タグ

2020年3月17日のブックマーク (8件)

  • 「全人類知って…」通販メインだと使い勝手の悪い図書カード、hontoでポイント化して電子書籍は勿論、書籍通販にも使えるらしい

    さくらこ @sakura_hanafuru これまじで全人類に知ってほしい。図書カードをギフトとか抽選とかで貰っても、最近はネットで買う人が多くて、使い勝手が悪いこの図書カード、hontoのサイトで、コードとPINを入力すると即ポイント交換できて、電子書籍はもちろん、書籍通販に使えるんですよ…まじで便利すぎて…!全人類知って… 2020-03-16 14:13:12

    「全人類知って…」通販メインだと使い勝手の悪い図書カード、hontoでポイント化して電子書籍は勿論、書籍通販にも使えるらしい
    bounoplagia
    bounoplagia 2020/03/17
    “①紙と電子のハイブリット書店がhonto!紙と電子は敵ではありません。” そういやhontoは紙で買った本の電子書籍版を半額で買えたよな(対象外もあるらしい)。これがあるんでhonto系列は比較的ひいきにしている。
  • もっと嫌いなものについて語れよ

    もっと嫌いなものについて語れよ

    もっと嫌いなものについて語れよ
    bounoplagia
    bounoplagia 2020/03/17
    甲高い声、転売屋、花粉症、雨、論理学、長距離バス、曇天、本を読むこと、朝、学生、食事、所有格、人生、冗長なテキストのソシャゲシナリオ、レポート、抑揚のない日々、騒音、冬、一人称、死ぬこと、生きること、
  • 香川県「ゲーム規制条例」パブコメ回答まとめ 依存症の調査に1998年のテストを使用 根拠は「あると考える」と“お気持ち回答”連発

    香川県で検討されている「ネット・ゲーム依存症対策条例」制定に関する決議が3月18日に迫るなか、前日となる17日、条例案に寄せられた意見(パブリックコメント)と県議会の回答が公式サイトにて公開されました(関連記事)。 現代の「インターネット依存」の状況を調査するために1998年に作られたテストを用いていること、“ゲームが原因で成績が低下する”といった因果関係については依然として科学的根拠を示していないことなど、資料から明らかになった内容をまとめます。 1998年のテストで「インターネット依存度」を調査 公開された資料では、賛成意見1ページに対し、反対意見および香川県の回答が81ページに渡りまとめられています。まず注目したいのは、依存症の実態についての委員会の考え方です。 「香川県内で実生活に支障が出るほどのゲーム依存を患っている子どもの具体的な数は把握しているのか。また、依存症とされる人たち

    香川県「ゲーム規制条例」パブコメ回答まとめ 依存症の調査に1998年のテストを使用 根拠は「あると考える」と“お気持ち回答”連発
    bounoplagia
    bounoplagia 2020/03/17
    “ご覧の通り、因果関係を示す研究については全く言及されておらず、「インターネットやコンピュータゲームの過剰な利用が学力低下を引き起こす要因になるものであると考えています」と恣意的な考えを述べるのみ。”
  • 「先生がオメガを倒したら宿題やってきてやるよ」と生徒が言ったので、わたしはゲームライターになった|Yuka S. (or rurune)

    (四半世紀前の思い出。間違い、勘違いがいくつかあります。修正しようと努力しましたが、次第につじつま合わせに必死になり、書き上げた時の情熱を自ら消してしまいかねないと気づきました。なので10年以上も迷って、やっとついに書き上げることができたままの文を残しておきます。) 大学生時代、塾講師のバイトをしていた。理由は金。岩手県で「現役東北大学生が勉強を教えます」とぶん回せば仕事がたくさん来た。家庭教師もしていたが、すぐに塾一に絞った。希少性を高めるため、不便なところを狙った。動機は金。岩手の実家から高速バスで1時間半揺られ、山奥の町の中にあるたったひとつの塾に週3回通った。当時の岩手はのんきなもので、高校進学の選択肢もそんなに多くはなかった。進学校に行くか、そうではない高校に行くか、それぐらい。それでも我が子のよりよい将来を願って、子供を塾に通わせる親が増えてきていた。 両親の願いを背負って送

    「先生がオメガを倒したら宿題やってきてやるよ」と生徒が言ったので、わたしはゲームライターになった|Yuka S. (or rurune)
    bounoplagia
    bounoplagia 2020/03/17
    人に何かを教えるのってまず互いに相手の言葉を聞く姿勢がないと成り立たないもんですよね。「こいつの言うことならちょっとは聞いてやってもいいかな」と思わせるためにも、相手の好きなことを知ろうとするのは良い
  • 一人暮らしを始める奴は、ピザを食え。マジで。

