タグ

ブックマーク / www.ladolcevita.jp (5)

  • ポートフォリオのひとつとしての社会貢献 – 1 | 世界級ライフスタイルのつくり方

    仕事も家庭も世界が舞台! オーストラリア人の夫と3人の子どもと共にロンドンにて世界級ライフスタイルを実践中! 最近、台湾、南太平洋、フィリピン、インドネシア(スマトラ)、インド南部と大災害が続きますね・・・ 昨日のToastmastersではマニラ出身のフィリピン人が大洪水の惨状をプレゼンし、ヘイズごときで騒いでいるシンガポール(→『国境を越えた大気汚染』)に住める幸せをみんなで噛みしめました。 阪神・淡路大震災の起った1995年はボランティア元年と呼ばれていますが、私にとってはボランティア・トラウマ元年です。 1月17日未明、ただごとではない揺れに私も飛び起きましたが、あの揺れは奈良では震度4でした(神戸:震度7、大阪:震度6、京都:震度5、なのでどれだけ直下型であったかがわかります)。 家の中のものが落ちたり植木が倒れたりはしたものの、揺れがおさまり再び眠りに落ちた私。 当時、お気楽な

    ポートフォリオのひとつとしての社会貢献 – 1 | 世界級ライフスタイルのつくり方
    branch
    branch 2009/10/06
    大阪-京都間(少なくとも京阪)は、午前中に徐行運転で再開。自分はドイツ語の期末試験のため京都に向かい14時半頃に到着したが、試験は既に終了していた。中間の結果だけで単位はくれた。
  • スーパー・シチズンの台頭 | 世界級ライフスタイルのつくり方

    仕事も家庭も世界が舞台! オーストラリア人の夫と3人の子どもと共にロンドンにて世界級ライフスタイルを実践中! 先週、元世銀副総裁の西水さんからメールを頂いた、と書きましたが、『未来の歴史とノマドの時代』というエントリーを読んでくださったのかは定かではありませんが、私が興味があるだろうから、と、こちらを紹介してくださいました、題して『スーパー・シチズンの反旗』。 (前略) そして遂に人間もFOC(Flag of Convenience、便宜置籍国の旗)を掲げるようになった。 「超越する民」とでも訳すのか、スーパー・シチズンと呼ばれる人種だ。 彼らは、税制の透明度や税率、教育制度、医療制度、治安、自然環境など、生活とキャリアのために様々な便宜を評価して、永住権や国籍を選ぶ。 極端な例は、豪華客船型マンション。 超越する民が大洋という無法・国際法地帯に解放を求め、FOC船そのものを自宅とする。

    branch
    branch 2009/09/21
    節子、それスーパーなんとかとちゃう、ただの根無し草や。
  • 事実なんてない。あるのは認識だけ。 | 世界級ライフスタイルのつくり方

    仕事も家庭も世界が舞台! オーストラリア人の夫と3人の子どもと共にロンドンにて世界級ライフスタイルを実践中! 先日、このブログに以下のような趣旨のメールを頂きました(もっと長いメールだったのですが、今日は一点に絞ります)。 「人の肩書ではなく、内面を重視し世界中の魅力的な人との交流を楽しむ生き方」とあるのに、かなり会社名、学歴、特にla dolce vitaさんの友人を紹介する時は必ずと言っていいほど入っていますよね。 目的として書かれていることと実際の文と少しギャップがあるのでは? エリート主義では? 私のブログに限らず、この類いのコメントはよく見るのですが、『史上最強の人生戦略マニュアル』の著者フィリップ・マグローが言うように、 事実なんてない。あるのは認識だけ。 人生に何が起きようと、その出来事をどう解釈するかは自分次第である。 状況が持つ意味や価値は、あなたがその状況に持たせた意味

    branch
    branch 2009/05/18
    大前研一っすか(笑) 「McKinsey東京オフィス勤務の日本人と長崎で漁師業を営む日本人」とかの表現がそこはかとなく世界級(笑)ですなあ。
  • どうせ痛い思いをするなら早めにしよう | 世界級ライフスタイルのつくり方

    仕事も家庭も世界が舞台! オーストラリア人の夫と3人の子どもと共にロンドンにて世界級ライフスタイルを実践中! 昨日の渡辺千賀さんのブログで、「あああ、ついに当のことを言ってしまったのねー」という内容の千賀さんの信念がカミングアウトされました。 これまでずっとなるべく言わないようにしていたのだが、もう平たく/明快に言うことにしました。 1)日はもう立ち直れないと思う。 だから、 2)海外で勉強してそのまま海外で働く道を真剣に考えてみて欲しい。 私も今まで言わないようにしてきたのですが、便乗してカミングアウトします。 当にそう思う。 これを言っているのが海外在住日人だけならば、「偏った意見だ」とか難クセもつけようがあるのでしょうが、15年以上日に住み、日人と結婚し、日企業に勤め、日文化も習慣もこよなく愛していた外国人(アメリカ人2人、イタリア人1人)が相次いで日を発つ姿を目に

    どうせ痛い思いをするなら早めにしよう | 世界級ライフスタイルのつくり方
    branch
    branch 2009/04/29
    新卒で沈みゆく船に乗ったのも基本行動指針に沿った行動だったんですね、わかります。( ´_ゝ`)
  • 羮(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く | 世界級ライフスタイルのつくり方

    branch
    branch 2009/03/30
    日本社会がそれを認める方向で変化しなければ、企業行動や政府の規制の在り方も変化しない。逆に、そういう日本的な作り込み文化を比較優位と捉えることが現実的ではないだろうか。
  • 1