タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (296)

  • 皇室ビワ 3年ぶり献上 19年台風15号被害など乗り越え 南房総・館山・鋸南の連合会「復興の足がかりに」:東京新聞 TOKYO Web

    南房総、館山、鋸南の三市町のビワ生産者でつくる「房州枇杷(びわ)組合連合会」と千葉県は九日、南房総市のJA安房富浦支店で、皇室に献上する露地栽培のビワを選ぶ「献上枇杷(びわ)選果式」を開いた。百年以上の伝統がある行事だが、台風による倒木被害や新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、開催は三年ぶり。関係者は「復興は道半ばだが、励みになる」と話す。(山口登史)

    皇室ビワ 3年ぶり献上 19年台風15号被害など乗り越え 南房総・館山・鋸南の連合会「復興の足がかりに」:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/09/06
    これはでかい。そういや今年はビワ食わなかったな…/2019年の台風のダメージ
  • 「もう1本撮って死ぬ」40年も沈黙続ける「伝説の映画監督」長谷川和彦が激白:東京新聞 TOKYO Web

    「青春の殺人者」「太陽を盗んだ男」。日映画史に燦然(さんぜん)と輝くこの2作を30代で発表、次作を撮らずに40年以上も沈黙した理由とは―。「生ける伝説」とも言える映画監督・長谷川和彦さん(76)に話を聞いた。映画が撮れなくなった理由のほか、胎内被爆者としての生い立ちが作品に影響したこと、今も持ち続ける次作への意欲などを語ってくれた。(聞き手・宮畑譲)

    「もう1本撮って死ぬ」40年も沈黙続ける「伝説の映画監督」長谷川和彦が激白:東京新聞 TOKYO Web
  • 安倍元首相の国葬 「国会に諮らないで決めたのは誤りでは」 本紙が岸田首相に質問をぶつけたところ…:東京新聞 TOKYO Web

    岸田文雄首相は31日の記者会見で、安倍晋三元首相の国葬を巡り、紙が「国会に諮らず内閣の一存で実施を決めた判断が誤りだったのではないか」とただしたのに対して「さまざまな批判とともに、説明が不十分という意見をいただいている」と述べたが、誤りとは認めなかった。(山口哲人) 首相は会見の冒頭発言で、安倍氏の国葬には各国から元首など多数の要人の参列希望が寄せられているとした上で「日国として礼節を持って応えることが必要だ」と強調。紙は、国葬ではなく内閣・自民党合同葬だった過去の元首相の葬儀にも現職の米大統領ら多数の要人が来ていることを指摘して「当時は国際儀礼、礼節を欠いていたとの認識か」とただしたが、首相は回答しなかった。

    安倍元首相の国葬 「国会に諮らないで決めたのは誤りでは」 本紙が岸田首相に質問をぶつけたところ…:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/09/01
    “国葬ではなく内閣・自民党合同葬だった過去の元首相の葬儀にも現職の米大統領ら多数の要人が来ていることを指摘して「当時は国際儀礼、礼節を欠いていたとの認識か」とただしたが、首相は回答しなかった。”
  • 安倍元首相の国葬、際立つ特別扱い 内閣府設置法の「国の儀式」としては天皇の国事行為以外で初:東京新聞 TOKYO Web

     安倍晋三元首相の国葬が、天皇の国事行為以外で「国の儀式」として実施される初めてのケースになることが分かった。今回と同様、内閣府設置法に基づく式典には東日大震災の追悼式などもあるが、いずれも「内閣の儀式・行事」という扱いになっており、極めて異例の対応だ。ただ、国事行為が憲法で裏付けられているのに対し、国葬は法的根拠そのものにも疑義を唱える声があり、有識者は事前に十分な国会審議が不可欠だと指摘する。(坂田奈央) 2001年施行の同法は、内閣府の所掌事務として「国の儀式」と「内閣の行う儀式・行事」を並べて明記。国葬に関する直接の規定はないものの、岸田文雄首相は「国の儀式として行う国葬儀は、閣議決定を根拠に行政が国を代表して行い得る」と説明している。 内閣府によると、これまで行われた「国の儀式」は、19年4月の天皇退位に伴う一連の儀式や、毎年元日に皇族がそろう「新年祝賀の儀」など、いずれも憲

