タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (39)

  • イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求

    イーロン・マスクウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求2023.08.24 18:00594,166 satomi 無料で広めて遮断&請求。 ウクライナに衛星スターリンクからインターネットを提供して一躍英雄になったSpace Xのイーロン・マスクCEOですが、昨年10月、南部領土紛争地域への前進の際、ネットを故意に不安定にして高額な料金を請求していたことがわかりました。 The New Yorkerが外交筋と軍部に取材して報じたもの。司令部と連絡がとれなくなってウクライナ軍はパニックに陥り、撤兵を余儀なくされたと米軍上層部は苦り切っています。 記事にはこんな通信兵の生々しい証言も。 前線まであとわずかというところでいきなり通信が途絶えて各部隊が孤立したんですよ。 突撃するときには、司令官にとって大隊からの情報が要。しかたないので、無線の届く圏内まで車で移動して自らの命を危

    イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求
  • Netflix社員は毎日がバトルロワイヤル | ギズモード・ジャパン

    Netflix社員は毎日がバトルロワイヤル2018.11.02 07:0080,444 Rhett Jones - Gizmodo US [原文] ( satomi ) Image: Ernesto S. Ruscio/Getty Images Entertainment/ゲッティ イメージズ CEOのリード・ヘイスティング 過労やパワハラとは次元の違う地獄がここに。 Netlflix(ネットフリックス)の現社員と元社員総勢70人以上の取材をもとに、The Wall Street Journalがそのベールに包まれた職場環境をレポートしています。自己啓発、ビジネススクール、シリコンバレーの破壊文化、ニューエイジの透明性至上主義を寄せ集めて煮詰めるとこうなるんでしょうかね。 いろいろおかしなことになっているようです。 Netflixウェイ社員が語った「Netflixウェイ(Netflix

    Netflix社員は毎日がバトルロワイヤル | ギズモード・ジャパン
  • マイクロソフトの人工知能ボット「Tay」、差別発言を連発してダウン

    マイクロソフトの人工知能ボット「Tay」、差別発言を連発してダウン2016.03.26 13:008,436 福田ミホ 悪い言葉を学習してしまいました…。 3月23日、マイクロソフトが人工知能チャットボット「Tay」をリリースしました。Tayは18歳から24歳向けという設定で、Twitter上でユーザーを真似つつリアルタイムで対話できる機能があります。でもネットの世界には、彼女のターゲットだけじゃなくもっといろんな人がいます。彼らはTayの機能を利用し、彼女にユダヤ人や黒人に対する差別的発言や、放送禁止用語を連発させたんです。 というのも、Tayは自分に話しかける人の言葉を繰り返すようにプログラムされていました。そこに、意図的に悪い言葉を教える人たちが集まってしまったんです。Tayが立ち上がってから、ツイート数は24時間以内で9万6000件にも上りました。問題発言はすべて削除されましたが、

    マイクロソフトの人工知能ボット「Tay」、差別発言を連発してダウン
    breeziness
    breeziness 2016/03/26
    “ ”
  • Megaupload創業者キム・ドットコムその謎の素顔に迫る! ベスト&ワースト写真集(動画あり)

    Megaupload創業者キム・ドットコムその謎の素顔に迫る! ベスト&ワースト写真集(動画あり)2012.01.22 15:006,488 satomi FBIが米史上未曾有の規模の著作権侵害捜査に乗り出し、閉鎖となった「Megaupload(メガアップロード)」。あれ始めたキム・ドットコム(Kim Dotcom)って、いったい何者なんざましょ? ドットコムは独キール生まれのドイツ国籍、ニュージーランド在住。生まれた時の名はキム・シュミッツ(Kim Schmitz)、後に姓をドットコムに改名しました。YouTubeのハンドルはKimble。 2005年の創業以来、Megauploadは累計1億7500万ドル(135億円)もの収益を挙げ運営者たちはウハウハの贅沢三昧だったみたい。 Ars Technicaが要約した訴状によりますと、ベンツは14台もあって、POLICE、MAFIA、STON