    アドバイスはこれだけだ。あとは何をするのも自由だ。 無駄な調理器具を買えば、何よりも「自炊しなきゃ…」という無駄な罪悪感まで背負うことになる。メンテナンスが必要になる。場所も必要になる。いいことはない。 炊飯器は買うな。箸も買うな。茶碗も鍋も買うな。ガスコンロも買うな。契約するな。場合によっては包丁すらもいらない。 自炊=和幻想は捨てろ。今のところはな。 毎日ピザを焼くことができる者だけが次のステージに進むことができる。和ゲーム終盤にならないと解放されない高度スキルと心得ろ。 まずは黙ってピザを焼くんだ。 なぜピザなのかを説明しよう。 ピザこそは料理の王者であるからだ(アメリカ調べ)。 何を合わせても旨い小麦と、トマトソースと、チーズからなる。しかも特別な調理器具がいらない。オーブンだけだ。アルミホイルに載せて焼けば皿もいらない。 野菜も唸るほどえる。むしろトマトソースとチーズだけ

    一人暮らしを始める奴は、ピザを食え。マジで。
    bounoplagia
    bounoplagia 2020/03/17
    調味料買い込むなってのは同意見だが、ピザとか面倒だろ。おれは鍋に水と醤油とカット野菜入れて適当に煮込んだものを毎日食ってるぞ。
  • 俺は米津玄師が嫌いだ

    俺は米津玄師が嫌いじゃ~~~~ まぁ俺は米津玄師にあったことないし、どんなヤツなのか知らんけど。 だから正しく言うならば、俺は米津玄師の作る曲が嫌いじゃ~~~~ 大っ嫌いなんじゃ~~~~~~~~~~~ 。 米津玄師の曲と初めて出会ったのは、まだ米津玄師がハチとして活動していたころなわけよ。 当時ニコ厨だったじゃん?俺。なんでニコニコ動画で「マトリョシカ」に出会っちゃうわけですよ。 ボーカロイドにあんま興味なかったけど、なんとなく動画を再生してみたわけよ。 。 つまんね~~~ツッハァ・・・こんなつまんねぇ曲が人気なのかよ・・・ 。 そんな感想を抱いて、二度と再生することはなかったわけですよ。 そんな感想を抱いちゃった俺の予想に反して、ヤツとヤツの曲はメキメキと知名度を伸ばしたわけですよ。 今やその名を日中にとどろかせちゃってるわけですよ。 俺のお袋ですら名前くらいは知ってんだぜ?やばくね?

    俺は米津玄師が嫌いだ
    bounoplagia
    bounoplagia 2020/03/17
    この人、どこ行ってもスパムみてえに曲が流れているせいで嫌いになった。別に悪い曲じゃないと思うんだけど、おんなじフレーズを何回も聞かされると発狂しそうになる。人気だからってそればっかり流さないでくれ。
  • 男同士の割とリアルで雑なコミュニケーションに「有り得ない」と言うのって、普段から如何に気を遣われてきたかという何よりの証明ではなかろうか。

    いしい @Teruhiko_Ishii もし世の男たちが友達と同じように女と接したら ・昼はラーメン、夜は鳥貴族 ・予約なんてするわけない ・歩くスピードは合わせない ・上座は俺が座る ・「お前」呼ばわりは当たり前 ・褒めません ・おもんない話はテキトーに聞き流す もう一度聞きます、当に男友達と同じように接して欲しいですか? 2020-03-15 21:06:20 いしい @Teruhiko_Ishii あまりにも変えすぎな男はたしかにどうかとは思うけど、世の男たちは“微妙に”性別で態度変えてるはず “全く同じ”態度で望む男は所謂エスコートができない男です 2020-03-15 21:20:17

    男同士の割とリアルで雑なコミュニケーションに「有り得ない」と言うのって、普段から如何に気を遣われてきたかという何よりの証明ではなかろうか。
    bounoplagia
    bounoplagia 2020/03/17
    友情のあり方ってのは男同士とか女同士とか、男女間だからとかで決まるもんじゃなくて、自分や相手の人となりとか互いに望む距離感とかによって変わるもんだと思うんですよね。それを性別で分けちゃうのは乱暴だろ。
  • 新型コロナの影響により台湾で推奨されている挨拶が一度はやってみたかった憧れのあのポーズ!

    蔡英文 Tsai Ing-wen @iingwen Greeting my good friends from the #US the #Taiwan way. Remember: to better prevent the spread of #COVID19, say no to a handshake & yes to this friendly gesture. #拱手不握手 Check it out: pic.twitter.com/wNZYZxFSjh 2020-03-05 12:46:45 中央社:フォーカス台湾語編集部 @focustaiwanjpn 【今日の一言】拱手不握手(握手ではなく拱手を)拱手とは中華式の挨拶で、両手を胸の前で組み合わせておじぎする行為。新型コロナ感染予防の1つとして最近呼び掛けられているスローガン。画像は「故宮精品」FBより。清明上河図で感染予

    新型コロナの影響により台湾で推奨されている挨拶が一度はやってみたかった憧れのあのポーズ!
    bounoplagia
    bounoplagia 2020/03/17
    “拱手は、〔...〕右手と左手で意味が違う〔...〕。拱手は2枚目以降。左手を拳にして右手で包む。挨拶や感謝、お願いなどの意思を伝える。1枚目は包拳礼。右手の拳を左手で止める武術の使い手が試合相手にする挨拶。”