    安倍元首相の国葬、際立つ特別扱い 内閣府設置法の「国の儀式」としては天皇の国事行為以外で初:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/09/01
    内閣府設置法に基づく式典には「国の行事」と「内閣の儀式・行事」とがある。安倍の「国葬」は天皇の国事行為以外で「国の儀式」として実施される初めてのケースになる。臣民ブチ切れ?
  • 所沢市長、旧統一教会系と知りつつイベント出席 「反省はそんなにしていません」「もう行かないとは言えない」:東京新聞 TOKYO Web

    埼玉県所沢市の藤正人市長(60)は30日、昨年8月に開かれた世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体のイベントに出席し、あいさつをしたと明らかにした。「旧統一教会系の団体と知っていた」といい、自身の選挙での応援は「一切ない」とした。市の定例会見で質問に答えた。 イベントは旧統一教会の関連団体が主催した「ピースロード2021」。所沢市境に近い多摩湖畔で開かれたサイクリングの出発式で「平和を願って頑張ってください」との趣旨であいさつしたという。参加者は40人ほどで、その場には地元選出ではない自民党県議もいたという。 「イベントには信者の知人から誘われ、その後、招待された」といい、旧統一教会に対する認識は「昔は問題があったが、その後は(霊感商法などの)情報が出なくなったので改善していると思っていた。反省はそんなにしていません」と述べた。今後の関わりについては「私の性格上、もう行かないとは言

    所沢市長、旧統一教会系と知りつつイベント出席 「反省はそんなにしていません」「もう行かないとは言えない」:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/08/30
    “(霊感商法などの)情報が出なくなったので改善していると思っていた。反省はそんなにしていません」と述べた。今後の関わりについては「私の性格上、もう行かないとは言えない」とも話した。”
  • ひろゆき氏と金融庁の対談動画が物議 損害賠償不払い疑惑あるのに… 「個別の裁判の詳細を承知しない」:東京新聞 TOKYO Web

     金融庁が、インターネット掲示板2ちゃんねる」創始者で人気ユーチューバーのひろゆき(西村博之)氏との対談動画を公開し、ネット上で批判の声が多く寄せられている。ツイッターでは、2ちゃんねるを巡る民事訴訟の賠償金を支払っていないとされるひろゆき氏を起用した金融庁の姿勢に疑問を呈する声が続出。鈴木俊一金融担当相は26日の会見で「報告を受けておらず、的確にお答えできない」と述べた。 動画はお金に関する知識や資産形成などをテーマに高田英樹総合政策課長との対談形式で前編と後編があり、ユーチューブに公開されている。ひろゆき氏は動画内で少額投資非課税制度(NISA)について「税金払わなくてよくなるので、枠を使い切るまではNISAで全部やっておけばとアドバイスしている」などと話している。

    ひろゆき氏と金融庁の対談動画が物議 損害賠償不払い疑惑あるのに… 「個別の裁判の詳細を承知しない」:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/08/29
    “若者に資産形成について考えてもらうのが狙いで、知名度と影響力があり、高田課長とも旧知の仲ということで起用したという。”
  • 「若者よ、選挙に行くな」の挑発で投票啓発も…「対立煽る」と炎上 たかまつななさんが考えたこと:東京新聞 TOKYO Web

    「若者よ、選挙に行くな」。挑発的な内容の動画が3年前の参院選で話題を呼び、YouTubeで60万回を超える再生回数があった。しかし今回の参院選では、この動画に対して「世代間対立を煽る」という批判的な意見も出ている。10~20代の投票率は2019年参院選で30%台(全体48.8%)、2021年衆院選では30~40%台(全体55.93%)と低迷する中、動画の制作者で「シルバー民主主義」の打破を唱える時事YouTuberたかまつななさん(28)に考えを聞いた。 シルバー民主主義 少子高齢化の進行で、有権者に占める高齢者の割合が増し、政治的影響力が高まること。政治家が選挙で当選するために、高齢者向けの政策を優先的に打ち出すことで、少数派である若年層や中年層の意見が政治に反映されにくくなり、世代間の不公平につながるとされる。