    Megaupload創業者キム・ドットコムその謎の素顔に迫る! ベスト&ワースト写真集(動画あり)
  • おフランスでの携帯事情。

    フランスでは、正式にSIMフリーのiPhoneが買える! とか、購入後6ヶ月を過ぎた携帯はSIMロック解除に応じなければいけないという法律がある! とか、なんか羨ましいなぁと思っていたのですが、実は羨ましいばかりでもないみたいです。 以下の話は、フリーライターのLeonora Epstein がフランス最大の携帯会社Orange(オランジュ社)において経験した話です。 私はフランスで、それまで使っていたプリペイドフォンからiPhoneに乗り換えることにしました。 そこで、フランス最大の携帯会社Orangeショップに行って、iPhoneを購入しました。手続きはすばらしくスムーズで、フランスとは思えないほどでした。(有名な話だとは思いますが、フランスではすべての手続きに恐ろしく時間がかかります。) 店員にすすめられたのは、1ヶ月あたりの使用料が一番安い2年契約のタイプのものでした。2年間フラン

    おフランスでの携帯事情。
  • アメリカ人がみた、「日本の女子高生とガジェット文化」について

    アメリカ人が、日の女子高生とガジェットの関係についてのを出したそうです。 タイトルは『Japanese Schoolgirl Confidential』。著者はkotaku.comのライター、プライアン・アシュクラフトさん。 ええ?なんでそんなを!?と思わずにはいられませんが、中々興味深いではありませんか! どんな内容なんでしょうか...米Gizmodoによる紹介記事は、 「日の携帯電話革命が日独自のガジェット好き文化を増殖させ、80%の日人が携帯電話を所有し、第3世代携帯電話を持つユーザー1億人以上いるというこの国において、昨今の携帯の凄まじい発展のすべての始まりは、ビジネスマンからではなく、女子高生のポケベルから始まった」 という文章ではじまっています。 なるほど。そういえば、ほんの15年前まではケータイなんて誰も持っていませんでしたものね... 以下、続けて米Gizmod

  • WWWへのアクセス権を持つ7人

    7ってところがまたいいですね。 上の画にあるこのカード。世界で7人だけが保持している、大災害時にWorld Wide Webを再起動させる力を持つカードなのです。 もしインターネットで大変動・大惨事が生じたら。例えばDNSSEC(Domain Name System Security)がダメージを受け、URLから目的のウェブサイトに誘導できなくなった時等。そういった緊急事態にこのカードを保持している人が出動するそうです。 7人は、イギリス、アメリカ、ブルキナファソ、トリニダード・トバゴ共和国、カナダ、中国、チェコ共和国の7カ国から選出されており、再起動する際はアメリカにあるベースにこのカードを持って集合しなければなりません。 再起動のためには7人中5人が必要です。それぞれのカードには断片的な情報しかはいっておらず、5人集まると起動が可能に。 マンガみたいだ。かっこいい。 [BBC via

    WWWへのアクセス権を持つ7人
  • Mozillaのエバンジェリストが語るFirefoxとブラウザ、そしてWebの将来

    Mozillaのエバンジェリストが語るFirefoxとブラウザ、そしてWebの将来2010.07.12 12:00 福田ミホ Firefox 4、Firefox Home、Firefox Sync、はたまたHTML5などなど、いろいろ語ってくれました! かつてInternet Explorerが全世界を支配するかに見えたそのとき、Firefox 1.0がそれに果敢に挑戦していきました。6年後の現在、IEは衰退しつつあります(一般的にはまだ高いシェアを持っていますが)。スマートフォンの世界はWebKitが支配しています。では、Mozillaはどこに行こうとしているのでしょうか? 今回、Mozillaのデベロッパー・リレーションズのディレクターで、オープンソース・エバンジェリストのクリストファー・ブリザードさんにインタビューを行いました。Ace Hotelの素敵なインテリアの中、Stumpto

    Mozillaのエバンジェリストが語るFirefoxとブラウザ、そしてWebの将来
  • 台湾のニュースサイトが作ったiPhone4のアンテナ問題アニメがすごい

