タグ

世界に関するbrendonのブックマーク (3)

  • 釣銭の返ってこない世界と小銭のない世界〈エジプト旅行2〉 – 橘玲 公式BLOG

    エジプトの古都ルクソールの国立博物館でのことだ。日人のシニア夫婦が、切符売場の前で200エジプトポンド(約2,800円)札を握りしめて途方にくれていた。事情を聞いてみると、釣銭がないのでチケットを売ってくれないのだという。 博物館の入場料は1人80ポンド(2人で160ポンド)だから、釣りは40ポンド。ところが窓口の女性は、20ポンド紙幣がないので、10ポンドを加えて釣りを50ポンドにしないとチケットは売れないのだという。仕方がないので持ち合わせの小銭で両替してあげたのだけれど、考えてみればこれはずいぶんおかしな話だ。 入場料が1人80ポンドなら、釣銭は20、40、60、80ポンドのいずれかしかない。だったら20ポンド紙幣を窓口にたくさん用意しておけば、チケット売場での無用なトラブルはすべて解消できるはずだ。なぜこんな簡単なことに気づかいないのだろう。 だがこれは特別な出来事ではなく、この

    釣銭の返ってこない世界と小銭のない世界〈エジプト旅行2〉 – 橘玲 公式BLOG
  • 歴史の偶然と必然 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    最近の世界史板@2ちゃんねるの100越えスレッド。秀>優>良>並>可>駄、というのが目安です。 元スレッド。 →歴史の偶然と必然 古今東西を題材にいろいろな例が出て来そう。良。 1 :世界@名無史さん:2010/05/07(金) 01:19:56 0 歴史上に起こった事なんてすべて偶然ですよね? なんか後付けで必然性が演出されてますけど 3 :世界@名無史さん:2010/05/07(金) 08:19:28 0 西暦1453年、ビザンチン帝国滅亡、英仏百年戦争終了のことか? 4 :世界@名無史さん:2010/05/07(金) 11:29:08 0 バスチーユ牢獄襲撃は偶然、だけどフランス革命勃発は必然だった ナポレオンが生まれたのは偶然、だけど戦争形態に大変革が起きたのは必然で 民族主義が芽生えたのも必然だったといえる サラエボ事件は偶然、だけど第一次世界大戦は必然 マルクスやレーニンが生ま

    歴史の偶然と必然 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • メタサブカル病 - 東浩紀「ポストモダンと情報社会」11/13

    今日の東浩紀の授業 10分遅れ 迷ったのではなく普通に遅れた プロジェクターに出力するためのアダプタを探していた 講義に参加していた人間が提供 東工大生はやさしいですね、という - 京都SFフェスティバルに参加していたため体調が良くない 『動物化するポストモダン2』が今度出るのでその話をしていた 東工大生がどのくらい SF を読むのかわからないけれど… ポストモダンの話をするとサイバーパンクに出会う cybarnetics 機械も生物も社会体も全部一緒なんだという考え方 計算機科学にはそんなには影響を与えていない…? 1980年代に出てきた SF の大きな流れ 文学運動 ・ギブスン ・スターリング サイバーパンクという名称を付ける 批評家みたいな人 『ハッカーを追え』というノンフィクション 結構良い 原題 "Hacker Crackdown" ATT のコンピュータから何か盗む -> 訴訟

    メタサブカル病 - 東浩紀「ポストモダンと情報社会」11/13
  • 1