    「若者よ、選挙に行くな」の挑発で投票啓発も…「対立煽る」と炎上 たかまつななさんが考えたこと:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/07/04
    昨年「ある野党の党首へのインタビュー」でシルバー民主主義という言葉に「政治色がついてしまった」/余命投票制度は「貧しい高齢者にはもちろん支援することは大切だと話した上であったが、誤解が広がったようだ」
  • 田口富久治さん死去 名古屋大名誉教授、政治学:東京新聞 TOKYO Web

    田口富久治さん(たぐち・ふくじ=名古屋大名誉教授、政治学)5月23日、老衰のため死去、91歳。秋田市出身。葬儀・告別式は親族で行った。喪主は道代(みちよ)さん。 東京大を卒業後、明治大、名古屋大、立命館大などで教授を務めた。マルクス主義の立場から政治を分析。著書に「社会集団の政治機能」「現代資主義国家」など。

    田口富久治さん死去 名古屋大名誉教授、政治学:東京新聞 TOKYO Web
  • 森喜朗氏、女性蔑視発言への批判に不満表明 「本当の話をするので叱られる」:東京新聞 TOKYO Web

    森喜朗元首相は7日、東京都内で開かれた自民党議員のパーティーで、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を辞任する原因となった自身の女性蔑視発言への批判を巡り不満を表明した。「女の人はよくしゃべると言っただけだ。当の話をするので叱られる」と述べた。「当の話を政治家がしないから、世の中がおかしくなっている」とも語った。 首相在任中の2000年に「日は天皇を中心にしている神の国」と発言し、批判されたことについても「何が悪かったのかさっぱりわからないが、私をつぶせということだったのだろう」と振り返った。(共同)

    森喜朗氏、女性蔑視発言への批判に不満表明 「本当の話をするので叱られる」:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/06/08
    自民党議員のパーティーでの発言。ついでに首相やってたときの「神の国」発言についても愚痴る。選挙に向けてコアな保守支持層のふんどしを引き締める喜朗
  • DHCテレビ「ニュース女子」の名誉毀損を認定 高裁も一審判決支持「番組に真実性は認められない」:東京新聞 TOKYO Web

    沖縄の米軍基地反対運動を取り上げたテレビ番組「ニュース女子」で名誉を傷つけられたとして、人権団体「のりこえねっと」の共同代表辛淑玉(シンスゴ)さんが、番組を制作したDHCテレビジョンなどを訴えた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(渡部勇次裁判長)は3日、名誉毀損(きそん)を認めてDHCに550万円の損害賠償などを命じた一審・東京地裁判決を支持した。 判決は、辛さんが組織的に参加者を動員して過激な反対運動をあおっているという番組の内容に、真実性は認められないと判断。現在もDHCのサイトで番組が閲覧できる状態で「韓国人はなぜ反対運動に参加する?」などとテロップで表示されているとして、「在日朝鮮人である原告の出自に着目した誹謗(ひぼう)中傷を招きかねない」と言及した。

    DHCテレビ「ニュース女子」の名誉毀損を認定 高裁も一審判決支持「番組に真実性は認められない」:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/06/04
    “現在もDHCのサイトで番組が閲覧できる状態”
  • 「桜を見る会」夕食会にサントリーが3年間、酒を無償提供 識者「違法な寄付の可能性」:東京新聞 TOKYO Web