    全然英語中国語話せない方でも、観ればわかります。 台湾のNMA(Next Media Animation)という、時事問題を簡単な3Dアニメで紹介するサイトが、今回のiPhone 4のアンテナ問題をとりあげていました。 その内容がまあ...とにかく動画をご覧ください。大笑いするか憤りを覚えるかは、アップルのことをどれだけ愛してるかで変わってくるかも。 [Thanks Michael!] Jason Chen(いちる)

    台湾のニュースサイトが作ったiPhone4のアンテナ問題アニメがすごい
  • アップルがiPhone 4をサイレント・リコール? 一部読者から「交換後直った」の声

    アップルがiPhone 4をサイレント・リコール? 一部読者から「交換後直った」の声2010.07.15 10:30 satomi あるGizmodo読者がAppleiPhone 4交換してもらったら、電波激減の問題が再現できなくなりました。よく見るとハードも若干違うんだそうです...当ですかね...? 発売前日に入手して以来、iPhone 4の話はずっとフォローしてきました。あの電波の問題も再現できたし、近似センサの問題(顔に触れるだけで反応する不具合)もあって、それが原因でミュート(消音)のボタンをうっかり押すこともあったり。それ以外にもいくつかソフトウェアに問題が出たので、AppleのNY五番街ストアに相談したら製品交換してくれたんです。diagnostic(診断、原因の検査結果)のところにはOS破損、一部ユーティリティーの故障、とありました。[彼らの話では] 近似センサに問題の

    アップルがiPhone 4をサイレント・リコール? 一部読者から「交換後直った」の声
  • アップルは広告嫌い(ただしiAd以外に限る)

    アップルが半端なこと言わないのは有名ですけど、Safariリーダーはすごいですね、「ウェブ広告はコンテンツの邪魔」と言い切ってますよ。そう言いつつ「iAd」で広告参入ですから、いやはやなんとも。 常日頃からオープンウェブ推進派をアピールしているアップルは、こないだもSafariでしか動作しないHTML5なんてものこしらえてましたっけ...。今もここでHTML5ショーケースってとこクリックするとSafariをインストールするよう促してきます。単なるサンプルで目くじら立てるのもアレだけど、MozillaエバンジェリストChristopher Blizzard氏なんかは「相互運用性のないHTML5を出しといてSafariを広めるとはけしからん」と書いてましたよね。 さて、月曜ひっそりリリースした「Safari 5」に装備されてる「Safariリーダー」は、あのiPadiPhoneアプリ「Ins

    アップルは広告嫌い(ただしiAd以外に限る)
  • アップル最悪のセキュリティブリーチ。iPad所有者11万4000人分のデータ流出

    アップル最悪のセキュリティブリーチ。iPad所有者11万4000人分のデータ流出2010.06.10 14:005,295 satomi アップルにまた災難です。 AT&TのサーバーのセキュリティホールからCEO、軍高官、政治家を含むiPad 3Gオーナーのデータが大量に流出しました。携帯ネットワーク対応のiPadを買った人全員にスパム商法や悪質なハックを受ける脆弱性があったのだとか...怖いですね。 社員がバーでiPhone試作機を紛失してまだ日も浅いのに、iPad 3Gのアーリーアダプターという、世界にも稀な著名人リストが外部に流れた格好です。リストにはニューヨーク・タイムズ・カンパニーCEOジャネット・ロビンソンからABCニュースアンカーのダイアン・ソーヤー、映画業界の実力者ハーヴェイ・ワインスタイン、マイケル・ブルームバーグNY市長まで軍・政・財・メディア界の重鎮が勢ぞろい。果ては

