンセで知られるMetasonixのEric Barbourが放ったオール・チューブ・ギター・アンプ”Fucking Fucker”。G-1000といったって15ワット×2の出力だけど、サウンドは正真正銘F@*#ing F#%@er!新品の球を何と23も注ぎ込んでます。た、叩いちゃダメだってば~っ。 http://www.rlmusic.co.uk/metasonix/G1000.html http://www.metasonix.com/

  • えるむ by ChaN

    23. 3. 3 「セルラーモデムの試」を更新 22. 11. 6 「FatFsモジュール」を更新 22. 9. 25 「ヘッドホンアンプ[en]」を追加 22. 7. 21 「汎用HIDバラスト」を追加 22. 3. 5 「LPCxxxx用Flashプログラマ」を更新 21. 11. 27 「表面電位計」を追加 21. 7. 1 「Tiny JPEG Decompressor」を更新 21. 5. 4 「LPCxxxx用Flashプログラマ」を更新

  • いしかわきょーすけのほーむぺーじ

    - 元マイコン少年が創作のココロを失わない為のページ - 陰気な男でいいですか?を切り刻んで tweet しています。 https://twitter.com/qx5k_iskw

  • 放課後の電子工作

    いらっしゃいませ。 [ 放課後の電子工作 ] へようこそ。 小さいころから [ もの作り ] が大好きで、思えばいろんなものを作ってきました。 木工、金工いろいろやりましたが、とりわけ [ 電子工作 ] には小学生のころからハマリこみ、中学、高校、大学と、授業そっちのけで回路なんか考えていました。先生ごめんなさい。 おかげさまで、その頃からの蓄積が今のマンマのネタになっています。 興味を持ち始めた時代がちょうど8ビットマイコンの成長期だったこともあって、いわば「ICの集積度とともに成長した」という感じでしょうか。 ここでは、そんなこんなでいつの間にか趣味電子工作仕事になってしまった私・ちあきの、業ではないほうの作品をご紹介します。 +++ 【放・電・日誌】 ++++++++++++ ●2013年5月11日 ご心配おかけしてすみませんでした。 メールも来なくなりましたので、もう大丈夫と

  • hack a day - www.hackaday.com _

    The F Number On A Lens Means Something? Who Knew! The Raspberry Pi has provided experimenters with many channels of enquiry, and for me perhaps the furthest into uncharted waters it has led me has come through its camera interface. …read more Keebin’ With Kristina: The One With The Offset-Stem Keycaps Love it or hate it, I think this is a really cool idea. [Leo_keeb] has designed a new set of keyc

    hack a day - www.hackaday.com _
  • Tokyo HackerSpace

    Tokyo Hackerspaceは、物作りが好きな人々が世界中から集まるコミュニティです。プロジェクトに向かって一緒に取り組んだり、イベントに出展したり、クラスを開催したりすることを通じて、メンバー同士で知識を共有しあっています。Tokyo Hackerspaceのメンバーには文系・理系を問わず、様々な職業・分野の人がいます。 私たちは物作りに関心がある方ならどんな人でも──日人でも、遠くはなれた母国から来た外国人でも、独身でも、結婚していても、芸術家でも、ソフトウェアエンジニアでも…──歓迎します。 Tokyo Hackerspaceについてもっと知りたい方は、Twitterの@tkohackerspaceや、Facebookの TokyoHackerSpace Group、Google GroupのTokyoHackerSpaceをチェックしてみてください。スラックチャンネル To

  • Dangerous Prototypes – Open source hardware projects

    Bus Pirate 5 is the latest version of the multi-tool hackers trust since 2018. RP2040-based, color LCD, 1-5volt power supply and IO buffers, and more! Firmware, hardware and a fresh new forum are hosted at BusPirate.com, which I rescued from spammers a few years ago. The software on this server (Dangerous Prototypes) is seriously outdated and there’s a load bearing laptop somewhere in the config,

    Dangerous Prototypes – Open source hardware projects
  • ALL TUBE GUITAR AMP "60's OVER DRVE SINGER"