     安倍晋三元首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕会で、サントリーホールディングスが2017〜19年、計400近い酒類を無償で提供していたことが分かった。政治資金規正法は企業の政治家個人への寄付を禁じており、「違法な企業献金に当たる可能性がある」との指摘が出ている。 紙に開示された配川(はいかわ)博之元公設第一秘書=同法違反罪で略式命令=の刑事確定記録で、会場のホテル側が作成した資料に「持ち込み」として酒類の記載があり、同社の電話番号も書かれていた。同社広報担当者は無償提供を認めた上で「安倍議員事務所から多くの方が集まると聞き、製品を知ってもらう機会と考え、夕会に協賛した」と説明。17〜19年だけでなく16年を加えた4年間に毎年約15万円分を提供したという。 夕会は毎年参加者から1人5000円を徴収し、不足分を安倍氏側が補填(てん)していた。酒を持ち込んだ理由について、東

    「桜を見る会」夕食会にサントリーが3年間、酒を無償提供 識者「違法な寄付の可能性」:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/05/28
    “サントリーホールディングスの新浪剛史社長は安倍政権下の2014年9月以降、政府の経済財政諮問会議の民間議員を務めている。同社は自民党の政治資金団体「国民政治協会」に対し、毎年500万円前後を献金している。”
  • 「Dappi」裁判、被告企業は「投稿者の特定につながる」と業務内容の開示を拒否:東京新聞 TOKYO Web

    匿名Twitterアカウント「Dappi」による虚偽のツイートで名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参院議員が東京都内のIT関連企業に対して880万円の損害賠償などを求めた民事訴訟の第4回口頭弁論が27日、東京地裁であった。原告側は、被告企業の組織的投稿であるとして、会社の詳細な情報を示すよう要求していたが、「従業員の私的投稿」と主張する被告側は回答を拒んだ。 原告側は、会社の業務内容、勤務時間、社内の座席の位置などの開示を求めていたが、被告側がこの日提出した書面では大半が「回答を差し控える」との内容だった。 原告側は「開示しても個人の特定にはつながらない。もう少し情報を出してほしい」と要求。これに対し被告側は「投稿者は社内でも一部の人しか認識しておらず、他の従業員に分かると、そこから漏洩する。回答を差し控える」と反論した。投稿者名の開示も拒んでいる。

    「Dappi」裁判、被告企業は「投稿者の特定につながる」と業務内容の開示を拒否:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/05/28
    やる気あるのか
  • 調布陥没 市民との「面談メモ」 市職員、一字一句漏らさず業者に提供 住民が情報開示請求で文書入手:東京新聞 TOKYO Web

    東京外郭環状道路(外環道)工事を巡り、東京都調布市の職員が昨年10月に陥没事故周辺に住む市民ら13人と面談した際、市民の了解なしに録音し、文字起こしした内容を東日高速道路など事業者側へ提供した「面談メモ」の一端が明らかになった。13人のうちの1人の50代女性が、自らの情報を請求する「自己情報開示請求」で市から文書を入手した。女性は「私のしゃべったこと全てだ」と市の対応を批判している。 女性は、2020年10月に外環道のトンネル工事ルート上で陥没事故が発生する約10カ月前にルートから約10メートル離れた新築物件に引っ越した。入手した面談メモには、自宅の建物や基礎に十数のひびが入ったり、振動や騒音による健康被害を受けたりしたことを克明に語った内容が一字一句漏らさず記されていた。 女性は取材に「面談時の一人一人の発言をそのまま事業者側へ流されるとは思ってもみなかった。自分の人格までもにおわせ

    調布陥没 市民との「面談メモ」 市職員、一字一句漏らさず業者に提供 住民が情報開示請求で文書入手:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/05/22
    “自宅の建物や基礎に十数本のひびが入ったり、振動や騒音による健康被害を受けたりしたことを克明に語った内容が一字一句漏らさず記されていた。”
  • 「これが福祉なのか...」困窮者への特例貸付で破産連絡700件超 コロナ禍で大量申請、支援現場に葛藤:東京新聞 TOKYO Web