    アップル最悪のセキュリティブリーチ。iPad所有者11万4000人分のデータ流出
  • マイクロソフトの絵本「ママ、なぜおうちにサーバーがあるの?」

    マイクロソフトの絵「ママ、なぜおうちにサーバーがあるの?」2008.01.15 12:009,661 爆笑する以外に、われわれにどんな選択肢があるのでしょうか? 「ママ、なぜおうちにサーバーがあるの?」という絵があるそうです。どうもマイクロソフト制作かスポンサーで、「家にサーバーを置く理由を、子供が理解する助けになる」ためのだそうです。概要は以下の通り。 「サーバーって知ってる?」 「大人たちが使うものだよね。会社にあるんだよ」 「でもサーバーってお家にある時もあるよね。もしママとパパが愛し合ってたら、パパはママに特別なプレゼントをあげたくなるかもしれないね」 「インストールはとっても簡単。パパがひとりでできる」 「音楽や写真やファイルを共有できるし、パソコンが壊れてもファイルをとっておいてくれる。すてきでしょ?」 「でも友だちはサーバーをすてきだとおもわないかもしれないね…変なのっ

  • ペンタゴンをも震え上がらせた、どんな船でも戦艦に変えられる巡航ミサイルキット!(動画あり)

    ペンタゴンをも震え上がらせた、どんな船でも戦艦に変えられる巡航ミサイルキット!(動画あり)2010.05.23 20:005,593 世界の戦争の常識まで変える可能性も... マレーシアはクアラルンプールで開催されたミリタリー系の展示会「Defence Services Asia」におきまして、あっと世界を驚かせる巡航ミサイルシステムが登場し、慌てた米国などが一斉にロシアのミサイルメーカーへと猛抗議する展開になってますよ。そりゃね、もうわざわざ高いお金を払って軍艦とか装備しなくっても、普通のコンテナ船で十分に戦闘能力を高められるという代物ですからね。こんなものがバカスカと世界に出回ったら、どんな空母もたまったもんじゃないでしょう! 一見するだけでは普通のコンテナが軍事大国もタジタジの高性能巡航ミサイル発射システムと化す「Club-K」の脅威のすべてを、動画解説なんかも交えながら続きにて掲載

    ペンタゴンをも震え上がらせた、どんな船でも戦艦に変えられる巡航ミサイルキット!(動画あり)
  • 【Giz Explains】スマートフォンごとに違うマルチタスキング、どうなってるの?

    【Giz Explains】スマートフォンごとに違うマルチタスキング、どうなってるの?2010.05.07 23:00 福田ミホ 各プラットフォームの特徴が出てる感じです。 iPhone OS 4がマルチタスク対応し、スマートフォンでのマルチタスキングはもはや当たり前になりました。が、一口に「マルチタスク」といっても、実現方法は各プラットフォームごとに結構違っています。今回は、主要プラットフォームがどうやって複数アプリをさばいているのか、解説します! プラットフォームごとの違いに入る前に、共通する制約をまとめます。 スマートフォンは、ポケットに入る小さなコンピューター。とはいえ、デスクトップにはない制約があるために、マルチタスキングがもっとずっとトリッキーです。特に、以下4つのリソースが制限されており、これらがほぼそのままスマートフォンでのマルチタスキングを形作る要因になっています。 スク

    【Giz Explains】スマートフォンごとに違うマルチタスキング、どうなってるの?
  • なぜAppleは紛失した試作iPhoneを取り戻せなかったのか

    誰でも不思議に思うのはそこ、ですよね。 なんでアップルはあの携帯の所在が掴めなかったのか? よくよく調べてみたら、アップルには取り返すチャンスは2度あったのです。ところがアップルはその2回とも、棒に振ってしまってたんです。 あの晩の流れを整理してみましょう。 3月18日、アップルエンジニアはトップシークレットの次世代iPhoneの試作機を持って飲み屋に寄りました。その日は彼の誕生日。お祝いに一杯ひっかけた帰り際、スツール(椅子)の上に携帯を置き忘れてしまいます。 それを酔っ払った客が見つけ、別のご一行様のものと勘違いして渡し、渡された客はなんとなく普通と違う携帯だという事に気づきます。きっとアップルのセキュリティ対応手順がそうなってるんでしょう、翌朝持ち主に連絡を取ろうと思った時には携帯はウンともスンとも動かなくなっていました。(「アップルは今の今まで紛失に気づいてなかったのでは?」という

    なぜAppleは紛失した試作iPhoneを取り戻せなかったのか
  • HTC、Palm買収でアップルに対抗?

