タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

railsとprogrammingに関するbrendonのブックマーク (2)

  • Rails3アプリケーション開発で良く使うgemまとめ|TechRacho by BPS株式会社

    Rails4がリリースされてしばらく経ちましたが,一部のgemが対応に追いついていないこともあり,まだ番系のシステムに適用するのは様子見かなというところです.社内システムや個人的に遊ぶアプリで予行練習中. というわけで,まだもうしばらくはRails3のお世話になりそうなので,Rails3の総まとめというわけではないですが,良く使うgemをまとめてみました.社内のチームMTGでの発表資料をSlideShareにアップロードしてあります. 既にRails開発に慣れた人にとってはおなじみのgemが多いと思いますが,これからRailsでの開発を始める人にとってはそれなりに有用かと思います. また,弊社では数多くのRailsアプリケーションをcapistranoでdeployしている実績がありますので,deploy関連のgem等も参考になればどうぞ. ================以下追記(20

    Rails3アプリケーション開発で良く使うgemまとめ|TechRacho by BPS株式会社
  • 最近やってるRailsプロジェクトのテスト方法 - #詰んでる日記

    Railsエンジニアになってから1年半くらいが経ち、社内のRailsプロジェクトを全部で5つくらい触って、今やってるAbilie*1でようやく人並みにテストを書いてる気がしてきたので、現時点でやってるテストの方法をまとめておく。 テストのルール的なの rspecでは必ずモデルのテストは書くようにしてる。ヘルパーも大体書いてるけど、コントローラやルーティングのテストはあまり書いてない。 というのも、コントローラーのコードを極力短くしてモデルを太らせているのでコントローラのテストはあんまり意味が無い気がしていて、その代わりにCapybaraでテストを書いておけば十分なんじゃないかなと思ってきたから。Capybaraは書いてるので、そういう意味では書いてるとも言える。 社内の管理者だけが使える管理画面も作ってるけど、そっちはテストあんまり書いてない。ここは動かなくなっても一般ユーザーには影響が

    最近やってるRailsプロジェクトのテスト方法 - #詰んでる日記
  • 1