     新型コロナウイルス禍で困窮した人に生活資金を無利子・保証人不要で貸し付ける国の「生活福祉資金の特例貸付制度」の申請期限が、3月末だったのが6月まで延長された。延長は8回目で、困窮者支援の主要政策になっている。ただ制度を巡っては、返済が難しいとみられる人にも積極的に貸し、生活再建につながっていないとの指摘も。窓口の東京都社会福祉協議会(社協)には自己破産の連絡が700件以上相次ぎ、返済が始まる来年1月には全国的にも相当の返済不能な人が発生するとみられ、識者から懸念が出ている。(中村真暁) 生活福祉資金の特例貸付制度 厚生労働省の制度で、コロナ禍で生活に困窮する人に、最大20万円を貸す「緊急小口資金」と、最大60万円を貸す「総合支援資金」がある。各地の社会福祉協議会が貸し付け業務を担う。全国社協によると、制度利用額はリーマン・ショック後の2010年度の49倍にあたる1兆3700億円に迫る。

    「これが福祉なのか...」困窮者への特例貸付で破産連絡700件超 コロナ禍で大量申請、支援現場に葛藤:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/04/06
    “新型コロナウイルス禍で困窮した人に生活資金を無利子・保証人不要で貸し付ける国の「生活福祉資金の特例貸付制度」の申請期限が、3月末だったのが6月まで延長された。延長は8回目で、困窮者支援の主要政策”
  • 政治学者の新藤宗幸さん死去 千葉大名誉教授 市民中心の行政を説き、官僚制の問題点を指摘:東京新聞 TOKYO Web

    市民中心の行政や地方分権の推進を分かりやすい語り口で説いた行政学者で千葉大名誉教授の新藤宗幸(しんどうむねゆき)氏が今月13日、肺がんのため東京都の自宅で死去した。75歳。神奈川県逗子市出身。葬儀・告別式は近親者で行った。喪主は絹代さん。 硬直的な官僚制の問題点を指摘し、住民に身近な行政サービスの権限を自治体に移し、地域のことは地域で決められるようにすべきだと唱えた。専修大助教授、立教大教授、日行政学会理事長などを歴任した。市民団体の共同代表も務め、政府や国会に住民投票の法制化を働き掛けた。

    政治学者の新藤宗幸さん死去 千葉大名誉教授 市民中心の行政を説き、官僚制の問題点を指摘:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/03/24
    西尾勝の訃報について検索したら、新藤先生も亡くなってたことを知る。こないだ新聞に新著の書評が出てたな
  • 冬季五輪の札幌開催、橋本聖子会長「なんとか実現できれば」 夏季も「状況許せば、近い将来、また日本で」:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋聖子会長は5日の記者会見で、札幌市が開催を目指す2030年冬季五輪について「私としてはなんとか実現できればと思っている」と強い意欲を示した。夏季五輪の招致についても「状況が許せば、近い将来、またこの日で大会を開催できたらいいなと思っている」との希望を語った。 橋氏は北海道出身。スピードスケートと自転車で夏冬計7度の五輪出場の経験がある。日オリンピック委員会(JOC)は昨年1月、30年冬季五輪招致に関し、札幌市を国内候補地に正式決定した。(共同)

    冬季五輪の札幌開催、橋本聖子会長「なんとか実現できれば」 夏季も「状況許せば、近い将来、また日本で」:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/03/13
    2030年の札幌のみならず、近い将来東京で3度目の五輪をやれたら、と。恐ろしい人だ
  • ロシアのウクライナ侵攻 心痛める千葉市のロシア人 「二つの国はきょうだいのよう。誰も戦争望まない」:東京新聞 TOKYO Web