    Palmが早ければ今週にも買い手探しを始めるらしいと、ブルームバーグが伝えました。 情報筋によると買い手候補に名前が出ているのはGoogleじゃなくて、HTC。 アップルに特許侵害訴訟の集中投下を受けてるHTCとしては、スマートフォン市場開拓者Palmが抱える特許のポートフォリオは喉から手が出るほど欲しいところでしょうから、納得ですね。 記事にはLenovoの名前も挙がってますが、そういう意味では最も面白い展開になりそうな候補はHTCです。 AppleGoogleを別にすれば、Palm(現市場価値8億7080万ドル)は市場でモダンなスマートフォンOSを抱える唯一の会社。PDAとスマートフォン業界ではPalmは老舗です。 低コストなNewtonもどきの「Palm Pilot」は1990年代売れに売れ大成功を収めました。スマートフォン「Treo」はおそらく史上初の優れたPDA&携帯ハイブリッ

    HTC、Palm買収でアップルに対抗?
  • アップル・ゲシュタポ、リーク犯探しの実態

    アップルには自称「Worldwide Loyalty Team(世界忠誠チーム)」、一部社員の間で「アップル・ゲシュタポ」と呼ばれる仕事人がいます。 社内とストアを四六時中嗅ぎ回ってジョブズとオッペンハイマーに直接報告するモグラ軍団の彼らは、一体どんな風にして不審人物を洗い出すのか? その一端をご紹介しましょう。 --- 「あのWorldwide Loyalty Teamについて知りたいんじゃないかと思ってね」と、トム(Tom)さんからメールがあったのは最近の話です。さっそく書き送ってきた内容を読んでみたら、まるでゲシュタポ(ナチスドイツの秘密警察)じゃないですか。ないのは拷問と殺害のパートぐらいで...。 もちろんトムさんはナチスドイツに住んだことはありません。ナチスでは国家秘密警察が令状も理由もなく誰の家でも会社でも日夜問わず押し入って、何でも誰でも手当たり次第差し押さえて、国家の敵を

    アップル・ゲシュタポ、リーク犯探しの実態
  • Apple Genius Bar困った小話集

    なんでそんなことになるの! って思うことあるものです。 そんなApple StoreのサポートデスクGenius Barでの困った小話を集めてみました。 続きでどうぞ! 【小話:一】大嫌いなあいつ、まさかあいつがGenius Barにいるなんて! SaraさんはニューヨークのApple Storeへ。小1時間ほど自分の順番を待っている間に目にしたのは、Genius Barのカウンタ横にはりつくゴキOリ! 自分の番がまわって来た時は、カウンターにはバッグも置かないし触らないように。恐怖のどん底です。他の人はまったく気づいてないのかなぁ、とSaraさんが横の男性を見ると、あ、ジャケットに! そうこうしている間になんとその男性の髪の毛にOキブリが! ジーニアスにゴOキブリが何故こんなとこに? と尋ねると、Saraさんの前にやってきた男性にくっついてきたものらしいとのこと。その男性の持ってきたパソ

    Apple Genius Bar困った小話集
  • ジョブズがiMacに用意した「血も凍る」名前。それは...(動画)

    ジョブズがiMacに用意した「血も凍る」名前。それは...(動画)2010.01.18 23:00 satomi ジョブズが「iMac」につけたかった製品名は別にある。 それは「血も凍る」おぞましい名前だ。 ―という裏話を昨年11月、iシリーズ第1弾「iMac」の名付け親、ケン・シーガル(Ken Segal)さん=TBWA\Chiat\Day元クリエイティブコンサルタント=が明らかにし、いろんな憶測がネットを飛び交いました。 ギズの立てた予想は「Macternet」。 「マックでネットに繋がることが分かる名前」と言ったら、順当な予想じゃないかと...。 このほかにも米Gizmodo読者のみなさんからは「Vista」、「fanboy」、「Cantosh」、「C1」、「Stewie」、「Mac Daddy」、「MacTube」、「MacGyver」、「iLoveTurtleNecks」、「Ea

    ジョブズがiMacに用意した「血も凍る」名前。それは...(動画)