タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

businessとthunderbirdに関するbrendonのブックマーク (1)

  • シゴタノ! - GmailとThunderbirdを組み合わせて使う(1)

    Gmailを格的に使い始めてから1年ほどたちますが、しばらく前から、 レスポンスが気になる ようになりました。 ローカル(オフライン)のメーラーとしては、Becky!を使っており、Gmailと併用しています。それぞれ、 ・Gmail:読む(メールチェックおよび優先順位フィルタリング) ・Becky!:書く(Gmailの要返信リストに従って各アカウントから返信) という切り分けをしています。 <参考> ・シゴタノ!メーラーを使い分ける 役割分担としてはこれで支障はないのですが、以前から薄々感じ始め、最近になってかなり気になるようになったのが、待ち時間です。 「自動仕分けと手動仕分けの交差点」というエントリーで書いたような、複数のメールに特定のラベルを一括適用したい場合や、普通に一覧から任意のメールを選んで内容を表示させる場合いずれも、クリックしてから目的の画面が表示されるまでの応答時間が長

  • 1