    プーチン大統領のテレビ報道を見ながら、店支度をするダイアナさん(左)と母のアナスタシアさん(右から2人目)=いずれも千葉市中央区の「マトリョーシカ」で ロシアウクライナ侵攻で在日ロシア人たちも心を痛めている。千葉市でロシア料理店を営むステッツク・アナスタシアさん(40)と娘のダイアナさん(20)はウクライナにも親戚がおり、「二つの国はきょうだいのような関係。誰も戦争を望んでいない」と訴えた。(中谷秀樹) 「爆弾のすごい音やサイレンで起きた。最悪な朝」「みんな逃げている、泣いている」−。ロシアの全面的な侵攻開始の二十四日以降、ダイアナさんのSNSにはウクライナ人の親戚や知人らの戦火におびえる生々しいメッセージが相次いで届くという。「侵攻の報道がうそであってと願っていたが、現実になりショックだ」。旧ソビエト連邦時代を知る母のアナスタシアさんは「ソ連崩壊で親戚が国境を分けて住む人も多い。国民同

    ロシアのウクライナ侵攻 心痛める千葉市のロシア人 「二つの国はきょうだいのよう。誰も戦争望まない」:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/03/03
    マトリョーシカの経営者親子。ハバロフスク出身なのね
  • EU、プーチン氏の資産凍結へ 大国トップへの制裁は異例:東京新聞 TOKYO Web

    【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)は25日、ロシアウクライナ侵攻を受け、ロシアのプーチン大統領とラブロフ外相のEU域内での資産を凍結する方向で準備に入った。外交筋が明らかにした。政権トップへの制裁を強化し、圧力をかける方針。大国の指導者が制裁を受けるのは異例。

    EU、プーチン氏の資産凍結へ 大国トップへの制裁は異例:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/02/26
    “外交筋によると、EU大使級会合は既に2人の資産凍結で合意したという。外相級が採択すれば、発動される。”
  • NHK五輪番組の虚偽字幕問題 河瀬直美さんは市民団体の公開質問状に回答せず:東京新聞 TOKYO Web

    昨年末に放送されたNHKの番組「河瀬直美が見つめた東京五輪」で、五輪反対デモの参加者が金銭をもらって動員されたとする偽りの内容の字幕が流された問題を巡り、実際にデモを行っていた市民団体「オリンピック災害おことわり連絡会」は15日、映画監督の河瀬直美さんらに送った公開質問状について、回答がなかったと明らかにした。(デジタル編集部・瀧田健司) この番組は、五輪公式記録映画で監督を務める河瀬直美さんら撮影スタッフにNHKが密着取材した内容。撮影スタッフの島田角栄さんが匿名の男性をインタビューしている場面で「五輪反対デモに参加しているという男性」「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」という字幕が付けられた。放送後に抗議が殺到したことを受け、NHKが事実確認したところ、男性が東京五輪反対デモに参加したかどうかを担当ディレクターが確認していなかったことが判明した。 市民団体「オリンピック災害

    NHK五輪番組の虚偽字幕問題 河瀬直美さんは市民団体の公開質問状に回答せず:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/02/16
    “「プロの反対側もいてるし」という島田さんの発言については「強い思いをもってデモに参加している人たちのこと」と説明している。”NHK…そこまでして守るか
  • 五輪番組字幕の内容は「誤り」とNHKが初めて認める ディレクターら懲戒処分:東京新聞 TOKYO Web

    昨年末に放送されたNHKの番組「河瀬直美が見つめた東京五輪」で、五輪反対デモの参加者が金銭をもらって動員されたとする裏付けのない字幕が流された問題で、NHKは10日、これまで「不確か」と表現していた字幕の内容について、初めて「誤り」と認める調査報告書を発表した。 この番組は、五輪公式記録映画で監督を務める河瀬直美さんら撮影スタッフにNHKが密着取材した内容。撮影スタッフの島田角栄さんが匿名の男性をインタビューしている場面で「五輪反対デモに参加しているという男性」「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」という字幕が付けられた。放送後に抗議が殺到したことを受け、NHKが再度事実確認したところ、男性が東京五輪反対デモに参加したかどうかを確認していなかったことが判明した。 報告書によると、問題の場面が撮影されたのは昨年8月7日で、放送された部分以外には「お金をもらって、いろいろなデモに参加

    五輪番組字幕の内容は「誤り」とNHKが初めて認める ディレクターら懲戒処分:東京新聞 TOKYO Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/02/11
    これを「誤り」で片づけるのか