    / HOME / DIY / 60's ODS こだわりの部品たち 最終更新日2008-12-27 今回作るアンプの重要な顔を形作る部品です こんなノブを使うアンプです。 たいそうな値段がする割にこのノブ,実は台湾製のようです。 ドンズバのノブをネットに首ったけでやっと見つけました(^^)。 こんなジャックも使います。 このジャックにはFoot SWを接続します。 Switch Craft製です。 丸型のXLRジャックは,今ではかなり希少です。 デザイン的なアクセントになるということで是非,高価ですが採用です。 スライドスイッチを入手しました。 これもSwitch Craft製です。 FenderのJaguarやJazzMasterに使用されているスイッチに近いです。 サトーパーツでお茶を濁そうと思いましたが, スイッチはヒューマン・インターフェースとして感触や信頼性が重視されるので一流品

  • アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研

    冬アニメ「最強タンクの迷宮攻略」中盤戦を盛り上げる、岡信彦(マリウス役)×久野美咲(アモン役)インタビュー!【サイン色紙をプレゼント!】 応募締め切り 2024年2月21日(水)

    アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研
  • リインフォースラボ: iPhone_イヤホンジャックから電源を取る

    2010年11月23日火曜日 iPhone_イヤホンジャックから電源を取る 概要:iPhoneのドックコネクタを使うにはApple社との秘密保持契約が必須です。iPhoneに外部機器を接続するインタフェースは、Jail Breakでもしない限り、イヤホン端子くらいしかありません。ここではiPhoneイヤホン端子から電源を取る方法と、その出力電流-電圧特性を示します。イヤホン端子から正弦波を出力して、シリコンダイオードを使った倍圧整流回路[1]を通すと、開放電圧1.5 V、出力電流1 mAで1.2 Vの電圧が取れます。電圧損失が大きいのは、シリコンダイオードの大きな順方向電圧のためです。マイクロホン入力も電源として使うことができます。その開放電圧は2.7V、出力抵抗は2.3 kΩです。出力電力自体は数mWと小さいですが、動作クロック1MHzあたりの消費電流が0.3 mAの、ATMEL社のロ

  • 電子部品のGinga Drops

    再オープンいたしました 新しいサイトはこちら ↓↓↓ https://gingadrops.com Copyright(c) 2005 GingaDrops, all right reserved.

  • Forum for Electronics

    Follow along with the video below to see how to install our site as a web app on your home screen. Note: This feature may not be available in some browsers. Welcome to EDAboard.com Welcome to our site! EDAboard.com is an international Electronics Discussion Forum focused on EDA software, circuits, schematics, books, theory, papers, asic, pld, 8051, DSP, Network, RF, Analog Design, PCB, Service Man

    boonies
    boonies 2011/01/13
    ここのハードウェア情報って、血肉なモノが転がっている気がする
  • せんごくネット通販

    千石電商 秋葉原 パーツとツールのスーパーマーケット。半導体・電子部品・コネクタ・ケーブル・基板・工具・パソコン関連・電池・充電器・ボードなどを幅広く扱っています。

  • 裏VGA・Sync on Greenの解除&緑化対応策 × GarageFactory.weblog

    昨日の記事でPS3の映像をVGAモニタでの表示に成功しました。 ですが、表示が暗い、映ってくれないモニタがあるなどの問題点がありました。 なので日はそれらの問題を解決していきます。 そもそもなぜ映ってくれないか。 という事で探してみるとどうやら使ったモニタ(この場合はDTI-520)がSync on Greenなるものに対応してなかったからとの事。 Sync on Greenとわ・・・ VGAコネクタのRGBのGreen(緑)の信号線、2番ピンで緑の信号に加え、映す為の同期信号も同時に送る方式の事。 つまりは同期信号が無かった為に映ってくれなかったようです。 元々VGAでは同期信号用のピンが別に用意されているためSync on Greenに対応してるモニタはあまり多くないのです。 映ったモニタがあったのは運がよかったと言えましょう。 で、どうするか? またしても話は簡単。同期

    boonies
    boonies 2010/12/06
    PS2, PS3ってSoG(Sync-on-Green)なモニタを要求するのかー